19/10/18(金)21:43:58 考える... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)21:43:58 No.631624612
考えるとお好み焼き作るときぐらいしか使ってない
1 19/10/18(金)21:44:37 No.631624858
再び使う頃には虫が湧いてる
2 19/10/18(金)21:46:51 No.631625702
目玉焼き作るとき卵入れる前に 薄く溶いた小麦粉敷いてみ? それがスリランカ名物エッグホッパーだ!
3 19/10/18(金)21:47:28 No.631625915
オナホの材料って聞いた
4 19/10/18(金)21:47:39 No.631625976
カレーとか ムニエルとかピーマンの肉詰めとか豆腐ステーキとか 思い返せば小まめに結構使ってると思う
5 19/10/18(金)21:47:43 No.631625998
フライや天ぷらを作るときに活躍
6 19/10/18(金)21:47:43 No.631625999
目玉焼き作るときって卵から直にフライパンに落とすんだけどどう混ぜるんだ?
7 19/10/18(金)21:51:05 No.631627244
お菓子とか作らない?
8 19/10/18(金)21:51:27 No.631627375
>目玉焼き作るときって卵から直にフライパンに落とすんだけどどう混ぜるんだ? 混ぜない クレープみたいなの作った上に卵落とす 生地にはアジシオで薄味つけとくといいぞ あとは焼き油でかなり風味が変わるので楽しい 豚バラから取ったくっさいラード使うというかなりうまい
9 19/10/18(金)21:53:56 No.631628213
うどんとかパン作るから強力粉は大量に使う 薄力粉は…ピザの時ぐらいかなあ
10 19/10/18(金)22:03:54 No.631631472
小麦粉といえば粉塵爆発
11 19/10/18(金)22:05:03 No.631631853
余るから使う料理を作る!してもいいんだぞ 慣れるとこれ結構便利だな…ってなるし
12 19/10/18(金)22:07:57 No.631632806
https://delishkitchen.tv/recipes/220647281089577309 昨日これ作ったときに使ったよ
13 19/10/18(金)22:09:01 No.631633152
ムニエルは良いぜ
14 19/10/18(金)22:10:39 No.631633714
お菓子作ればいいじゃない パウンドケーキやシンプルなクッキーなら簡単よ
15 19/10/18(金)22:14:42 No.631635127
発酵させる粉がない
16 19/10/18(金)22:15:15 No.631635334
なんか味濃くなりすぎたなって時に水で薄めて そのままだとビチョビチョだからとろみつけて誤魔化すやつ
17 19/10/18(金)22:16:07 No.631635651
うどん打てばいいじゃないと思ったら薄力粉か
18 19/10/18(金)22:20:02 No.631637071
片栗粉の方が量は使わんくても頻度は使う気がしてきた クッキーとか作るならすぐ無くなるんだけどね
19 19/10/18(金)22:20:22 No.631637194
https://www.amazon.co.jp/dp/4471400061 この本にドハマリして一時期小麦粉料理ばかり食ってた
20 19/10/18(金)22:21:34 No.631637607
余ったらクッキー量産する 生地冷凍できるし数日持つし
21 19/10/18(金)22:22:58 No.631638184
>この本にドハマリして一時期小麦粉料理ばかり食ってた この本いいよね… 序文のお婆ちゃんは軽量なんかしなかったって話が好き
22 19/10/18(金)22:30:04 No.631640837
240g使ってパウンドケーキ2本作るから気付くとなくなってる
23 19/10/18(金)22:36:52 No.631643350
片栗粉の代わりに使ってる 当然ながらなんかチガウ…てなるけど不味くはないのでヨシ