虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頑張っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/18(金)22:25:49 No.631639224

    頑張ってほしい

    1 19/10/18(金)22:26:28 No.631639454

    チート装備はないの

    2 19/10/18(金)22:26:49 No.631639603

    無茶言うなや

    3 19/10/18(金)22:27:41 No.631639928

    大丈夫? 気が付いたら毛利さん家の息子に家督を譲ってない?

    4 19/10/18(金)22:27:45 No.631639947

    気軽に中国地方難易度ベリーハードを課題にしないでほしい

    5 19/10/18(金)22:28:15 No.631640146

    統一するのが「」主体じゃなくてもいいなら…

    6 19/10/18(金)22:28:43 No.631640329

    とりあえず最初の踏み台すぎる・・・

    7 19/10/18(金)22:28:52 No.631640388

    絶対これ元就さんの経験値になるやつじゃん

    8 19/10/18(金)22:28:56 No.631640398

    統一は無理だけど生き残りは図れるかもしれない 無理かもしれない

    9 19/10/18(金)22:29:24 No.631640586

    大内だな統一するのは

    10 19/10/18(金)22:29:32 No.631640633

    位置的に尼子さんが吉田郡山を攻めるたびに通り道にされそう

    11 19/10/18(金)22:29:38 No.631640666

    なんだか優しそうなお隣さんだなよかったよかった

    12 19/10/18(金)22:30:13 No.631640895

    ゲーム開始のチュートリアル「」止めてくだち!

    13 19/10/18(金)22:30:24 No.631640949

    早く…一刻も早く毛利に降って…

    14 19/10/18(金)22:31:15 No.631641250

    「話の途中だが「」の敵襲だ」

    15 19/10/18(金)22:31:51 No.631641472

    謀略マンと謀略マンとホモの間に挟まった「」

    16 19/10/18(金)22:32:18 No.631641656

    これチュートリアルでやられるやつだ

    17 19/10/18(金)22:32:52 No.631641866

    よ ろ し く

    18 19/10/18(金)22:33:03 No.631641927

    毛利は言うまでもないとして尼子さんとこも相当エグイ相手だ… なのこの謀略サンドイッチ

    19 19/10/18(金)22:33:09 No.631641970

    「」はなんで尼子に飲み込まれてないの…

    20 19/10/18(金)22:33:16 No.631641996

    義隆生きてるからこれまだ毛利は大内家臣だろ

    21 19/10/18(金)22:33:44 No.631642173

    配下に自由に戦国武将三人選んで良いよとかならどうだろう

    22 19/10/18(金)22:34:17 No.631642385

    >配下に自由に戦国武将三人選んで良いよとかならどうだろう じゃあまず毛利さんと尼子さんを…

    23 19/10/18(金)22:34:34 No.631642501

    尼子のジジイが死ぬまで耐えれば…

    24 19/10/18(金)22:34:42 No.631642553

    結婚出来ずかってに潰れる「」家

    25 19/10/18(金)22:34:42 No.631642556

    >じゃあまず毛利さんと尼子さんを… 割と早いうちに謀殺されね?

    26 19/10/18(金)22:35:10 No.631642734

    ちんたらしてると大友が攻めてくるぞ

    27 19/10/18(金)22:35:18 No.631642784

    義理高くて謀略強そうなの・・・誰だ クロカンあたりか

    28 19/10/18(金)22:35:29 No.631642845

    でも毛利さん笑顔がやさしいし…

    29 19/10/18(金)22:35:44 No.631642939

    「」氏は存続できるかもしれないけど「」本人の血は秒速で絶やされる奴

    30 19/10/18(金)22:35:50 No.631642977

    「」なんかが領地持てるわけ無いじゃん

    31 19/10/18(金)22:36:18 No.631643154

    でもこの領地で独立保ってる「」家割と凄くない?

    32 19/10/18(金)22:36:19 No.631643159

    一応山で隔たる部分があるけど無理だな…

    33 19/10/18(金)22:36:37 No.631643253

    謀略がニ方向から降りそそぐ「」家

    34 19/10/18(金)22:36:53 No.631643357

    「」川家過ぎる…

    35 19/10/18(金)22:36:55 No.631643369

    多分「」の祖父と父が有能だったのだろう

    36 19/10/18(金)22:37:35 No.631643600

    >義理高くて謀略強そうなの・・・誰だ >クロカンあたりか 小寺さんとこの家臣じゃないか

    37 19/10/18(金)22:37:53 No.631643691

    ねえこのゲームバグキャラが二体ポップしてるんですけど…

    38 19/10/18(金)22:38:25 No.631643898

    この辺の地域を取り扱う軍記ものだと「」は暗君の代表みたいな書かれ方をされてそう

    39 19/10/18(金)22:38:38 No.631643968

    小作農中心に宗教起こして周囲の国にゲリラ活動させるとかかなぁ…

    40 19/10/18(金)22:39:35 No.631644324

    >尼子のジジイが死ぬまで耐えれば… 実は息子の時の方が調子良いんだ尼子は

    41 19/10/18(金)22:39:45 No.631644397

    そもそもどうやってこの状況に持ち込んだの…

    42 19/10/18(金)22:39:59 No.631644483

    なんか忍たま乱太郎思い出した

    43 19/10/18(金)22:40:25 No.631644650

    こういう明らかに主人公勢力の隣みたいな勢力だと旧式の宇宙戦艦とかが大量に配備されてたりするから 通常プレイだと主人公の経験値や資金として吸われるそれをうまい事物量で制圧して逆に飲み込めれば 主人公クラスの高いステの総督を自軍に取り込める

    44 19/10/18(金)22:40:28 No.631644668

    >>尼子のジジイが死ぬまで耐えれば… >実は息子の時の方が調子良いんだ尼子は 勝頼みたいなもんで領地は広いけど内情はじゃね

    45 19/10/18(金)22:40:51 No.631644823

    人望もないしな

    46 19/10/18(金)22:40:52 No.631644827

    神保さんとこみたいになってんな

    47 19/10/18(金)22:40:52 No.631644828

    毛利に全力で媚売れば… 若い頃は大概外も内も敵だらけだし…

    48 19/10/18(金)22:40:59 No.631644882

    「」がカエサルとかバイバルスとかグスタフアドルフレベルなら逆に3者とも経験値に出来るよ 頑張ってね…

    49 19/10/18(金)22:41:11 No.631644958

    義隆が義興じゃないだけまだ温情に見える

    50 19/10/18(金)22:41:40 No.631645137

    >勝頼みたいなもんで領地は広いけど内情はじゃね 「」の立場としては内情がどうでもガンガン外征して勢力拡大する方が怖い

    51 19/10/18(金)22:41:48 No.631645185

    義隆はホモで家潰したってのがアレだけど内政は凄い優秀だし…

    52 19/10/18(金)22:41:57 No.631645228

    似たようなのだと九州で秋月家とかを選ぶと大友島津龍造寺に囲まれてて悲惨だったな

    53 19/10/18(金)22:41:59 No.631645239

    宇喜多直家みたいな「」かもしれないし…

    54 19/10/18(金)22:42:33 No.631645469

    そんな「」などいない

    55 19/10/18(金)22:42:39 No.631645504

    未来知識でチートできるいい機会じゃん! 立地が無理だよ…

    56 19/10/18(金)22:42:56 No.631645605

    この土地を治世出来てるだけ滅茶苦茶優秀な「」なのでは?

    57 19/10/18(金)22:43:06 No.631645661

    島津ゲーム的には強いけど史実的には伸び率よくないのが

    58 19/10/18(金)22:43:29 No.631645811

    他の地方でもこんくらい難易度高い場所もありはする でもここ絶対謀略まみれになるのが嫌すぎる…

    59 19/10/18(金)22:44:31 No.631646202

    >島津ゲーム的には強いけど史実的には伸び率よくないのが 南の端から戦線伸ばすのは難しいからね…

    60 19/10/18(金)22:44:34 No.631646226

    梟雄に囲まれ過ぎる…

    61 19/10/18(金)22:44:44 No.631646279

    謀聖と謀神のコンビはやだよ…

    62 19/10/18(金)22:45:20 No.631646504

    何がひどいって毛利さんがいなくてもこの時期の安芸の国人はベリーハード

    63 19/10/18(金)22:46:10 No.631646804

    陶君が痴話喧嘩起こすまで耐えられるかな…

    64 19/10/18(金)22:46:39 No.631646995

    毛利の簡単作画笑顔が怖く見えてくる…

    65 19/10/18(金)22:46:42 No.631647019

    毛利さんの家臣になって幕末で活躍するんだよ

    66 19/10/18(金)22:47:15 No.631647218

    一人身の「」なら婚姻外交で乗り切るんじゃよ!

    67 19/10/18(金)22:47:41 No.631647370

    どうせ「」なんて子どもいないんだし毛利さんのお子さんに家督ゆずっても何の問題も無いのでは

    68 19/10/18(金)22:47:48 No.631647411

    小田氏を目指していこう 「」が嵌まれる武将スタイルはそれしかない

    69 19/10/18(金)22:47:50 No.631647417

    毛利とかいう雑魚を倒すぜー!

    70 19/10/18(金)22:49:00 No.631647862

    >毛利とかいう雑魚を倒すぜー! 元就さんの初陣の相手がそんな感じだった気がする…

    71 19/10/18(金)22:49:16 No.631647956

    誰に付けばいいのか

    72 19/10/18(金)22:49:18 No.631647972

    周り全部毛利と尼子に囲まれるってなにやったらこんな罰ゲームやらなきゃいけなくなるんですか

    73 19/10/18(金)22:49:41 No.631648096

    雑兵スペックもない「」が統治などできるわけもなく

    74 19/10/18(金)22:49:55 No.631648178

    「」は現代知識で無双とかできないんですか!?

    75 19/10/18(金)22:50:02 No.631648212

    >誰に付けばいいのか 大内と尼子を行ったり来たり

    76 19/10/18(金)22:50:24 No.631648361

    (毛利家から養子が来て乗っ取られるもそのまま子供が産まれず断絶する「」氏)

    77 19/10/18(金)22:50:29 No.631648399

    >「」は現代知識で無双とかできないんですか!? 現代知識なら隣の人とは仲良くすべきって習ったし…

    78 19/10/18(金)22:51:13 No.631648664

    とりあえず隣接した二者に頑張って謀りごとで渡り合っていこう

    79 19/10/18(金)22:51:58 No.631648923

    >「」は現代知識で無双とかできないんですか!? 現代知識あるならとりあえず娘用意して毛利から婿もらって自分は毛利の所領に隠棲する

    80 19/10/18(金)22:52:10 No.631648997

    現代知識ならきっと尼子に攻められたら毛利が助けてくれるし…

    81 19/10/18(金)22:52:24 No.631649076

    >現代知識なら隣の人とは仲良くすべきって習ったし… それ西暦元年くらいの知識じゃない? せめて遠交近攻くらいに時代を進めたい

    82 19/10/18(金)22:52:32 No.631649120

    乞食若殿と天性無欲が相手って書くとなんか勝てそうだぞ!

    83 19/10/18(金)22:53:17 No.631649384

    この段階で即毛利氏に臣従すれば毛利氏の有力家臣になれるぞ

    84 19/10/18(金)22:53:28 No.631649442

    遠交近攻は紀元前なんだ…

    85 19/10/18(金)22:53:43 No.631649527

    和歌とか蹴鞠とか能とか絵画の教養があれば後世でそこは凄かったってフォローされるかも

    86 19/10/18(金)22:54:15 No.631649727

    三日月に祈ってなんかのバフもらおうぜ

    87 19/10/18(金)22:54:29 No.631649791

    >遠交近攻は紀元前なんだ… 確かにそうだったわ…やっぱ歴史長い国はすげえわ…

    88 19/10/18(金)22:54:42 No.631649867

    早いとこ毛利家の婿貰って降伏したいんですけどね このお題絵気軽に統一せよ!とか言ってきやがる

    89 19/10/18(金)22:54:46 No.631649889

    これ毛利に取り込まれた方がきっとうまくいく気がする 「」に統べられるよりはずっといいはずだ

    90 19/10/18(金)22:54:49 No.631649900

    遺臣が隠居した「」を担ぎ出してまとめて謀殺されるENDもありうる…

    91 19/10/18(金)22:55:06 No.631650006

    「」家中は優秀な人材の宝庫に違いない

    92 19/10/18(金)22:55:08 No.631650014

    >三日月に祈ってなんかのバフもらおうぜ デバフじゃねえか!

    93 19/10/18(金)22:55:14 No.631650042

    「」に文化的素養なんてあるわけないじゃん…

    94 19/10/18(金)22:55:20 No.631650073

    わかりました、では 修羅の九州 辺境四国 クソコテ近畿 戦争経済中部関東 近親相姦東北 から好きな所を選びなさい

    95 19/10/18(金)22:55:27 No.631650099

    >「」家中は優秀な人材の宝庫に違いない 「」十勇士

    96 19/10/18(金)22:55:42 No.631650186

    「」四天王

    97 19/10/18(金)22:55:45 No.631650203

    他にどこかクリアしがいのある初期立地はあるかな

    98 19/10/18(金)22:56:00 No.631650276

    現代知識あろうが尼子毛利に挟まれたらなんもできねぇわ

    99 19/10/18(金)22:56:06 No.631650302

    いきなり毛利に臣従しても目をつけられるだけだから 大国に毛利と婚姻結びたいんで仲人してくださいってお願いしていい顔して時間を稼ぐ!

    100 19/10/18(金)22:56:11 No.631650326

    たぶん「」はクソみたいな二代目だから土地を持ったってだけで家臣や民から進んで他に流れるだろう

    101 19/10/18(金)22:56:17 No.631650356

    (親毛利派と親尼子派閥と親大内派「」家の独立を守ろうとする派閥で家臣が暴走しそのゴタゴタで死ぬ「」家当主)

    102 19/10/18(金)22:56:25 No.631650394

    大国間の小勢力ってイヤだよねー あれお隣さんが両方食って巨大化してる・・・

    103 19/10/18(金)22:56:39 No.631650461

    俺は瀬戸内海に出る!

    104 19/10/18(金)22:56:43 No.631650484

    >他にどこかクリアしがいのある初期立地はあるかな 関東とかわりと 北条さんと佐竹に里見だ

    105 19/10/18(金)22:56:54 No.631650538

    >他にどこかクリアしがいのある初期立地はあるかな 阿蘇

    106 19/10/18(金)22:57:01 No.631650571

    なんで毛利さんって巨大化したの…大内がグダグダになってたらしいけど

    107 19/10/18(金)22:57:06 No.631650599

    毛利君本当はお友達が欲しかったみたいだから仲良くしてみては

    108 19/10/18(金)22:57:08 No.631650609

    とりあえず一番ちんまい雑魚勢力から倒すぜー!と毛利に挑む「」

    109 19/10/18(金)22:57:25 No.631650714

    外に攻められる前に家臣に斬られて終わり

    110 19/10/18(金)22:57:25 No.631650716

    俺は岡山を狙うぜー!

    111 19/10/18(金)22:57:56 No.631650890

    >なんで毛利さんって巨大化したの…大内がグダグダになってたらしいけど 陶晴賢を応援して! 陶晴賢を倒す!

    112 19/10/18(金)22:58:35 No.631651106

    「」家の石高どれくらいなの?

    113 19/10/18(金)22:58:41 No.631651138

    >他にどこかクリアしがいのある初期立地はあるかな 琉球王朝か蝦夷

    114 19/10/18(金)22:59:23 No.631651353

    七難八苦…

    115 19/10/18(金)22:59:29 No.631651390

    間に挟まれたくねえ~

    116 19/10/18(金)23:00:01 No.631651559

    関東は統一なしで生き残るのなら上杉と北条に行ったり来たりしつつ猿くんが来るのを待つ

    117 19/10/18(金)23:00:23 No.631651692

    >こういう明らかに主人公勢力の隣みたいな勢力だと旧式の宇宙戦艦とかが大量に配備されてたりするから >通常プレイだと主人公の経験値や資金として吸われるそれをうまい事物量で制圧して逆に飲み込めれば >主人公クラスの高いステの総督を自軍に取り込める どういうゲームの話をしてるんだ…

    118 19/10/18(金)23:00:26 No.631651722

    毛利さんならめちゃ楽すぎる…

    119 19/10/18(金)23:00:28 No.631651727

    >俺は岡山を狙うぜー! よく来たねお茶でもどうかな?

    120 19/10/18(金)23:00:29 No.631651731

    間に挟まれて往復ビンタで焼き討ちに遭って滅亡 国人なんてそれで良いんだよ

    121 19/10/18(金)23:00:36 No.631651766

    >「」家の石高どれくらいなの? 五千石ぐらいあるとみたね!

    122 19/10/18(金)23:01:31 No.631652079

    >主人公クラスの高いステの総督を自軍に取り込める 「」の配下に素質のあるやつはいるかもね! 「」は生かしきれなかったが…

    123 19/10/18(金)23:01:36 No.631652107

    尼子一族を逃して上げる毛利さん優しいな…

    124 19/10/18(金)23:01:47 No.631652157

    >せめて遠交近攻くらいに時代を進めたい 了解!西国一の大大名こと大内さんと同盟を組んで毛利を攻める!

    125 19/10/18(金)23:01:50 No.631652177

    実際はもっとちっちゃな領主が一杯いるんでしょ?合従の策!

    126 19/10/18(金)23:01:56 No.631652216

    >よく来たねお茶でもどうかな? 死にたくなーい!

    127 19/10/18(金)23:01:57 No.631652221

    >五千石ぐらいあるとみたね! 最低でも一万石はあるだろこれなら

    128 19/10/18(金)23:02:11 No.631652285

    >了解!西国一の大大名こと大内さんと同盟を組んで毛利を攻める! だから毛利は大内家臣だって!

    129 19/10/18(金)23:02:33 No.631652415

    >だから毛利は大内家臣だって! じゃあ陶晴賢を応援するのはひどい話では…

    130 19/10/18(金)23:02:42 No.631652461

    七難八苦というか千難万苦くらいない?この初期設定

    131 19/10/18(金)23:03:18 No.631652678

    お隣の毛利君が笑顔でめっちゃ謀略使って家中をガタガタにしてくる

    132 19/10/18(金)23:03:21 No.631652693

    >じゃあ陶晴賢を応援するのはひどい話では… そうだよ?

    133 19/10/18(金)23:03:25 No.631652713

    ひたすらに城壁作って引きこもってそう

    134 19/10/18(金)23:03:37 No.631652780

    現代知識で行動したらそれが原因で毛利と尼子の動き方がかわって知らない謀略がどんどん出てくる状態になる

    135 19/10/18(金)23:03:52 No.631652859

    TSして毛利に嫁ぐぜ俺は

    136 19/10/18(金)23:04:10 No.631652975

    この立地で尼子にも大内にも属さず完全独立保ててたら既に化け物だよ

    137 19/10/18(金)23:04:13 No.631652999

    譜代大名なのに大内氏が陶晴賢ごときにやられたのが謎すぎる…

    138 19/10/18(金)23:04:43 No.631653165

    陶くんは大内家臣なので実質大内家を応援してるようなものでセーフ! みんな!主君殺しは許せないよね!

    139 19/10/18(金)23:04:47 No.631653178

    この代の備前備中なら宇喜多のジジイの代だからうまく恩を売っておけば暗殺はない…といいね

    140 19/10/18(金)23:04:52 No.631653198

    >>俺は岡山を狙うぜー! >よく来たねお茶でもどうかな? 鹿狩りの最中にうっかり射殺されそうだ

    141 19/10/18(金)23:04:56 No.631653233

    >TSして毛利に嫁ぐぜ俺は 正妻の息子以外はゴミクズ扱いされてるから子供産んでも価値があるかどうか…

    142 19/10/18(金)23:05:06 No.631653286

    身の丈9尺とか大刀の使い手とか槍の名手とかいないんですか…

    143 19/10/18(金)23:05:33 No.631653442

    なんで中国地方こんなに謀略マン多いの…

    144 19/10/18(金)23:05:41 No.631653489

    >この立地で尼子にも大内にも属さず完全独立保ててたら既に化け物だよ 飢えたライオンの群れの中で平然と暮らしてるウサギ 怪しい

    145 19/10/18(金)23:05:54 No.631653564

    宇喜多に幾ら恩を売ってもムダじゃないかな…

    146 19/10/18(金)23:06:05 No.631653625

    今更だか信長ってすごかったんだな…

    147 19/10/18(金)23:06:08 No.631653649

    山がちで戦のやりにくい地形だと謀略がメインになってくるんかな

    148 19/10/18(金)23:06:50 No.631653856

    なんとか上手いこと毛利さんと仲良くなれない?

    149 19/10/18(金)23:06:55 No.631653893

    お題を無視していい頃合いで毛利に吸収されのを狙うにしてもそれまで尼子からの謀略を凌ぎきれるとは思えない…

    150 19/10/18(金)23:07:39 No.631654118

    宇喜多さんの所業実は弟がやった説出てきたし…

    151 19/10/18(金)23:07:40 No.631654124

    >なんで中国地方こんなに謀略マン多いの… 土地が貧しい上に戦が金のかかる海戦だから? 近畿とかは政治と経済で喧嘩って感じになって関東だと源氏の権威と筋肉ってイメージ

    152 19/10/18(金)23:07:48 No.631654155

    >なんとか上手いこと毛利さんと仲良くなれない? 見た感じ笑顔も優しそうでよろしくって言ってくれてるしな!

    153 19/10/18(金)23:07:51 No.631654173

    こいつ等全部倒した元就おじいちゃんは地味だけど実は凄い?

    154 19/10/18(金)23:08:22 No.631654365

    こういう状況なのは「」の父が優秀だったろうからその頃からの家臣がなんとかしてくれるよ唄でも読んでよ

    155 19/10/18(金)23:08:31 No.631654400

    >こいつ等全部倒した元就おじいちゃんは地味だけど実は凄い? 派手で超すげえよ!?

    156 19/10/18(金)23:08:39 No.631654437

    画像の頃の四国ってどうなってたっけ

    157 19/10/18(金)23:09:24 No.631654674

    >画像の頃の四国ってどうなってたっけ 三好さんちとその他くらいの扱いだったと思う

    158 19/10/18(金)23:10:01 No.631654873

    一条さんとか安芸国虎の頃かな

    159 19/10/18(金)23:10:45 No.631655114

    近畿は朝廷とのコネと経済力でほぼ勝勢は決まりそうだもんな

    160 19/10/18(金)23:10:51 No.631655147

    毛利さん長男が死ぬまで天下とったるでとか言ってたからな…

    161 19/10/18(金)23:11:03 No.631655220

    四国だと「」枠は一条兼定かな?

    162 19/10/18(金)23:11:19 No.631655304

    >この代の備前備中なら宇喜多のジジイの代だからうまく恩を売っておけば暗殺はない…といいね というか宇喜多さんが大没落して浦上家臣の木っ端みたくなってる時代だと思われる

    163 19/10/18(金)23:11:32 No.631655387

    毛利は元就さんも息子さんたちも性能がおかしいので絶対対立したくねえ

    164 19/10/18(金)23:11:52 No.631655488

    >画像の頃の四国ってどうなってたっけ ざっくり言うと香川徳島に最大勢力の三好 愛媛の辺りに西園寺と河野 高知の西側大部分が一条で高知の東側に長宗我部

    165 19/10/18(金)23:12:05 No.631655565

    >誰に付けばいいのか >大内と尼子を行ったり来たり それやった吉川家は家臣の信頼を失って毛利さんに乗っ取られたんだよなぁ…

    166 19/10/18(金)23:12:26 No.631655678

    毛利さんに領地を渡して退場しよう 「」の土地なんて要らないって?それもそうだね

    167 19/10/18(金)23:13:19 No.631655968

    >画像の頃の四国ってどうなってたっけ >三好さんちとその他くらいの扱いだったと思う 四国に侵攻だーとか考えたけど無理だコレ侵攻する前に滅びそうだけど

    168 19/10/18(金)23:13:20 No.631655978

    >なんとか上手いこと毛利さんと仲良くなれない? たぶんすんごいニコニコ仲良くしてくれて一緒に頑張ろうね!って言ってくれる でもなぜか「」家の後継ぎが死んだり家臣が裏切ったりする

    169 19/10/18(金)23:13:59 No.631656158

    >なんとか上手いこと毛利さんと仲良くなれない? 近すぎて厳しい

    170 19/10/18(金)23:14:00 No.631656169

    統一もお家存続も厳しいので広島に「」市とか「」町みたいな地名を残していくことを目標にしよう

    171 19/10/18(金)23:14:01 [おとなりさん] No.631656171

    よろしく!

    172 19/10/18(金)23:14:03 No.631656184

    >画像の頃の四国ってどうなってたっけ 細川晴元の本拠地として大内が後援してる管領細川高国を追い落とそうとしてる時代?

    173 19/10/18(金)23:14:05 No.631656188

    スタート位置が問題なければ十分天下を取れてたって評価される家の一つだよね毛利

    174 19/10/18(金)23:14:16 No.631656243

    吉川と小早川は最後まで毛利守る忠義みせて元春と隆景どうやって教育したのってなる

    175 19/10/18(金)23:15:19 No.631656574

    小早川隆景はかわいい女の子だったって織田信奈の野望に書いてた

    176 19/10/18(金)23:15:27 No.631656623

    とりあえず大内さんと同盟組んで尼子の山城何個か攻めるかな…

    177 19/10/18(金)23:17:11 No.631657173

    毛利さんの息子は優しそうだから全力で媚びろ

    178 19/10/18(金)23:17:21 No.631657215

    娘差し出しても寝首かかれそう

    179 19/10/18(金)23:18:05 No.631657455

    毛利さんちの息子か娘いただいて一門衆になるしかねえ

    180 19/10/18(金)23:18:30 No.631657581

    大内さんは言い方失礼だけどこの中じゃ戦うならマシな方なんだけど すぐ隣にいる絶対戦いたくねえ毛利さんが大内家臣なので詰み かと言って尼子攻めるとしても尼子の爺さん毛利さんと張り合うくらい謀り事がキレる…

    181 19/10/18(金)23:18:39 No.631657634

    宍戸さんちは長女貰ったお陰でいいポジションにつけた

    182 19/10/18(金)23:18:41 No.631657644

    位置的に三次盆地か

    183 19/10/18(金)23:19:06 No.631657784

    「」家の姫は大層な醜女だったが毛利家の息子とは仲が良かったという的な逸話が残る

    184 19/10/18(金)23:19:22 No.631657867

    毛利の息子さん接待する事態になるんだ…

    185 19/10/18(金)23:20:02 No.631658061

    この頃なら鉄砲もそんなに無いだろうしの大砲なんて無かったから今の知識あればなんとかなりそう…

    186 19/10/18(金)23:20:06 No.631658079

    >>こいつ等全部倒した元就おじいちゃんは地味だけど実は凄い? >派手で超すげえよ!? 戦闘させると大体勝つ化け物

    187 19/10/18(金)23:20:27 No.631658175

    前世でどんな悪い業背負ったらこんなとこで戦国大名やるハメになるんだ…

    188 19/10/18(金)23:20:29 No.631658184

    >毛利の息子さん接待する事態になるんだ… アカン

    189 19/10/18(金)23:20:29 No.631658185

    なんか鳥の顔みたい

    190 19/10/18(金)23:21:05 No.631658355

    >この頃なら鉄砲もそんなに無いだろうしの大砲なんて無かったから今の知識あればなんとかなりそう… ど、どうやって…?

    191 19/10/18(金)23:21:11 No.631658396

    毛利さんて最初こんな弱小なの

    192 19/10/18(金)23:21:17 No.631658434

    >なんか鳥の顔みたい まあ梟雄の名産地だしな

    193 19/10/18(金)23:22:25 No.631658781

    >この頃なら鉄砲もそんなに無いだろうしの大砲なんて無かったから今の知識あればなんとかなりそう… 言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ!

    194 19/10/18(金)23:23:01 No.631658987

    よし火薬を作るぞ! どうやって…?

    195 19/10/18(金)23:23:28 No.631659139

    本能寺後の信濃よりは安全そうだし…