ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/23(水)14:14:22 No.632922060
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/23(水)14:15:28 No.632922201
2人は仲良しなんだぞ? どちらも好きで良いだろう?
2 19/10/23(水)14:16:54 No.632922369
古い特オタすぎる…
3 19/10/23(水)14:20:07 No.632922809
昔話シリーズで上に戻る
4 19/10/23(水)14:20:30 No.632922857
赤ちゃんなら逆じゃない?
5 19/10/23(水)14:24:06 No.632923345
中の人達の絆いいよね…
6 19/10/23(水)14:25:15 No.632923511
メビウスでタロウ兄さんが許しても!って台詞が印象的だった
7 19/10/23(水)14:25:32 No.632923556
MAC全滅でレイプ目になる
8 19/10/23(水)14:26:35 No.632923672
上で泣くのか
9 19/10/23(水)14:27:33 No.632923819
タロウの脚本なんて俺でも書ける! 書けるかなあ…
10 19/10/23(水)14:28:28 No.632923945
マンやセブン信仰こじらせて二期以降すべてを敵視してないだけまだマシ
11 19/10/23(水)14:29:36 No.632924112
>タロウの脚本なんて俺でも書ける! >書けるかなあ… 逆に困難を極めそう
12 19/10/23(水)14:35:09 No.632924949
他タイトルはあってもエースだけを褒め称えるやつはなかなかいない
13 19/10/23(水)14:38:20 No.632925415
今タロウ観たらめっちゃ面白い 観る人を飽きさせない作り
14 19/10/23(水)14:43:45 No.632926211
タロウすごい面白いよねあれ 防衛隊のセンスは壊滅的だけど役者は全員素晴らしいし話も明るいけど一辺倒でもないしミニチュアも凝ってる
15 19/10/23(水)14:44:36 No.632926341
46年前か…
16 19/10/23(水)14:46:26 No.632926617
>46年前か… 嘘だろ?! ほぼマジだった…
17 19/10/23(水)14:47:19 No.632926745
タロウの話は基本的に筋通ってるし話の構成も特撮もよく出来てる レオの中盤や80の後半みたいなテコ入れで路線を寄せたタイプの話は突飛な話が降って湧いたり予算縮小で特撮イマイチだったりする 何より一貫してそういう作風なのと途中かれ露骨に作風変わるのとではやっぱり違うよな…
18 19/10/23(水)14:51:30 No.632927382
>赤ちゃんなら逆じゃない? 実際下で泣いたな…
19 19/10/23(水)14:54:13 No.632927754
セブン見たあとタロウ見てるんだけどやっぱり期間空いてるからか雰囲気違うな…
20 19/10/23(水)14:56:44 No.632928109
ラビットパンダとか好きなんだけれど自分の趣味がぶっ飛んでいるだけと言われたら納得できる
21 19/10/23(水)14:57:18 No.632928197
特オタは子供向け番組見てるのにあんま中身見ずに子供向け路線を嫌って大人向けっぽいシリアスな作風好むのはいつの時代も変わらんよね…
22 19/10/23(水)14:57:34 No.632928248
レオは終盤の面白味のない円盤シリーズとかもそうだけど序盤のスポ根路線とか赤ちゃん置いてきぼりだろ
23 19/10/23(水)14:58:14 No.632928351
1973年 1974年
24 19/10/23(水)14:58:26 No.632928374
いやそれは別に置いてけぼりでもなかった
25 19/10/23(水)15:00:27 No.632928687
約半世紀前の作品なのに今でも大人子供関係なく見れる作品ってのはすごいと思う
26 19/10/23(水)15:00:46 No.632928733
困難にあたって特訓して乗り越えるってのはこれより前から基本中の基本なんだ