19/10/23(水)19:31:41 ローキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)19:31:41 No.632979377
ローキックってイメージされるよりはるかに必殺な技だと思うんだけど創作で強い扱い受けてるの見たことない
1 19/10/23(水)19:33:10 No.632979800
コロコロのK1漫画で重要視されてた記憶がある
2 19/10/23(水)19:35:13 No.632980389
ライブアライブでは最強技
3 19/10/23(水)19:35:52 No.632980600
ホーリーランドでも強かった
4 19/10/23(水)19:36:13 No.632980684
おじさんだから立嶋篤史や数見肇くらいしか浮かばない
5 19/10/23(水)19:36:25 No.632980742
極真のローキックとそれ以外のローキックはわりと別の技というか技術大系がそもそも違う気がする
6 19/10/23(水)19:36:49 No.632980861
最近はカーフキックってのが流行りなんだぜ
7 19/10/23(水)19:37:10 No.632980956
ガイファードもめっちゃローキック多用してた
8 19/10/23(水)19:37:43 No.632981129
創作で強いローキックと言ったらガルシアの足切断ローくらいしか思い浮かばないな
9 19/10/23(水)19:37:59 No.632981209
トンファーキック!!1
10 19/10/23(水)19:38:50 No.632981452
人はしゃがむことはできても飛び続けることはできない ゆえにローキック最強 ってなんの漫画で見たんだっけ
11 19/10/23(水)19:38:54 No.632981469
インローはよく聞くけどアウトローって聞かないね
12 19/10/23(水)19:40:24 No.632981886
ポケモンのローキックはたまに刺さる
13 19/10/23(水)19:40:25 No.632981892
空手小公子のローキック得意な先輩好き
14 19/10/23(水)19:40:37 No.632981945
>インローはよく聞くけどアウトローって聞かないね 普通のローキックのことだからあえてそうやって呼ばないだけだと思う
15 19/10/23(水)19:42:31 No.632982498
現実的で一番強いんだろうけどいかんせん見た目が地味だからね
16 19/10/23(水)19:43:11 No.632982688
マジでうまい人のローキックが綺麗に入ると本当に動けなくなるから凄い
17 19/10/23(水)19:43:32 No.632982791
唯一の対抗手段がこっちも鍛えまくったスネをぶつけて痛がらせるしかないって なかなかのクソ技ですね
18 19/10/23(水)19:43:57 No.632982913
>ワンツーパンチってイメージされるよりはるかに必殺な技だと思うんだけど創作で強い扱い受けてるの見たことない >現実的で一番強いんだろうけどいかんせん見た目が地味だからね
19 19/10/23(水)19:44:19 No.632982998
スナイパー空手好きです
20 19/10/23(水)19:44:21 No.632983011
ギンガローキック!
21 19/10/23(水)19:44:33 No.632983069
「実は彼はローキックがめちゃくちゃ強いんですよ!」 は昔のK1でよく聞いた
22 19/10/23(水)19:45:06 No.632983223
基礎を極めれば奥義に至ると言うけどローキックは本当にそんな感じ
23 19/10/23(水)19:45:36 No.632983383
ギンガローキックは殺意の高さで見るたびに笑う
24 19/10/23(水)19:49:04 No.632984446
なんかのマンガで鉄骨をへし折るローキックで戦うキックボクサーがいた
25 19/10/23(水)19:49:38 No.632984630
ローキックは修羅の門だと陣雷さんがいる ワンツー的なやつは修羅の門だとアリオスがいる どっちも地味だな…
26 19/10/23(水)19:49:41 No.632984648
>なんかのマンガで鉄骨をへし折るローキックで戦うキックボクサーがいた どこ蹴ってもKOできるわこれ
27 19/10/23(水)19:50:00 No.632984720
全然力入れて蹴ってない風な遅いローキックでも骨の髄まで痛むから本当に不思議
28 19/10/23(水)19:50:38 No.632984897
素人には防御できないし必要以上に傷つけずに済むから蹴る方も気が楽な最良の蹴りだよ ホーリーランドで見た
29 19/10/23(水)19:51:10 No.632985073
すね鍛えないとだめ?
30 19/10/23(水)19:51:12 [史上最強のローキック] No.632985078
史上最強のローキック
31 19/10/23(水)19:51:34 No.632985192
コロコロでローキックの強さを知った
32 19/10/23(水)19:52:06 No.632985354
少林寺拳法でローキックを足で絡め取って体重落として足折る技とかあったな
33 19/10/23(水)19:52:48 No.632985581
行動不能にするための技だから主人公の必殺技にするとちょっと陰湿な感じになってしまう
34 19/10/23(水)19:52:55 No.632985614
ホーストの1234ローと 佐藤嘉洋の二秒に一回のローは覚えてる
35 19/10/23(水)19:52:57 No.632985639
ヴァレリーのガードの仕方が未だによくわからない
36 19/10/23(水)19:54:46 No.632986175
>すね鍛えないとだめ? 受けるの考えると鍛えてたほうがいいと思うけど普通に組み手してたら勝手に鍛えられてるとは思う
37 19/10/23(水)19:55:19 No.632986331
ビール瓶でゴンゴン叩いて鍛えるんだよね
38 19/10/23(水)19:56:57 No.632986795
俺は砂袋蹴ってたな…
39 19/10/23(水)19:57:09 No.632986860
正拳突きは必殺技になるけどローキックはされないよね
40 19/10/23(水)19:58:09 No.632987117
叩かずゴリゴリ擦ってた
41 19/10/23(水)19:58:10 No.632987131
>素人には防御できないし必要以上に傷つけずに済むから蹴る方も気が楽な最良の蹴りだよ >ホーリーランドで見た 実際カット出来ないと足が死んで反撃されないしいいんじゃないかな
42 19/10/23(水)19:59:09 No.632987433
30のおっさんが格闘技始めるの何がいいのかしら
43 19/10/23(水)19:59:33 No.632987540
脛鍛えてるとカット?関係ねえって感じで蹴れるから強い
44 19/10/23(水)19:59:37 No.632987564
>30のおっさんが格闘技始めるの何がいいのかしら 柔術柔術
45 19/10/23(水)19:59:42 No.632987592
昔は牽制技みたいな感じだったけどここ20年くらいはかなり強力な技扱いされてない?
46 19/10/23(水)20:00:05 No.632987736
>30のおっさんが格闘技始めるの何がいいのかしら 割と何でもいいよ 極真空手は顔腫れたりはしないからオススメ
47 19/10/23(水)20:00:16 No.632987773
>柔術柔術 探してみるよ
48 19/10/23(水)20:00:50 No.632987943
>正拳突きは必殺技になるけどローキックはされないよね ガイファード
49 19/10/23(水)20:01:19 No.632988093
格ゲーでも強い(下駄)
50 19/10/23(水)20:01:34 No.632988150
極真の世界大会とか 腹部にワンツー→ローキックをみんな繰り返している
51 19/10/23(水)20:01:49 No.632988236
>30のおっさんが格闘技始めるの何がいいのかしら ボクササイズ目当てで女性やおっさんも多いからボクシングやキックのジム行くと良い 最初に体作ってやっていけると感じたら本格的なコースに進めば良いんだ
52 19/10/23(水)20:01:54 No.632988252
膝の関節が外れて脱臼!くらいの演出しないとローは必殺扱いしにくい
53 19/10/23(水)20:02:52 No.632988525
>極真空手は顔腫れたりはしないからオススメ >ボクササイズ目当てで女性やおっさんも多いからボクシングやキックのジム行くと良い ㌧ 色々あるな…
54 19/10/23(水)20:03:28 No.632988712
ハリケーンソルジャー ローキックの鬼
55 19/10/23(水)20:03:35 No.632988746
30はまだ若手なので選択肢はいくらでもある
56 19/10/23(水)20:03:37 No.632988753
中年向けの格闘技として相撲がもう少しカジュアルに学べたらいいのにと思う
57 19/10/23(水)20:03:53 No.632988823
地味だし連打しやすいから小技みたいに見えるからね あと防御しやすくて直撃しないとさすがに一撃でキメられないからね
58 19/10/23(水)20:04:28 No.632989030
膝当てるのはローキックのカウンターにならないのかな?
59 19/10/23(水)20:04:38 No.632989073
即効性がないってのは明確に嘘だよね… 直撃したらもうギブアップしたくなる程度に痛いし動けない
60 19/10/23(水)20:05:03 No.632989198
あんまり使ってる仮面ライダーいないな
61 19/10/23(水)20:05:04 No.632989206
極真のビジネスコースが真っ先に浮かんだ俺は空手道ビジネスマンクラス練馬支部を呼んだばかりの男
62 19/10/23(水)20:05:05 No.632989213
>即効性がないってのは明確に嘘だよね… >直撃したらもうギブアップしたくなる程度に痛いし動けない 軽く蹴られただけで悶絶しそうになる
63 19/10/23(水)20:05:05 No.632989216
ローキックでバット折れる陣雷さんはヤバイ 一方的に相手の足へし折って勝てるのでは
64 19/10/23(水)20:05:09 No.632989246
>膝当てるのはローキックのカウンターにならないのかな? 角度次第で膝が砕けることもあるので…
65 19/10/23(水)20:05:44 No.632989423
>ローキックでバット折れる陣雷さんはヤバイ バットはわりと簡単に折れるよ
66 19/10/23(水)20:06:02 No.632989530
>即効性がないってのは明確に嘘だよね… >直撃したらもうギブアップしたくなる程度に痛いし動けない あくまで鍛えてる人たちの話だから…始めたばかりだと脛で受けることさえできねー!
67 19/10/23(水)20:06:37 No.632989681
まだ動けるのに崩れ落ちる膝いいよね…
68 19/10/23(水)20:07:46 No.632990034
スパーやるけどスネはプロテクター付けるし…
69 19/10/23(水)20:07:51 No.632990063
そもそも対ムエタイ用の必殺技として空手に取り入れられたんだっけ? 古流武術にローキックなんて無いよね?
70 19/10/23(水)20:08:07 No.632990169
システマやろうぜシステマ おっさんやおばさんも多いよ
71 19/10/23(水)20:08:12 No.632990195
>あくまで鍛えてる人たちの話だから…始めたばかりだと脛で受けることさえできねー! ガードしたはずなのにクソ痛えってなるよね… 膝受けしたら階段登れなくなった
72 19/10/23(水)20:08:42 No.632990348
やはり暴力… 暴力は全てを解決する…
73 19/10/23(水)20:09:20 No.632990533
>システマやろうぜシステマ >おっさんやおばさんも多いよ 一体どういうルートでおばさんにシステマが伝わったんだ…
74 19/10/23(水)20:09:41 No.632990637
>そもそも対ムエタイ用の必殺技として空手に取り入れられたんだっけ? >古流武術にローキックなんて無いよね? あっちは金的防御やキャッチで倒されることも考えて今でもない流派あるよ
75 19/10/23(水)20:09:47 No.632990672
>一体どういうルートでおばさんにシステマが伝わったんだ… 語感が良かったのかな…
76 19/10/23(水)20:09:55 No.632990714
ロシアの殺し屋みたいなおばさんとか嫌すぎる
77 19/10/23(水)20:10:03 No.632990752
楽だしダメージやばいしそりゃ強いよ
78 19/10/23(水)20:10:20 No.632990835
古流はそもそも回し蹴りがない
79 19/10/23(水)20:10:29 No.632990894
殺しの技術習うだけじゃねーよシステマ!
80 19/10/23(水)20:10:47 No.632990993
アグネス仮面だと強かったろ!
81 19/10/23(水)20:10:59 No.632991050
クラヴマガやれば地味にオタク女子の多いイスラエル人との会話の取っ掛かりを作りやすいぞ!
82 19/10/23(水)20:11:27 No.632991169
最近のキン肉マンでもいんどじんと虫野郎のローキックが強かった
83 19/10/23(水)20:11:32 No.632991195
キックボクシングでも肘ってありなんだね K-1のイメージが強かったから肘禁止だと思ってた
84 19/10/23(水)20:11:53 No.632991295
>スパーやるけどスネはプロテクター付けるし… 黒帯になると素手素足になるの本当に頭おかしいと思う
85 19/10/23(水)20:12:01 No.632991338
>ローキックは修羅の門だと陣雷さんがいる >ワンツー的なやつは修羅の門だとアリオスがいる >どっちも地味だな… 陣雷さんは替え玉やられたけどちゃんと足ぶっ壊してたの凄い良かったよ
86 19/10/23(水)20:12:17 No.632991415
システマ…歯磨きのやつね!習おう! ってノリじゃないかな
87 19/10/23(水)20:12:27 No.632991489
あやつのローキックで足が捥げてたな・・・
88 19/10/23(水)20:13:36 No.632991826
対角線の鉤突きからローキックのシンプルだけどこの上なく有効なコンビネーションいいよね
89 19/10/23(水)20:13:51 No.632991900
鉄拳最強技春奈
90 19/10/23(水)20:14:21 No.632992053
>キックボクシングでも肘ってありなんだね >K-1のイメージが強かったから肘禁止だと思ってた まあムエタイより首相撲とか積極的にしないから決まるの少ないけどね 実際肘ってそのままだとめちゃくちゃ当てづらいし
91 19/10/23(水)20:14:34 No.632992113
バチンバチン音出るの聞いて赤黒くなってんの見たら絶対自分は食らいたくない
92 19/10/23(水)20:15:12 No.632992294
>キックボクシングでも肘ってありなんだね >K-1のイメージが強かったから肘禁止だと思ってた 目潰しと反則以外OKのルールで戦うとどうなるの
93 19/10/23(水)20:15:27 No.632992382
ミット練習で黒帯のローキック受けるのが地獄すぎる
94 19/10/23(水)20:17:18 No.632992924
いい感じにカウンターで決められた時は足の感覚失って三十分くらい倒れてたな
95 19/10/23(水)20:21:57 No.632994344
どう頑張ろうが試合で何発か食らうのはどうしようもないから我慢する以外の対処が存在しないのひどいと思う
96 19/10/23(水)20:24:27 No.632995106
上手く当てないと死ぬからだよ!
97 19/10/23(水)20:24:47 No.632995196
エルフを狩るものたち
98 19/10/23(水)20:24:58 No.632995258
ローキックはちゃんと関節の曲がらない方向へスンッと入れたら足が綺麗に折れる...
99 19/10/23(水)20:25:02 No.632995276
ローで人殺しちゃだめだよ!
100 19/10/23(水)20:25:41 No.632995506
関節は硬いから太腿狙ったほうが安全よ
101 19/10/23(水)20:26:25 No.632995746
K1ダイナマイトかなんかで必殺技になってた気がする 空手上がりの格闘家が主人公のやつ
102 19/10/23(水)20:28:01 No.632996252
まぁあの頃の世代はホーストのが印象的だからね