19/10/23(水)16:27:59 平日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)16:27:59 No.632942366
平日の夕方だから告白するけどUFOキャッチャーに 何度も挑戦してる子供の横の台で同じ景品をとって 無言で差し出してあげたあと逃げるのが好きだ
1 19/10/23(水)16:28:44 No.632942474
タイーホ
2 19/10/23(水)16:29:15 No.632942552
事案だな
3 19/10/23(水)16:30:04 No.632942667
事案にはならないように店舗も街もちゃんと変えるよ 同じ店には最低一ヵ月はいかないようにしてるし 15分以上は滞在しないようにしているよ
4 19/10/23(水)16:30:22 No.632942706
なんでや
5 19/10/23(水)16:30:38 No.632942739
あげるーって一言いえばいいのに
6 19/10/23(水)16:31:35 No.632942866
手口化してる…
7 19/10/23(水)16:31:37 No.632942872
怖い…
8 19/10/23(水)16:32:22 No.632942974
>あげるーって一言いえばいいのに 「おじさんは取ること自体が好きなんだよ」とかはたまに言う 喜ぶ顔が見たいんじゃないんだ子供の記憶に残りたいんだ もちろんそれは悪いことをして記憶に残るのは絶対にダメだから喜ぶ方法を選んでるんだ
9 19/10/23(水)16:32:28 No.632942988
私は彼を評価しますよ
10 19/10/23(水)16:34:07 No.632943201
俺ならうれしいよ
11 19/10/23(水)16:34:10 No.632943213
>「おじさんは取ること自体が好きなんだよ」とかはたまに言う >喜ぶ顔が見たいんじゃないんだ子供の記憶に残りたいんだ >もちろんそれは悪いことをして記憶に残るのは絶対にダメだから喜ぶ方法を選んでるんだ そうなんだ 親戚も同じようなことしてるしわかるよ
12 19/10/23(水)16:35:53 No.632943472
不思議なおじさんがくれたぬいぐるみって記憶に残るのいいよね 大人になったときに「そういえばあのおじさんはなんでぬいぐるみをくれたんだろう」と思い出してくれるとなおいい
13 19/10/23(水)16:36:19 No.632943532
気持ち悪いし子供は親に怒られる
14 19/10/23(水)16:37:25 No.632943704
俺が子どもだったらおじさんの顔一生忘れないと思う 幼少の頃のそういう記憶って残りやすいし
15 19/10/23(水)16:37:42 [子供] No.632943738
(狙ってたやつと違う…)
16 19/10/23(水)16:38:24 No.632943831
不審者すぎる
17 19/10/23(水)16:38:26 No.632943836
気持ち悪いのは自覚してるけどもし怒られたとしたら申し訳ない気持ちはある
18 19/10/23(水)16:38:51 No.632943915
俺も遊んでたらギャラリーが集まってて隣で見てた男の子に取ったお菓子プレゼントしたことあるけど そのあと親が来てこれいらないです!って返されたのは辛かった 男児は怒られたのか泣いてた
19 19/10/23(水)16:39:04 No.632943960
子供が何度も挑戦して取れない物を「」がさっと取れるわけないだろ
20 19/10/23(水)16:39:18 No.632943987
クソ親にどうせ盗んだんでしょう!と言われ復讐に燃えて「」を探し続ける子供
21 19/10/23(水)16:39:35 No.632944029
子供はお金を消費して景品は手に入らなかった 隣の優しいおっさんがくれた 親が聞いても良かったねで終わるんじゃないの
22 19/10/23(水)16:40:40 No.632944194
>子供はお金を消費して景品は手に入らなかった >隣の優しいおっさんがくれた >親が聞いても良かったねで終わるんじゃないの 怖い
23 19/10/23(水)16:40:44 No.632944210
昔はやったけど今はホント取れないね
24 19/10/23(水)16:40:45 No.632944216
>親が聞いても良かったねで終わるんじゃないの 知らないおじさんが物を押し付けて逃げるように去っていったんだぞ!
25 19/10/23(水)16:40:53 No.632944240
>子供が何度も挑戦して取れない物を「」がさっと取れるわけないだろ 正直親子向けの台は設定辛めにされてるからどこの店でもできるわけじゃないね 子供がそこそこいて二台同じ景品を並べてくれて緩い店を暇なときに探してる
26 19/10/23(水)16:41:19 No.632944314
それ誰がやってもろくに取れなさそうなクソ台だったらどうするんだ
27 19/10/23(水)16:41:59 No.632944411
>それ誰がやってもろくに取れなさそうなクソ台だったらどうするんだ おじさんが去って行く
28 19/10/23(水)16:42:22 No.632944454
>それ誰がやってもろくに取れなさそうなクソ台だったらどうするんだ そもそもその店はいかない 親子向けは難易度きつめにされがちだからとれない台でやっても時間と金の無駄
29 19/10/23(水)16:43:17 No.632944582
親御さんに怒られるケースについてだけど 今のご時世親御さんと並んでやってるケースがほとんどだから まあ大抵差し出して親御さんが「いいんですか?」って言ってくるから軽く頭を下げてすぐに立ち去れば問題ないと思う
30 19/10/23(水)16:43:33 No.632944619
取れても取れなくても時間と金の無駄は変わらないのでは…?
31 19/10/23(水)16:44:17 No.632944727
そういえば昔女児にぬいぐるみ配ってるおじさんが居た 男にはくれなかった
32 19/10/23(水)16:44:38 No.632944781
「」のビジュアル次第だよな 爽やかイケメンだったらポイント高い
33 19/10/23(水)16:46:29 No.632945069
かー!あとちょっとで取れるのにお金がもうないな!かー!ってやって小銭作りに行ったら後から来たガキに取られたクソが
34 19/10/23(水)16:47:17 No.632945202
>かー!あとちょっとで取れるのにお金がもうないな!かー!ってやって小銭作りに行ったら後から来たガキに取られたクソが そういう時はキープするといいし自分が育てたのをとられるのが癪なら店員さんを呼んで初期状態に戻してもらうといいよ
35 19/10/23(水)16:47:23 No.632945221
親子連れにやってとても感謝されたからいい思い出だ
36 19/10/23(水)16:48:27 No.632945405
子供だけの時はやめとけよ…
37 19/10/23(水)16:48:58 No.632945498
やっぱり見た目が大事だからピエロの格好していこうぜ!
38 19/10/23(水)16:49:59 No.632945667
俺は老夫婦にお願いされてぬいぐるみ取ったことあるけど いやー買った方が安いなガハハ!って笑ってた 8000円使ったらしい
39 19/10/23(水)16:52:09 No.632946043
違うかもしれないけど俺は雨の中小走りしてる小中学生にビニ傘をあげてるよ
40 19/10/23(水)16:53:59 No.632946327
>違うかもしれないけど俺は雨の中小走りしてる小中学生にビニ傘をあげてるよ いや素晴らしいことだと思う
41 19/10/23(水)17:00:38 No.632947375
クレーンゲームやると景品手に入れることよりもゴトンさせることが楽しいから困る
42 19/10/23(水)17:01:56 No.632947604
ニチャア…
43 19/10/23(水)17:02:52 No.632947761
知らないおじさんから傘を貰ったんです…
44 19/10/23(水)17:03:46 No.632947938
>俺も遊んでたらギャラリーが集まってて隣で見てた男の子に取ったお菓子プレゼントしたことあるけど >そのあと親が来てこれいらないです!って返されたのは辛かった >男児は怒られたのか泣いてた やめてよね…
45 19/10/23(水)17:04:26 No.632948034
つかんだのは幼女の心だったっていう
46 19/10/23(水)17:06:38 No.632948366
レジに並んでてお母さんに対面抱っこされてる赤ちゃんとにらめっこするのが好き 万が一ウケたら全力で知らん顔する
47 19/10/23(水)17:08:22 No.632948655
JOKER予備軍来たな
48 19/10/23(水)17:08:48 No.632948738
>知らないおじさんから傘を貰ったんです… 判事はいきなりキレた
49 19/10/23(水)17:10:13 No.632948995
おじさんは子供に商品を渡す代わりに成功体験を奪ったんだね
50 19/10/23(水)17:11:23 No.632949160
俺もとるの好きだけどどうすんだよこれ…ってなるから気持ちはわかる
51 19/10/23(水)17:12:37 No.632949382
最近ハマってる遊びだとスーパーで忙しい時間帯にレジで支払いする時に小銭ニ、3枚わざと落として 商品棚の下に入るようにして店員の人に退けて貰って拾って貰うのが楽しい さすがに近所のスーパーではやらんが
52 19/10/23(水)17:14:28 No.632949699
そんなポンと取れるの? その子供と同じかそれ以上にお金突っ込んでない?
53 19/10/23(水)17:16:02 No.632949963
たまにあるコンビニキャッチャーやりたいけど欲しい賞品ないときはそうすればいいのか
54 19/10/23(水)17:16:27 No.632950038
>そんなポンと取れるの? >その子供と同じかそれ以上にお金突っ込んでない? 流石に一発で取れたりはしないから子供が苦戦してるなって気配を出したらある程度の100円玉用意してからいく
55 19/10/23(水)17:21:39 No.632950964
お菓子系はそこまで渋くはない…はず
56 19/10/23(水)17:23:03 No.632951213
結構「」って子供に甘いなと思ってたけど俺も似たようなもんだな...
57 19/10/23(水)17:25:46 No.632951640
>結構「」って子供に甘いなと思ってたけど俺も似たようなもんだな... 近所の子どもとか甥姪を甘やかす話はよく見るけど息子娘の話はでないのがimg
58 19/10/23(水)17:26:54 No.632951849
うそくせー
59 19/10/23(水)17:30:15 No.632952464
ゲーセンのワンピースのWANTEDの張り紙にこっそり交じってるスレ「」の人相書き
60 19/10/23(水)17:30:15 No.632952465
祭りのくじで引いて当たったゴミその辺の子供にあげてるのと同じか
61 19/10/23(水)17:31:45 No.632952718
俺は5000円ぐらい使ってるのを見届けてから同じ景品を渡すマン 複雑な気持ちになれ
62 19/10/23(水)17:32:10 No.632952792
俺にくれよ