虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)12:33:20 神話に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)12:33:20 No.632904667

神話にはどんなに盛ってもよい オーコもそう言っている

1 19/10/23(水)12:33:44 No.632904775

いやもうなんで強制なんだよ

2 19/10/23(水)12:34:41 No.632905008

どうだいすごいだろう

3 19/10/23(水)12:35:13 No.632905135

今後しばらくは多く目にすることになるであろう

4 19/10/23(水)12:36:43 No.632905535

強烈なやつ来たな…

5 19/10/23(水)12:36:55 No.632905583

下生えを越えてゆけ

6 19/10/23(水)12:37:49 No.632905820

思えばこの時から既に公式はおかしかったんだな…

7 19/10/23(水)12:37:58 No.632905861

そこまで弱くはないんだけどデカくなるのに突破力ないのとか色々と環境とも噛み合わなくて…

8 19/10/23(水)12:38:26 No.632905964

越えてゆけ

9 19/10/23(水)12:38:32 No.632905994

公式で煽りすぎ

10 19/10/23(水)12:38:44 No.632906046

いやそこまで弱いっしょ 着地時点で3マナ2/2バニラよ? リミテかよ

11 19/10/23(水)12:39:00 No.632906106

この際到達でもいいからなんかキーワードあげてほしかった

12 19/10/23(水)12:40:21 No.632906453

こいつじゃない方のエレメンタルは強かった

13 19/10/23(水)12:41:02 No.632906632

神話の癖にwikiの記載が当たり前の事しか書いてなくてダメだった まぁそれ以上書くことないよな…

14 19/10/23(水)12:41:18 No.632906696

>いやそこまで弱いっしょ >着地時点で3マナ2/2バニラよ? >リミテかよ  どうだい、すごいだろう。今後数ヶ月、こいつの姿をたくさん見かけることになると予想するよ。

15 19/10/23(水)12:41:24 No.632906718

トランプル付けてやるべきだった

16 19/10/23(水)12:41:46 No.632906816

>トランプル付けてやるべきだった 速攻もくれ

17 19/10/23(水)12:41:55 No.632906861

>いやそこまで弱いっしょ 口を慎め スレ画はゼンディカー同盟を勝利に導く強力なカードなんだぞ

18 19/10/23(水)12:42:15 No.632906932

これだけ印象に残ってるから神話レアらしいと言える

19 19/10/23(水)12:43:46 No.632907307

語感的にずっと「しもばえ」って読んでたけど「したばえ」なのね

20 19/10/23(水)12:43:55 No.632907344

せめて+1カウンター一個乗った状態でスタートにしてくれ

21 19/10/23(水)12:44:29 No.632907503

なぜ最初からカウンターが乗っていないのか

22 19/10/23(水)12:44:40 No.632907554

上陸じゃなくて発掘だったら使われてたかもしれない

23 19/10/23(水)12:44:44 No.632907574

ゼンディカー2はほんと頭抱えるような弱さだった

24 19/10/23(水)12:45:16 No.632907707

いい神話だな軽減してカウンター増やすんだろ?

25 19/10/23(水)12:46:22 No.632907948

定期的に弱い神話出さないと高レア設定しただけでしょって言われるし...

26 19/10/23(水)12:46:25 No.632907968

ブログ各所でもこれは強いと引っ張られてるのが残ってるな 実際やってみないとわからんな

27 19/10/23(水)12:46:38 No.632908019

>ゼンディカー2はほんと頭抱えるような弱さだった 代わりにギデオンは雑に4投出来るカードパワー持ってたからセーフ

28 19/10/23(水)12:46:46 No.632908040

なんかこの勇者キノコみたいな能力してんな

29 19/10/23(水)12:47:16 No.632908172

ダメージじゃなくて破壊不能なら

30 19/10/23(水)12:47:57 No.632908319

>定期的に弱い神話出さないと高レア設定しただけでしょって言われるし... ゴミに見える宝石が存在するためにはゴミに見えるゴミが必要だからな

31 19/10/23(水)12:48:03 No.632908341

こういうのはショップの値段見れば大体分かるんだ 50円か…

32 19/10/23(水)12:48:06 No.632908352

>なんかこの勇者コケを思い出す能力してんな

33 19/10/23(水)12:48:22 No.632908415

2マナでよくね

34 19/10/23(水)12:48:44 No.632908506

同じ上陸持ちならトラッカーの方が強い

35 19/10/23(水)12:48:48 No.632908526

>>定期的に弱い神話出さないと高レア設定しただけでしょって言われるし... >ゴミに見える宝石が存在するためにはゴミに見えるゴミが必要だからな なんのためのレアリティだよ

36 19/10/23(水)12:48:55 No.632908553

探検するたびに膨らむわライフゲインするわで めっちゃ強かったよね

37 19/10/23(水)12:48:57 No.632908561

カウンター乗ったら鹿にすれば完璧

38 19/10/23(水)12:49:28 No.632908693

なんであんな自信満々だったのか

39 19/10/23(水)12:49:56 No.632908779

>なんのためのレアリティだよ 少なくとも強さの指標ではない

40 19/10/23(水)12:50:06 No.632908812

>同じ上陸持ちならトラッカーの方が強い 比べるのもおこがましいわ

41 19/10/23(水)12:50:22 No.632908887

トラッカーの方がというかトラッカーが実質上陸で一番強いのでは…

42 19/10/23(水)12:50:35 No.632908939

素で3/3あれば採用圏内だったろうに

43 19/10/23(水)12:51:16 No.632909079

>探検するたびに膨らむわライフゲインするわで >めっちゃ強かったよね さすがエレメンタル頼りになる仲間だぜ 覚悟しろよエルドラージ!

44 19/10/23(水)12:51:25 No.632909109

いやでもこいつ神話の割に特殊な能力ってわけでもないし強いカードパワーゆえの神話枠だったんじゃねえかな 結果は…

45 19/10/23(水)12:52:32 No.632909387

>トラッカーの方がというかトラッカーが実質上陸で一番強いのでは… コブラも好き

46 19/10/23(水)12:52:41 No.632909416

フレーバーも能力もたいして特徴的じゃない神話はなんなんです?

47 19/10/23(水)12:52:58 No.632909478

トラッカーは強すぎる……

48 19/10/23(水)12:53:02 No.632909492

低マナ域の神話レアってそういうことだろうね

49 19/10/23(水)12:53:14 No.632909527

テストプレイだとこいつが大暴れしたって事なのかな

50 19/10/23(水)12:53:19 No.632909552

チャンプされる度にボロボロになっていく勇者に哀愁を感じる

51 19/10/23(水)12:53:40 No.632909623

どうだい?すごいだろ?

52 19/10/23(水)12:53:43 No.632909642

0/0でカウンター3つ乗って場に出るだったらマシだったんだろうか それでもレアであって神話じゃない気がする

53 19/10/23(水)12:54:02 No.632909717

レアリティは当然発売前に決まるし開発部はこいつをめちゃ強いカードだと思って自信満々だったんだ…

54 19/10/23(水)12:54:20 No.632909773

フェッチを警戒しすぎている

55 19/10/23(水)12:54:53 No.632909892

戦ゼン全体を通してギデとエルドラージ以外パッとしないというか…

56 19/10/23(水)12:55:09 No.632909944

まいったかエルドラージ!これがゼンディカーの力だ!

57 19/10/23(水)12:55:47 No.632910095

塩害のゼンディカーだったね…

58 19/10/23(水)12:55:58 No.632910145

>フェッチを警戒しすぎている フェッチ=強い そのフェッチで強くなる勇者=最強 wotc理論

59 19/10/23(水)12:56:06 No.632910181

同盟者が同盟組んでんのかよって性能ばっかで ギデオンのワンマンショーだったのは覚えてる

60 19/10/23(水)12:56:26 No.632910263

調整がちょっと違うだけで 死霧の猛禽みたいなストーリーと関係ない 超強い神話になってたかもしれない

61 19/10/23(水)12:56:31 No.632910283

同名者の押しも弱すぎたのがあまりにも弱い

62 19/10/23(水)12:56:34 No.632910294

>戦ゼン全体を通してギデとエルドラージ以外パッとしないというか… エルドラージもウラモグだけじゃない?

63 19/10/23(水)12:56:49 No.632910358

戦ゼンもなんかあっただろ 反射ハゲとか

64 19/10/23(水)12:56:51 No.632910365

同盟者で一番強いのはズラポだったね

65 19/10/23(水)12:56:51 No.632910366

アタルカの命令で4ターン目に条件付き4/4になったとしてだから何です?

66 19/10/23(水)12:57:23 No.632910484

旧ゼンから同盟者は調整ひよってるから…

67 19/10/23(水)12:58:06 [反射魔道士] No.632910630

同盟者がんばれー

68 19/10/23(水)12:58:37 No.632910746

1マナなら使った

69 19/10/23(水)12:58:39 No.632910755

>エルドラージもウラモグだけじゃない? 不毛の地の絞殺者は好きだよ

70 19/10/23(水)12:58:52 No.632910805

>同盟者がんばれー なんでお前同盟者じゃないの!?

71 19/10/23(水)12:58:55 No.632910817

あのトカゲは効果はともかく イラストと大変異という適当さがひどすぎた

72 19/10/23(水)12:59:14 No.632910889

同盟者はどれが同盟者でどれがそうじゃないのか覚えにくかったから好きじゃない

73 19/10/23(水)12:59:21 No.632910920

じゃあ手がかりも出せばいいんでしょう?

74 19/10/23(水)12:59:52 No.632911030

空中生成エルドラージはいい奴だったよ

75 19/10/23(水)12:59:57 No.632911047

鱗と蛇でスーパー下生えくんできるけどそもそもスタンの蛇に下生え採用されてなかったという

76 19/10/23(水)13:00:22 No.632911141

今回の3マナ4/4騎士は頑張ってるのに…

77 19/10/23(水)13:00:47 No.632911214

>エルドラージもウラモグだけじゃない? モダンで禁止カード出すしレガシーヴィンテでもデッキできたぐらいには他も強いやろ

78 19/10/23(水)13:02:20 No.632911507

強いのは戦ゼンじゃなくてゲートウォッチのやつでは

79 19/10/23(水)13:03:48 No.632911786

記述少な! >ジャッジメントの幻影クリーチャーのように、+1/+1カウンターを取り除いて自身に与えられるダメージを軽減するクリーチャー。軽減できるのは+1/+1カウンターが置かれているときだけだが、元のタフネスが0ではなく上陸で+1/+1カウンターが追加される。 >毎ターン土地をプレイするだけでも少しずつ育っていくが、やや悠長。フェッチランドや硬化した鱗/Hardened Scalesなどを利用して積極的に+1/+1カウンターを増やしたい。

80 19/10/23(水)13:04:32 No.632911928

戦ゼンで強いエルドラ―ジは空中生成、不快な集合体、絞殺者、溺れさせる者、忘却蒔きあたりかな… 正直絞殺者と溺れさせる者以外は目と寺院ありきの強さだと思うけど

81 19/10/23(水)13:04:34 No.632911932

ゲッ誓はなかなかいいエキスパンションだった 戦ゼンが糞だからそう見えてるだけかもしれんが

82 19/10/23(水)13:05:02 No.632912002

>旧ゼンから同盟者は調整ひよってるから… レベルのトラウマかな…

83 19/10/23(水)13:06:42 No.632912314

虚空の選別者はたまに出されるとお辛い 忘却巻きは普通に強い

84 19/10/23(水)13:10:36 No.632912932

こいつで思い出したけど鱗デッキ強そうだね 鱗と蛇から雑にバリスタとハンガーバック投げつけたら楽しそう

85 19/10/23(水)13:11:26 No.632913054

チャンプブロックで凌がれてしまう欠点をプリズム結界で補った5Cプリケツ勇者が環境を支配したという

86 19/10/23(水)13:11:39 No.632913100

>上陸じゃなくて発掘だったら使われてたかもしれない じゃあ発掘6な

87 19/10/23(水)13:13:26 No.632913388

プリズム結界がレアは本当にどういう構築で使わせようという発想になったんだ

88 19/10/23(水)13:13:30 No.632913397

>チャンプブロックで凌がれてしまう欠点をプリズム結界で補った5Cプリケツ勇者が環境を支配したという ペニードレッドフル次元かな…

89 19/10/23(水)13:13:38 No.632913425

ウラモグは重いけど10マナにしては能力めっちゃ盛ってあると思う

90 19/10/23(水)13:13:57 No.632913479

>じゃあ発掘6な ちなみにほんとにこんなもんがくるとスタンでも後のイニ影ででてくるゾンビがえらいことになる ヘリも一緒に使えるのでほんとうにえらいことになる

91 19/10/23(水)13:17:57 No.632914057

戦モグはデカブツとしては勝ち筋二つという意味合いでは完成形だと思う

92 19/10/23(水)13:21:50 No.632914702

忘却蒔き君はめっちゃケツがデカいし雑に4枚追放するから頼りにしてた

93 19/10/23(水)13:23:02 No.632914876

>戦モグはデカブツとしては勝ち筋二つという意味合いでは完成形だと思う 墓地肥やさず追放するのもよい

94 19/10/23(水)13:24:07 No.632915049

>戦モグはデカブツとしては勝ち筋二つという意味合いでは完成形だと思う 滅殺ほどのクソゲーを求めずチャンプを許さないって中々いいデザインしてるよね

95 19/10/23(水)13:24:23 No.632915092

>忘却蒔き君はめっちゃケツがデカいし雑に4枚追放するから頼りにしてた スタンではないがEDHとかで土地を別に追放してた場合それごとそっくり頂けるのが気持ちいい

96 19/10/23(水)13:25:07 No.632915200

エルドラージタイタンは歪みコジレックが無色マナ要求してマナコスト表記がサイクルから乱れて美しくないこととそのくせ他と比べて微妙なこと以外は超巨大生物として完璧だと思う

97 19/10/23(水)13:25:28 No.632915251

10枚墓地でもなく20枚追放は開発部も笑いながらやったと思う 墓地利用も嫌っただろうしエルドラみのデザインが生かされてる

↑Top