虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/23(水)01:03:16 No.632838618

    ちょっとコンビニ行ってくる

    1 19/10/23(水)01:04:29 No.632838873

    何と戦ってるの…

    2 19/10/23(水)01:04:31 No.632838885

    P∀?

    3 19/10/23(水)01:04:54 No.632838963

    ピータン!

    4 19/10/23(水)01:05:32 No.632839089

    フォトントルピードで動力無限だけどターンエーって何で動いてんだっけ?

    5 19/10/23(水)01:06:15 No.632839220

    縮退炉

    6 19/10/23(水)01:06:17 No.632839225

    >フォトントルピードで動力無限だけどターンエーって何で動いてんだっけ? 縮退炉で動力無限 トルピード撃ち放題なのでさしたる問題は無い

    7 19/10/23(水)01:06:17 No.632839226

    縮退炉

    8 19/10/23(水)01:06:26 No.632839253

    ヒゲは縮退炉で動いてるね

    9 19/10/23(水)01:06:50 No.632839333

    >フォトントルピードで動力無限だけどターンエーって何で動いてんだっけ? 縮退炉2つ

    10 19/10/23(水)01:07:14 No.632839415

    >ピータン! そんなパナソニックのサターンみたいな略称………

    11 19/10/23(水)01:07:38 No.632839484

    ヒゲってバスターマシンみたいな動力だったんだな…

    12 19/10/23(水)01:07:42 No.632839504

    チート機体+チート装備

    13 19/10/23(水)01:07:46 No.632839512

    縁起でもない+タチが悪すぎる=凶悪

    14 19/10/23(水)01:07:53 No.632839532

    加減しろ莫迦

    15 19/10/23(水)01:08:32 No.632839660

    月光蝶だけでも割と手に負えないのに…

    16 19/10/23(水)01:08:32 No.632839663

    そういやサイロで胴体がら空きなのに動力源どこに積んでるんだろう

    17 19/10/23(水)01:08:36 No.632839671

    必要かどうかはともかく高トルクパンチとかも出来るんです?

    18 19/10/23(水)01:08:41 No.632839695

    本体だけで文明オーバーキルなんで…

    19 19/10/23(水)01:09:15 No.632839786

    金星の人は試しに作ってそう

    20 19/10/23(水)01:09:27 No.632839824

    あきまんの漫画だとGビットみたいな量産型を引き連れていたな

    21 19/10/23(水)01:09:45 No.632839879

    トラクタービームで動きを止める 月光蝶で砂にする トルピードで光にする 反撃はシールドとリフレクターで受け流す

    22 19/10/23(水)01:09:51 No.632839902

    >そういやサイロで胴体がら空きなのに動力源どこに積んでるんだろう Zみたいに脚部じゃないの?

    23 19/10/23(水)01:10:24 No.632840012

    フォトンバッテリーって∀の縮退炉何個分ぐらいのエネルギー出せるんだろう

    24 19/10/23(水)01:10:34 No.632840036

    >トラクタービームで動きを止める >月光蝶で砂にする >トルピードで光にする >反撃はシールドとリフレクターで受け流す ヤバかったら量子跳躍して背後に回る

    25 19/10/23(水)01:10:50 No.632840094

    実際のとこ髭とGセルフってどっちが出力高いんだろ フォトンバッテリーも大概トンデモ動力だし

    26 19/10/23(水)01:10:55 No.632840115

    全身がらんどうなんだよなターンエー やっぱ足かな

    27 19/10/23(水)01:11:00 No.632840123

    >そういやサイロで胴体がら空きなのに動力源どこに積んでるんだろう 腹じゃね? コア・ファイターはふんどしだし

    28 19/10/23(水)01:11:10 No.632840155

    福井設定は反則スよね

    29 19/10/23(水)01:11:29 No.632840203

    Gルシファーに背負わせればあの時代の機体だけでほぼ再現できるな

    30 19/10/23(水)01:11:51 No.632840274

    ビームライフル ビームキャノン ビームサーベル(iフィールド) 全方位レーザー トラフィックフィン トラクタービーム フォトンサーチャー シールド ナノスキン ワープ フォトントルピード 月光蝶

    31 19/10/23(水)01:11:55 No.632840288

    ここまでくるとタイムスリップしてもおかしくない

    32 19/10/23(水)01:11:58 No.632840301

    Pパック背負ったヒゲも悪くないな

    33 19/10/23(水)01:12:15 No.632840382

    縮退炉と後は殆どIフィールドがなんとかしてくれるんだっけ

    34 19/10/23(水)01:12:17 No.632840388

    >フォトンバッテリーも大概トンデモ動力だし 手のひらサイズのバッテリーでMS一週間連続稼働させられるパワーあるってのがだいぶやばいよねフォトン動力

    35 19/10/23(水)01:12:29 No.632840425

    独裁者どころかヒトが乗っていい機体じゃない…

    36 19/10/23(水)01:12:29 No.632840426

    >実際のとこ髭とGセルフってどっちが出力高いんだろ >フォトンバッテリーも大概トンデモ動力だし 瞬間出力ならセルフじゃ無いかな ドラゴンボール機動と水の球の超技術っぷりよ…

    37 19/10/23(水)01:12:39 No.632840450

    >コア・ファイターはふんどしだし こいつもどうやって動いてるんだ…

    38 19/10/23(水)01:12:56 No.632840503

    ちなみにスモーも縮退炉だ

    39 19/10/23(水)01:13:06 No.632840538

    背負い物だけでなぜ高トルクになれるんだろう

    40 19/10/23(水)01:13:12 No.632840556

    髭はそもそも全力出せる状態が映像化されてないから未知数だし…

    41 19/10/23(水)01:13:26 No.632840610

    書き込みをした人によって削除されました

    42 19/10/23(水)01:13:28 No.632840615

    すごいネ Iフィールド駆動

    43 19/10/23(水)01:13:34 No.632840638

    ∀は機体をIフィールドで覆って操り人形みたいに動かしてるんだっけか

    44 19/10/23(水)01:13:41 No.632840658

    >こいつもどうやって動いてるんだ… あれは一応コクピットの下にちんちんぶら下がってるからそこに動力入れられそうだし

    45 19/10/23(水)01:13:54 No.632840705

    これセルフより劣化してない?

    46 19/10/23(水)01:13:55 No.632840712

    普通にワープとか異次元関連の技術もあるからなヒゲ…

    47 19/10/23(水)01:13:58 No.632840719

    このまま月光蝶使うとPパック砂にしそう

    48 19/10/23(水)01:14:03 No.632840733

    チートなコピペシールド無いのは辛いかな

    49 19/10/23(水)01:14:09 No.632840754

    Iフィールドは便利過ぎる…

    50 19/10/23(水)01:14:14 No.632840766

    >∀は機体をIフィールドで覆って操り人形みたいに動かしてるんだっけか そんな感じ

    51 19/10/23(水)01:14:39 No.632840838

    こいつのIフィールド出力高すぎて実弾にすら効果あるからな…

    52 19/10/23(水)01:14:40 No.632840843

    >髭はそもそも全力出せる状態が映像化されてないから未知数だし… 劇中終盤のヒゲで全盛期の数パーセントぐらいの出力だっけ?

    53 19/10/23(水)01:14:53 No.632840892

    微妙に互いの長所を潰し合うのよね

    54 19/10/23(水)01:14:57 No.632840912

    そもそも動力源違うシステム繋げるのは

    55 19/10/23(水)01:15:19 No.632840971

    いったい何と戦ってるんだ…

    56 19/10/23(水)01:15:21 No.632840987

    >これセルフより劣化してない? どっちもフルパワー描写無いから何とも言えない 設定上ヒゲも本来は背中にウエポンラックみたいなの背負ってたらしいし

    57 19/10/23(水)01:15:33 No.632841015

    ターンエーはいくら盛ってもいい

    58 19/10/23(水)01:15:35 No.632841020

    防御面に関しては瞬間移動と再生でそれほどこだわる必要はないし…

    59 19/10/23(水)01:15:39 No.632841038

    ∀システムがフル稼働してたらどんな戦闘するんだ…

    60 19/10/23(水)01:16:19 No.632841153

    この状態で月光蝶出したらパックどうなるんだろう

    61 19/10/23(水)01:16:44 No.632841232

    だっけ 1/7

    62 19/10/23(水)01:16:50 No.632841258

    >∀システムがフル稼働してたらどんな戦闘するんだ… 瞬間移動しながらなます斬りにしてくる

    63 19/10/23(水)01:17:24 No.632841355

    >∀システムがフル稼働してたらどんな戦闘するんだ… 単騎で惑星破壊できる規模の戦力って言われてるし アラレちゃんみたいな戦闘しそう

    64 19/10/23(水)01:17:28 No.632841363

    >∀システムがフル稼働してたらどんな戦闘するんだ… なんかワープして なんか撃つ

    65 19/10/23(水)01:17:31 No.632841371

    思ったよりも違和感ないな

    66 19/10/23(水)01:17:33 No.632841375

    ターンエーの未知のバケモノマシンっぷりもPセルフの技術者の顔が見えるバケモノマシンっぷりも好き

    67 19/10/23(水)01:17:33 No.632841378

    終盤で5%だか10%だかだったかな? まぁ既に地球に月光蝶使っちゃってる時点で武器庫がほとんど機能してないから100%機能を使いこなすのは不可能だけど

    68 19/10/23(水)01:18:41 No.632841600

    転移とかをシステムに組み込んでる時点でだいぶ異次元だよね∀

    69 19/10/23(水)01:18:46 No.632841614

    専用の武器庫からワープで好きな武器取り出して使うんだっけ本来は…

    70 19/10/23(水)01:19:09 No.632841684

    >単騎で惑星破壊できる規模の戦力って言われてるし >アラレちゃんみたいな戦闘しそう 地球割り!

    71 19/10/23(水)01:19:11 No.632841688

    ビームライフルがコロニーレーザー並みってのはなんかで見た

    72 19/10/23(水)01:19:25 No.632841727

    ∀で戦うつもりだった宇宙人さんどんな能力持ちなの

    73 19/10/23(水)01:20:00 No.632841834

    ビームライフルとビームサーベル以外の武器見たかったな

    74 19/10/23(水)01:20:11 No.632841872

    >∀で戦うつもりだった宇宙人さんどんな能力持ちなの ターンX等を

    75 19/10/23(水)01:20:15 No.632841885

    地球の半分を武器庫にしてマルチパーパスサイロに武器召喚して短距離ワープと月光蝶駆使して戦う感じかな?

    76 19/10/23(水)01:20:30 No.632841943

    >ビームライフルとビームサーベル以外の武器見たかったな チートハンマー!

    77 19/10/23(水)01:20:31 No.632841944

    >専用の武器庫からワープで好きな武器取り出して使うんだっけ本来は… 劇中ハンマーとかライフルとか埋まってた所がそれ 月光蝶にやられたのか風化してたけど

    78 19/10/23(水)01:20:36 No.632841965

    コックピットにいきなり出て来る ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ のオイオイ感好き

    79 19/10/23(水)01:20:47 No.632842001

    武器は適宜ワープさせて持ってくるとかちょっと勝てない

    80 19/10/23(水)01:20:59 No.632842046

    >背負い物だけでなぜ高トルクになれるんだろう もともとトルク上げれるけどそれだと本体が破損するんで装甲で守ってんのが高トルクパック パーフェクトパックはなんらかの手段で今までのパックの時のデータをGセルフに流し込んで それぞれの機能再現してるんじゃね?

    81 19/10/23(水)01:21:15 No.632842094

    >∀で戦うつもりだった宇宙人さんどんな能力持ちなの 外宇宙から漂着したターンX見つけて こんなのが団体で来たらヤベえ!って∀作ったんじゃなかったっけか?

    82 19/10/23(水)01:21:30 No.632842135

    >コックピットにいきなり出て来る >∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ >∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ >∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ >∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ >∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ ∀ >のオイオイ感好き 世界を滅ぼしたマシンが暴走するの良いよね よくない

    83 19/10/23(水)01:22:14 No.632842271

    >そもそも動力源違うシステム繋げるのは ハッパさんならやってのけるかもしれない

    84 19/10/23(水)01:22:36 No.632842343

    ターンエーは全てのガンダムの終着点だと思ってたけどレコンギスタの方がターンエーより後の時代になったの?

    85 19/10/23(水)01:22:52 No.632842392

    ターンXの単体のスペックもやべぇけど 地球丸ごとシステムに組み込んでそれを超えるMSを!で出来てる∀はもっとやべぇ…

    86 19/10/23(水)01:23:07 No.632842450

    これ月光蝶出して真っ先に消滅するのPパックじゃない?

    87 19/10/23(水)01:23:36 No.632842515

    Pパックの高トルクエミュはIフィールドアシストマッスルがどうこうらしいけどどこで見たっけな… 原理的にはIFBDと一緒なんだろうけど

    88 19/10/23(水)01:23:59 No.632842573

    >ターンエーは全てのガンダムの終着点だと思ってたけどレコンギスタの方がターンエーより後の時代になったの? 終着点って言ったのは禿だからね 禿なら変えれるというか禿にしか変えれないというか

    89 19/10/23(水)01:24:20 No.632842656

    両方とも戦争に勝つための機体じゃないのが怖い…

    90 19/10/23(水)01:24:25 No.632842670

    >ターンエーは全てのガンダムの終着点だと思ってたけどレコンギスタの方がターンエーより後の時代になったの? 受け手の好きな方でいいと思う 一応作中にアメリアや月光蝶は出て来るけど

    91 19/10/23(水)01:24:40 No.632842716

    >これ月光蝶出して真っ先に消滅するのPパックじゃない? 同感 そういえばターンXも背中にパーツついてたけど月光蝶の噴出口?は干渉しなかったんだろうか

    92 19/10/23(水)01:24:44 No.632842728

    >両方とも戦争に勝つための機体じゃないのが怖い… 戦争というか雌雄を決するためというか…

    93 19/10/23(水)01:24:46 No.632842731

    いまだにターンエーが一発出来ない

    94 19/10/23(水)01:25:18 No.632842811

    >いまだにターンエーが一発出来ない すうがく で変換するといいぞ

    95 19/10/23(水)01:25:41 No.632842883

    >両方とも戦争に勝つための機体じゃないのが怖い… 量産端末と偵察機!量産端末と偵察機です!

    96 19/10/23(水)01:25:44 No.632842888

    ターンエーが作られた理由ってはっきりとは分かってないんだっけ?

    97 19/10/23(水)01:25:52 No.632842903

    ∀の後にGレコが来る世界線もあれば Gレコの後に∀が来る世界線もあるって解釈することにした

    98 19/10/23(水)01:26:03 No.632842928

    ∀が明確に宇宙世紀等から何年離れてるのか明言してないし曖昧なままだから正直よくわからんのよね 終点説のが強い気はするけど

    99 19/10/23(水)01:26:22 No.632842986

    >そういえばターンXも背中にパーツついてたけど月光蝶の噴出口?は干渉しなかったんだろうか ばら撒くナノマシンが食う相手を設定できるっぽいし…

    100 19/10/23(水)01:26:36 No.632843022

    人型である必要すらない、MSのフリをした何か

    101 19/10/23(水)01:26:57 No.632843076

    ∀ガンダムの物語がヒゲ自身が体験する悠久の戦いの中の一片でしかないと考えれば矛盾はしない

    102 19/10/23(水)01:27:21 No.632843140

    ターンエーだとせいぜいナノレベルの技術しかないのに質量まで弄れるリギルドセンチュリーより後なわけないだろ って言われたらたしかにそりゃそうなんだが

    103 19/10/23(水)01:27:35 No.632843179

    文明埋葬直後の地球に残った生存者がどうやって生きてきたのか見てみたくはある

    104 19/10/23(水)01:27:40 No.632843200

    >そういえばターンXも背中にパーツついてたけど月光蝶の噴出口?は干渉しなかったんだろうか なんかのゲームで背中の奴ついたまま月光蝶使うと弾け飛んだ記憶がある

    105 19/10/23(水)01:27:48 No.632843214

    >いまだにターンエーが一発出来ない ググルリニンサンのIMEならすべてで検索すると出たはず

    106 19/10/23(水)01:27:57 No.632843243

    髭はもしかしたら何かしら背負いものなどの外部ユニット付けてこそ完全な性能になるって可能性すらあるんだよね 本編はずっとパックなしGセルフや素ストライクみたいなとても万全とはいえない状態で戦っていた可能性すら…

    107 19/10/23(水)01:28:09 No.632843270

    >>そういえばターンXも背中にパーツついてたけど月光蝶の噴出口?は干渉しなかったんだろうか >なんかのゲームで背中の奴ついたまま月光蝶使うと弾け飛んだ記憶がある ガンガンNEXTの時点でそうだったと思う

    108 19/10/23(水)01:28:12 No.632843276

    どちらの過去も結局分かり合う事なんてできなかったんだな…

    109 19/10/23(水)01:28:22 No.632843303

    最後にターンXが繭になったり王の死と再生みたいなモチーフがあったりして輪廻転生を思わせるので歴史の終点って感じはしない

    110 19/10/23(水)01:28:54 No.632843375

    そういう大物にしてはUC産技術の流れに乗ってたりTXより性能下だったりでなんかこう マジでどういう扱いにしたいのかよく分からん

    111 19/10/23(水)01:28:56 No.632843379

    ヒゲのは背負い物っていうか…なんだあれ 一応全体図イラスト公開されてた記憶があるんだけど何に載ってたっけ

    112 19/10/23(水)01:28:57 No.632843385

    静のおやすみなさいと 動の世界一周するぞー!のどっちも好き

    113 19/10/23(水)01:29:01 No.632843394

    ニュータイプは出始めたと思ったら割とすぐに滅ぶからな… 滅ぶ所をやるらしいUC2はいつに成るやら

    114 19/10/23(水)01:29:17 No.632843428

    ∀自体∀が作られた時代とアニメの∀の目覚めた時代で複数回稼動してた頃があるのは確かだから ∀が生まれてGレコが来た後アニメ∀かもしれんし

    115 19/10/23(水)01:29:52 No.632843509

    >なんかのゲームで背中の奴ついたまま月光蝶使うと弾け飛んだ記憶がある >ガンガンNEXTの時点でそうだったと思う ああ制御できないとやっぱりそうなるよね… ナノマシンの細かい設定できれば大丈夫かもしれないけど完全に把握して使ってるわけじゃなさそうだし

    116 19/10/23(水)01:29:57 No.632843520

    ∀とGレコが数万年かけて繰り返していてもいいんだ

    117 19/10/23(水)01:30:19 No.632843580

    >最後にターンXが繭になったり王の死と再生みたいなモチーフがあったりして輪廻転生を思わせるので歴史の終点って感じはしない なんとなく火の鳥を思い出した

    118 19/10/23(水)01:30:50 No.632843650

    >これ月光蝶出して真っ先に消滅するのPパックじゃない? むしろ月光蝶封印して月光蝶に勝てる武装じゃないのフォトントルピード?

    119 19/10/23(水)01:33:06 No.632844002

    >>これ月光蝶出して真っ先に消滅するのPパックじゃない? >むしろ月光蝶封印して月光蝶に勝てる武装じゃないのフォトントルピード? トルピード出す前のパック直撃は流石にしぬ

    120 19/10/23(水)01:33:18 No.632844032

    Gレコ本編はなんとか収まったけど ビーナスグロゥブのラボの人達はもうちょっと自分達の扱ってる技術のヤバさを自覚してもらわないと…

    121 19/10/23(水)01:33:21 No.632844038

    >むしろ月光蝶封印して月光蝶に勝てる武装じゃないのフォトントルピード? 相殺できるかもしれないけど結局どちらが打ち続けられるかの勝負になるんじゃない その間に相手を別の武装で撃つかもしれないし千日手になるかもしれない マシンが故障するかもしれない

    122 19/10/23(水)01:33:50 No.632844116

    フォトントルピード全力稼動時の攻撃範囲がどれくらいかわからんけど 少なくとも月光蝶全力稼動だと木星あたりまで到達するとか何とか聞いたことある気がする

    123 19/10/23(水)01:34:55 No.632844262

    >Gレコ本編はなんとか収まったけど >ビーナスグロゥブのラボの人達はもうちょっと自分達の扱ってる技術のヤバさを自覚してもらわないと… 月光蝶っぽいの積んでる機体をそう易々と流出させないで…

    124 19/10/23(水)01:35:28 No.632844342

    フォトントルピードはあくまで対消滅だから月光蝶に当たった時点で双方消えるだろうね どっちのエネルギーが先に尽きるかの勝負だ

    125 19/10/23(水)01:35:39 No.632844367

    オマケのように月光蝶載っけてる機体でてくるからGレコのほうが後っぽいけどよくわからん

    126 19/10/23(水)01:35:52 No.632844390

    >Gレコ本編はなんとか収まったけど >ビーナスグロゥブのラボの人達はもうちょっと自分達の扱ってる技術のヤバさを自覚してもらわないと… 問題は「これなら流してもまだ大丈夫だろう」って技術であれらがお出しされたということで 「これは出したらマズい」って判断されたとんでもない技術がまだいくつも存在する可能性すら…

    127 19/10/23(水)01:36:38 No.632844502

    ルシファーはぬと交換でゲットした印象が強すぎる

    128 19/10/23(水)01:36:49 No.632844539

    Gレコの方の子安の計画が実現したらその後に∀が来るとは思えないってこともあるが どうせ少なくともしばらくは公式の答えなんか出ないし個々人で納得いくように考えるしかないわ

    129 19/10/23(水)01:37:37 No.632844654

    フェネクス位ならぽいぽいお出しして良い奴なんだよな…

    130 19/10/23(水)01:38:03 No.632844715

    スコード教必要だわあの世界 弄れるから弄る搭載する戦争に使う程度でタブー破ると簡単に滅ぶぞ

    131 19/10/23(水)01:38:27 No.632844767

    月光蝶は人工物分解できるだけのナノマシンだからぶつけたらトルピードが勝つのでは

    132 19/10/23(水)01:38:41 No.632844796

    気軽に持ち出した技術で地球がヤバい

    133 19/10/23(水)01:38:44 No.632844807

    >問題は「これなら流してもまだ大丈夫だろう」って技術であれらがお出しされたということで >「これは出したらマズい」って判断されたとんでもない技術がまだいくつも存在する可能性すら… ユグドラシルは何処がセーフなんです…?

    134 19/10/23(水)01:39:14 No.632844882

    ユグドラシルもあったね…

    135 19/10/23(水)01:40:05 No.632844990

    フェネクスは活躍当時だとだいぶやべぇ機体なのに…

    136 19/10/23(水)01:40:34 No.632845035

    月光蝶のナノマシンって当時品をもの凄い量貯蔵してるのかそれとも機体内部で次々生産しては放出してるのがどっちなんだろう

    137 19/10/23(水)01:40:35 No.632845038

    金星の技術まで持ち出し始めて収拾つかなくなったので仕掛け人が匙を投げる程です 死んだわアイツ

    138 19/10/23(水)01:41:18 No.632845144

    というか過去の人類殺意たかいな!?

    139 19/10/23(水)01:41:48 No.632845214

    だから封印したんだろ!

    140 19/10/23(水)01:41:54 No.632845232

    なんの説明も無しにファンネルミサイルとか搭載されてるの笑う

    141 19/10/23(水)01:42:05 No.632845263

    殺意高すぎて絶滅しそうになってるからな

    142 19/10/23(水)01:42:36 No.632845328

    >ユグドラシルは何処がセーフなんです…? ユグドラシル始めGルシファーもジットラボが開発して持ち出したやつはラ・グーがどこまで関知してるわからないし…

    143 19/10/23(水)01:43:07 No.632845407

    気軽に持ち出した技術だけでも相当大惨事なのに…

    144 19/10/23(水)01:43:19 No.632845432

    リタちゃんは別次元さえ干渉しなきゃ成仏するタイプ

    145 19/10/23(水)01:43:36 No.632845471

    起こりうるかはともかくとしてターンエーが地上で爆発四散したらどんなことになるんだろう

    146 19/10/23(水)01:43:57 No.632845527

    >というか過去の人類殺意たかいな!? 宇宙世紀末期はヒトがヒトを喰うなんて狂気が普通に行われてた時代だからな…

    147 19/10/23(水)01:43:57 No.632845531

    金星の人たちは平和主義で大丈夫だから…

    148 19/10/23(水)01:44:24 No.632845590

    00もAGEも鉄血もそうだけどこの兵器たちは昔の人が作ったやつを掘り起こしてるだけです!って設定便利だよな どんなトンデモ設定付けても現在進行形で使われてる技術じゃないから展開が破綻しない まあ最近多すぎてちょっとつまらなくなってきたけど・・・

    149 19/10/23(水)01:44:42 No.632845629

    サラッと流したけどプランダーのビーム吸収も割と頭おかしいよね 手のひらサイズで高出力サーベル吸うって何…

    150 19/10/23(水)01:44:50 No.632845648

    >金星の人たちは平和主義で大丈夫だから… 太陽が死んだら地球ごと別の銀河系にお引越しする準備をしてる人はものの見方が違うなってなる

    151 19/10/23(水)01:44:53 No.632845661

    縮退炉もとんでもだけどGセルフの反物質技術もヤバい

    152 19/10/23(水)01:45:00 No.632845675

    >月光蝶は人工物分解できるだけのナノマシンだからぶつけたらトルピードが勝つのでは つまり人工物分解してから残った物体をフォトントルピードで消し飛ばせばいいってことだろ?

    153 19/10/23(水)01:45:50 No.632845773

    >00もAGEも鉄血もそうだけどこの兵器たちは昔の人が作ったやつを掘り起こしてるだけです!って設定便利だよな >どんなトンデモ設定付けても現在進行形で使われてる技術じゃないから展開が破綻しない >まあ最近多すぎてちょっとつまらなくなってきたけど・・・ お前は何を見てたんだ…

    154 19/10/23(水)01:46:12 No.632845812

    >というか過去の人類殺意たかいな!? だから…滅びた…

    155 19/10/23(水)01:46:13 No.632845814

    月光蝶からフォトントルピードから高性能オールレンジから丸焼きオーブンまでなんでもござれだからな金星のラボ

    156 19/10/23(水)01:46:30 No.632845840

    >つまり人工物分解してから残った物体をフォトントルピードで消し飛ばせばいいってことだろ? 星を跡形も無く消滅でもさせるおつもりで?

    157 19/10/23(水)01:46:31 No.632845844

    >>月光蝶は人工物分解できるだけのナノマシンだからぶつけたらトルピードが勝つのでは >つまり人工物分解してから残った物体をフォトントルピードで消し飛ばせばいいってことだろ? 何と戦う気だ

    158 19/10/23(水)01:46:37 No.632845856

    ∀VsELS!! ファイッ!!

    159 19/10/23(水)01:47:19 No.632845943

    >∀VsELS!! >ファイッ!! (吸われるナノマシン)

    160 19/10/23(水)01:47:22 No.632845953

    金星人は寿命が異常に長いので 親世代が∀VSターンXの死闘を観察してた可能性が

    161 19/10/23(水)01:47:42 No.632846000

    胸の核もあるぜー!

    162 19/10/23(水)01:47:51 No.632846024

    >月光蝶からフォトントルピードから高性能オールレンジから丸焼きオーブンまでなんでもござれだからな金星のラボ そんだけ技術力あるなら自分らの身体なんとかしようよ…

    163 19/10/23(水)01:48:12 No.632846069

    >∀VsELS!! >ファイッ!! 増えるELS∀

    164 19/10/23(水)01:48:43 No.632846138

    >そんだけ技術力あるなら自分らの身体なんとかしようよ… 分かりましたレコンギスタします

    165 19/10/23(水)01:48:43 No.632846139

    独裁者らしく独裁させてもらう! フォトン・月光蝶!

    166 19/10/23(水)01:49:00 No.632846182

    >月光蝶からフォトントルピードから高性能オールレンジから丸焼きオーブンまでなんでもござれだからな金星のラボ 穴埋めに使われたけどコンキュデベヌスの電磁波兵器って装甲やIフィールドバリアで防げるのかな…

    167 19/10/23(水)01:49:02 No.632846185

    地球では蝶の羽で飛ぶのが歓迎の挨拶なんだね!!ってELSがなったらマジでやばい

    168 19/10/23(水)01:49:39 No.632846260

    薔薇の設計図っていう資料がガッツリ残ってるのが厄介

    169 19/10/23(水)01:49:40 No.632846261

    スコード教なんて新しい宗教立ち上げて全世界に浸透させて技術制限や争いの排除を徹底しないと…… ってなるレベルの戦争とかどんな事が起きたんだろうな…

    170 19/10/23(水)01:49:57 No.632846299

    >地球では蝶の羽で飛ぶのが歓迎の挨拶なんだね!!ってELSがなったらマジでやばい 次襲われる星の人にごめんなさいしなきゃね

    171 19/10/23(水)01:49:59 No.632846303

    ”すうがく”を変換するほうが早いよ∀

    172 19/10/23(水)01:51:03 No.632846430

    >スコード教なんて新しい宗教立ち上げて全世界に浸透させて技術制限や争いの排除を徹底しないと…… >ってなるレベルの戦争とかどんな事が起きたんだろうな… スペース世紀末じゃ無いかな… ゴーストのバッドエンドみたいの

    173 19/10/23(水)01:51:11 No.632846450

    >そんだけ技術力あるなら自分らの身体なんとかしようよ… スーツ着れば五体満足の人と同じように動けるんだからなんとかできてるんでは?

    174 19/10/23(水)01:51:24 No.632846472

    独裁者のMSの方がオヒゲより時代は後だった気がするけど どっちのがヤバヤバ性能なの?

    175 19/10/23(水)01:52:21 No.632846588

    黄金の秋の後で共食いの時代が来るとかやっぱアクシズ地球に落っことしといたほうがよかったんじゃないの…

    176 19/10/23(水)01:52:40 No.632846625

    フォトンバッテリーって要はめっちゃエネルギー効率の良いリチウムイオンバッテリーみたいなもん?

    177 19/10/23(水)01:52:47 No.632846638

    >そんだけ技術力あるなら自分らの身体なんとかしようよ… 進化の過程で退化したようなもんなので地球の遺伝子と環境ないとどうしようもないと思う

    178 19/10/23(水)01:52:48 No.632846640

    >独裁者のMSの方がオヒゲより時代は後だった気がするけど >どっちのがヤバヤバ性能なの? 本気でなんでもありのバトルしたらヒゲ パイロットごと再生するし

    179 19/10/23(水)01:52:55 No.632846651

    描写だとセルフヤバいけど∀は限界が全く見えてないのが

    180 19/10/23(水)01:53:20 No.632846707

    独裁者パックってあれフォトンを使うユニバーサルスタンダードの機体なら何でも着けれるんだろうか

    181 19/10/23(水)01:53:26 No.632846715

    ∀は本気で戦ったらどうなるのかまったくわかってないところがあるから…

    182 19/10/23(水)01:53:51 No.632846764

    >進化の過程で退化したようなもんなので地球の遺伝子と環境ないとどうしようもないと思う 地球のデータは元よりナノマシンやらなんやらあるんだしもうちょっと頑張ろうよ…

    183 19/10/23(水)01:54:05 No.632846781

    水の球とかもわけ分かんない超技術過ぎる バレーボール大でMS一機丸ごと水没させて押し流せるレベルになるとかどうなってんの…?

    184 19/10/23(水)01:54:22 No.632846813

    >独裁者パックってあれフォトンを使うユニバーサルスタンダードの機体なら何でも着けれるんだろうか ユニバーサルスタンダードなのに付けれない高トルクパックもあってね…

    185 19/10/23(水)01:54:42 No.632846859

    すうがくだと候補いっぱいだけどしゅうごうならすぐだよ

    186 19/10/23(水)01:55:03 No.632846905

    >地球のデータは元よりナノマシンやらなんやらあるんだしもうちょっと頑張ろうよ… 突然変異をなんとかしろとは難しい

    187 19/10/23(水)01:56:07 No.632847032

    一番怖いのはGセルフや独裁者パックは量産できちゃいそうなところ ヒゲは量産度外視の決戦用ワンオフ機って感じがするし…

    188 19/10/23(水)01:56:09 No.632847034

    >突然変異をなんとかしろとは難しい ちょいと地球人のクローン作って脳みそ乗り換えるとか…

    189 19/10/23(水)01:56:10 No.632847036

    ∀を変換するなら“すべて”でよくない?

    190 19/10/23(水)01:56:10 No.632847037

    せめてハンマー投げつけろ 愉快な光景になるから

    191 19/10/23(水)01:56:30 No.632847087

    >ユニバーサルスタンダードなのに付けれない高トルクパックもあってね… 高トルクパックはユニバーサルスタンダードじゃないんじゃない? 薔薇の設計図ガチャでとりあえず作ってみたモノのウーシアには使えないから引っ張ってきた奴だし

    192 19/10/23(水)01:57:01 No.632847138

    >一番怖いのはGセルフや独裁者パックは量産できちゃいそうなところ >ヒゲは量産度外視の決戦用ワンオフ機って感じがするし… どっちも量産されてる…

    193 19/10/23(水)01:57:14 No.632847168

    技術レベルに倫理観がついていけなくて世界がヤバそうなのでスコード教の人間が∀で人工物を強制的に砂に帰したって線もアリ

    194 19/10/23(水)01:57:58 No.632847247

    >独裁者パックってあれフォトンを使うユニバーサルスタンダードの機体なら何でも着けれるんだろうか パーフェクトがすごいっつーよりGセルフ本来の性能を最大限発揮させるための装備がパーフェクトだと思う 他の機体じゃ出力不足や対応した機能無くてたぶん無理

    195 19/10/23(水)01:58:07 No.632847263

    ナノマシン技術使ってる∀の方が継戦能力高いと思う 独裁者マシンは損傷したらさすがに自己修復しないし

    196 19/10/23(水)01:59:07 No.632847388

    Gセルフ自体はレイハントン家が保有してた技術とデータ使って 現代のトワサンガで製造されたものだもんね

    197 19/10/23(水)01:59:49 No.632847461

    リフレクターコピペトラクターで防御した独裁者を損傷させる事出来るのかな…

    198 19/10/23(水)02:00:33 No.632847534

    >一番怖いのはGセルフや独裁者パックは量産できちゃいそうなところ >ヒゲは量産度外視の決戦用ワンオフ機って感じがするし… コストは不明だけどあの世界の月の技術で作ることができたYG111と発掘品の∀だと印象違うよね…

    199 19/10/23(水)02:00:45 No.632847558

    つまりメインタンクとアタッカーか デバフ撒きに00もどう?

    200 19/10/23(水)02:02:21 No.632847711

    Gレコの未来が黒歴史の結末ならターンXの量産も技術の埋葬もすんなり繋がりそう

    201 19/10/23(水)02:03:25 No.632847839

    Gセルフはオカルト一切絡まない科学の産物だけどオーラバトラーみたいなこと平然とやるのがヤバい

    202 19/10/23(水)02:03:36 No.632847864

    ウイングダブルオーガンダムでゼロの予測を脳量子波で無差別に撒き散らそう

    203 19/10/23(水)02:04:01 No.632847914

    せっかくだからお手軽即死ワープファンネル持ちのElsクアンタも足そう

    204 19/10/23(水)02:04:36 No.632847986

    >ウイングダブルオーガンダムでゼロの予測を脳量子波で無差別に撒き散らそう 呪怨と変わんねえ!

    205 19/10/23(水)02:06:18 No.632848159

    ELSクアンタはモビルスーツって枠に収めていいものなのか...?

    206 19/10/23(水)02:07:00 No.632848229

    >ELSクアンタはモビルスーツって枠に収めていいものなのか...? デビルガンダムが許されてるしセーフ

    207 19/10/23(水)02:08:04 No.632848345

    ELSクアンタは実質メっさんの宇宙お出かけセットで種族:刹那の肉体の一部みたいなもんだな

    208 19/10/23(水)02:09:09 No.632848476

    ELSクアンタについての設定はほぼ全くないのでなんとも定義出来ないな

    209 19/10/23(水)02:10:25 No.632848610

    GジェネでElsワープさせて突っ込んで同化してたからそのくらいは出来ると

    210 19/10/23(水)02:11:27 No.632848720

    デビルガンダムは許す許さない以前にそもそも正式にMFのはずだからELSQとは若干ニュアンスが違う気がする

    211 19/10/23(水)02:13:10 No.632848924

    Gセルフは全身がバッテリーの塊なのでバカみたいな全力機動しなきゃ作中ほぼ無補給とか言うのがおかしすぎる

    212 19/10/23(水)02:18:45 No.632849512

    そういや木星に行ってた人たちってクロスボーンとかのその後の時代はどうしてるの?

    213 19/10/23(水)02:19:18 No.632849565

    トルピード使ってれば無補給でも問題なかったんだよね…

    214 19/10/23(水)02:22:10 No.632849855

    パック自体はユニバーサル規格だから取り付け可能というね