19/10/23(水)02:02:09 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)02:02:09 No.632847697
「」はパーツの切り出しもアルティメットでやっちゃう? それともちょっと残してきって最後の処理だけに使う? 画像は最近買ったの
1 19/10/23(水)02:03:41 No.632847872
爪切り
2 19/10/23(水)02:04:03 No.632847917
二度切り面倒だから一発アルティメットしてる 入りにくい所とクリアパーツはケロロ使ってるけど…
3 19/10/23(水)02:05:25 No.632848060
アルティメットでわざわざ二度切りする必要無いでしょ
4 19/10/23(水)02:06:23 No.632848167
ヘビープラニッパー20mmで全部やるようになった デカくて普通のニッパーより角度浅いから切れ味いいしこれでいいやって
5 19/10/23(水)02:07:03 No.632848237
>アルティメットでわざわざ二度切りする必要無いでしょ 鋭すぎて部位によっては抉りすぎるから公式が推奨するやり方になるのは仕方ない
6 19/10/23(水)02:07:16 No.632848254
先のやや太いタイプのアルティメットを買ったよ その名もアルティメットニッパー・タフ
7 19/10/23(水)02:07:25 No.632848274
アルティメットっていうか片刃だからこそ二度切りしないとちょびっとゲート残るんだが……
8 19/10/23(水)02:07:39 No.632848305
>その名もアルティメットニッパー・タフ なにっ
9 19/10/23(水)02:08:17 No.632848367
>アルティメットっていうか片刃だからこそ二度切りしないとちょびっとゲート残るんだが…… デザインナイフで軽く整えるか爪で擦るね…
10 19/10/23(水)02:08:34 No.632848408
あぁ切り出しは別のニッパーでやって最後の処理だけアルティメットって意味のつもりだったんだ後半
11 19/10/23(水)02:09:17 No.632848490
>あぁ切り出しは別のニッパーでやって最後の処理だけアルティメットって意味のつもりだったんだ後半 めんどくせぇ!
12 19/10/23(水)02:09:42 No.632848542
>アルティメットっていうか片刃だからこそ二度切りしないとちょびっとゲート残るんだが…… 片刃だからじゃなくて刃が直線なせいで曲面パーツだとちょっと残るだけで2度切りとは話が違うでしょ
13 19/10/23(水)02:10:12 No.632848585
>デザインナイフで軽く整えるか爪で擦るね… その手間を減らすためのニッパーでなんで手間増やしてんだ
14 19/10/23(水)02:10:53 No.632848662
俺はその二度切りでやってる というか説明書無視して一旦全パーツをタミヤニッパーで切り離すその後アルティメット 組み立てはパズルになるがそれもまた楽し
15 19/10/23(水)02:11:50 No.632848772
>その手間を減らすためのニッパーでなんで手間増やしてんだ 平面ならいいけど曲面だと残ることもあるしちょっと白くなる事もあるから完全に無くすことは出来なくない? 方法あれば教えて欲しい…
16 19/10/23(水)02:12:55 No.632848892
>片刃だからじゃなくて刃が直線なせいで曲面パーツだとちょっと残るだけで2度切りとは話が違うでしょ まな板側が刃側より太くできてるからパーツにぴったり当てないとダメなのはニッパーの設計なんだけど……
17 19/10/23(水)02:13:20 No.632848939
いくら切れ味鋭いニッパーで切り取ったところで切り口の処理は普通にするでしょ
18 19/10/23(水)02:14:16 No.632849034
全部は無理だな ナイフはいくつかの部分出は必要
19 19/10/23(水)02:14:25 No.632849046
>いくら切れ味鋭いニッパーで切り取ったところで切り口の処理は普通にするでしょ 曲面はまあニッパーだけじゃ無理
20 19/10/23(水)02:16:23 No.632849264
>まな板側が刃側より太くできてるからパーツにぴったり当てないとダメなのはニッパーの設計なんだけど…… つまりピッタリと当てられる場所なら処理不要ってことじゃん!!
21 19/10/23(水)02:18:45 No.632849511
>まな板側が刃側より太くできてるからパーツにぴったり当てないとダメなのはニッパーの設計なんだけど…… パーツと当たる面ツライチじゃろがい!
22 19/10/23(水)02:20:28 No.632849669
どんだけいいニッパーでも跡残るし全部ヤスってたらいつまでたっても終わんねぇ!ってなったから 今はもうタミヤのニッパーで直切りして完成!
23 19/10/23(水)02:21:28 No.632849780
表面処理殆どしないでパチ組みする時には便利って事だぜ するならもっと安いので良いや
24 19/10/23(水)02:22:15 No.632849860
アルティメットでガレキとかのレジンって切れる?
25 19/10/23(水)02:22:45 No.632849913
やめてくだち!!
26 19/10/23(水)02:23:28 No.632849985
>アルティメットでガレキとかのレジンって切れる? ゴッドハンド、レジン用のニッパーも出してるからそっちでどうぞ
27 19/10/23(水)02:24:17 No.632850076
>表面処理殆どしないでパチ組みする時には便利って事だぜ なるほど話が噛み合わないわけだ
28 19/10/23(水)02:24:26 No.632850091
レジン用なんてのもあるのか 固めだから安いのでパチパチ切ってやすってた
29 19/10/23(水)02:29:08 No.632850551
平面で表面処理必要なくらいの跡残るのって話ならなんかおかしくね…? パーツに押し当てる面ピカッピカに磨いてあるのにツライチじゃないわけないし
30 19/10/23(水)02:30:32 No.632850689
逆に言えばその後ヤスリがけとかの加工があるなら切り出しなんて適当でいいんだ
31 19/10/23(水)02:31:57 No.632850833
まあゲート跡に表面処理要らなくても普通ヒケ消さなきゃだしな
32 19/10/23(水)02:32:41 No.632850917
めんどくさいから好きに使えでいいんじゃないの
33 19/10/23(水)02:33:25 No.632850978
>まあゲート跡に表面処理要らなくても普通ヒケ消さなきゃだしな そこの工程とは別じゃない? というかヒケ処理するならそもそもアルティメットで攻めなくてもいいのでは…?
34 19/10/23(水)02:33:33 No.632850988
白化の逆の現象は抑えられないからな
35 19/10/23(水)02:33:47 No.632851015
だから私は折れたアルティメットニッパーの切れ味を活かしてプラ板工作に使う
36 19/10/23(水)02:34:55 No.632851153
アルティメットニッパーならいくら切り出ししても手が疲れないじゃん
37 19/10/23(水)02:37:13 No.632851384
パッケージにケロロのイラストあるニッパーがぱっと見良さそうで気になってる
38 19/10/23(水)02:37:34 No.632851422
合わせ目消しは面倒だからやらないってのはよくあると思うけどヒケ処理するのにゲート処理しない事ってあるの?
39 19/10/23(水)02:38:36 No.632851518
>パッケージにケロロのイラストあるニッパーがぱっと見良さそうで気になってる 切れ味そこそこ耐久性そこそこでラフに使えるよ クリアパーツとか太いゲートの時に使ってる
40 19/10/23(水)02:38:41 No.632851524
>パッケージにケロロのイラストあるニッパーがぱっと見良さそうで気になってる 知ってる値段なら手に入るところに売ってるなら取り敢えず買っとけって言える物
41 19/10/23(水)02:39:15 No.632851590
>合わせ目消しは面倒だからやらないってのはよくあると思うけどヒケ処理するのにゲート処理しない事ってあるの? 一緒に消えるんじゃねーの…?
42 19/10/23(水)02:39:31 No.632851615
かわせみニッパーの使い心地が気になっている
43 19/10/23(水)02:39:32 No.632851619
もうすぐ出るバンダイの高い方のニッパー気になってる
44 19/10/23(水)02:40:45 No.632851738
タミヤの高いニッパー使っても白化するから替え時かぁ
45 19/10/23(水)02:40:53 No.632851752
容れ物にガンダム描いてたニッパーはランナーの残骸の処理に活躍してます
46 19/10/23(水)02:40:56 No.632851758
アルティメットニッパーは片刃なのがな… 場合によっては使えない場所あるから右左両方買っとくのが正解かもしれん
47 19/10/23(水)02:45:35 No.632852234
>かわせみニッパーの使い心地が気になっている 使用者見かけんよねってか出てるのか
48 19/10/23(水)02:46:51 No.632852349
>使用者見かけんよねってか出てるのか HJのイベントで先行販売だっけ 使用感出るのはこれからなのかね
49 19/10/23(水)02:48:39 No.632852520
ぐぐって初めて見たけど超龍神みてぇだな
50 19/10/23(水)02:48:43 No.632852528
タミヤの精密ニッパーで不便感じた事無いし…
51 19/10/23(水)02:57:14 No.632853312
使い方が違うのか分からんがアルティメットだと一回目ランナーから切るとき挟まっておっかないから2度切り目だけに使うな
52 19/10/23(水)02:58:35 No.632853418
どうせやするから全部ケロロだぜー!
53 19/10/23(水)03:00:39 No.632853586
そんなことよりツインメリットコーティングどう表現してる?
54 19/10/23(水)03:02:50 No.632853762
セメントコーティングは塗料の蓋を使うとよいでしょう。