虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)10:44:10 益田FA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)10:44:10 No.632887471

益田FA権行使視野 伊藤光行使せず残留へ 複数年切れる大島を阪神が調査

1 19/10/23(水)10:45:12 No.632887593

今年は色々動きそうだが今のところ動きが無い

2 19/10/23(水)10:46:07 No.632887723

阪神は外野手欲しいだろうからなあ

3 19/10/23(水)10:47:05 No.632887858

十亀は予想外に西武から金額詰まれてFA躊躇ってるらしいし美馬くらいしかFAで動かんかも知れん

4 19/10/23(水)10:48:29 No.632888061

伊藤は宣言したら間違い無く楽天が動いただろうにしないのか…

5 19/10/23(水)10:48:39 No.632888083

益田出るのかよ…

6 19/10/23(水)10:48:45 No.632888099

益田は打たれる印象を強く持たれるがルーキーイヤー以降コンスタントに投げてくれてるから抜けられると本当にキツい

7 19/10/23(水)10:49:41 No.632888206

そもそも十亀ってどこの球団が欲しがってるとか報道出てるの?

8 19/10/23(水)10:51:22 No.632888444

>そもそも十亀ってどこの球団が欲しがってるとか報道出てるの? ヤクルト中日が調査の記事が出てたよ

9 19/10/23(水)10:51:39 No.632888476

阪神は相変わらずズレてるな

10 19/10/23(水)10:53:00 No.632888656

>益田は打たれる印象を強く持たれるがルーキーイヤー以降コンスタントに投げてくれてるから抜けられると本当にキツい 藤岡、中後、益田はどれだけ活躍してくれるかワクワクしたが 残ったのは益田だけだった

11 19/10/23(水)10:54:12 No.632888802

大島は前回引き止めているから今回は無理してまでは引き止めないだろうな

12 19/10/23(水)10:54:42 No.632888867

>伊藤は宣言したら間違い無く楽天が動いただろうにしないのか… まぁ金銭面で問題なければ動く理由ないわな 横浜ではすでに正捕手待遇なんだし

13 19/10/23(水)10:54:59 No.632888917

>藤岡、中後、益田はどれだけ活躍してくれるかワクワクしたが 中後に期待していた人初めてみた

14 19/10/23(水)10:55:01 No.632888922

福田はPSで活躍したしホークスがだいぶ金額積んでくるだろうな 本人がレギュラー希望なら出るかも知れんけど

15 19/10/23(水)10:55:24 No.632888970

楽天どうすんの捕手の補充

16 19/10/23(水)10:56:02 No.632889052

若手に期待するんじゃね

17 19/10/23(水)10:56:41 No.632889140

>阪神は相変わらずズレてるな 近本が大島と仲良しなので欲しいとかもありそう あと外野は本当にいないので…

18 19/10/23(水)10:56:45 No.632889155

中後はスライダー投げたら打者が尻持ち付いたシーンが最大かつ唯一のピークだったな

19 19/10/23(水)10:56:48 No.632889157

>楽天どうすんの捕手の補充 今年自体堀内太田で100試合くらい回してたしそのままだろう 打率が身長くらいしかない以外は問題無い捕手だし 打率が身長くらいしかないけど

20 19/10/23(水)10:56:52 No.632889165

中後はロマン枠ではあったから…

21 19/10/23(水)10:57:08 No.632889186

やっぱ大地すげえわ 出ていかれたら終わる

22 19/10/23(水)10:57:47 No.632889279

> 楽天どうすんの捕手の補充 今年も実質嶋いない状態で回してたし良くも悪くも今年と状況は変わらんでしょ

23 19/10/23(水)10:57:54 No.632889288

>楽天どうすんの捕手の補充 若手中心のフェニックスリーグに岡島が出てるから期待されてそう 外野で.250じゃ物足りないけど捕手でそれくらい打てれば十分だし

24 19/10/23(水)10:58:02 No.632889315

ドメと糸井は流石にトシだし高山も一皮剥けないしだから大島は欲しいだろうね 阪神は33あたりの中堅野手壊滅してるし

25 19/10/23(水)10:58:49 No.632889417

中後のあの投球みてワクワクしない方がおかしいでしょ

26 19/10/23(水)10:58:52 No.632889423

>打率が身長くらいしかない以外は問題無い捕手だし >打率が身長くらいしかないけど 捕手で.220ぐらいあったらまぁいいんじゃね?

27 19/10/23(水)10:58:53 No.632889425

>打率が身長くらいしかないけど 嶋がもし居ても同じぐらいだろうしある意味変わらないかもね

28 19/10/23(水)10:59:00 No.632889443

>ドメと糸井は流石にトシだし高山も一皮剥けないしだから大島は欲しいだろうね >阪神は33あたりの中堅野手壊滅してるし ついでに自虐しとくとプロテクト漏れるのがゴミばっかりだからな

29 19/10/23(水)10:59:53 No.632889562

> 中後のあの投球みてワクワクしない方がおかしいでしょ 2年目から出てくるたびにフォアボール出す投球しかしてくれなかったんだが…

30 19/10/23(水)11:00:30 No.632889649

>ついでに自虐しとくとプロテクト漏れるのがゴミばっかりだからな でも伊藤隼太さんはプロテクトされるんでしょう?

31 19/10/23(水)11:02:00 No.632889847

阪神のロースターって25~28くらいの年齢に異様に片寄ってるそうだな

32 19/10/23(水)11:02:23 No.632889892

>ついでに自虐しとくとプロテクト漏れるのがゴミばっかりだからな キンセン選手になったら吹くよ

33 19/10/23(水)11:02:31 No.632889907

>でも伊藤隼太さんはプロテクトされるんでしょう? なんでまだ戦力外になってないんだろう…

34 19/10/23(水)11:04:21 No.632890144

>>でも伊藤隼太さんはプロテクトされるんでしょう? >なんでまだ戦力外になってないんだろう… 一気に切りすぎると二軍が回らなくなるから…

35 19/10/23(水)11:04:42 No.632890199

>阪神のロースターって25~28くらいの年齢に異様に片寄ってるそうだな 30代がカスだらけなのもあるし 高卒狙ってクジ外して大卒や社卒ドラ1指名!とか多々あった結果偏りが凄いことになった だから今年のやっと働き盛りに目途立ちそうだから高卒いっぱいとる!は やっとここまでこれたか…みたいな感慨深い気持ちになるよ

36 19/10/23(水)11:05:05 No.632890234

十亀は正直残留しなくていいかな 残留したら不安定投球のままだと思う 西武出れば活躍して天敵になるだろうけど

37 19/10/23(水)11:05:14 No.632890251

光… ありがとう…

38 19/10/23(水)11:05:19 No.632890259

>なんでまだ戦力外になってないんだろう… 最低限試合回すための人数っているしね 支配下枠スカスカにしとく理由はないし

39 19/10/23(水)11:05:32 No.632890283

>> 中後のあの投球みてワクワクしない方がおかしいでしょ >2年目から出てくるたびにフォアボール出す投球しかしてくれなかったんだが… 2年目からって自分で言ってるじゃねーか

40 19/10/23(水)11:06:17 No.632890375

大島調査の手始めに鳥谷をあげよう

41 19/10/23(水)11:06:30 No.632890397

阪神の野手は20代もカスばっかだよ

42 19/10/23(水)11:07:01 No.632890480

鳥谷と嶋はどこがとるんだろう

43 19/10/23(水)11:07:42 No.632890571

嶋は中日とあとどこだっけ欲しがってるって報道は出てたな

44 19/10/23(水)11:07:50 No.632890583

>鳥谷と嶋はどこがとるんだろう 鳥谷はロッテ 嶋は中日と言われてるな

45 19/10/23(水)11:08:44 No.632890707

今年のwar見たらマイナス正捕手抱えてるのオリックスだけだしあそこも捕手補強した方がいいんじゃねえかなって

46 19/10/23(水)11:08:51 No.632890722

>鳥谷と嶋はどこがとるんだろう トリはロッテで嶋は中日かな 嶋を複数で取り合う事態になるなんて思わなんだ

47 19/10/23(水)11:09:52 No.632890864

>今年のwar見たらマイナス正捕手抱えてるのオリックスだけだしあそこも捕手補強した方がいいんじゃねえかなって ドラフトで捕手取らなかったし頓宮に期待してるのかなって

48 19/10/23(水)11:09:54 No.632890870

鳥谷は掛布が付いてきそうで怖いんじゃが

49 19/10/23(水)11:10:09 No.632890893

なんで伊藤出したんだよオリ

50 19/10/23(水)11:10:17 No.632890923

嶋レースは中日ヤクルトロッテのどれが優勢なんだろう

51 19/10/23(水)11:10:55 No.632891009

>鳥谷は掛布が付いてきそうで怖いんじゃが セットで後援会もついてくるぞ!

52 19/10/23(水)11:11:44 No.632891136

オリックスは正捕手いじめが日高の頃から続いてるから伝統というか...

53 19/10/23(水)11:12:02 No.632891180

阪神の選手のタニマチは規模と声がデカそうでな

54 19/10/23(水)11:12:05 No.632891186

>嶋レースは中日ヤクルトロッテのどれが優勢なんだろう 嶋の出身地の中日が有利かな…

55 19/10/23(水)11:12:29 No.632891239

獲得調査って言うだけならタダだし もっというならタダの飛ばし記事の可能性もあるし

56 19/10/23(水)11:12:44 No.632891273

>鳥谷は掛布が付いてきそうで怖いんじゃが 間違いなく付いてくるよ それでもロッテは獲得しそう

57 19/10/23(水)11:13:35 No.632891378

ロッテもあんなのいるの…? まともに守れるのサードだけじゃん

58 19/10/23(水)11:14:59 No.632891552

>オリックスは正捕手いじめが日高の頃から続いてるから伝統というか... 色々追い出しといてシドニーはコーチとして結構な期間置いてるあたりが本当によくわからん

59 19/10/23(水)11:15:22 No.632891626

>まともに守れるのサードだけじゃん なめんなよ範囲で見ればサードもまともに守れてねえわ

60 19/10/23(水)11:16:17 No.632891765

高城はどこか拾わないのか

61 19/10/23(水)11:16:19 No.632891770

あんなのいらねえだろと周りから言われまくりながらも 結果的に獲得してよかったねな今岡さんがいましたので

62 19/10/23(水)11:16:25 No.632891787

>まともに守れるのサードだけじゃん 褒めすぎだろ あの守備範囲でまともではないだろ

63 19/10/23(水)11:16:46 No.632891838

福田は神宮の一番ライト内定してるから

64 19/10/23(水)11:16:54 No.632891855

相変わらず鳥谷を貶さないと気が済まないんだな

65 19/10/23(水)11:16:58 No.632891870

>高城はどこか拾わないのか 捕手だしとりあえず頭数欲しいとこが拾うパターンあるかもね

66 19/10/23(水)11:17:09 No.632891897

>獲得調査って言うだけならタダだし >もっというならタダの飛ばし記事の可能性もあるし 阪神の調査記事なんてまともに取材してんの?ってのが伝統だよね…

67 19/10/23(水)11:17:28 No.632891939

>ロッテもあんなのいるの…? どう考えてもいらないが井口が引き入れたいって言ったら断れないんだろう

68 19/10/23(水)11:17:48 No.632891988

選手としてさほどの人でなくコーチとしてこれといった実績もなく なんであんなに根を下ろしてるんですかねシドニーは…

69 19/10/23(水)11:17:56 No.632892006

個人的にほしい順で言えば 市川>嶋>高城 まあ控えだから

70 19/10/23(水)11:18:07 No.632892032

>結果的に獲得してよかったねな今岡さんがいましたので 中日のスレで嶋みたいな不義理かますフロントなんて他にはいねえとか言い出したり 過去を知らずにとりあえず貶せりゃいいやみたいなのが最近やたら元気

71 19/10/23(水)11:18:15 No.632892050

>最低限試合回すための人数っているしね 二軍をちゃんと回すのを怠ってる球団は弱くなるよね 戸田があんなだから燕の一軍投手があんな事になってる まあ本当に若いのはちゃんと育ててるみたいだけど

72 19/10/23(水)11:18:22 No.632892071

>でも伊藤隼太さんはプロテクトされるんでしょう? 阪急側の意向が通りやすくなってるしもう外されるんじゃねえかなあ

73 19/10/23(水)11:18:49 No.632892133

ロッテは動かないサードといえば初芝という名選手がいたし… いま小坂はいないんですけどね

74 19/10/23(水)11:18:59 No.632892165

いつもの調査って話と そもそも中日が出す訳ねぇだろ

75 19/10/23(水)11:19:17 No.632892216

若月は打てないだけで捕手としては頑張ってるからバッテリーコーチを責めるのは違うんじゃないか

76 19/10/23(水)11:19:52 No.632892300

>そもそも中日が出す訳ねぇだろ まぁこれよね 記事の最期に怒りの撤退がついて終わるパターン

77 19/10/23(水)11:20:07 No.632892331

そりゃトゥーシェンよりはマシだけど鳥谷獲るくらいなら育成から誰か上げて欲しい ただでさえ今年茶谷が割食ってんのに

78 19/10/23(水)11:20:36 No.632892402

市川は巨人・ハム・ソフバンと渡り歩いてるベテランだし若手の教導役に期待出来そう 嶋は扱いが難しそうだし高城はこの年齢層の捕手はどこも余ってるので微妙

79 19/10/23(水)11:20:36 No.632892405

>選手としてさほどの人でなくコーチとしてこれといった実績もなく >なんであんなに根を下ろしてるんですかねシドニーは… それをいうとヤクルトでもハムでもほぼ結果を出せずにいたのに引退後はどちらでもコーチを任され最終的には楽天の監督になった三木みたいな人もいるので…

80 19/10/23(水)11:20:45 No.632892436

もうちょい伊藤を併用してもよかったよなとは思うけど 若月がどう見ても伊藤より下と思ってるファンは少ないと思うぞ

81 19/10/23(水)11:21:12 No.632892486

若月はパリーグ1の盗塁阻止率誇るから多少打てなくてもいいんだ

82 19/10/23(水)11:21:40 No.632892563

カツノリいるし市川は楽天が取りそうな気もする

83 19/10/23(水)11:21:41 No.632892567

鳥谷に指導力があるなら阪神の若手野手はもっとマシだったと前に阪神のスレで言われてたのは悲しいけど説得力があった

84 19/10/23(水)11:22:08 No.632892625

調査から怒りの撤退はとりあえずいい記事ないときのいつものだから真に受ける奴はいないと思いたい

85 19/10/23(水)11:22:27 No.632892679

肩の強さなら若月のがだいぶ上だよね

86 19/10/23(水)11:23:17 No.632892803

市川はベテランつっても歳食ってるだけでキャッチングもスローイングも下手だから守備はあんまり期待出来ないぞ

87 19/10/23(水)11:23:19 No.632892807

三木はコーチとしては一流だしなぁ

88 19/10/23(水)11:23:24 No.632892825

>鳥谷に指導力があるなら阪神の若手野手はもっとマシだったと前に阪神のスレで言われてたのは悲しいけど説得力があった そう言われ続けて自己中野郎とか周りを見る気もないと言われてたのに 広島に行ってからは最高のコーチとか言われだした横浜のレジェンド遊撃手もいますので…

89 19/10/23(水)11:23:44 No.632892878

今まで調査全く出てなかった巨人やオリックスがいきなり出てくるパターンは結構ある

90 19/10/23(水)11:23:53 No.632892900

>若月はパリーグ1の盗塁阻止率誇るから多少打てなくてもいいんだ 森  +7.8 甲斐 +3.6 田村 +1.4 清水 +0.9 嶋  +0.2 若月 -0.3 今年の捕手warがこれなんで多少で済んでないよコレ

91 19/10/23(水)11:24:41 No.632892997

>鳥谷に指導力があるなら阪神の若手野手はもっとマシだったと前に阪神のスレで言われてたのは悲しいけど説得力があった 試合中に若いの捕まえてコンコンと説明する姿ってドメさんの方がよくやってるからなぁ

92 19/10/23(水)11:25:09 No.632893062

石井琢朗は追い出されてやっとコーチ意識が芽生えたみたいなこと言ってて 古巣がずっと抱えてたらそれはそれでぱっとしなかったタイプだろうなって

93 19/10/23(水)11:27:11 No.632893352

楽天捕手は堀内太田をメインで回すだろうから必要なのはどっちかってーと控え捕手っぽいんだよな そこらのタイプは山下岡島が復活するなら丁度当て嵌まりそうではあるが

94 19/10/23(水)11:27:13 No.632893357

中日が大島手放すわけないし万が一阪神取れても隔年選手だから来年は谷間の年だし年齢的にそこから浮上しない可能性だってあるのに…

95 19/10/23(水)11:27:24 No.632893383

歳食った捕手の紹介文で豊富な経験を活かして~(一軍出場数100試合前後)とかものは言いようよね

96 19/10/23(水)11:27:29 No.632893399

選手に指導力求める奴は頭おかしい

97 19/10/23(水)11:27:31 No.632893401

タクローがいたTBS時代の横浜はチーム自体が腐ってたからなあ…

98 19/10/23(水)11:27:58 No.632893457

>楽天捕手は堀内太田をメインで回すだろうから必要なのはどっちかってーと控え捕手っぽいんだよな そこだけ抜き出すと高城拾いそうだな

99 19/10/23(水)11:28:16 No.632893497

伊藤光には感謝している 骨まだ完全にくっついていないような状態でCS出ていたと聞くけれど本当だろうか

100 19/10/23(水)11:28:24 No.632893515

> 選手に指導力求める奴は頭おかしい 若手中堅ならともかく引退に片足突っ込んだベテランに指導力求めない方が可笑しいと思う

101 19/10/23(水)11:28:41 No.632893548

>選手に指導力求める奴は頭おかしい 能力で見たら何ができんのこのロートルって選手を誤魔化すために指導力の話してるだけじゃねえかな

102 19/10/23(水)11:28:48 No.632893558

>高城はどこか拾わないのか 横浜出戻りの可能性が一番高いけれど果たして…

103 19/10/23(水)11:28:55 No.632893576

鳥谷も移籍先で心境の変化あるかもね

104 19/10/23(水)11:28:58 No.632893582

>選手に指導力求める奴は頭おかしい まぁそれはそう思う 勿論教えることができるほうが良いがそれはコーチの仕事

105 19/10/23(水)11:29:12 No.632893623

中田駒月以上なら何でもいい西武は誰かしら拾うんじゃないか

106 19/10/23(水)11:29:22 No.632893637

3~4番手の捕手がに関してなら下妻が怪我治ってそのまま育成から昇格でないの楽天

107 19/10/23(水)11:29:40 No.632893681

>中日が大島手放すわけないし万が一阪神取れても隔年選手だから来年は谷間の年だし年齢的にそこから浮上しない可能性だってあるのに… 今年急にUZRの数値落ちたのも気になる

108 19/10/23(水)11:29:54 No.632893715

出ていく訳ないとは思うけど中日も相当外野の選手層薄いから大島いなくなったらヤバいよね 他にセンター守れる選手って…遠藤?

109 19/10/23(水)11:30:06 No.632893742

横浜は故障がなければもうちょいいいとこまで行けた気もするし 来年も付き合ってくれるのありがたいよね

110 19/10/23(水)11:30:26 No.632893787

大島って中日に居た方がいろいろ安泰じゃないの 愛知だか名古屋だか奥さんの地元でしょ?

111 19/10/23(水)11:30:59 No.632893874

鳥谷は外に出て今岡みたいな余生を過ごせるならそれはそれで結構な話だとは思う

112 19/10/23(水)11:31:06 No.632893892

>歳食った捕手の紹介文で豊富な経験を活かして~(一軍出場数100試合前後)とかものは言いようよね そこそこ一軍経験ある捕手は割と大事にされるもんだからな 巨人は加藤健を長らく置いてたし広島の白濱とか阪神の岡崎とか似たような存在は多い

113 19/10/23(水)11:31:37 No.632893948

大島は話題ないから適当に言ってるだけじゃねえかな そもそも球団社長が今年はFA参加するつもりあんまないよーって事前に話してたような

114 19/10/23(水)11:32:07 No.632894008

高級中華料理屋でヤクルト1000をV>歳食った捕手の紹介文で豊富な経験を活かして?(一軍出場数100試合前後)とかものは言いようよね 二軍でも当然試合には出てるわけだし三十過ぎても現役な捕手は豊富な経験持ちと言っても差し支えないと思う

115 19/10/23(水)11:32:11 No.632894021

>選手に指導力求める奴は頭おかしい 引退した後コーチになるキャリアを考えると面倒見の良さや指導力は考慮したい アマチュア選手だって甲子園や六大学での実績以外も練習態度とか適応力とか考慮するだろうに

116 19/10/23(水)11:32:16 No.632894031

後数年待てばフェンス出来るから甲子園に行くメリットないよね

117 19/10/23(水)11:32:28 No.632894051

>>中日が大島手放すわけないし万が一阪神取れても隔年選手だから来年は谷間の年だし年齢的にそこから浮上しない可能性だってあるのに… >今年急にUZRの数値落ちたのも気になる 平田不在で負担が増えた影響か年齢かは分からんがちょっと気になるね

118 19/10/23(水)11:32:40 No.632894077

中日から出ていく選手あまり思い当たらないし安心はしてる

119 19/10/23(水)11:32:44 No.632894090

>横浜は故障がなければもうちょいいいとこまで行けた気もするし >来年も付き合ってくれるのありがたいよね まだ一度も優勝の栄光を掴めていない伊藤だけれど来年はどうなるだろうか 投手陣整備やら筒香に代わるクリーンナップやら課題が多いオフになる

120 19/10/23(水)11:32:56 No.632894118

3~5番手捕手が欲しいとこは広島を切られた船越に声かけてるんでないの

121 19/10/23(水)11:33:26 No.632894198

>横浜出戻りの可能性が一番高いけれど果たして… とってもファームで山本益子東妻の下って序列になるわけだが

122 19/10/23(水)11:33:46 No.632894247

嶋は楽天として居ては欲しいんだろうが横一線で言われるともう厳しいんだろうな 年俸も高額だしメンツもあるし

123 19/10/23(水)11:34:03 No.632894281

適当なこと言ってんなーといえば外国人流出危機!ニールも!って残留確定後4日後に出た記事は爆笑した

124 19/10/23(水)11:34:27 No.632894346

堂上がシレッと複数年してましたって公表した時点で今年のFA市場にガチで参加するつもりないよね中日

125 19/10/23(水)11:34:42 No.632894377

>そもそも球団社長が今年はFA参加するつもりあんまないよーって事前に話してたような そういやドラフト後辺りに今年はFA参加しないよって記事あったな

126 19/10/23(水)11:34:57 No.632894415

>年俸も高額だしメンツもあるし 先日自由契約になってどこでも行けるよう手続きしてなかったか

127 19/10/23(水)11:35:05 No.632894425

>中日から出ていく選手あまり思い当たらないし安心はしてる そういや高橋聡文は割と珍しい例だったな 活躍してくれたし本当に感謝してる

128 19/10/23(水)11:35:55 No.632894540

大島はいい選手だ 欲しいなあ

129 19/10/23(水)11:36:34 No.632894632

>投手陣整備やら筒香に代わるクリーンナップやら課題が多いオフになる ただでさえ強力打線って言ってるけどクリンナップ以外の成績ひどいよってデータお出しされてたりするし 代役用意できなきゃ得点力更に下がるんだよな…

130 19/10/23(水)11:37:09 No.632894696

>3~5番手捕手が欲しいとこは広島を切られた船越に声かけてるんでないの 船越は引退の意向だよ 今年もほとんど三軍(=リハビリ)だったから故障が深刻だったのではという見立てが強い

131 19/10/23(水)11:37:09 No.632894697

>先日自由契約になってどこでも行けるよう手続きしてなかったか 残留するならそれなりの契約用意しなきゃならんって意味だと思う

132 19/10/23(水)11:37:21 No.632894723

>今年急にUZRの数値落ちたのも気になる 大島は結構前からUZR落ちてなかったっけ 外野のUZRの精度には疑問だが

133 19/10/23(水)11:37:23 No.632894730

今年このまま巨人が一勝も出来ずに日シリ敗退したら躍起になって補強しそう

134 19/10/23(水)11:37:28 No.632894738

筒香はもういく球団の候補あるんだろか

135 19/10/23(水)11:37:35 No.632894756

> 嶋は楽天として居ては欲しいんだろうが横一線で言われるともう厳しいんだろうな 球団側はもう半ば切る事前提だったんだろうけどスタメン争いはさせないとか言わなきゃ減額限度超えても残ったんじゃねえかなとは思う

136 19/10/23(水)11:37:39 No.632894768

QSは多いとかイニング食ってるとかの十亀のいいとこを見ても野上っていう十亀よりよっぽどいい成績上げてた先人のうんこっぷりと 西武からローテ抜けば大幅ダウンなのわかりきってるパリーグ5球団が動かないことで察してほしい

137 19/10/23(水)11:37:57 No.632894805

筒香と秋山はそもそもどこが手上げるんだろうね とりあえず放映権でひと稼ぎしたいMIAとか?

138 19/10/23(水)11:37:58 No.632894808

大島は残留だろ 出るなら前回の時点で移籍してる

139 19/10/23(水)11:38:17 No.632894844

広島はノムスケが注目されてるけどでなさそうなんよね…

140 19/10/23(水)11:38:32 No.632894882

中日は鈴木大地さんに興味ありそうな記事がちらほらあったがそうか本腰ではないか

141 19/10/23(水)11:38:51 No.632894914

もう出るタイミングは無いでしょ大島

142 19/10/23(水)11:39:13 No.632894954

嶋のコメント見る限りでは球団側に残す気があったとは思えない

143 19/10/23(水)11:39:51 No.632895030

>広島はノムスケが注目されてるけどでなさそうなんよね… 明大の後輩の森下も入ったしな

144 19/10/23(水)11:40:10 No.632895079

>大島は結構前からUZR落ちてなかったっけ 17年はマイナスだったけどそれ以外の年は大体トップの数字だったよ 今年は一気に規定最下位まで落ちたから不安なんだ

145 19/10/23(水)11:40:54 No.632895170

巨人が4タテ食らったらセも本格的にDH導入議論とかすんのかな

146 19/10/23(水)11:40:59 No.632895186

今年の嶋の成績見るにそりゃ年俸も落ちるわと思うけどね 年俸推移見るに何年か成績悪くても1億貰ってたしここから落ちたらこうなるか

147 19/10/23(水)11:41:14 No.632895213

>嶋は楽天として居ては欲しいんだろうが横一線で言われるともう厳しいんだろうな いてほしいってのは三木谷や石井に都合のいい傀儡としてだけどな 推したい選手の邪魔するなフロントからのやり方に口をはさむな飲めないなら出ていけ

148 19/10/23(水)11:41:24 No.632895244

球団の興味あるって匂わせる記事は大体担当記者の好みだからなあ

149 19/10/23(水)11:41:26 No.632895247

嶋は今年の扱いに不満タラタラだったのがちょっとおかしいし球団が悪いとは思えない

150 19/10/23(水)11:41:29 No.632895255

秋山筒香は年齢的に他の若いの決まってからだし早くて年明けだけどそもそもオファーない可能性も割とある 二人とも年俸は下がるだろうし秋山はその間に楽天と横浜に札束で叩かれて揺らがないかどうか

151 19/10/23(水)11:42:19 No.632895369

菊池はメジャー挑戦だしね

152 19/10/23(水)11:42:25 No.632895383

セのDHは何年か前から議論あるし あとアとナもどうせ国際大会が完全DHなのとあっちもDHないリーグが交流戦の成績悪いってのでMLBが検討中だから メジャーが導入したから日本もそうするねの準備進んでるんじゃないかな

153 19/10/23(水)11:42:49 No.632895433

>今年の嶋の成績見るにそりゃ年俸も落ちるわと思うけどね >年俸推移見るに何年か成績悪くても1億貰ってたしここから落ちたらこうなるか 落ちるのはともかく「来年は一軍戦力としては使わない」て宣言されたらそりゃなら出ますしかない

154 19/10/23(水)11:43:03 No.632895464

年俸維持したまま残すには今年の嶋は試合数と成績が足りないんだ 控え捕手ならいいんだけど

155 19/10/23(水)11:43:05 No.632895471

そりゃ嶋の為に楽天があるわけじゃないんだから

156 19/10/23(水)11:43:48 No.632895566

> 今年の嶋の成績見るにそりゃ年俸も落ちるわと思うけどね スタメン厳しいってのも制限超えダウンも別に納得してないファンはいないと思う CSベンチ入り云々とか来期のサブ確定扱いとか露骨に追いやろうってのがスケスケの助だったから球団側が色々言われてるわけで

157 19/10/23(水)11:43:54 No.632895574

むしろ何年も手付かずというか先延ばしにしてたとこにようやく取り組んだかというか 楽天の捕手問題

158 19/10/23(水)11:43:57 No.632895586

限度額以下の減俸は本当ならクビだけどこの金額でいいなら残っていいよって恩情だからな

159 19/10/23(水)11:44:06 No.632895608

秋山がメジャー挑戦に本気ならマイナー契約でも行くと思うけど 年齢的にそこまで勇気出せるかというと微妙なラインよね

160 19/10/23(水)11:44:20 No.632895638

日シリ終わってから一気に動くもんだからなぁ

161 19/10/23(水)11:44:27 No.632895656

>嶋は今年の扱いに不満タラタラだったのがちょっとおかしいし球団が悪いとは思えない 若い選手へ切り替える方針を決めた球団は悪くないし自分はもっと試合に出たいのでそれならばと自由契約を申し出る嶋も悪くないよ どっちが良い悪いの話じゃない

162 19/10/23(水)11:44:45 No.632895698

>日シリ終わってから一気に動くもんだからなぁ 明日からか

163 19/10/23(水)11:45:07 No.632895748

阿部辞めるのもったいなさすぎない?

164 19/10/23(水)11:45:09 No.632895756

秋山はねぇ…間違いなくいい選手なんだけどメジャー挑戦するには旬が過ぎてる感あるのが

165 19/10/23(水)11:45:09 No.632895757

嶋も故障多いしなあ 離脱→復帰→再離脱とかされてたら目算が立たないってのも分かる

166 19/10/23(水)11:45:19 No.632895772

栗原や梵が広島から自由契約貰った時と違って陰謀論がやたら元気だな

167 19/10/23(水)11:45:22 No.632895777

DH反対じゃないけどバッティングやる気あるピッチャーの打撃見られなくなるのちょっと寂しい

168 19/10/23(水)11:45:27 No.632895790

>どっちが良い悪いの話じゃない その点でいうと鳥谷もまったく同じだし外野が好き勝手言ってんなーってなもんだよね

169 19/10/23(水)11:45:27 No.632895792

>明日からか ひどい…

170 19/10/23(水)11:46:15 No.632895904

>阿部辞めるのもったいなさすぎない? 身体ズタボロすぎてサイボーグみたいになってる許してあげて…

171 19/10/23(水)11:46:15 No.632895906

>>日シリ終わってから一気に動くもんだからなぁ >明日からか いやいや明後日まで持つはず…

172 19/10/23(水)11:46:29 No.632895938

>阿部辞めるのもったいなさすぎない? ただでさえ代打要員いないのにねえ…

173 19/10/23(水)11:46:38 No.632895958

>その点でいうと鳥谷もまったく同じだし外野が好き勝手言ってんなーってなもんだよね 野球ファン同士の会話なんて場末の酒場でかわすようなもんだし今更では?

174 19/10/23(水)11:46:45 No.632895975

現状嶋は楽天に居てもスタメンは滅多に無いし出て正解ではあると思う 他がどれだけ使うか判らないけど楽天よりは使っとくれるだろうし

175 19/10/23(水)11:46:49 No.632895987

夢を追うならとも思うしマイナー契約ならやめといたほうがっていう先人の経験もあるからなんとも言えない

176 19/10/23(水)11:47:14 No.632896034

今年の楽天は心情的にはともかく説明自体はある程度ちゃんとつく事はやってるのにやり方がとにかく下手くそすぎるんだよな 星野がどれだけ上手くやってたかが分かるわ

177 19/10/23(水)11:47:50 No.632896106

>秋山はねぇ…間違いなくいい選手なんだけどメジャー挑戦するには旬が過ぎてる感あるのが 東京五輪よりメジャーってのがよく分からん 年俸もメジャーのが落ちるし…活躍したら上がるっていうけど秋山の年的に可能性はうーんだし

178 19/10/23(水)11:48:14 No.632896164

高橋由伸さんも勿体なかったし巨人の編成はよくわからない

179 19/10/23(水)11:48:25 No.632896186

星野に関してはやり方は強引というか割となにしてんのな声もあったけど 流石仙一さんとか星野がやるんなら…的な知名度で押し潰すケースもあったのでなんとも

180 19/10/23(水)11:48:30 No.632896198

>東京五輪よりメジャーってのがよく分からん そこは別におかしくないだろう

181 19/10/23(水)11:48:33 No.632896206

>東京五輪よりメジャーってのがよく分からん 夢を見たい人なんだろう

182 19/10/23(水)11:48:36 No.632896220

>>阿部辞めるのもったいなさすぎない? >ただでさえ代打要員いないのにねえ… さすがに高橋由伸と同じ轍を踏ますわけにはいかないからな…

183 19/10/23(水)11:48:44 No.632896235

仙ちゃんの政治力の高さと選手への飴と鞭の使い分けは完璧だったからな 弱点は短期決戦に弱いくらいだったし

184 19/10/23(水)11:49:07 No.632896291

秋山は守備が劣化してるのがなぁ

185 19/10/23(水)11:49:10 No.632896301

秋山は最近よくあるアメリカの空気1~3年吸って野球よく知った気になって日本でコーチ手形つきの契約貰って余生送る奴にしか見えない

186 19/10/23(水)11:49:13 No.632896305

阿部は本人の体が思った以上にボロボロなのかなぁと思ってる 外野からだとそこまでは分からないし

187 19/10/23(水)11:49:16 No.632896310

秋山は2年メジャー行って帰ってからが本番で良いんじゃないの? どんなポンコツになっても高額で取ってくれるし

188 19/10/23(水)11:49:31 No.632896344

>野球ファン同士の会話なんて場末の酒場でかわすようなもんだし今更では? それだけならいいんだけど なぜかでもなんでもなく掛布とか中畑とかあっこいつ自分の利益でけおってるなみたいな人が声上げるからめどい

189 19/10/23(水)11:50:18 No.632896453

>阿部は本人の体が思った以上にボロボロなのかなぁと思ってる 思ってるも何も周知の事実でボロボロだぞ

190 19/10/23(水)11:50:21 No.632896457

>なぜかでもなんでもなく掛布とか中畑とかあっこいつ自分の利益でけおってるなみたいな人が声上げるからめどい ああ外野ってそっちの事ね 理解したすまない

191 19/10/23(水)11:50:29 No.632896475

筒香だってあの打撃成績でレフトくらいしか守れませんじゃメジャー契約ないと思うが それでも行きたいってのなら頑張れとは思うよ

192 19/10/23(水)11:50:45 No.632896511

>理解したすまない こっちこそわかりにくくて申し訳ない…

193 19/10/23(水)11:50:57 No.632896538

秋山はマイナー契約しかないからやーめたで横浜楽天に行く可能性も割とあるのかなぁ 横浜はともかく楽天は外野手そんな困ってないイメージだけど

194 19/10/23(水)11:52:07 No.632896696

>秋山はマイナー契約しかないからやーめたで横浜楽天に行く可能性も割とあるのかなぁ >横浜はともかく楽天は外野手そんな困ってないイメージだけど 秋山と筒香だと秋山の方がメジャーで欲しいとこあると思う

195 19/10/23(水)11:52:10 No.632896701

>嶋の出身地の中日が有利かな… 与田が楽天のコーチやってたしな

196 19/10/23(水)11:52:19 No.632896725

>横浜はともかく楽天は外野手そんな困ってないイメージだけど 横浜も筒香抜けても唯一余ってるのが外野だからなあ

197 19/10/23(水)11:52:27 No.632896746

阿部は腰もだけど首のヘルニアが深刻って聞くな 重度になると歩行にも影響出るから引き際は大事よ

198 19/10/23(水)11:52:36 No.632896761

> 横浜はともかく楽天は外野手そんな困ってないイメージだけど 内野本職の渡辺孫が頻繁に外野でスタメン出場してた辺りで察して欲しい

199 19/10/23(水)11:52:49 No.632896801

>横浜はともかく楽天は外野手そんな困ってないイメージだけど ルーキーで内野手の渡辺をライトスタメンで使うくらいには困ってます… 来年田中復活とかオコエ辰己が打ってくれれば困らないけどそんな保証ないし

200 19/10/23(水)11:53:49 No.632896935

横浜は毎年のように打撃専門の外野手取ってるからな…

201 19/10/23(水)11:54:02 No.632896961

3年連続で3割20本超えてるセンターなら欲しいかと言われたら欲しいとこはかなりあると思うぞ

202 19/10/23(水)11:54:06 No.632896971

辰巳はいけそうだけどオコエはどうせまたリセットでしょみたいに思われててつらい

203 19/10/23(水)11:54:37 No.632897054

代打専念ならあと何年かもつでしょと思うけどベンチに入れとくと何故か結構守備ついてたりする阿部

204 19/10/23(水)11:54:39 No.632897062

横浜は筒香込みでも外野スッカスカだわ

205 19/10/23(水)11:54:47 No.632897077

秋山は明らかに守備が劣化してるのをどう見るかだよなあ センターはもう厳しくない?

206 19/10/23(水)11:54:47 No.632897078

>石井琢朗は追い出されてやっとコーチ意識が芽生えたみたいなこと言ってて >古巣がずっと抱えてたらそれはそれでぱっとしなかったタイプだろうなって 広島での前田智徳の扱われかたをして普通の球団は派閥抗争しなくても人気のあるベテランは大事にされるんだと気がついたらしいな

207 19/10/23(水)11:55:00 No.632897114

捕手の時点で膝のダメージの蓄積も半端じゃないだろうしあまり続けると日常生活も困難になりそうだしな… 来年代打専門としてでも40過ぎで体作り続けるのは負担でかいだろう

208 19/10/23(水)11:55:30 No.632897191

>広島での前田智徳の扱われかたをして普通の球団は派閥抗争しなくても人気のあるベテランは大事にされるんだと気がついたらしいな そりゃ琢郎が来た時期には違う派閥だった江藤や金本は消えてたからな…

209 19/10/23(水)11:55:41 No.632897213

ルーキーの渡辺って内野だったのか てっきり外野手かと

210 19/10/23(水)11:56:25 No.632897316

横浜の選手間派閥抗争は大洋時代からの伝統だったから現在の仲の良さが感慨深いくらいで…仲が良すぎませんかね…

211 19/10/23(水)11:57:07 No.632897421

秋山まで楽天に取られたら俺もう狂っちまうよ…

212 19/10/23(水)11:57:14 No.632897438

>横浜の選手間派閥抗争は大洋時代からの伝統だったから現在の仲の良さが感慨深いくらいで…仲が良すぎませんかね… 上が変われば空気も変わるんだろうか

213 19/10/23(水)11:57:49 No.632897531

>横浜の選手間派閥抗争は大洋時代からの伝統だったから現在の仲の良さが感慨深いくらいで…仲が良すぎませんかね… そういや最近の横浜は顔で選んでるってぐらいイケメン集めてたな…

214 19/10/23(水)11:57:52 No.632897541

直人金銭は未だに許してないよ

215 19/10/23(水)11:57:57 No.632897559

江藤がFAしたのは関東出身ってだけでなく 何をやっても前田を抜いてはいけないな空気があったとか派閥争いにとか 色々あったかんな

216 19/10/23(水)11:58:09 No.632897588

>秋山は明らかに守備が劣化してるのをどう見るかだよなあ >センターはもう厳しくない? 肩もかなり衰えてるし足も遅くなってるよ 打撃成績も去年一昨年に比べたらガクッと落ちてる

217 19/10/23(水)11:58:39 No.632897663

今でも投手と野手の派閥がみたいな話は聞くからなあ広島

218 19/10/23(水)11:58:41 No.632897666

ハマは今年のドラフトもイケメン選手獲得してたね

219 19/10/23(水)11:58:43 No.632897672

多分一番取り合いになるのは福田

220 19/10/23(水)11:58:57 No.632897716

石井の横浜晩年は暗黒時代だったし周り気にする空気もなかったんだろうな

221 19/10/23(水)11:59:20 No.632897770

>多分一番取り合いになるのは福田 バブルで1億超えたら笑う

222 19/10/23(水)11:59:26 No.632897779

>今でも投手と野手の派閥がみたいな話は聞くからなあ広島 投手野手の派閥はなんなら他球団でも見かけるから割かしよくあるんだろう

223 19/10/23(水)11:59:36 No.632897798

藤田は石川と仲良すぎてダメだった印象が ライバルだろうよ

224 19/10/23(水)11:59:40 No.632897808

楽天は戦力足りないからどこのチームでも声かけると思うぞ 浅村とってやっと3位になったし今でも足りないんだろうけど

225 19/10/23(水)11:59:42 No.632897813

>肩もかなり衰えてるし足も遅くなってるよ 金子とポジション入れ替えは不味かったんかな

226 19/10/23(水)11:59:59 No.632897855

メジャー挑戦と聞いて一番オイオイオイとなったのはふくもるダブル小林 ワンチャンあればというのはあったんだろうけどやっぱり壁は大きかった

227 19/10/23(水)12:00:01 No.632897859

>多分一番取り合いになるのは福田 最高の舞台で就活成功しすぎ

228 19/10/23(水)12:00:12 No.632897883

>石井の横浜晩年は暗黒時代だったし周り気にする空気もなかったんだろうな 暗黒時代の空気作ってた一端はお前じゃんって

229 19/10/23(水)12:00:19 No.632897898

>バブルで1億超えたら笑う Cランクだしそんぐらい行くんじゃない? だって本人に払う金以外余計なものいらんし

230 19/10/23(水)12:00:36 No.632897936

秋山は成績落ちた年に長めの複数年したから西武的には超お得な契約した選手なんだよな で今年成績が下り坂入ったとこで海外FAって4億25億掲示しつつも内心はアメリカでガンバ!だろう

231 19/10/23(水)12:00:46 No.632897961

>ハマは今年のドラフトもイケメン選手獲得してたね 二人イケメンが来た

232 19/10/23(水)12:01:00 No.632897990

書き込みをした人によって削除されました

233 19/10/23(水)12:01:08 No.632898004

福田は欲しがる球団多そうだがどうなるか

234 19/10/23(水)12:01:08 No.632898005

一緒や打っても! 一緒や投げても! はまあだいたい何処にでも起こることだからな…

235 19/10/23(水)12:01:11 No.632898013

なんならコーチで入った下園もイケメンだ

236 19/10/23(水)12:01:20 No.632898030

>投手野手の派閥はなんなら他球団でも見かけるから割かしよくあるんだろう どうしてもエラーしやがってとか援護しろやゴミがって意識と あんだけ打ったのになに炎上してんだカスがみたいな意識がぶつかるみたいだしね… だいたい捕手が板挟みになるか全派閥のドンみたいになる

237 19/10/23(水)12:01:21 No.632898032

>>多分一番取り合いになるのは福田 >バブルで1億超えたら笑う cランクだし3年3億くらい普通に出すとこあると思うよ 西武ヤクルト楽天あたりが調査

238 19/10/23(水)12:01:32 No.632898055

>今でも投手と野手の派閥がみたいな話は聞くからなあ広島 それ派閥というより野手がいくら点とっても投手が点取られるのと投手が打たせて取ろうとすると野手がエラーするからお互い信頼感がなくて毎年5位なのは相手のせいだと思ってただけだ

239 19/10/23(水)12:01:39 No.632898076

楽天外野はある程度打てるヤツが必要だったというだけではある それ以外なら居る

240 19/10/23(水)12:02:09 No.632898154

西武以外のパのチームは外人主砲ガチャ次第なとこあるよね

241 19/10/23(水)12:02:14 No.632898170

>福田は欲しがる球団多そうだがどうなるか ソフトバンクの使い方が一番成績残せる気がするけどやっぱあの熾烈すぎる競争は中堅にとってはかなり苦しいと思う

242 19/10/23(水)12:02:20 No.632898188

負けがこむと心が荒むからな…

243 19/10/23(水)12:02:51 No.632898261

今までメジャー挑戦した選手で筒香タイプっていないし通用するのかどうかは興味ある 需要すらないかもしれないが

244 19/10/23(水)12:02:53 No.632898264

スポーツ新聞で京田と木浪が肩を組んでる写真があってなんで?となったけど 同じ高校だったのね…

245 19/10/23(水)12:03:37 No.632898384

>暗黒時代の空気作ってた一端はお前じゃんって まぁそう言われるとその通りなんだけども…色々ダメなのが奇跡的に噛み合ってたんだよねあの時代

246 19/10/23(水)12:03:38 No.632898390

>西武以外のパのチームは外人主砲ガチャ次第なとこあるよね 西武だっておかわりはもうそろそろキツイだろうしそしたら大砲は山川だけだし秋山も抜けるし長距離はだいぶ落ちるよ 外崎森が20本くらいは打つだろうが

247 19/10/23(水)12:03:45 No.632898405

打線の中軸欲しいなぁってなっても他所から早々出てこないから育成できないと大変ね…

248 19/10/23(水)12:04:17 No.632898474

そこでこのバレンティン! あなたのチームにいかがですか!

249 19/10/23(水)12:04:24 No.632898494

>打線の中軸欲しいなぁってなっても他所から早々出てこないから育成できないと大変ね… 他所にどんどん出てくからどんどん育てるしかないぜ!で成功してる山賊くらいだ打線困ってねぇの

250 19/10/23(水)12:04:31 No.632898512

中継ぎ安定してる以外あんま楽天の良い所って無いんだよな だからFAするんだろうけど

251 19/10/23(水)12:04:41 No.632898537

根本が作り上げたダイエーホークス黄金期計画も 常勝チーム西武から来た秋山(と石毛)の高い意識を数年後の大黒柱小久保に全て仕込ませる というわけで意識の低いガッチャマン時代の主力はどんどんさよならするかー!と露骨だったしな…

252 19/10/23(水)12:04:43 No.632898541

流動性の低いNPBじゃ四番は外人ガチャ!はいうほど間違ってもないんだよね 生え抜き信仰のある人もいるけど

253 19/10/23(水)12:05:01 No.632898587

20本打ったら長距離でいいよ!20本打って中距離扱いなの西武だけだよ!

254 19/10/23(水)12:05:16 No.632898620

>だいたい捕手が板挟みになるか全派閥のドンみたいになる 怖い谷繁がメインだった中日って強かったよな

255 19/10/23(水)12:05:19 No.632898631

>そこでこのバレンティン! >あなたのチームにいかがですか! 打てるけど守備が壊滅的なのに 守備をしないと機嫌が悪くなる外人きたな…

256 19/10/23(水)12:05:36 No.632898677

根本のそれはなんていうか社会の闇が見え隠れするドラフトがやれるからこそですよね?

257 19/10/23(水)12:06:21 No.632898798

中日はまた派閥争い中みたいね…

258 19/10/23(水)12:06:27 No.632898810

>怖い谷繁がメインだった中日って強かったよな 怖い阿部がメインだった巨人もそんな感じだな

259 19/10/23(水)12:06:41 No.632898835

>根本のそれはなんていうか社会の闇が見え隠れするドラフトがやれるからこそですよね? 今やったらボッコボコに叩かれるだろうな…逆指名無いしむりか

260 19/10/23(水)12:06:42 No.632898844

>根本のそれはなんていうか社会の闇が見え隠れするドラフトがやれるからこそですよね? ドラフト外のが闇が深い

261 19/10/23(水)12:06:54 No.632898880

中日は選手同士じゃなく上がやり合ってるからある意味余計にタチが悪い

262 19/10/23(水)12:07:07 No.632898919

>中継ぎ安定してる以外あんま楽天の良い所って無いんだよな >だからFAするんだろうけど 逆に言うと極端に悪い所も無かった って所で丁度中位

263 19/10/23(水)12:07:07 No.632898921

>今やったらボッコボコに叩かれるだろうな…逆指名無いしむりか 選手会よりどっちかというと人権団体とかが動くヤツ

264 19/10/23(水)12:07:10 No.632898930

>根本のそれはなんていうか社会の闇が見え隠れするドラフトがやれるからこそですよね? 秋山がドラフト外入団とか本当に酷いよね…

265 19/10/23(水)12:07:24 No.632898967

平成は元西武が拡散してパのレベル上げたから これから投手系は鷹で打撃系は西武みたいな政権が増えてくんじゃないかなぁ

266 19/10/23(水)12:07:37 No.632899002

>ドラフト外のが闇が深い それは西武時代だし… ダイエー時代はちゃんとドラフト指名の上で恐ろしいことしてるし…

267 19/10/23(水)12:07:40 No.632899014

今年のドラフト結果が5年後どうなってるか楽しみですよ私は 生きてるかどうか不透明だけど

268 19/10/23(水)12:08:22 No.632899112

>中継ぎ安定してる以外あんま楽天の良い所って無いんだよな >だからFAするんだろうけど 結局東北というのは地元が他の地域の人にとっては辛い 特に野手は育たんからFA流出も少ないけど今後育つようになったら巨人ヤクルトあたりは手を出してくるだろな

269 19/10/23(水)12:08:33 No.632899144

いいですよね井口と松中が指名された年のダイエードラフト

270 19/10/23(水)12:08:45 No.632899170

>というわけで意識の低いガッチャマン時代の主力はどんどんさよならするかー!と露骨だったしな… ほんと凄い勢いで去ってったよね90年代前半のダイエーの主力達

271 19/10/23(水)12:08:52 No.632899199

>今年のドラフト結果が5年後どうなってるか楽しみですよ私は >生きてるかどうか不透明だけど オリックス優勝するまで死ぬなよ

272 19/10/23(水)12:09:39 No.632899340

>選手会よりどっちかというと人権団体とかが動くヤツ 人権団体が堤に所沢の山奥に埋められるし

↑Top