19/10/23(水)12:41:12 なんで…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)12:41:12 No.632906674
なんで…?
1 19/10/23(水)12:42:12 No.632906923
殴れないヒーラーはいらないよ
2 19/10/23(水)12:42:25 No.632906968
♀僧侶は更にエロスも求められる
3 19/10/23(水)12:42:35 No.632907009
回復する必要がない時にボーッとするのはよくないよね
4 19/10/23(水)12:42:51 No.632907076
回復だけじゃダメなのか…
5 19/10/23(水)12:42:52 No.632907083
ダメージ食らう前にさっさと敵殺した方がMPの節約になるし
6 19/10/23(水)12:43:14 No.632907176
やくめでしょ
7 19/10/23(水)12:43:17 No.632907193
大抵メイス系のそこそこパワーある武器持てんじゃないの?
8 19/10/23(水)12:43:20 No.632907209
いかずちの杖を振る仕事
9 19/10/23(水)12:43:29 No.632907245
>回復する必要がない時にボーッとするのはよくないよね バフとか…
10 19/10/23(水)12:43:32 No.632907256
むしろ僧侶は戦闘もできるタイプだろ
11 19/10/23(水)12:44:17 No.632907453
僧侶と言えばモンク僧ですよね!
12 19/10/23(水)12:44:38 No.632907541
FF14はヒーラーも火力参加しないとどうあがいても時間切れになって倒せないレイドボスとかいたな… 不評でそれからは多少緩くなったけど
13 19/10/23(水)12:44:39 No.632907550
はかいのてっきゅう強いよね…… って思ったけど僧侶は装備できなくて装備できるの賢者だった
14 19/10/23(水)12:45:01 No.632907645
ヘヴィストライク
15 19/10/23(水)12:45:13 No.632907697
TRPGとかプリは装備制限緩いし毎ターン脳死全体回復とかクソバランスGMばっかりじゃないからどうしても暇ができるし
16 19/10/23(水)12:45:37 No.632907778
ターンアンデッド的なスキルがある場合は忙しくなる
17 19/10/23(水)12:45:46 No.632907806
俺の中で言えばだいたいウルトラセブンのせい
18 19/10/23(水)12:46:08 No.632907891
たまにバ火力ピーキーハンマーが装備可能だったりする 回復能力は落ちる
19 19/10/23(水)12:46:16 No.632907919
ヤグルシ壊炎拳 相手はしぬ
20 19/10/23(水)12:46:18 No.632907928
なんか聖騎士とか言って盾が自分で回復するから…
21 19/10/23(水)12:46:24 No.632907965
DPSチェック通らないし…
22 19/10/23(水)12:46:27 No.632907974
戦盗僧 僧魔魔なので前衛に立って殴ってもらうよ
23 19/10/23(水)12:46:43 No.632908030
WOWとか 洋ゲーはヒーラーが最強性能の勇者なのに誰もやらない悲しみ 外人はマジ回復役をやりたがらない
24 19/10/23(水)12:47:22 No.632908186
GAIJINはヒーロー志向のマッチョメンズだからな…
25 19/10/23(水)12:47:23 No.632908189
サポ忍片手棍二刀流白!
26 19/10/23(水)12:47:44 No.632908267
耐久だけやるくらいなら事故死に目をつぶって攻撃役突っ込んだ方が早いパターンも多いので大抵のゲームの回復キャラはバフとか混ぜ込んでる気はする
27 19/10/23(水)12:48:14 No.632908382
パワーーーーーーーーーーーーーーー!!!
28 19/10/23(水)12:48:18 No.632908395
ザラキ!
29 19/10/23(水)12:48:39 No.632908490
昔魔と組んで壁バフ回復の兼任はやった
30 19/10/23(水)12:48:41 No.632908494
僧枠が2枠あるんなら殴るのはやぶさかでない
31 19/10/23(水)12:48:47 No.632908521
防御ってコマンドの大事さを知ってからが一人前だと思ってる
32 19/10/23(水)12:49:03 No.632908582
ハゲニカゴヲー su3387105.png
33 19/10/23(水)12:49:04 No.632908591
純ヒーラーだと風当たりひどいし… 回復遅ーよクソヒラ死ね
34 19/10/23(水)12:49:17 No.632908652
>洋ゲーはヒーラーが最強性能の勇者なのに誰もやらない悲しみ リーローイ!!
35 19/10/23(水)12:49:18 No.632908656
昔から神官は物理攻撃兼業だろ
36 19/10/23(水)12:49:35 No.632908719
コマンドミッションのシナモンはいいアタッカーでしたね…
37 19/10/23(水)12:49:59 No.632908789
ROもモンクはアコからの派生だったな
38 19/10/23(水)12:50:20 No.632908879
どこの国も僧兵ほど怖いものはない
39 19/10/23(水)12:51:13 No.632909073
>昔魔と組んで壁バフ回復の兼任はやった ROではよくある図だった
40 19/10/23(水)12:51:26 No.632909112
合間合間に殴れるくらいじゃないと逆に辛いんだよな 常に差し込みとか軽減とかのことばっかり考えたくないよ
41 19/10/23(水)12:52:08 No.632909300
回復するばかりじゃなくて敵対陣営のPC洗脳して火口に身投げさせたりしたいよね…
42 19/10/23(水)12:52:09 No.632909304
ドラクエの僧侶はアタッカーがうまいとマジで暇 下手だとただの地獄
43 19/10/23(水)12:52:19 No.632909337
この内容のスレ何度かみた気がするな… ちなみに海外ではヒーラーが一番dps出せるゲームとかあるんだけど それでもヒーラーの人口が一番低いとかなんとか
44 19/10/23(水)12:52:20 No.632909343
ほんとうに延々回復し続けないといけない仕様だともう機械でいいだろとなってしまう
45 19/10/23(水)12:53:26 No.632909578
理力の杖 なんか弱い
46 19/10/23(水)12:53:29 No.632909584
甲賀プリーストを見習え
47 19/10/23(水)12:54:05 No.632909724
>合間合間に殴れるくらいじゃないと逆に辛いんだよな >常に差し込みとか軽減とかのことばっかり考えたくないよ 出来るヒーラーは火力も出すって風潮になるとめんどくさいぞ ゴミみたいな装備の盾必死に介護してんのに白さん石くらい投げてくれませんかってDPSに言われた時はおめえこいつの装備見てから抜かせクソがって初めて暴言吐いちゃったわ
48 19/10/23(水)12:54:08 No.632909738
FF14のヒーラーはレイドボスでも殴れるから外人に大好評で 他のMMOがレイド中に殴れるヒーラー作るようになったぞ
49 19/10/23(水)12:54:35 No.632909834
WOWは露骨に優遇されてるのに敬遠されるからな…
50 19/10/23(水)12:54:58 No.632909912
まぁ殴れるようになったから回復おろそかにするゴリラも出始めたんだけどな!
51 19/10/23(水)12:55:07 No.632909939
14はフラッシュヒールがめちゃくちゃつよいせっけいだからね…
52 19/10/23(水)12:55:17 No.632909979
ディアブロみたいに殴ってれば回復するくらいでええんや
53 19/10/23(水)12:55:35 No.632910038
>出来るヒーラーは火力も出すって風潮になるとめんどくさいぞ それはタンクとDPSとお前にそれぞれ問題があるだけだから 俺に言われても知らねえとしか言いようがない
54 19/10/23(水)12:55:38 No.632910051
今のFF14の白はゴリラって言われてるくらいdps出せる
55 19/10/23(水)12:56:19 No.632910233
WoWのヒーラー、レイドだと15分ずーーーーーーーっと回復以外やる余裕ねえし… FF14だとWoWのMystic相当のボスでも殴らないとダメだし
56 19/10/23(水)12:57:02 No.632910400
最近の僧侶はリジェネとバフかけて殴るイメージ
57 19/10/23(水)12:57:13 No.632910447
ヒーラーが脳死回復だけで済むようになるとPOT扱いされはじめるからなあ
58 19/10/23(水)12:57:32 No.632910511
>FF14はヒーラーも火力参加しないとどうあがいても時間切れになって倒せないレイドボスとかいたな… FF14のシステムだと装備揃ってきたから周りが火力出してくれてヒーラーの攻撃要求が下がるってのはあっても 装備揃ってきたからヒーラーのヒールが楽になるって場面があんまりないから(極端にHP低いとかは別だけど) 装備そろってない内はヒーラーも攻撃する事前提の調整になるのは仕方ないかなって…
59 19/10/23(水)12:57:41 No.632910538
ヒーラーが片手間に召喚するコロッサスがめっちゃ火力だすのいいよね
60 19/10/23(水)12:58:06 No.632910628
TRPGのヒーラーはプレイ時間を間延びさせる原因になりがちだから最近は回復能力を弱体化させる傾向強いよ
61 19/10/23(水)12:58:16 No.632910666
やってきたゲームによるよなぁ 俺は回復以外も要求されるようなヒーラーはごめんだわ…ニューマくらいなら置くよ
62 19/10/23(水)12:58:36 No.632910739
WoWとFF14の比較でヒーラーがぶっちぎりで14のが楽しいってのは 毎回言われるぐらいにはポピュラー だから海外でも人口の割にヒーラーが多い
63 19/10/23(水)12:58:45 No.632910775
前線はバトルの華だからやりたがりが多いのはしゃーなしだ
64 19/10/23(水)12:58:49 No.632910792
でも元々はメイス持ったゴリゴリの近接キャラだったよね いつの間にかひ弱になってた
65 19/10/23(水)12:59:44 No.632910999
補助魔法や妨害魔法に忙しくて回復魔法撃ってる暇ない
66 19/10/23(水)12:59:47 No.632911009
白やってるけど石とか光投げるの嫌 棍棒持って殴りたい
67 19/10/23(水)12:59:59 No.632911053
難易度が上がるほど殴りを要求されるのはまあかなり珍しいと思う
68 19/10/23(水)13:01:20 No.632911326
昔のヒーラーがゴツかったのはD&Dの回復魔法か基本的に隣接してないと使えないせいで回復役にも前線能力が求められてたってのが影響してる気がする
69 19/10/23(水)13:01:37 No.632911379
右手に鈍器 左手も鈍器 ドンガドンガ
70 19/10/23(水)13:01:47 No.632911415
FF14だと邂逅編のタニアにあったデスセンテンスと直後のAAの間に差し込みヒールするために詠唱バーの7割でヒール開始とかやらされたら野良ヒーラーが死んじゃうよ!
71 19/10/23(水)13:01:55 No.632911444
>難易度が上がるほど殴りを要求されるのはまあかなり珍しいと思う 回復タイミングより要求DPSでバランス取るとそうなるのかね
72 19/10/23(水)13:02:00 No.632911456
14はWoWと逆にハイレベル帯にメレーが少ないのが珍しいんだよな
73 19/10/23(水)13:02:34 No.632911544
アタッカーはキャラ育成してればオートで良いけどヒーラーだけキャラ育成したうえで覚える事多くて毎回手動で忙しいとかほんま
74 19/10/23(水)13:02:56 No.632911629
>だから海外でも人口の割にヒーラーが多い ドイツとかヒーラー余ってるらしいからな
75 19/10/23(水)13:03:05 No.632911663
>14はWoWと逆にハイレベル帯にメレーが少ないのが珍しいんだよな LB打ちたがらない奴多すぎ問題
76 19/10/23(水)13:03:17 No.632911693
>装備そろってない内はヒーラーも攻撃する事前提の調整になるのは仕方ないかなって… でもタンクより強いゴリラになってるのはちょっと
77 19/10/23(水)13:03:19 /AkCK9WE No.632911700
>FF14だと邂逅編のタニアにあったデスセンテンスと直後のAAの間に差し込みヒールするために詠唱バーの7割でヒール開始とかやらされたら野良ヒーラーが死んじゃうよ! 殴らなくてもいい代わりにあれくらいのスキルを要求されたい
78 19/10/23(水)13:04:04 No.632911842
LB撃つと自分のDPS下がっちゃうからね それが見れる云々ってのはまぁ置いといて
79 19/10/23(水)13:04:10 No.632911863
未だ医療防御の禊が終わってない世界樹 だいたい不遇なヒーラー職
80 19/10/23(水)13:04:25 No.632911908
てことはやっぱタンクが不人気なの?
81 19/10/23(水)13:04:26 No.632911911
殴る職業と同じくらい火力出たら殴る職業は何をすればいいんだよ
82 19/10/23(水)13:04:52 No.632911974
>14はWoWと逆にハイレベル帯にメレーが少ないのが珍しいんだよな MAXDPS出すの激烈にむずいもんFF WoWはジョブによってはマクロボタン4つ順番に押すだけでMAXDPS出るし
83 19/10/23(水)13:04:58 No.632911990
>てことはやっぱタンクが不人気なの? はい!いつも足りませんよ!
84 19/10/23(水)13:05:03 No.632912004
実際魔法撃ってるタイプがほとんどで文字通り殴るヒーラーなんてMMOじゃそんな居ないでしょ タンクはタイマンゴリラだし
85 19/10/23(水)13:05:12 No.632912032
ボスじゃなくてアホな立ち回りでダメージ受ける人間と戦うようなもんだしなぁヒラ職
86 19/10/23(水)13:05:14 No.632912041
OWはDPS相手に即死コン決めれたりしたけど弱体化されたな…
87 19/10/23(水)13:05:16 No.632912050
ザラキ!!!
88 19/10/23(水)13:06:25 No.632912261
>殴らなくてもいい代わりにあれくらいのスキルを要求されたい 絶バハでここの全体範囲強攻撃は軽減無いから学者さんあれしてこれしてあれして鼓舞展開ね!っていうトーシローには出来ないシーンがあったはずだから次の絶にありそうな気がする…
89 19/10/23(水)13:06:25 No.632912262
白のDPS流石に実戦だと戦士の2/3ぐらいしかでねえよ白
90 19/10/23(水)13:07:17 No.632912403
そりゃ手の空いた時棒立ちされてもね
91 19/10/23(水)13:07:31 No.632912439
人が足りないときのためにタンク出せるように装備だけ整えとくかって人は多いと思うんだよな 出せよ
92 19/10/23(水)13:07:44 No.632912478
FF14は2種類のヒーラーがいてちょうどいいバランスだからな…
93 19/10/23(水)13:07:46 No.632912486
火力はとりあえずギミックとAoE対応して殴ってれば責任問題はない ヒーラーはPT全員の尻拭いだから絶対にやりたくない
94 19/10/23(水)13:07:50 No.632912500
おーおー好き勝手やりなさる
95 19/10/23(水)13:07:51 No.632912503
>LB撃つと自分のDPS下がっちゃうからね 絶アルテマを見るに運営的にはLBは撃った人の火力として考えてるはずなんすよ…
96 19/10/23(水)13:08:18 No.632912565
>出せよ 軽減とスイッチわからないから出せない!
97 19/10/23(水)13:08:19 No.632912566
火力には期待しないが肉壁にはなってもらう
98 19/10/23(水)13:08:20 No.632912571
MEプリという古の単語が思い浮かんだ ROは今どうなってるか全然わからんらん
99 19/10/23(水)13:08:29 No.632912598
>白のDPS流石に実戦だと戦士の2/3ぐらいしかでねえよ白 よく言われる値は回復一切しないで殴り続けたやつだしね
100 19/10/23(水)13:08:39 No.632912619
FF14の場合、今DPSで一番火力出るモンクを10とすると タンク5 ヒーラー3 ざっくりこのぐらいの数字になる 逆に言うとヒーラー2人で6出るからあるなしでかなり違う
101 19/10/23(水)13:08:41 No.632912625
ブロンズハンマーを振り回す神官の鑑 su3387128.jpg
102 19/10/23(水)13:08:44 No.632912634
打撃武器に行動遅延や防御低下があるとグッド
103 19/10/23(水)13:09:00 No.632912679
俺の名は殴りプリ 属性ソドメで殴るぜー!
104 19/10/23(水)13:09:07 No.632912696
> 絶アルテマを見るに運営的にはLBは撃った人の火力として考えてるはずなんすよ… あれはまぁなんか謎の数字がよくないよな…
105 19/10/23(水)13:09:36 No.632912769
一番火力でんの黒じゃねぇの
106 19/10/23(水)13:09:38 No.632912773
>FF14の場合、今DPSで一番火力出るモンクを10とすると >タンク5 >ヒーラー3 今侍どれくらい?
107 19/10/23(水)13:09:54 No.632912821
常に回復し続ける戦闘バランスじゃなければ 平時にサブアタッカーくらいできないと居場所がない
108 19/10/23(水)13:10:22 No.632912896
特定のMMOの特定のコンテンツ下とか特殊すぎる話されてもそちらではそうですねって感じだ
109 19/10/23(水)13:10:45 No.632912958
>今侍どれくらい? 9.6ぐらい
110 19/10/23(水)13:11:26 No.632913053
ムキムキでメイスでの殴りがなかなか強いイメージ アケゲーのD&Dのせいかもしれん
111 19/10/23(水)13:11:27 No.632913061
DQ9の僧侶はドラクエ史上最強の僧侶だったと思う
112 19/10/23(水)13:11:32 No.632913070
>9.6ぐらい なんだよめちゃくちゃ強くなったんじゃねえか…
113 19/10/23(水)13:11:35 No.632913083
>今侍どれくらい? 侍は7.5~8くらいじゃないかな
114 19/10/23(水)13:11:39 No.632913101
>一番火力でんの黒じゃねぇの 今回のボスだとTOPはモンク 方向指定ほぼないから
115 19/10/23(水)13:11:41 No.632913108
DQXのゾンビゲー位ゆるゆるでいいんだよ
116 19/10/23(水)13:11:44 No.632913119
>てことはやっぱタンクが不人気なの? ロールが機能してるMMOのタンクはタンク中心に戦う関係上まとめ役も押しつけられがちで面倒くせえんだ…
117 19/10/23(水)13:11:51 No.632913133
どっちだよ!
118 19/10/23(水)13:13:54 No.632913471
現実世界には魔法はないので当然僧兵は肉弾戦士である
119 19/10/23(水)13:15:15 No.632913675
回復特化のはずのフォマールが結構殴れるのにびっくりした マルチだとテクニック耐性上がるから強力なバフデバフかけてパルチザンでザクザク
120 19/10/23(水)13:16:12 No.632913811
>回復特化のはずのフォマールが結構殴れるのにびっくりした どんな時もレインボーバトンだぞ
121 19/10/23(水)13:16:25 No.632913842
バッファーは攻撃せずバフすればいいでしょってなりやすい印象 つまり1番暇だから他の動きも任されたりする
122 19/10/23(水)13:16:47 No.632913891
いいよねインフェルノバズーカ乱射するフォマ子
123 19/10/23(水)13:18:31 No.632914148
瞬殺防止なのは分かるけどいくらなんでも耐性上がりすぎアルチのマルチ ニュマ男が息してない
124 19/10/23(水)13:18:39 No.632914167
魔に対抗してる僧侶が魔法使うの!?とか思ってたりする
125 19/10/23(水)13:19:44 No.632914345
ROはプリpot扱いだけどpot費用がシャレにならないからそれでもよかったような記憶 重量とかまぁ諸々他にも要因あったし バッファー役の踊鳥はめちゃめちゃ暇みたいで3PCマンが2PC使ってスキルだけ撃ってたな…
126 19/10/23(水)13:20:43 No.632914510
>魔に対抗してる僧侶が魔法使うの!?とか思ってたりする 奇跡です!魔法じゃなくて奇跡です!!!
127 19/10/23(水)13:21:21 No.632914623
>バッファーは攻撃せずバフすればいいでしょってなりやすい印象 今のネットゲームはバッファーって存在そのものがほぼ死んだ
128 19/10/23(水)13:21:50 No.632914700
どうして回復役の職/種族で部屋立ててるのに回復役で入ってくるんですか?フォマール×4とかアクロテクター×6とか…まあ後者はほとんど無かったけど
129 19/10/23(水)13:22:28 No.632914783
>奇跡です!魔法じゃなくて奇跡です!!! ではこのじゅもんとは
130 19/10/23(水)13:23:00 No.632914872
>♀僧侶は更にエロスも求められる スリットが深いスカートとガーダーベルトは必須だからな
131 19/10/23(水)13:23:42 No.632914989
>今のネットゲームはバッファーって存在そのものがほぼ死んだ バッファーマジでプレイヤーにも開発にも迷惑だから仕方ない
132 19/10/23(水)13:24:46 No.632915150
https://youtu.be/A65VmBGGFJk?t=157 PSO2とか相手がデカいと壁役もクソもねーだろってなるし他の壁役が成り立つゲームのキャラは頑張ってるな…ってなる
133 19/10/23(水)13:25:02 No.632915184
バッファーデバッファーは消えたねえ… WoWもクラスリワークでそんなんありましたっけ????って感じになってるし
134 19/10/23(水)13:25:07 No.632915205
>いいよねインフェルノバズーカ乱射するフォマ子 なんでお前一番モーション優秀なんだよ!?
135 19/10/23(水)13:25:59 No.632915332
インフェルノバズーカだから許されてた それなのに
136 19/10/23(水)13:26:25 No.632915391
PSO2は最初からそういうロールの区切りなかったし…一応なろうと思えばヒーラーは出来たけど
137 19/10/23(水)13:26:35 No.632915412
バルダーズゲート2の最高難易度やってるとぼさっとしてんじゃねえ!!されていっぱい悲しい… ファイタースタートしてプリーストに転職が一番現実的かもしれん
138 19/10/23(水)13:26:50 No.632915455
>PSO2とか相手がデカいと壁役もクソもねーだろってなるし他の壁役が成り立つゲームのキャラは頑張ってるな…ってなる 攻撃他所にやるとかそういう役割になるんだろうかね こういうのだと
139 19/10/23(水)13:26:50 No.632915456
ザラキ!!!!!!!
140 19/10/23(水)13:27:09 /AkCK9WE No.632915489
昔のPSO2ってWBと言う名のデバッファー必須じゃなかった?
141 19/10/23(水)13:27:29 No.632915534
>バッファーマジでプレイヤーにも開発にも迷惑だから仕方ない 強いと必須になって職選択の幅を狭めるし 逆に弱くてもゴミ職扱いされるからなぁ 知ってる中で一番ひどいのはPSO2のレンジャーで 撃ち込んだ部位のダメージを3倍にするというクソスキルを持っててて PTにレンジャーが0人だとボスの討伐時間が倍になるから途中で抜けるやつが出て来たり かと言って効果が重複しないので素の性能が弱いレンジャーが何人もいるのもダメだったりした
142 19/10/23(水)13:27:30 No.632915539
https://youtu.be/fVpzeOUeEow?t=599 FFは最高難易度見てるとHPゲージがシュパ!シュパ!って減ったり増えたりしててめっちゃ回復力たけえなってなる
143 19/10/23(水)13:27:37 No.632915550
PSO2はジャスガで当たり判定消せるとかなら協力プレイっぽくなったのかな
144 19/10/23(水)13:28:44 No.632915700
>PSO2は最初からそういうロールの区切りなかったし…一応なろうと思えばヒーラーは出来たけど MHWでヒーラー自称する奴が発生して叩かれてるの思い出した
145 19/10/23(水)13:29:10 No.632915750
>知ってる中で一番ひどいのはPSO2のレンジャーで >撃ち込んだ部位のダメージを3倍にするというクソスキルを持っててて >PTにレンジャーが0人だとボスの討伐時間が倍になるから途中で抜けるやつが出て来たり >かと言って効果が重複しないので素の性能が弱いレンジャーが何人もいるのもダメだったりした もうないです
146 19/10/23(水)13:29:28 No.632915792
レンジャーさんの事デバッファーって言うのやめなよ
147 19/10/23(水)13:29:40 No.632915809
PSO2はタンクとか以前にヘイトの概念がないし… えっある?嘘だあ
148 19/10/23(水)13:30:04 No.632915869
PSO2は下手な組み合わせだとWBのためだけにサブRaにした方がまだマシってパターン結構あったからな…
149 19/10/23(水)13:30:09 No.632915882
ヒーラーなら攻撃スキルなんかとる余地もスキル使うリソースも余裕無いくらいでいいよ
150 19/10/23(水)13:30:17 No.632915897
>FFは最高難易度見てるとHPゲージがシュパ!シュパ!って減ったり増えたりしててめっちゃ回復力たけえなってなる FFは敵の攻撃のタイムラインが固定だから 敵の大ダメージ技が来るのに合わせてバリアを貼ったり インスタントで撃てるベホマやベホマラーを取っておいたりするんだ 敵のランダムパターンの攻撃に合わせて回復する他のゲームとはちょっと違う
151 19/10/23(水)13:30:25 No.632915918
テクターがバッファーでしょ もしくはゴリラと呼ばれるのも完全にバッファー
152 19/10/23(水)13:30:29 No.632915925
>PSO2はタンクとか以前にヘイトの概念がないし… >えっある?嘘だあ 塔に一直線に走ってく敵のヘイト取るの重要だったろ!昔の話だけど
153 19/10/23(水)13:30:50 No.632915971
>もうないです でも修正まで数年そのままだったのは凄いと思うよ
154 19/10/23(水)13:31:08 No.632916014
バッファーでバッファーは姫ちゃんがやりたがってめんどくさいからな… FFでもヒーラーより詩人の方が姫ちゃん率高いからね…
155 19/10/23(水)13:31:22 No.632916040
>PSO2はタンクとか以前にヘイトの概念がないし… >えっある?嘘だあ 馬鹿にしてるつもりなんだろうけどそれこそ防衛戦とかいうめっちゃ重要なのがあるんですけど…
156 19/10/23(水)13:31:45 No.632916104
MMOでパーティが全員分断されて個人で突破しなきゃいけないところとかあったな 絶対テストプレイしてないだろこれって思った
157 19/10/23(水)13:31:56 No.632916127
みんなこぞって花束ライフルもってWBつけたらメイン武器に持ち替えてたの思い出す
158 19/10/23(水)13:32:03 No.632916143
そもそもタンクだって攻撃してるわけだし…
159 19/10/23(水)13:32:59 No.632916273
ヘイトあるシステムだとタンクこそダメージ出してヘイト取らなきゃになりがちだしね
160 19/10/23(水)13:33:14 No.632916309
>FFでもヒーラーより詩人の方が姫ちゃん率高いからね… つーか単純にレンジが難度低いってのがある タンクとヒラはギミック暗記してスキル回し作れないと話にならんし 近接はダメージ出すためにAOE回避をギリ避けしなきゃならなかったりするし レンジは軽減入れる所さえ覚えてればあと自由に動ける
161 19/10/23(水)13:33:28 No.632916344
ワレニカゴー
162 19/10/23(水)13:33:35 No.632916357
WBはβの時点でおかしかったからな まあRa自体WB抜きでもファームは強かったし単体火力もひどいってわけではなかったけど他振るもの無かったし
163 19/10/23(水)13:33:36 No.632916364
>でも修正まで数年そのままだったのは凄いと思うよ それ言うとヒーラーが殴るゲーム何年続くの
164 19/10/23(水)13:33:43 No.632916375
>MMOでパーティが全員分断されて個人で突破しなきゃいけないところとかあったな >絶対テストプレイしてないだろこれって思った FF14でも前のエンドコンテンツであったよ 戦士が最速で解決すると皆助かるからスキップが多用された
165 19/10/23(水)13:34:28 No.632916476
>それ言うとヒーラーが殴るゲーム何年続くの それはむしろ今の流行だからこれからも何年も続くのでは…?流行が終わるまでは
166 19/10/23(水)13:34:38 No.632916499
殴れるヒーラー…ウォーテクターなら解決
167 19/10/23(水)13:34:49 No.632916529
というか一切ヒーラーが殴らないゲームが思いつかない
168 19/10/23(水)13:35:30 No.632916628
バギクロスとか使えます
169 19/10/23(水)13:35:41 No.632916657
>というか一切ヒーラーが殴らないゲームが思いつかない 上でもでてるけど世界で1番人口いるWoWはヒーラー一切殴らない 殴らないというか敵の攻撃力が高すぎて殴れない
170 19/10/23(水)13:35:48 No.632916674
世界樹初代で殴りメディやってみたけど やっぱ防御回復担当でいいかな…ってなった まあ主に医術防御がぶっ壊れすぎだったせいだけど
171 19/10/23(水)13:35:53 No.632916687
ToSだとスキルを分けることすらせずにヒールで殴るもんな…
172 19/10/23(水)13:35:58 No.632916697
>ヘイトあるシステムだとタンクこそダメージ出してヘイト取らなきゃになりがちだしね ブラゲの課金大正義MMORPGが盾役のダメージ量に比例してヘイト取るシステムだったんだけど盾はダメージ100とか200の中火力は2万とか出すから敵視+100%とかつけても焼け石に水でもう盾いれないで速攻するしか手がなくなってたゲーム思い出した
173 19/10/23(水)13:36:35 No.632916795
何かしら敵にダメージを出すっていうのはバカでもわかる貢献行為だから完全専門のゲームはないんじゃないかなぁ
174 19/10/23(水)13:36:52 No.632916845
殴らないヒーラーとか暇で数PCのお供か回復過労死するだけだぞ
175 19/10/23(水)13:36:52 No.632916846
BDFFではヒーラーバッファー役には両手盾持たせて完全に支援に集中させてたな…死ぬと総崩れになるから
176 19/10/23(水)13:37:53 No.632916978
デコイというお手軽ヘイト取りがあるのもあってFF12はタンク役割と大事だった
177 19/10/23(水)13:39:07 No.632917151
>それ言うとヒーラーが殴るゲーム何年続くの このスレでも出てるけどヒーラーが回復しかしないゲームってクソゲーだもの ヒラが殴る必要のないゲームって 上手い人でもヒールワークがカツカツで殴る暇がない下手なヒラに人権が無い世界か 下手な方に合わせた調整で上手いヒラが暇な時間棒立ちするしかない世界だよ?
178 19/10/23(水)13:39:17 No.632917171
>上でもでてるけど世界で1番人口いるWoWはヒーラー一切殴らない というかEQのころから大体海外ゲーはそっちが主流だしね ヒーラーつっても種類いるからプリ系じゃなくてドルイドやシャーマン系は違うっちゃ違うけど
179 19/10/23(水)13:39:41 No.632917220
一切ソロ要素が無いなら分かるけどソロでも出来る要素があるなら 回復しかできないは破綻してるしなあ
180 19/10/23(水)13:40:15 No.632917302
敵に張り付いて範囲回復連打してる程度の手軽さで頼みたい
181 19/10/23(水)13:41:00 No.632917408
>敵に張り付いて範囲回復連打してる程度の手軽さで頼みたい 敵からのヘイトと味方からのヘイトどっちが高くなるかな
182 19/10/23(水)13:41:16 No.632917441
敵殴るとパッシブで範囲回復が飛ぶとかで十分
183 19/10/23(水)13:42:40 No.632917639
>ヘイトあるシステムだとタンクこそダメージ出してヘイト取らなきゃになりがちだしね ゲームによるけど大体それ用にヘイト取れる特殊能力武器とかあるけどね そのせいもあってタンクが盾持つと盾(笑)みたいな扱いうける 両手用ヘイト発生武器か二刀でヘイト発生武器を持てよ的な