19/10/23(水)00:06:34 我が剣 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)00:06:34 No.632824140
我が剣 受けてみよ!
1 19/10/23(水)00:07:52 No.632824486
巻
2 19/10/23(水)00:08:12 No.632824579
貝
3 19/10/23(水)00:08:44 No.632824704
!
4 19/10/23(水)00:08:50 No.632824732
!
5 19/10/23(水)00:09:16 No.632824830
巻貝が完全に入ったのに…
6 19/10/23(水)00:10:08 No.632825039
巻貝入れたらだめだよ!
7 19/10/23(水)00:10:09 No.632825044
巻貝が完全に入ったのに…
8 19/10/23(水)00:10:18 No.632825093
ならばこれでどうだ!
9 19/10/23(水)00:10:28 No.632825128
いや巻貝じゃダメでしょ
10 19/10/23(水)00:10:36 No.632825159
流
11 19/10/23(水)00:10:49 No.632825215
行
12 19/10/23(水)00:10:50 No.632825223
木
13 19/10/23(水)00:10:57 No.632825245
剣
14 19/10/23(水)00:11:05 No.632825281
!
15 19/10/23(水)00:11:11 No.632825304
!
16 19/10/23(水)00:11:15 No.632825322
!
17 19/10/23(水)00:11:32 No.632825401
ヴィクトールの敵討ちだ!クジンシーに巻貝を入れるぞジェラール!
18 19/10/23(水)00:11:51 No.632825471
はい、はい
19 19/10/23(水)00:12:01 No.632825523
ほほー なかなかやるな
20 19/10/23(水)00:12:08 No.632825550
ああ入ったってそういう…
21 19/10/23(水)00:13:04 [帝国民] No.632825768
真面目に戦ってください…
22 19/10/23(水)00:13:04 No.632825769
>巻貝が完全に入ったのに… こんな変態皇子死んで良かったのでは
23 19/10/23(水)00:13:15 No.632825814
流行木剣 おみやげ屋とかで売ってる木刀かな
24 19/10/23(水)00:13:22 No.632825857
クジンシーに! ミヤイリガイを! 入れろ!!
25 19/10/23(水)00:13:45 No.632825951
>クジンシーに! >ミヤイリガイを! >入れろ!! 説明!
26 19/10/23(水)00:13:48 No.632825962
あの当時の帝国の技術力で流行った木剣だからな…
27 19/10/23(水)00:14:44 No.632826190
テレーズにも巻貝入れたんやな
28 19/10/23(水)00:14:47 No.632826200
だがまだ若い!
29 19/10/23(水)00:15:53 No.632826481
ソ
30 19/10/23(水)00:16:21 No.632826605
│
31 19/10/23(水)00:16:22 No.632826611
ル
32 19/10/23(水)00:16:24 No.632826623
ウ
33 19/10/23(水)00:16:25 No.632826627
ー
34 19/10/23(水)00:16:27 No.632826638
ラ
35 19/10/23(水)00:16:30 No.632826653
マ
36 19/10/23(水)00:16:40 No.632826702
ミヤイリガイに七英雄は勝てるのか
37 19/10/23(水)00:17:26 No.632826883
クジンシーが新技開発しよった…
38 19/10/23(水)00:17:51 [レオン] No.632826996
何があったのだ!?
39 19/10/23(水)00:17:57 No.632827017
何だそのウーマロの変形みたいな技
40 19/10/23(水)00:18:02 No.632827037
>ミヤイリガイに七英雄は勝てるのか ミヤイリガイなど何万潰したか知れないよ
41 19/10/23(水)00:18:43 No.632827218
ソールウーラマ...いったいどんな技なんだ...
42 19/10/23(水)00:18:49 No.632827246
こんな戦いが帝国の歴史に残ってしまうのか
43 19/10/23(水)00:18:50 No.632827256
ワグナス! 皇帝がケツばっかり狙ってくるぞ!
44 19/10/23(水)00:19:41 No.632827498
>ワグナス! >皇帝がケツばっかり狙ってくるぞ! 奴を責める事はできまい 尻にスイカが入ると自慢したのはボクオーンだ
45 19/10/23(水)00:19:51 No.632827535
巻貝と木剣を伝承
46 19/10/23(水)00:21:10 No.632827905
>尻にスイカが入ると自慢したのはボクオーンだ 骨砕きってそういう...
47 19/10/23(水)00:21:23 No.632827974
巻貝と木剣が完全に入ったのに…
48 19/10/23(水)00:21:41 No.632828061
クジンシーのポテンシャル凄いな
49 19/10/23(水)00:21:48 No.632828095
受け手みよ!
50 19/10/23(水)00:21:58 No.632828133
千
51 19/10/23(水)00:22:02 No.632828153
ムムッ これはたまらん ってそう言う事か
52 19/10/23(水)00:22:05 No.632828172
ア
53 19/10/23(水)00:22:06 No.632828175
兄さんは木刀で流し斬りをしていた…!?
54 19/10/23(水)00:22:08 No.632828181
女狐は本当にいいのか? 伝承法教えるのがこんなやつらでいいのか?
55 19/10/23(水)00:22:49 No.632828379
>巻貝と木剣が完全に挿入ったのに…
56 19/10/23(水)00:23:17 No.632828486
戦いの中で突如敵に巻貝を入れる事を閃くのか…
57 19/10/23(水)00:23:26 No.632828529
>兄さんは木刀で流し斬りをしていた…!? 巻貝と木剣をクジンシーに入れていたよ
58 19/10/23(水)00:24:02 No.632828684
流
59 19/10/23(水)00:24:17 No.632828740
し
60 19/10/23(水)00:24:26 No.632828783
そ
61 19/10/23(水)00:24:30 No.632828805
う
62 19/10/23(水)00:24:37 No.632828829
る
63 19/10/23(水)00:24:38 No.632828833
に
64 19/10/23(水)00:24:40 No.632828839
え
65 19/10/23(水)00:24:45 No.632828859
す
66 19/10/23(水)00:24:46 No.632828872
!
67 19/10/23(水)00:24:50 No.632828887
貝
68 19/10/23(水)00:25:03 No.632828940
殻
69 19/10/23(水)00:25:06 No.632828949
…腕を上げたものだ
70 19/10/23(水)00:25:19 No.632829007
流しソウルにS! どんな技なんだ…
71 19/10/23(水)00:25:21 No.632829014
流しそうるにえす… 一体どんな技だったんだ…
72 19/10/23(水)00:25:29 No.632829045
さぁクジンシー受け入れろ 流しそうるにえすだ なんだコレ…
73 19/10/23(水)00:25:29 No.632829051
流しそうめんみたいだな…
74 19/10/23(水)00:26:40 No.632829353
謎の戦いすぎる…
75 19/10/23(水)00:26:51 No.632829401
ちょっとかっこよさげなのがムカツク!
76 19/10/23(水)00:27:10 No.632829478
そもそももとの流し切りが入ったからなんだという話ではある
77 19/10/23(水)00:27:50 No.632829635
ソウルスティールを流すSだよ Sは…ソウジのS
78 19/10/23(水)00:28:09 No.632829708
>そもそももとの流し切りが入ったからなんだという話ではある 並みのモンスターならそれで倒せたんだろう
79 19/10/23(水)00:28:24 No.632829766
>そもそももとの流し切りが入ったからなんだという話ではある なんと攻撃力ごさがるぞ!
80 19/10/23(水)00:28:38 No.632829816
乱
81 19/10/23(水)00:28:54 No.632829875
太
82 19/10/23(水)00:28:59 No.632829891
れ
83 19/10/23(水)00:28:59 No.632829892
交
84 19/10/23(水)00:29:17 No.632829964
通
85 19/10/23(水)00:29:24 No.632829992
花
86 19/10/23(水)00:29:25 No.632829997
課
87 19/10/23(水)00:29:30 No.632830015
尻
88 19/10/23(水)00:29:31 No.632830020
長
89 19/10/23(水)00:29:31 No.632830021
あの時点で流し斬りは相当な達人ではないのか 親父とか二段斬りがせいぜいじゃん
90 19/10/23(水)00:29:43 No.632830077
刑
91 19/10/23(水)00:31:49 No.632830611
>あの時点で流し斬りは相当な達人ではないのか ディープワン道場にでも通ってたのかな兄さん 閃くのかどうかわからんが
92 19/10/23(水)00:35:01 No.632831437
乱太れ交通花課尻長刑…極刑ぽい響きだ
93 19/10/23(水)00:35:01 No.632831438
一つの目標に対して攻撃を連続させることで 単発の攻撃よりもはるかに高い効果を上げることができる これを連携と呼ぶ
94 19/10/23(水)00:35:15 No.632831494
ヴィクトール一人で戦わなければ勝ててそうではあった
95 19/10/23(水)00:38:38 No.632832398
クジンシーのHPじゃ後数発殴ってりゃ勝てたしな
96 19/10/23(水)00:38:39 No.632832401
>これを連携と呼ぶ 多段多段多段多段巻貝
97 19/10/23(水)00:39:42 No.632832689
>>尻にスイカが入ると自慢したのはボクオーンだ >骨砕きってそういう... だめだった
98 19/10/23(水)00:39:46 No.632832711
亡霊兄さんはめちゃくちゃ強いし即死耐性あるから事前に暗殺しておいてクジンシーと戦わせたら負けなかった
99 19/10/23(水)00:40:21 No.632832852
>多段多段多段多段巻貝 (ロケットペンシルみたいになった巻貝を入れられるヴァジュイール)
100 19/10/23(水)00:41:39 No.632833186
それではこれだ! 無
101 19/10/23(水)00:41:48 [妖魔の君] No.632833224
>>多段多段多段多段巻貝 >(ロケットペンシルみたいになった巻貝を入れられるヴァジュイール) なんで…?
102 19/10/23(水)00:42:10 No.632833294
駄
103 19/10/23(水)00:42:25 No.632833356
無
104 19/10/23(水)00:42:42 No.632833435
駄
105 19/10/23(水)00:43:03 No.632833516
味
106 19/10/23(水)00:43:22 No.632833583
!
107 19/10/23(水)00:43:36 No.632833653
噌
108 19/10/23(水)00:43:49 No.632833729
無駄ウェイ!
109 19/10/23(水)00:43:50 No.632833735
スレ画が如何に時代を先取りしてた有能だったか語るスレだと思って開いたら ナニココ
110 19/10/23(水)00:43:56 No.632833759
漬
111 19/10/23(水)00:44:17 No.632833838
流し斬りって実際どういう動きする技なんだろ
112 19/10/23(水)00:44:38 No.632833936
>ナニココ オアイーブが勝手にやったことだ
113 19/10/23(水)00:44:50 No.632833991
>流し斬りって実際どういう動きする技なんだろ 野球の流し打ちみたいなのかな
114 19/10/23(水)00:45:50 No.632834246
流し切りは凄いけど強いかというとべつにそうでもないような
115 19/10/23(水)00:46:17 No.632834369
>スレ画が如何に時代を先取りしてた有能だったか語るスレだと思って開いたら 巻貝入れるのはだいぶ時代先取りしてたとは思う
116 19/10/23(水)00:47:11 No.632834607
覚えても使わない技の筆頭格だと思うよ 同じ時期に覚える有用技他にたくさんあるし
117 19/10/23(水)00:48:23 No.632834937
二段切りつええしつつ巻貝とかパリィンッとかで頑張ってる中で あんな特殊な動作の技出されたらそりゃみんな憧れるわさ
118 19/10/23(水)00:48:43 No.632835038
>流し切りは凄いけど強いかというとべつにそうでもないような デバフ強いよ 触手で即死しなくなるし
119 19/10/23(水)00:48:53 No.632835081
>スレ画が如何に時代を先取りしてた有能だったか語るスレだと思って開いたら 時代先取りしてたの?
120 19/10/23(水)00:49:19 No.632835234
腕力デバフが結構重要な技だけど 相手は腕力で勝負してこなかった
121 19/10/23(水)00:49:49 No.632835374
水鳥剣や清流剣はめっちゃ使った
122 19/10/23(水)00:50:07 No.632835461
巻貝は最終皇帝の時代でも誰も挿入てないからな…
123 19/10/23(水)00:51:11 No.632835805
(実は腕力デバフあるの知ったのつい最近なんだ…)
124 19/10/23(水)00:51:28 No.632835886
まあいかにも剣技使いまーすって感じに大剣持ってるのにそんなに剣技使わないからなクジンシー
125 19/10/23(水)00:51:30 No.632835896
サガフロやミンサガみたいにデバフがハッキリと可視化されてれば超有用な技って気づいてもらえたと思う
126 19/10/23(水)00:52:31 No.632836176
バフデバフ気にしないでも最終的に無明剣ガン積みすれば勝てちゃうゲームだからしょうがない…
127 19/10/23(水)00:52:38 No.632836216
>巻貝は最終皇帝の時代でも誰も挿入てないからな… 現代でもいねえよ!
128 19/10/23(水)00:52:55 No.632836299
腕力デバフは確率だから知らなくても仕方がない ただし味方が使える腕力デバフで最高なので 一人で七英雄を倒す場合の貴重な技枠に入れる技となる
129 19/10/23(水)00:53:56 No.632836595
とりあえず骨砕きとイドブレイクから入る 時代進むと流し斬りと活殺神獣衝も
130 19/10/23(水)00:54:15 No.632836674
>(実は腕力デバフあるの知ったのこのスレなんだ…)
131 19/10/23(水)00:54:41 No.632836780
>現代でもいねえよ! ヴィクトール凄すぎる…
132 19/10/23(水)00:54:48 No.632836804
巻貝はどこにデバフ入るんです?
133 19/10/23(水)00:55:15 No.632836893
>巻貝はどこにデバフ入るんです? 尻かな…
134 19/10/23(水)00:55:31 No.632836959
巻貝…巻貝…海風貝!
135 19/10/23(水)00:55:38 No.632836989
やられる前にやれスタイルのゲームだと思ってたから デバフとかほとんどあてにしなかったな
136 19/10/23(水)00:56:16 No.632837135
これが ひとの サガか
137 19/10/23(水)00:56:19 No.632837142
ピコーン! 「 巻貝! 」 ボゴッ 9999 パーティーは全滅した… てーてーてー
138 19/10/23(水)00:57:13 No.632837348
コッペリア皇帝なら巻貝にも耐えられるに違いない
139 19/10/23(水)00:57:31 No.632837398
>てーてーてー 閃くってそういう…
140 19/10/23(水)00:57:57 No.632837497
サガフロのディフレクトのぶっ壊れ性能から入ったので 2のディフレクトでえっ…ってなった
141 19/10/23(水)00:58:08 No.632837533
>やられる前にやれスタイルのゲームだと思ってたから >デバフとかほとんどあてにしなかったな 人型相手にスタンハメ麻痺ハメはやってた気がする
142 19/10/23(水)00:58:13 No.632837550
七英雄でもやらなかったこととかすげえな兄さん
143 19/10/23(水)00:58:52 No.632837680
ヴィクトールがヴィクトールの巻貝をクジンシーに何回も入れたら精気吸われて死んじゃった
144 19/10/23(水)01:00:00 No.632837912
事後しか知らないレオン皇帝からすると自慢の第一子が尻に巻貝突っ込まれて殺されたように見えるわけか…
145 19/10/23(水)01:00:01 No.632837919
七英雄的には取るにも足らないレベルだったから巻貝なんて通用しなかったんだろ
146 19/10/23(水)01:00:59 No.632838139
>七英雄でもやらなかったこととかすげえな兄さん スイカには負けるよ
147 19/10/23(水)01:02:23 No.632838443
殺られる前に殺るスタイルだとある程度知識がないとラスボスでいきなりHPがインフレしだしてにっちもさっちもいかなくなる
148 19/10/23(水)01:03:42 No.632838707
殺られる前に殺るの最終形はラピストクイックタイムだからラスボスでも大丈夫
149 19/10/23(水)01:03:57 No.632838760
むむ?これは?たまらん??