虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/23(水)01:08:31 No.632839667

    深夜はラーメン屋のチャーハン

    1 19/10/23(水)01:11:36 No.632840226

    あら美味そう

    2 19/10/23(水)01:12:21 No.632840403

    その特性ブレンドタレのレシピを公開しなさい

    3 19/10/23(水)01:13:02 No.632840529

    深夜に晴人

    4 19/10/23(水)01:14:03 No.632840734

    さすがプロだ ちがうなあ

    5 19/10/23(水)01:14:39 No.632840840

    実際美味いんだろうな

    6 19/10/23(水)01:14:57 No.632840911

    深夜に見るんじゃなかった

    7 19/10/23(水)01:15:10 No.632840947

    最初の段階で卵が油に浮いてるんですけお…

    8 19/10/23(水)01:15:55 No.632841092

    火力がすごいな

    9 19/10/23(水)01:16:16 No.632841144

    よし明日の昼はラーメン屋に行こう

    10 19/10/23(水)01:16:26 No.632841172

    鮮やかだな…

    11 19/10/23(水)01:16:50 No.632841249

    ここかな? https://www.youtube.com/watch?v=4e2mEz0wSf0

    12 19/10/23(水)01:18:06 No.632841496

    >最初の段階で卵が油に浮いてるんですけお… 炒飯作る時はそれくらい入れるもんだ

    13 19/10/23(水)01:19:22 No.632841718

    火力に惚れ惚れしちゃうね

    14 19/10/23(水)01:19:56 No.632841817

    コンロの火力凄いな…

    15 19/10/23(水)01:24:34 No.632842696

    これだけの火力がないとやはりだめだなってなるチャーハン

    16 19/10/23(水)01:24:36 No.632842703

    誰でも作れると言うけど 誰でもこんな鮮やかに鍋ふりできるわけではないと思う…

    17 19/10/23(水)01:24:39 No.632842710

    鍋煽るのはパフォーマンスでしかないのか…

    18 19/10/23(水)01:29:08 No.632843408

    家でこんな火力は出せんな…

    19 19/10/23(水)01:32:26 No.632843899

    焼き飯ではなくチャーハンには油めっちゃ使うのか

    20 19/10/23(水)01:33:24 No.632844048

    fried riceだからな…

    21 19/10/23(水)01:34:00 No.632844145

    分かってはいたが目に毒だった

    22 19/10/23(水)01:34:30 No.632844212

    >深夜はラーメン屋のチャーハン su3386568.webm

    23 19/10/23(水)01:34:41 No.632844236

    >焼き飯ではなくチャーハンには油めっちゃ使うのか じゃないとパラパラにならない

    24 19/10/23(水)01:37:29 No.632844636

    油を卵と混ぜたものでコーティングするんだ

    25 19/10/23(水)01:38:43 No.632844802

    ラーメン屋の炒飯もまた独特な味だよね メインはラーメンの方だから薄味にしてあったり

    26 19/10/23(水)01:39:36 No.632844942

    英語でFried Riceとか言われるのは伊達じゃないよチャーハン

    27 19/10/23(水)01:39:56 No.632844979

    手際良さそうな音出すくらいなら俺にだって…無理だこれ

    28 19/10/23(水)01:40:20 No.632845019

    使った油は何処に行くんだろうね…

    29 19/10/23(水)01:41:48 No.632845212

    ごま油とチーユでそんなに差が出るんです?

    30 19/10/23(水)01:42:47 No.632845360

    家庭でやるのは無理とわかる設備の差

    31 19/10/23(水)01:43:42 No.632845486

    厨房がきれいだ

    32 19/10/23(水)01:45:25 No.632845724

    チャーハンハリケーン

    33 19/10/23(水)01:45:36 No.632845751

    お腹すいてきた

    34 19/10/23(水)01:46:54 No.632845894

    >使った油は何処に行くんだろうね… 主に卵が吸う おいしいオムレツとかもびっくりするぐらいバター吸わせる

    35 19/10/23(水)01:48:29 No.632846109

    ラード使うだけでもかなり違うしなんならズルしてあじは使ってもいい

    36 19/10/23(水)01:49:41 No.632846265

    どの料理でも卵を美味しく綺麗に仕上げるには多めの油が不可欠だよね 足りないとすぐに固まったり食器にくっ付いたりする

    37 19/10/23(水)01:49:49 No.632846279

    昔中華飯店で炒飯作ってたことあるけど鍋振り自体は多分誰でも出来ると思う コンロ自体が振りやすいようにできてるから ただ鍋がマジでめちゃくちゃ重いから慣れてないと1皿作るだけでもヘロヘロになると思う

    38 19/10/23(水)01:51:09 No.632846440

    家のコンロでも強火でそこそこのができたので 結局は油の量という結論になった

    39 19/10/23(水)01:52:04 No.632846556

    油と押し付けるようにするのがご家庭でのコツなんかな

    40 19/10/23(水)01:55:33 No.632846954

    最後に入れたのはうま調かな

    41 19/10/23(水)01:56:06 No.632847029

    チャーハンってあんまり時間かけて炒めるものじゃないんだな

    42 19/10/23(水)01:56:13 No.632847047

    お玉の裏で押しつけるのは基本中の基本

    43 19/10/23(水)01:56:14 No.632847055

    そういえば中国に炒飯の修行に行った「」元気かな

    44 19/10/23(水)01:57:33 No.632847202

    >油と押し付けるようにするのがご家庭でのコツなんかな 家庭用の火力で降ってもそこまで効果ないのでコンロから外さずやれってのは最近聞く

    45 19/10/23(水)01:58:28 No.632847309

    やってる事は普通なのに確かに速いな

    46 19/10/23(水)01:58:34 No.632847322

    以前中華料理店にいた人から教えてもらったのは 卵と飯は混ぜた状態で投入するやり方だったな 飯を卵と油がコーティングしてくれて綺麗な黄色の炒飯になる

    47 19/10/23(水)01:59:02 No.632847375

    >そういえば中国に炒飯の修行に行った「」元気かな 一回帰って来た時に店と名前教えて貰ったよ 行く予定はまだないけど

    48 19/10/23(水)01:59:51 No.632847469

    ご飯がほぐれないってのは押し付けてないからだよね

    49 19/10/23(水)02:00:31 No.632847531

    ダマになるのは水分多めで炊いてるって事もある

    50 19/10/23(水)02:00:47 No.632847565

    玉子かけご飯を炒めるパターンはあれはあれで別物だろって派閥があるからな

    51 19/10/23(水)02:01:35 No.632847643

    深夜に炒飯春人許さない

    52 19/10/23(水)02:03:16 No.632847819

    同じ量で作れば同じ味になるとは言うが最後にふりかけてる胡椒?は目分量ですよね…?

    53 19/10/23(水)02:03:34 No.632847857

    冷や飯チンして押し付け 油多めとは言うけどそんなドン引きするような量は使わない 水分を含む調味料は少なめに これでいい

    54 19/10/23(水)02:05:07 No.632848032

    家庭用のコンロとかIHの火力ならアツアツの炊き立てご飯の方がパラパラになり易いと感じた

    55 19/10/23(水)02:07:15 No.632848253

    >家庭でやるのは無理とわかる油の量

    56 19/10/23(水)02:08:49 No.632848435

    油と火力は多ければ多いほど良い って俺の胃袋が言ってた

    57 19/10/23(水)02:09:03 No.632848466

    一度中華料理でパラパラとギトギトを勘違いしたような油ヒタヒタな炒飯食べた事ある…

    58 19/10/23(水)02:09:03 No.632848467

    店のコンロでも熱々でやったほうがいい気がする 冷や飯パラパラにするのむずいよ

    59 19/10/23(水)02:09:15 No.632848486

    >ダマになるのは水分多めで炊いてるって事もある 中華デリバリー専門店に居たけど 炊飯器が二つあってチャーハンは炊いた次の日の水分の少ないご飯使ってたわ

    60 19/10/23(水)02:09:55 No.632848567

    テフロンが禿げるのが怖くてガチャガチャできない

    61 19/10/23(水)02:10:15 No.632848592

    炒飯作る!って決めた時は規定の8割程度の水分で炊いてた

    62 19/10/23(水)02:10:17 No.632848599

    中国の料理屋だと火事じゃねえのかこれってレベルの火力でやってるからな

    63 19/10/23(水)02:10:31 No.632848618

    >テフロンが禿げるのが怖くてガチャガチャできない テフロンで鉄のおたま使ったらだめだよ! 木べらでいいよ

    64 19/10/23(水)02:11:37 No.632848741

    カレー粉は万難を排する 自分で作るならカレー味も美味しいよね

    65 19/10/23(水)02:11:41 No.632848749

    書き込みをした人によって削除されました

    66 19/10/23(水)02:12:29 No.632848840

    >テフロンで鉄のおたま使ったらだめだよ! >木べらでいいよ 木や樹脂ならカンカンしても禿げないの?

    67 19/10/23(水)02:12:33 No.632848851

    テフロン剥げるのは金属製のお玉やヘラ使うからだよ そうじゃなかったら結構持つよ

    68 19/10/23(水)02:12:44 No.632848870

    ググったら業務用のコンロの火力って家庭用の10倍なんだな そりゃ家庭で真似できねえ

    69 19/10/23(水)02:14:01 No.632849004

    王将なんかでカウンターから中を眺めてるの好きだけどずーっと鍋振っててどんな腕してんだろ

    70 19/10/23(水)02:15:01 No.632849115

    お玉の腹でご飯押し付けるくらいなら大丈夫だろう

    71 19/10/23(水)02:15:28 No.632849167

    腰を悪くしてチャーハンを作れませんみたいな看板出してる店の画像が一時期よく貼られてたね

    72 19/10/23(水)02:16:53 No.632849323

    >>テフロンで鉄のおたま使ったらだめだよ! >>木べらでいいよ >木や樹脂ならカンカンしても禿げないの? 多少マシ そもそもテフロンのフライパンは消耗品だけど金属のおたまやヘラは傷付くからそれ以前の問題

    73 19/10/23(水)02:16:55 No.632849327

    幸楽苑みたいなチャーハン専用マシンとか あれはあれで見るの面白い

    74 19/10/23(水)02:17:13 No.632849357

    卵溶かずにそのまま投入するの簡単でいいよね

    75 19/10/23(水)02:17:43 No.632849408

    >卵溶かずにそのまま投入するの簡単でいいよね あっという間に固まってスクランブルエッグもどきアンドご飯になる

    76 19/10/23(水)02:18:20 No.632849472

    チャーハン一人前に何個くらい卵を使うべきなんだろう

    77 19/10/23(水)02:18:21 No.632849473

    中華料理店の動画でたまにジェット機みたいな音してるコンロあるよね 炎がもう真っ直ぐな柱になってるようなやつ

    78 19/10/23(水)02:20:15 No.632849649

    >チャーハン一人前に何個くらい卵を使うべきなんだろう 一つでも多いくらいよ

    79 19/10/23(水)02:20:45 No.632849706

    調理中の音好き

    80 19/10/23(水)02:21:46 No.632849819

    やっぱり炒飯もそうだし野菜炒めとか作るぶんにも火力大事なんだなって感じるわ 炒め物の火力大事よ

    81 19/10/23(水)02:21:56 No.632849839

    鍋がゴトクにこすれる音とかおたまのカンカン叩く音いいよね

    82 19/10/23(水)02:22:28 No.632849883

    中華鍋重いよね…

    83 19/10/23(水)02:22:33 No.632849892

    前に紹介されてたけど業務用中華コンロの熱量は家庭用の10倍あるから この作り方でやっても家で再現できる訳はない 土井善晴式でやるしかない

    84 19/10/23(水)02:22:45 No.632849912

    https://youtu.be/EvE5cYNXufY?t=77 これ好き

    85 19/10/23(水)02:23:29 No.632849986

    中華のコンロってコークス焚いてんだろ?

    86 19/10/23(水)02:25:17 No.632850172

    家でうまく焼き飯感が出る作り方って ほとんどドブドブ入れた油で飯を熱してるだけなのでは…

    87 19/10/23(水)02:25:37 No.632850213

    >やっぱり炒飯もそうだし野菜炒めとか作るぶんにも火力大事なんだなって感じるわ >炒め物の火力大事よ 野菜炒めは大体炒め煮になっちゃう まあその方が飯には合うから別にいいんだけど

    88 19/10/23(水)02:26:07 No.632850263

    >家でうまく焼き飯感が出る作り方って >ほとんどドブドブ入れた油で飯を熱してるだけなのでは… チャーハンというより油で揚げてるご飯みたいな方が上手く行くと思う

    89 19/10/23(水)02:27:25 No.632850390

    野菜炒めは水分で汁っ気でちゃう 美味いからそれはそれでいいけどお店の炒め物の真似できない

    90 19/10/23(水)02:31:01 No.632850752

    派手に振らなくてもと言うがまあまあ振ってるように思える

    91 19/10/23(水)02:31:32 No.632850801

    >鍋煽るのはパフォーマンスでしかないのか… ほぐしてパラパラにする為に鍋に押し付ける 均等に混ぜる為に鍋を振る