19/10/23(水)13:20:35 前から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)13:20:35 No.632914490
前から思ってたんだけどなんでこの人大量にコラ画像作られてるの...?
1 19/10/23(水)13:20:54 No.632914540
流行ってるから
2 19/10/23(水)13:21:06 No.632914576
人気者の世界だ
3 19/10/23(水)13:21:10 No.632914592
流行ってるから当然コラの数も多い
4 19/10/23(水)13:23:38 No.632914976
流行ってないの知らない人にとっては流行ってるからな
5 19/10/23(水)13:24:28 No.632915103
我がナマズは既にimgに浸透し流行へと昇華された世界…
6 19/10/23(水)13:24:42 No.632915135
オルガの天敵
7 19/10/23(水)13:26:13 No.632915368
流行ってる云々の元ネタもよくわからない
8 19/10/23(水)13:27:16 No.632915508
流行り続けて5年目の世界
9 19/10/23(水)13:27:26 No.632915528
>前から思ってたんだけどなんでこの人大量に語尾作られてるの...?
10 19/10/23(水)13:27:53 No.632915580
下積みを頑張って流行した世界だ
11 19/10/23(水)13:28:21 No.632915652
>前から思ってたんだけどなんでこの人他人の語尾使ってるの...?
12 19/10/23(水)13:28:56 No.632915724
流行らないの一言でささっとどっかにいくから他の作品のファンが便乗されても心が痛まない世界だ
13 19/10/23(水)13:29:52 No.632915837
>流行ってる云々の元ネタもよくわからない とある「」が次はマイク・Oあたりが流行る的なレスしたのがきっかけでコラが作られるようになったと聞いた
14 19/10/23(水)13:31:06 No.632916009
流行ってる方の便乗者な団長とは違って荒らしには好かれてないのが丁度いい世界だ
15 19/10/23(水)13:32:47 No.632916242
判事の前だっけ?後だっけ?
16 19/10/23(水)13:33:58 No.632916407
判事はやってるしって流れで生まれた筈なので後
17 19/10/23(水)13:36:26 No.632916765
同僚とか全然見ないしこいつくらいがちょうどいい
18 19/10/23(水)13:36:33 No.632916788
流行れオラァ!
19 19/10/23(水)13:37:12 No.632916897
節操無いけど必死な感じが出てるのもポイントなんだろうか…
20 19/10/23(水)13:40:29 No.632917337
「流行る」という「過程」を消し飛ばして「定着」した世界だ
21 19/10/23(水)13:44:00 No.632917825
ウェカピポの妹の夫コラが流行ったのを受けてその次は6部の判事を流行らせたいってひたすらコラを作ってた狂人がいて 最初は判事は流行らねーよ!って言われて数レスついて落ちるのを繰り返してたけど判事えもんでブレイクして その次はマイク・Oだって言い出したのがいたけどこっちは流行らずに流行に執着するキャラが付いて今に至る
22 19/10/23(水)13:46:49 No.632918240
まあ流行ってない
23 19/10/23(水)13:48:11 No.632918412
本編でいきなり~する世界だって語尾で喋るからそれが持ちネタを流行らそうとしてるキャラとして認識されてるのかと思ってた
24 19/10/23(水)13:48:48 No.632918507
>No.632917825 また無駄なimg知識が増えた...
25 19/10/23(水)13:49:45 No.632918637
完全に流行している世界だ
26 19/10/23(水)13:52:02 No.632918949
そもそも妹の夫に判事と来てダービーにコインにされたおっさんみたいなジョジョのモブを発掘しようみたいな流れがあったんだよ 何故かモブでもなんでもないこいつが流行りたがった
27 19/10/23(水)13:58:35 No.632919874
本当は流行りたくないんだよ 流行りは廃れに繋がる世界だからな… 流行らないということは判事よりも廃れないッ
28 19/10/23(水)13:59:37 No.632920043
流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ
29 19/10/23(水)14:00:34 No.632920179
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ 冬のナマズの様に…
30 19/10/23(水)14:00:36 No.632920185
今の方向性で流行ると団長みたいなくどい感じになるしそれ抜くと不思議な喋り方の中盤ぐらいのそこそこ強い敵でしかなくなるからな…
31 19/10/23(水)14:00:48 No.632920213
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ すいませェん
32 19/10/23(水)14:01:18 No.632920278
判事流行らせたかった も自分の望んだ方向ではなく判事えもんが流行ったことをどう思うのやら…
33 19/10/23(水)14:03:11 No.632920551
冬のナマズも人のネタ!
34 19/10/23(水)14:03:49 No.632920645
シビル・ウォーだっけマジェンタマジェンタだっけ
35 19/10/23(水)14:05:46 No.632920900
本編だと意外と真面目なキャラでimg以上に口調が意味不明
36 19/10/23(水)14:09:56 No.632921442
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ 左半身失調――
37 19/10/23(水)14:11:30 No.632921664
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ せいぜいしっかり捕まえなよのセカイって感じだぜ
38 19/10/23(水)14:11:50 No.632921709
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ 当然ッ!我が犬だッ!
39 19/10/23(水)14:12:42 No.632921830
コラの数で言ったらかなりの数があるけど流行ってるかと言われると流行ってない
40 19/10/23(水)14:13:18 No.632921905
『流行らないのが流行り』 それがマイク・O・レクイエム
41 19/10/23(水)14:14:15 No.632922037
>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ すいませんでした ちょっと調子に乗ってしまいました 電話してたのはスティール夫人です 命だけは助けて下さい
42 19/10/23(水)14:14:36 No.632922099
どうして俺を…流行らせてくれないんだ…
43 19/10/23(水)14:16:24 No.632922320
>当然ッ!我が犬だッ! これはかなり正解っぽいけど言ってたかどうかでいうとやっぱり言ってないと思う
44 19/10/23(水)14:16:44 No.632922346
本当に流行ってないのはスティーブなんとかムーア
45 19/10/23(水)14:18:17 No.632922569
追加で説明すると最初は本当に原作通り世界を語尾につけるだけだった世界だが 艦これの同人誌で瑞鶴に便乗したことで文中に出てくるお母音の言葉を分割する(お前をO・前とか)と呼ぶとか語尾にマイッ!をつけると言ったキャラ付けが為され そのあと前段の文章関係なく語尾に・Oをつける時期が2014年頃にあった(例「マイクは定着した世界だからな…・O」) この頃すでに冬のナマズもパクってたがそこまで広まってなかった しかしその後ていけいさんを妬むコラが爆発したことで冬のナマズは一気に広がり 語尾の・Oは衰退した世界の経緯というわけだ…
46 19/10/23(水)14:18:29 No.632922610
圧迫祭りは流行りそうで流行らなかった
47 19/10/23(水)14:19:11 No.632922697
>>当然ッ!我が犬だッ! >これはかなり正解っぽいけど言ってたかどうかでいうとやっぱり言ってないと思う そもそも当然ッ!ってきたら妹の夫だよ!
48 19/10/23(水)14:20:17 No.632922826
なんでそんな詳しいの…
49 19/10/23(水)14:20:22 No.632922842
>2014年頃 えぇ…そんなに古いのか
50 19/10/23(水)14:20:27 No.632922852
あいつ
51 19/10/23(水)14:20:40 No.632922888
>>流行ってるっていうならこいつのセリフなんか言ってみろ >当然ッ!我が犬だッ! それが流行ィッ!!
52 19/10/23(水)14:21:14 No.632922971
>あいつ 流行らないよな…
53 19/10/23(水)14:21:20 No.632922981
ウェカピポの妹の夫もいつの間にか廃れたよね
54 19/10/23(水)14:22:38 No.632923150
便乗し始めてはや5年なのか…
55 19/10/23(水)14:23:27 No.632923263
たった5年前が古い…?
56 19/10/23(水)14:23:44 No.632923305
>ウェカピポの妹の夫もいつの間にか廃れたよね 真っ当に面白くて流行ったやつは真っ当に廃れる
57 19/10/23(水)14:24:29 No.632923398
>ウェカピポの妹の夫もいつの間にか廃れたよね 同僚もそうだけど流行ると廃れるから流行らないまま定着するマイクはすごいというかひどいというか
58 19/10/23(水)14:25:34 No.632923560
5年ものあいだ流行り続けているのはすご・Oいなマイッ!
59 19/10/23(水)14:25:46 No.632923580
お笑い芸人みたいな世界だ…
60 19/10/23(水)14:25:47 No.632923582
>同僚もそうだけど流行ると廃れるから流行らないまま定着するマイクはすごいというかひどいというか 『流行らない』ということは! 『妹の夫』よりも『廃れない』ッ!
61 19/10/23(水)14:25:49 No.632923584
原作が既にコラみたいで笑っちまった
62 19/10/23(水)14:26:37 No.632923685
というか原作だと割と心に残る良いキャラだよマイクは まあブラックモアの方が人気なんだけど…
63 19/10/23(水)14:28:01 No.632923877
DIOがマイクの語尾を真似するシーンはコラかと思ったらコラじゃなかった
64 19/10/23(水)14:28:25 No.632923939
わりと理不尽に死ぬよねマイク
65 19/10/23(水)14:29:04 No.632924036
ブラックモアは主役二人が苦しめられたしな… マイクが苦しめたのはルーシーとパンツだし酷い自殺点も決めた
66 19/10/23(水)14:29:40 No.632924123
基本的にimgの定型は1人の狂人が原因
67 19/10/23(水)14:30:44 No.632924280
>マイクが苦しめたのはルーシーとパンツだし酷い自殺点も決めた 冬のナマズおじさんの方がルーシーを追い詰めてたよね
68 19/10/23(水)14:31:09 No.632924357
>わりと理不尽に死ぬよねマイク 肉スプレー応用利きすぎる… でも喉が破裂するのがわかってもチューブラーベルズで反撃を試みようとしたのは好きだよ流行野郎
69 19/10/23(水)14:31:57 No.632924474
ただ個人の感想だけどあの辺は読んでて結構ハラハラしたし面白かったよ 犬にバレたあたりのやっちまった感いいよね…
70 19/10/23(水)14:32:12 No.632924518
でも荒木世界の登場人物なら自ら喉に穴を開けて破裂を回避するくらいやってほしかった
71 19/10/23(水)14:32:47 No.632924594
ギロチン流行の世界も兼ねたッ!
72 19/10/23(水)14:33:28 No.632924690
我がチューブラーベルズは防御シールドにしてお前へのギロチン処刑の世界を兼ねたッ!みたいな台詞は好き
73 19/10/23(水)14:34:35 No.632924870
マイク祭りよッ!!
74 19/10/23(水)14:34:49 No.632924899
有名なキャラかと思ってたから実際に読んだとき刺客その1みたいなポジションで驚いたよ
75 19/10/23(水)14:35:30 No.632925005
職務に忠実だし有能ではあるはずなんだよね 夫人殺害も自分の死も相手がホットパンツなのが悪かった
76 19/10/23(水)14:36:16 No.632925115
有名なキャラなら元から流行ってるからな
77 19/10/23(水)14:37:00 No.632925218
まじめな話流行じゃなくて定着しちゃってるからな…
78 19/10/23(水)14:37:32 No.632925291
流行りがないのが流行り
79 19/10/23(水)14:37:50 No.632925335
こいつじゃなくてもよかったはずなんだよな ウルムドアヴドゥルとかポークパイハット小僧とか
80 19/10/23(水)14:38:58 No.632925502
流行らないというのはダイヤモンドよりも廃れない
81 19/10/23(水)14:39:48 No.632925630
SBRがアニメ化したらこいつこの作品のキャラなの!?こいつこれだけしか出番ないの!?って未読「」に騒がれそうな世界だ
82 19/10/23(水)14:40:01 No.632925665
2014年だっけ もっと後のような気がしてた
83 19/10/23(水)14:41:17 No.632925862
語尾のインパクトだけで流行ろうとした男
84 19/10/23(水)14:41:59 No.632925958
マイク・O学における権威がスレに来てるの初めて見た…
85 19/10/23(水)14:42:00 No.632925961
流行りのネタっていうのは自分の肉体を燃料にして飛んでるようなものだからいつか力尽きて廃れる 便乗はタダ乗りすればいいだけだから廃れることもなくいつまでもカタログに現れ続ける