虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)17:57:24 焚き火... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)17:57:24 No.632957573

焚き火とかする? 野山ならいいんだけど父親が住宅街なのに家庭ゴミやら落ち葉やら燃やして 洗濯物臭うし部屋の中臭くなるし 今の所ご近所から苦情は来てないけど

1 19/10/23(水)17:59:32 No.632958000

家庭ゴミはやめろマジで

2 19/10/23(水)17:59:50 IOKovqH. No.632958068

条例大丈夫?

3 19/10/23(水)18:00:19 No.632958168

野山でもダメだろ

4 19/10/23(水)18:06:46 No.632959474

若い頃だと徒歩圏内の浜辺で友達とよくやった 流石に今は機会がない

5 19/10/23(水)18:14:47 No.632961001

近隣の人がこっそり警察にチクっても知らんぞ

6 19/10/23(水)18:15:13 No.632961080

父親は言っても聞かない人なの

7 19/10/23(水)18:15:49 No.632961197

いやダメだよ ダイオキシンとか知ってる?

8 19/10/23(水)18:16:20 No.632961306

農家の野焼きでもない限り焚き火は禁じられていなかったか 条例か法律かは知らんけど

9 19/10/23(水)18:16:56 No.632961442

晩年は牢屋で過ごしてもらおうと思う

10 19/10/23(水)18:16:58 No.632961448

野焼き焚火は市町村レベルの条例だから細かいところが違ってくるけど大抵事前に届け出を出して許可を取る必要がある 「軽微な物」は除外するという例外が附帯してるけど第三者に通報されたらその時点でそれ軽微じゃないでしょ?って話になるので消防署やご近所とどれくらい信頼関係築けてるかってことよ

11 19/10/23(水)18:17:23 No.632961533

1990年以降野焼きと庭での焚き火は大抵条例で禁止されてるはずだが…

12 19/10/23(水)18:17:43 No.632961620

煙出してると消防が来る

13 19/10/23(水)18:18:13 No.632961715

臭いでバレるよなあ

14 19/10/23(水)18:18:57 No.632961865

消防に相談して焚火したら注意に来てもらえばいいんじゃね

15 19/10/23(水)18:19:08 No.632961904

近所からしたらマジで最悪なので自分で市役所にチクってでもいいからヤメさせて

16 19/10/23(水)18:20:29 No.632962177

日本って焚き火を許さない仕組み作りかなり頑張ってるんだな… スレ「」の親みたいなやつがこれまでさんざんボヤ騒ぎ起こしてきてその都度締め付けが厳しくなっていったとかなんだろうか

17 19/10/23(水)18:21:28 No.632962370

失火法はお父さんの味方?

18 19/10/23(水)18:22:46 No.632962618

暖炉は引っかからないと思うけど そこにゴミをくべたらどうなるんだろ

19 19/10/23(水)18:24:45 No.632963056

住宅街にも関わらず薪ストーブの煙突出して煙出してる家があるんだけど 俺はその家の奴らは内心見下してる

20 19/10/23(水)18:25:05 No.632963140

そういえば集めた落ち葉を燃やして焼きいもするって昔は漫画でみたけどすっかりみなくなったね

21 19/10/23(水)18:25:09 No.632963157

>そこにゴミをくべたらどうなるんだろ ちゃんと通気が良ければ発生する気体は煙突から出ていくんじゃね 後に残るもの自体が異臭を放つようなことさえなければ

22 19/10/23(水)18:25:51 No.632963317

>そういえば集めた落ち葉を燃やして焼きいもするって昔は漫画でみたけどすっかりみなくなったね ゆるトャンで見た!

23 19/10/23(水)18:26:56 No.632963585

普通に捕まるんじゃないか

24 19/10/23(水)18:27:29 No.632963726

最近はトャンプ場でも地面に直はダメなとこも多いな

25 19/10/23(水)18:28:18 No.632963906

>最近はトャンプ場でも地面に直はダメなとこも多いな 今年に聖地ふもとっぱらで見事に延焼してくれたからな 去年は死人を出した

26 19/10/23(水)18:28:22 No.632963920

スレ「」さんはどこいったすか

27 19/10/23(水)18:29:02 No.632964065

集合住宅の3階のベランダで何か燃やしてるのは一度見た

28 19/10/23(水)18:29:07 No.632964086

場所によるよね

29 19/10/23(水)18:30:18 No.632964339

うちの方じゃ消防署に前日電話すれば焚火できるな 適当に木とか焼く

30 19/10/23(水)18:30:20 No.632964351

なにか燃やしたければ正月のお焚き上げにぶっこめよ

31 19/10/23(水)18:33:29 No.632965044

見渡す限り畑で隣の家が見えないレベルなら ほんとはダメでも実際問題にはならんぞ

32 19/10/23(水)18:34:21 No.632965236

>日本って焚き火を許さない仕組み作りかなり頑張ってるんだな… ボヤもそうだけど有害物質がな… むかしは教室の掃除で出たごみを校内の焼却炉でもやしてたが今はどうなんだろう

33 19/10/23(水)18:36:19 No.632965656

今はもう焼却炉は使われてない

34 19/10/23(水)18:36:23 No.632965675

直火OKのキャンプ場って砂利の河川敷がほとんどで土の平地だと基本NGな印象

35 19/10/23(水)18:41:16 No.632966790

焚き火の前で体育座りとかします

36 19/10/23(水)18:45:04 No.632967703

警察呼ばれても文句言えないぞ

37 19/10/23(水)18:45:52 No.632967878

なんで火を見てると落ち着くのか不思議だけどずっと見ちゃう

38 19/10/23(水)18:52:03 No.632969331

農家も今は厳しい 派手にやってるとヘリが飛んでてダメよされる

39 19/10/23(水)18:52:19 No.632969392

フィンランドで焚き火してぇ~

40 19/10/23(水)18:54:19 No.632969873

こっそりやってるわ…

41 19/10/23(水)18:54:31 No.632969931

農家は土日なら市役所休みだからといって焼いてる人は居た

↑Top