虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)01:15:16 No.632840963

https://youtu.be/-KbqMA5deRI なんなのこのおじさん

1 19/10/23(水)01:22:05 No.632842243

運動神経の塊おじさん

2 19/10/23(水)01:22:42 No.632842364

プロップタイマンで止めるハーフはじめて見た

3 19/10/23(水)01:24:14 No.632842632

当たる方がめっちゃ上手いんだろうな

4 19/10/23(水)01:26:11 No.632842951

自分より20㎝30㎝高いのが当たり前の連中にフルパワーで飛びこめるか? 俺は無理だ

5 19/10/23(水)01:29:44 No.632843489

身長170前後の「」も鍛えればこれくらいできる!

6 19/10/23(水)01:31:17 No.632843715

エルフというよりドワーフなのでは…?

7 19/10/23(水)01:31:44 No.632843775

相手の初動を潰しまくってるな…

8 19/10/23(水)01:32:09 No.632843854

髪型で誤魔化されてる感あるけど普通にゴリラだよ 知的ゴリラだけど

9 19/10/23(水)01:32:45 No.632843953

髭剃ったときの方がかっこいい

10 19/10/23(水)01:32:48 No.632843966

草木に水をやる心優しいエルフだぞ!?

11 19/10/23(水)01:33:38 No.632844085

>相手の初動を潰しまくってるな… やってたころ言われたのは相手が強い姿勢作る前に仕留めろということだった どんな強靭な人間だろうが棒立ちのところにMAXパワーでタックルされたらただでは済まないように

12 19/10/23(水)01:33:59 No.632844144

ボク ラグビー チョット トクイ

13 19/10/23(水)01:34:42 No.632844239

この動き下手に真似しようとすると間に合わなくてスペース作ることになっちゃうんだろうな

14 19/10/23(水)01:36:23 No.632844465

キックは苦手らしいな

15 19/10/23(水)01:38:48 No.632844810

少なくとも流とかよりはよほどボックスキック巧いぞ

16 19/10/23(水)01:43:14 No.632845415

重さが足りないのなら速度で補えば良い

17 19/10/23(水)01:43:28 No.632845452

ちっこくて素早い系かと思いきやパワーもあって司令塔出来てルックスもいいとか完璧超人かよ

18 19/10/23(水)01:43:30 No.632845458

こんなにガツガツ接触してたらラグビーって選手生命短そうだな

19 19/10/23(水)01:45:00 No.632845676

>こんなにガツガツ接触してたらラグビーって選手生命短そうだな 十数秒のうちにフルパワーで飛び回るアメフトよりはまだだいぶ安全だと思う

20 19/10/23(水)01:45:04 No.632845680

苦手って言ってもSが並んだステータスにAが混じるくらいなんでしょ 騙されんぞ!

21 19/10/23(水)01:48:02 No.632846043

真正面からぶつかって強奪してたりめちゃくちゃすぎる…

22 19/10/23(水)01:48:05 No.632846050

太ももに全力タックルとか恐怖しかないのにすげえ しかもしっかり止めてる

23 19/10/23(水)01:48:05 No.632846053

1分45秒あたり完全に相手持ち上げてる… その後のも2人弾き飛ばしてるしゴリラすぎる

24 19/10/23(水)01:53:05 No.632846676

日本戦だけじゃなくてずっと半端ないんだな…

25 19/10/23(水)01:55:43 No.632846978

テクや判断力すごい所に 頭の線切れてんのか?みたいな勢いで突っ込んでくるの怖い・・・

26 19/10/23(水)02:43:19 No.632852004

明らかに馬力で負けてるでっかい相手を簡単に倒す漫画のチビキャラみたいなズルさを感じる

↑Top