虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)00:57:55 次々と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)00:57:55 No.632837492

次々と登場する豪傑達いいよね

1 19/10/23(水)00:58:52 No.632837682

剣聖はこの章で倒されてくれるのかな…

2 19/10/23(水)00:59:23 No.632837788

名を聞いただけで強い!とわかる方々

3 19/10/23(水)00:59:24 No.632837789

して…怨身忍者達に勝ち目は?

4 19/10/23(水)00:59:36 No.632837830

鬼狩

5 19/10/23(水)00:59:46 No.632837861

これもう無理じゃない?せめて道連れとかも厳しくない?

6 19/10/23(水)01:00:34 No.632838058

>剣聖はこの章で倒されてくれるのかな… ネームバリュー的に一刀斎卜伝と同格下手しなくても格上あるから無理じゃねえかな…

7 19/10/23(水)01:01:02 No.632838151

桃太郎は無理だろこれ

8 19/10/23(水)01:01:51 No.632838326

坂田金時本人と浦島太郎、あとおそらく源頼光も出てくるぞ!

9 19/10/23(水)01:02:11 No.632838395

金太郎成体 浦島太郎 源頼光 渡辺綱 ここら辺がまだ控えてるかな

10 19/10/23(水)01:02:27 No.632838455

まだ戦闘のない魔剣豪はともかく他は超すごい達人だけどあくまで人間 桃太郎卿はなんで鉄すら溶かすのに顔は安泰なの・・・

11 19/10/23(水)01:02:50 No.632838535

あの散様が金太郎の幼体と戦ったら油汗と七孔噴血して倒した後立ったまま気絶するのが…

12 19/10/23(水)01:03:12 No.632838604

上泉は時間操作出来るし宗矩や沖田の更に上の剣士だね

13 19/10/23(水)01:04:38 No.632838906

鬼組で酒吞や茨木も来るのかな…

14 19/10/23(水)01:05:24 No.632839060

>あの散様が金太郎の幼体と戦ったら油汗と七孔噴血して倒した後立ったまま気絶するのが… 文字通り相手の土俵で戦ったらそうなっただけだよ…多分… 散様の土俵で戦ったら金太郎は即、死だよ…多分…

15 19/10/23(水)01:06:18 No.632839228

むしろ散様でも幼体故の弱点つかなかったらやばかったぞ

16 19/10/23(水)01:06:22 No.632839245

>源頼光 桃太郎卿と唯一同格扱いだっけ

17 19/10/23(水)01:06:23 No.632839248

>鬼組で酒吞や茨木も来るのかな… ところでこの源頼光

18 19/10/23(水)01:07:02 No.632839375

>鬼組で酒吞や茨木も来るのかな… し…しんでる…

19 19/10/23(水)01:07:03 No.632839378

タイマンで鬼をぶち殺したさっしーがまだまだ未熟者レベルだからな…

20 19/10/23(水)01:07:35 No.632839478

>上泉は時間操作出来るし宗矩や沖田の更に上の剣士だね 一刀斎や卜伝より上と言われた剣聖だからなあ

21 19/10/23(水)01:07:58 No.632839549

沖田と武蔵も鬼哭隊入るの?

22 19/10/23(水)01:08:04 No.632839571

沖田は全然人間だなって思う

23 19/10/23(水)01:08:21 No.632839620

たぶん若先生描いてるうちに楽しくなってきちゃったんだろうなと思う

24 19/10/23(水)01:08:45 No.632839704

鬼側に追加戦士が必要

25 19/10/23(水)01:08:58 No.632839738

魔剣豪画劇の透明化する剣豪もまだ出てきてないのだ

26 19/10/23(水)01:09:18 No.632839795

>鬼側に追加戦士が必要 出すか! ガマ剣法鬼!

27 19/10/23(水)01:09:23 No.632839807

鬼側の方が人間味を残している分勝ち目が薄い気がしてきた

28 19/10/23(水)01:09:31 No.632839832

ちゃんと畳めるのかな ベテランはフランクに畳むの放棄するから

29 19/10/23(水)01:09:55 No.632839919

どんどんこれ鬼側無理ゲーでしょ…ってなってくのいいよね…

30 19/10/23(水)01:09:56 No.632839922

鬼は個人だとまず絶対勝てない 大軍だと逃げるから仕留められない 個人で鬼を狩りまくれる桃太郎と頼光は軍神

31 19/10/23(水)01:10:02 No.632839935

安倍晴明とか剣豪じゃない人が今後も出ないならまだ有情かもしれない

32 19/10/23(水)01:10:10 No.632839955

何が困るって鬼側既に数名やられてるのがな…

33 19/10/23(水)01:10:29 No.632840023

>桃太郎卿と唯一同格扱いだっけ 神州無双の豪傑のみが鬼退治できるのだ!っていうコマで桃太郎卿と並べて書かれてるだけで同格かどうかはわからん ただ散様を追い詰めた金太郎の子孫より強い坂田金時よりかは強いと思われる

34 19/10/23(水)01:10:33 No.632840031

鬼は増やそうにもそろそろまつろわぬ民のネタが尽きるんじゃないかな…

35 19/10/23(水)01:10:34 No.632840038

>上泉は時間操作出来るし宗矩や沖田の更に上の剣士だね 達人には周囲の動きが遅く感じられる…って本当に時間の流れ遅くするやつあるか!

36 19/10/23(水)01:10:59 No.632840121

宗矩んが癒し枠っておかしいよね

37 19/10/23(水)01:11:23 No.632840188

>ちゃんと畳めるのかな >ベテランはフランクに畳むの放棄するから 若先生に是非を問うな

38 19/10/23(水)01:11:34 No.632840217

>ただ散様を追い詰めた金太郎の子孫より強い坂田金時よりかは強いと思われる うん 神州無敵だわこれ

39 19/10/23(水)01:11:35 No.632840220

目覚めたばっかの鬼狩るのに全力過ぎる

40 19/10/23(水)01:11:44 No.632840249

>鬼は増やそうにもそろそろまつろわぬ民のネタが尽きるんじゃないかな… 森の石松は鬼の味方側として召喚されてほしいなあ

41 19/10/23(水)01:11:51 No.632840273

鬼より怖い壬生の狼だ いいよね

42 19/10/23(水)01:11:57 No.632840295

金太郎の生態どうなってんだよって 幼体でアレとか成体はどうなってしまうんだ

43 19/10/23(水)01:12:03 No.632840324

シグルイも「全試合やるよ」って言ってのに結局飽きてやらなかったからな

44 19/10/23(水)01:12:08 No.632840343

倒すべき相手は覇府であってこいつらは直接は関係ないってのが打開策になるか

45 19/10/23(水)01:12:12 No.632840363

人知を超えた鬼に足掻く人間たちの物語

46 19/10/23(水)01:12:21 No.632840404

だいたいこの中で一番弱いのがむねっしーなのおかしいだろ!

47 19/10/23(水)01:12:32 No.632840435

>宗矩んが癒し枠っておかしいよね なんかこうスパロボで銀河レベルの化け物に埋もれる主役機みたいな…

48 19/10/23(水)01:13:11 No.632840553

右下の二人ごっちゃにしてたわ

49 19/10/23(水)01:13:17 No.632840580

有名な鬼2匹をチームで退治した頼光もやばいが似たような鬼+大ボス鬼を面白がって虐殺する桃太郎卿はなんなの・・・

50 19/10/23(水)01:13:40 No.632840656

さっしーも沖田も装備頼りじゃないと鬼に勝てなかったってのが怖すぎる

51 19/10/23(水)01:13:56 No.632840715

シグルイは自由にやっていいよってスタンスの原作者死んだら遺族の考えはまた違っただけだし

52 19/10/23(水)01:13:56 No.632840716

>だいたいこの中で一番弱いのがむねっしーなのおかしいだろ! なんか勝負事よりお家が大事ってムーブしてるし…

53 19/10/23(水)01:14:10 No.632840755

>有名な鬼2匹をチームで退治した頼光もやばいが似たような鬼+大ボス鬼を面白がって虐殺する桃太郎卿はなんなの・・・ そもそも鬼の集団を正面から打ち破るのおかしすぎるから…

54 19/10/23(水)01:14:11 No.632840758

>シグルイも「全試合やるよ」って言ってのに結局飽きてやらなかったからな 飽きたのではない 心という器は ひとたび ひとたび罅が入れば 二度とは 二度とは

55 19/10/23(水)01:14:57 No.632840910

鬼じゃないけど日本神話になんかもう1人怪物殺しいたでしょ 大ムカデ倒した…藤原のなんだっけ…?

56 19/10/23(水)01:15:19 No.632840973

シグルイはもう破滅を描いてしまったから… あの後原作通りきぬちゃん助けようとしてやっぱり死ぬんだろうなってとこまで予感させちゃうし…

57 19/10/23(水)01:15:21 No.632840984

>大ムカデ倒した…藤原のなんだっけ…? 藤太!

58 19/10/23(水)01:15:31 No.632841004

>大ムカデ倒した…藤原のなんだっけ…? とーた!

59 19/10/23(水)01:15:39 No.632841037

むねりんだっけ 虎眼先生と立ち会ったの

60 19/10/23(水)01:15:49 No.632841076

21世紀でも桃太郎と言えば日本一ってイメージだし なんなのと問われたら日本一だよ

61 19/10/23(水)01:16:08 No.632841126

シグルイはあのまま続けてたら若先生死んでたかもしれんので あそこで一旦終わってよかったと思う

62 19/10/23(水)01:16:33 No.632841201

…浦島太郎も参戦待ちなんだ 多分ガメラみたいな龍亀を使うドラゴンライダーだろう

63 19/10/23(水)01:16:46 No.632841236

>鬼じゃないけど日本神話になんかもう1人怪物殺しいたでしょ >大ムカデ倒した…藤原のなんだっけ…? 藤原秀郷か すっかり俵藤太名義の方が有名になってしまった

64 19/10/23(水)01:17:16 No.632841323

浦島太郎は玉手箱使って老化攻撃してくるよ

65 19/10/23(水)01:17:17 No.632841327

始めた話をキッチリ畳むなんてことをちゃんとやるなんて ベテラン漫画家に一番期待しちゃいけないことだと思う

66 19/10/23(水)01:17:21 No.632841341

宗矩見た読者の「頭割っても死なないなら鬼を剣豪がどう殺すんだ?」って疑問に対し 熱に怯まず素手で四肢を毟り取るという完璧なアンサーを示す卿

67 19/10/23(水)01:17:29 No.632841365

生きてそうな有名な鬼はいないのか

68 19/10/23(水)01:17:40 No.632841408

山風作品の上泉も時を操れたっけ

69 19/10/23(水)01:17:43 No.632841425

鬼側勝てるかなどうかな…とりあえずブロッケンには期待してる…

70 19/10/23(水)01:17:59 No.632841479

>生きてそうな有名な鬼はいないのか …南蛮から吸血鬼でも呼びます?

71 19/10/23(水)01:18:18 No.632841517

塚原卜伝 伊藤一刀斎 上泉信綱 宮本武蔵 柳生宗矩 沖田総司 名前聞いただけであっこれ無理だってなる

72 19/10/23(水)01:18:44 No.632841607

こうしましょう 鬼側に平将門

73 19/10/23(水)01:18:47 No.632841617

鬼が強ければ強いほど鬼特化でパワーアップするから…

74 19/10/23(水)01:19:13 No.632841691

この上泉さん強化外骨格相手でも勝てそう

75 19/10/23(水)01:19:21 No.632841711

>名前聞いただけであっこれ無理だってなる 桃太郎が鬼相手に出張る時点でこれ無理だってなるよ!

76 19/10/23(水)01:19:59 No.632841826

まぁ鬼退治ったら桃太郎だしな…

77 19/10/23(水)01:20:07 No.632841854

>鬼側に平将門 作者にリアルダメージ与えかねないのはちょっと…

78 19/10/23(水)01:20:14 No.632841882

つか若先生は「畳めない描き切れない事を恐れて面白いと思った事を放棄するのはダメ!自らの情熱を作品で表現しろ!」ってノリで衛府描いてるらしいから

79 19/10/23(水)01:20:19 No.632841903

史上の怪物は倒されたら死にっぱなしだけど 倒した英雄は不老不死になって保存されるってインチキすぎる

80 19/10/23(水)01:20:27 No.632841926

龍神様のことだきっと何か考えがあって鬼を増やしてるに違いない そうだよね?

81 19/10/23(水)01:20:29 No.632841937

>塚原卜伝 >伊藤一刀斎 >上泉信綱 >宮本武蔵 >柳生宗矩 >沖田総司 Feat源頼光&桃太郎…と

82 19/10/23(水)01:20:33 No.632841956

妖怪魔物を仕留めた剣豪ならまだしも そのものズバリ鬼退治のエピソード持ってるやつが相手だと 鬼になった時点で負けフラグじゃないか?

83 19/10/23(水)01:20:48 No.632842003

沖田は鬼側につく可能性もあるんじゃないか?

84 19/10/23(水)01:21:31 No.632842138

桃太郎が鬼に負けるなんて日本人が幼い頃から聞かされてきたこと全否定するのと同義だからな…

85 19/10/23(水)01:21:53 No.632842200

まつろわぬ者が気持ちよく勝利するような話じゃないのは本人が言ってるけど なんか武蔵以来剣豪がひたすらクローズアップされてるのはなんだかなぁと思わずにはいられない

86 19/10/23(水)01:21:55 No.632842209

>沖田は鬼側につく可能性もあるんじゃないか? そうなったらなったとして何か変わるのか?

87 19/10/23(水)01:21:59 No.632842224

阿久良王とか… 3温羅とか…

88 19/10/23(水)01:22:05 No.632842244

南朝の末裔とか鬼側に味方してくれないかな…

89 19/10/23(水)01:22:21 No.632842293

坂上田村麻呂とかも鬼哭隊候補だよね

90 19/10/23(水)01:22:35 No.632842337

鬼サイドは酒吞茨木ペアが抜けてるのがあまりにも重い

91 19/10/23(水)01:22:43 No.632842368

>阿久良王とか… おもしろい >3温羅とか… おもしろい

92 19/10/23(水)01:22:57 No.632842409

まあ若先生が描く英傑はクソかっこいいから幾らでも許すが・・・

93 19/10/23(水)01:22:59 No.632842422

沖田はよくてむねりんと相打ちレベル

94 19/10/23(水)01:23:01 No.632842430

>鬼サイドは呂とかも鬼哭隊候補だよね 嫁も連れてきたらクソゲーになるなこれ…

95 19/10/23(水)01:23:19 No.632842474

>龍神様のことだきっと何か考えがあって鬼を増やしてるに違いない >そうだよね? 鬼哭隊は権力者に付くので倒さなくていいからね まつろわぬ民が倒すべきは覇府だから転覆させてしまえば桃太郎たちが味方になるんだ

96 19/10/23(水)01:23:54 No.632842556

流石に鬼側に偉人が少なすぎるな 全登と谷くんだけだし二人共死んでる

97 19/10/23(水)01:24:13 No.632842624

大天狗となられた崇徳上皇か大獄丸…

98 19/10/23(水)01:24:31 No.632842688

沖田は弱いつーか鬼戦に向いてない 早業で急所チクチク刺すのが強みだから

99 19/10/23(水)01:24:41 No.632842718

>>塚原卜伝 >>伊藤一刀斎 >>上泉信綱 >>宮本武蔵 >>柳生宗矩 >>沖田総司 >Feat源頼光&桃太郎…と 累人 怪鳥チン キンダミ 忍者とかいっぱい居る部下と続く

100 19/10/23(水)01:25:04 No.632842774

>まつろわぬ民が倒すべきは覇府だから転覆させてしまえば桃太郎たちが味方になるんだ 体制の味方だよって部分に関してはその通りだけど 鬼哭隊が鬼の味方になるワケないんやな

101 19/10/23(水)01:25:28 No.632842839

沖田のはあくまでも人間相手の剣術だからな…

102 19/10/23(水)01:26:27 No.632842996

十兵衛くんもいれよう

103 19/10/23(水)01:26:28 No.632843001

源頼光は鬼哭隊に入っててもおかしくはないと思うけど桃太郎卿と同格と言われるとちょっと怪しい 鬼を真正面から退治した桃太郎と違って割と神仏の加護やら知恵で出し抜いての勝利だし 衛府七世界では力で勝ったと言われるとそれはそれで押し切られそうではあるが…

104 19/10/23(水)01:27:31 No.632843168

谷さんは実力的にもすぐ逃げて機を伺うべきだった 雀の方はまあやったこと酷すぎて死ぬしかねえ

105 19/10/23(水)01:27:54 No.632843229

鬼側にヤマトタケルとか入れよう

106 19/10/23(水)01:28:28 No.632843317

泰平の世を乱そうとする鬼 退治されるべきであろう?

107 19/10/23(水)01:28:44 No.632843350

でも谷さん雀と運命共にする覚悟だったからなぁ 沖田に勝っても桃太郎卿に挑んで散るんじゃ

108 19/10/23(水)01:28:52 No.632843371

>鬼側にヤマトタケルとか入れよう 超名家の化物倒した英雄でこれは…鬼哭隊候補

109 19/10/23(水)01:29:31 No.632843461

>鬼側にヤマトタケルとか入れよう 鬼哭隊に居る事はあっても鬼側に居るとは思えない 居ても地方のタケル達程度だろう

110 19/10/23(水)01:29:53 No.632843513

気になって全巻買ったけど鬼側だと明石親娘と秀頼の元近習が好きになった

111 19/10/23(水)01:30:22 No.632843587

鬼側に由井正雪は出るんじゃないの

112 19/10/23(水)01:30:25 No.632843598

地位があるけど社会制度クソ!!!!1ってなってる人も鬼になれるんだよな ちょっとそこらへん希望が持てるかもしれない

113 19/10/23(水)01:30:48 No.632843643

天草四郎とか鬼になれそうじゃない?

114 19/10/23(水)01:30:49 No.632843646

この人がいれば味方のうちは安心だろ…って散様ですらヤバいのが本当ヤバい

115 19/10/23(水)01:31:01 No.632843675

イジメかな?

116 19/10/23(水)01:31:09 No.632843698

>鬼側に由井正雪は出るんじゃないの 正雪はあの龍なんじゃ?って考察がある

117 19/10/23(水)01:31:13 No.632843712

>気になって全巻買ったけど鬼側だと明石親娘と秀頼の元近習が好きになった ジュスト明石かっこいいよね… でうすを幻視して負ける時も好き

118 19/10/23(水)01:31:27 No.632843740

なんかこうアレだ地獄の釜の蓋をこじ開けて英霊たちに殺されたはずの鬼が再生怪人になって立ちはだかるとか…

119 19/10/23(水)01:32:09 No.632843852

散様は油断して相手の土俵で勝負しちゃったって所はある

120 19/10/23(水)01:32:12 No.632843860

>鬼側に由井正雪は出るんじゃないの あんま強くないんだよなあいつ…

121 19/10/23(水)01:32:13 No.632843865

>天草四郎とか鬼になれそうじゃない? なれるかどうかでいうとなれそうだけど クリスチャン鬼はもう出しちゃったのと 時代が二十年程度ズレてる

122 19/10/23(水)01:32:22 No.632843888

かわいそうすぎるからちょっと減らそう ぼくでん桃頼光の三人だけで許そう

123 19/10/23(水)01:32:25 No.632843897

>鬼側勝てるかなどうかな…とりあえずブロッケンには期待してる… キンダミすごいパワーアップしてるだろうし勝てなそうな気がする…

124 19/10/23(水)01:32:44 No.632843952

鬼は落ち武者と被差別民しかならないかな

125 19/10/23(水)01:33:12 No.632844016

巨具足とかブロッケンとキンダミしかないんだろうかね

126 19/10/23(水)01:33:14 No.632844024

散様は逆境でこそ更に燃え上がってくれるはず

127 19/10/23(水)01:33:25 No.632844050

ブロッケン見てクソ漏らしたトラウマでキンダミをブロッケンに勝てるようにしてそうだしなぁ…

128 19/10/23(水)01:33:37 No.632844082

>>天草四郎とか鬼になれそうじゃない? >なれるかどうかでいうとなれそうだけど >クリスチャン鬼はもう出しちゃったのと >時代が二十年程度ズレてる 力無きものを虐げる事への怒りに目覚めたさっしーが島原の乱でどういう心境になるのかは気になるな

129 19/10/23(水)01:34:37 No.632844226

家康はブロッケンのこと捕捉できれば即キンダミで超遠距離スナイプしそうだよね

130 19/10/23(水)01:34:38 No.632844229

沖田はあの後どうするつもりなんだろ?

131 19/10/23(水)01:35:24 No.632844334

金太郎の血を引いた赤ん坊でアレって 本物はどんな化け物…

132 19/10/23(水)01:35:48 No.632844382

カクゴお前マジ頑張れ

133 19/10/23(水)01:35:57 No.632844404

鬼が沖田みたいにタイムスリップできたなら歴史を変えることが出来るかも

134 19/10/23(水)01:36:19 No.632844451

鬼哭隊は桃太郎卿のカリスマで纏まってるから 桃太郎卿がなんかの都合でいなくなったら分裂しそうな気はする

135 19/10/23(水)01:36:36 No.632844498

>鬼が沖田みたいにタイムスリップできたなら歴史を変えることが出来るかも 西郷隆盛!

136 19/10/23(水)01:37:12 No.632844591

>鬼が沖田みたいにタイムスリップできたなら歴史を変えることが出来るかも 土方さんを鬼にしようぜ! ちょうど世界を恨みながら死んでいったろ!

137 19/10/23(水)01:37:25 No.632844626

異国の兵器使えば鬼哭隊にも勝てる! ような気はあまりしない

138 19/10/23(水)01:38:15 No.632844746

若先生魔剣豪描く方が楽しくなってきてない?

139 19/10/23(水)01:38:22 No.632844759

死ぬ前の酒呑童子とかもタイムワープだ!

140 19/10/23(水)01:38:48 No.632844811

十傑集めいてきた

141 19/10/23(水)01:38:53 No.632844825

>土方さんを鬼にしようぜ! >ちょうど世界を恨みながら死んでいったろ! でも龍の望みは覇府が倒されることだから社会的には階級制度が終わった維新後は出てこないんじゃ

142 19/10/23(水)01:39:00 No.632844839

>異国の兵器使えば鬼哭隊にも勝てる! >ような気はあまりしない ピカドンも 目で見なければ安泰じゃ

143 19/10/23(水)01:39:33 No.632844932

崇徳天皇に鬼で出てもらうしかないな…

144 19/10/23(水)01:39:58 No.632844981

そりゃ鬼退治なら桃太郎は完璧な配役だろうけど 鬼側主軸に描いてる物語に出したら駄目じゃん

145 19/10/23(水)01:40:08 No.632844999

鬼側が主役なんだっけこの漫画?

146 19/10/23(水)01:40:25 No.632845025

有名な鬼候補は全員そのカウンター的存在が鬼哭隊に居そうでずるい

147 19/10/23(水)01:40:37 No.632845042

鬼側が虐げられてる存在だからなぁ

148 19/10/23(水)01:41:00 No.632845095

有名で鬼側が勝った話ってあるっけ…

149 19/10/23(水)01:41:18 No.632845146

>有名で鬼側が勝った話ってあるっけ… ない ない ありません

150 19/10/23(水)01:41:28 No.632845171

過去の若先生作品からスター出演させようや!

151 19/10/23(水)01:41:37 No.632845188

こぶとり爺さんとかは中立の鬼…かな…

152 19/10/23(水)01:41:53 No.632845228

>有名で鬼側が勝った話ってあるっけ… 生き延びた鬼なら茨木童子

153 19/10/23(水)01:41:59 No.632845247

>有名で鬼側が勝った話ってあるっけ… 泣いた赤鬼

154 19/10/23(水)01:42:39 No.632845335

>過去の若先生作品からスター出演させようや! 悟空道の敵役でも勢揃いさせない限り倒せないよ困難…

155 19/10/23(水)01:42:45 No.632845349

>泣いた赤鬼 あれは伝承とかじゃなく近代の創作なので…

156 19/10/23(水)01:42:54 No.632845385

ヴラド3世とかカーミラみたいな西洋の鬼呼んでも勝負になるかどうか…

157 19/10/23(水)01:42:56 No.632845388

物語で勝ってる鬼はだいたい地獄の獄卒としての鬼な気がする

158 19/10/23(水)01:43:29 No.632845455

ヴラドはむしろアレ体制側だし…

159 19/10/23(水)01:43:37 No.632845473

>ヴラド3世とかカーミラみたいな西洋の鬼呼んでも勝負になるかどうか… そういうことやると西洋の英雄が不老不死になって出てくるから悪手なんだ…

160 19/10/23(水)01:44:10 No.632845565

楠木正成とか源義経あたり鬼に出来ないかな

161 19/10/23(水)01:44:19 No.632845582

西洋系鬼出すと若先生がらがらどん出しそうだし…

162 19/10/23(水)01:45:29 No.632845729

信長や秀吉鬼にしても負けそう

163 19/10/23(水)01:50:56 No.632846418

頼光は出ないだろう 剣豪枠とも御伽話枠ともちょっと違うし 金時も幼体で終わりじゃないかね

164 19/10/23(水)01:52:24 No.632846593

モチーフ怪物くんのお供とかもあったし 割と自由に出してきそうな気はする

165 19/10/23(水)01:55:28 No.632846941

藤子不二雄オマージュ多いな…

166 19/10/23(水)01:56:01 No.632847019

>キンダミすごいパワーアップしてるだろうし勝てなそうな気がする… 勘助本人居るからブロッケンも整備できるやろ

167 19/10/23(水)02:00:37 No.632847546

田村麿も頼光も絡め手使って鬼の頭領打ち取ったのに 特に理由もなく鬼殲滅してる桃太郎は童話故なんだろうか

168 19/10/23(水)02:02:33 No.632847728

古ければ古いほどディテールが荒いからかえって強くなる…

169 19/10/23(水)02:02:47 No.632847759

>藤子不二雄オマージュ多いな… 頰に渦巻きがあるハットリちゃんあざとくない?

170 19/10/23(水)02:03:17 No.632847820

沖田がずるいので鬼側も維新志士出しましょうよ

171 19/10/23(水)02:03:38 No.632847868

だってブロッケン漫画的に絶対使いにくいじゃん

172 19/10/23(水)02:05:20 No.632848052

この世界観だと一寸法師とかもアリなのかな

173 19/10/23(水)02:05:24 No.632848055

さっしーがまだまだ扱いされてたけど時間も遅くできないなら確かに未熟だよね

174 19/10/23(水)02:06:17 No.632848156

浦島太郎は流石に侍でもなんでもないし出てくるのはおかしいと思うが・・・

175 19/10/23(水)02:06:32 No.632848184

鬼って正面きって勝てるわけないから知恵で勝つのが美談というか英雄譚じゃなかったんですか 桃太郎はなんなの

176 19/10/23(水)02:06:47 No.632848211

散様が本気出したら打撃技散様となって金太郎の幼体など瞬殺してたから…きっと…

177 19/10/23(水)02:07:50 No.632848321

>鬼って正面きって勝てるわけないから知恵で勝つのが美談というか英雄譚じゃなかったんですか >桃太郎はなんなの 神州一が日本の鬼に負けるわけないだろ

↑Top