虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)21:28:35 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)21:28:35 No.631618745

こいつっていったいどこで活躍したんだろう

1 19/10/18(金)21:35:54 No.631621495

種の時代はガチで地球上のあらゆるところで戦ってるからなぁ

2 19/10/18(金)21:37:15 No.631622009

Gジェネ新作で使い倒したい

3 19/10/18(金)21:37:47 No.631622216

パナマの後から終戦まであんまり時間ないような気がするが

4 19/10/18(金)21:38:36 No.631622535

なんかのプロモで強襲揚陸艇から上陸してた

5 19/10/18(金)21:40:13 No.631623135

こいつ好き バスターダガーと合わせてSEED系で一二を争うくらい好き

6 19/10/18(金)21:42:16 No.631623924

同型のロングダガーはなんとかJっていうメガネの人の乗機だったはず パナマにも参戦してる

7 19/10/18(金)21:45:21 No.631625139

普通に有名な大規模戦闘の画面映ってないところで戦ってたんじゃないの?

8 19/10/18(金)21:47:34 No.631625950

元戦闘機乗りでストライクダガーに乗ってこれに乗って制式レイダーに乗って ソードカラミティに乗ったエドが忙しすぎる

9 19/10/18(金)21:47:40 No.631625982

あの世界戦争だらけだからな…

10 19/10/18(金)21:48:00 No.631626109

結局戦後まで返還されなかったしアサルトシュラウドなんて返してるわけないのに何できれいにコピー出来たんだ

11 19/10/18(金)21:48:03 No.631626127

でも相手はジンなんでしょー?

12 19/10/18(金)21:48:32 No.631626305

宇宙人はおとなしく宇宙に帰りなさ~いの人もスレ画に乗ってた

13 19/10/18(金)21:49:32 No.631626697

>結局戦後まで返還されなかったしアサルトシュラウドなんて返してるわけないのに何できれいにコピー出来たんだ スパイとか…

14 19/10/18(金)21:49:51 No.631626823

>結局戦後まで返還されなかったしアサルトシュラウドなんて返してるわけないのに何できれいにコピー出来たんだ 中身はコーディ用の機体をナチュ用にしたものだし外装もまるっきり別物だったはず

15 19/10/18(金)21:50:26 No.631627030

コンセプトを採用しただけでよく見ると形状は全然違うぞ

16 19/10/18(金)21:52:00 No.631627547

>でも相手はジンなんでしょー? ゾノとかグーンもわんさかいそうだし…

17 19/10/18(金)21:53:16 No.631627990

ガイアもパクってダガーにするし連合はパクリ上手だな

18 19/10/18(金)21:53:20 No.631628010

アニメだとすぐ終わったように見えてNJC入手後2ヶ月経ったりしてる

19 19/10/18(金)21:54:28 No.631628387

ストライク・デュエル・ブリッツ・バスタータイプのダガーも出たけどイージスタイプは出なかったな…

20 19/10/18(金)21:56:01 No.631628890

イージスはあれいらないからなぁ

21 19/10/18(金)21:59:06 No.631629914

>パナマの後から終戦まであんまり時間ないような気がするが 実は2ヶ月以上経ってるぞ

22 19/10/18(金)21:59:15 No.631629966

イージスはキモい要素だけがザムザザーとかあっちに行ってしまった感じする

23 19/10/18(金)22:00:10 No.631630268

小説版アストレイで青枠に勝ってなかったっけ

24 19/10/18(金)22:01:25 No.631630683

可変フレームはレイダーの方が制式採用されたから…

25 19/10/18(金)22:02:16 No.631630948

>小説版アストレイで青枠に勝ってなかったっけ ソキウスだったはずだからロングのほうじゃないかな

26 19/10/18(金)22:03:12 No.631631262

フォルテストラは戦闘中に自力で着脱できるからアサルトシュラウドよりも進歩してるぞ 元々はジン用の装備らしいしねアサルトシュラウドは

27 19/10/18(金)22:04:42 No.631631729

>小説版アストレイで青枠に勝ってなかったっけ ロングダガーの二機がかりのだまし討ちで勝ってたな あの頃はまだガイにも負けるかわいげがあった

28 19/10/18(金)22:05:23 No.631631946

まあ一部スラスターや武装を付けた増加装甲だから構造的には難しくないだろ ビーム相手にはあまり意味が無いから廃れたみたいだけど

29 19/10/18(金)22:05:34 No.631632006

>>小説版アストレイで青枠に勝ってなかったっけ >ソキウスだったはずだからロングのほうじゃないかな そういやロングだったな… デュエルとロングは色でしか見分けがつかない…

30 19/10/18(金)22:05:35 No.631632012

>元々はジン用の装備らしいしねアサルトシュラウドは ジンに限らずアサルトシュラウド=フルアーマーみたいな扱いらしいザフトだと

31 19/10/18(金)22:08:06 No.631632860

二機が一機に見える位のコンビネーションで青枠に勝った数少ない傑作量産機ロングダガー ちなみにその戦闘では推進剤無しでやってる

32 19/10/18(金)22:09:40 No.631633385

実際あんま差ないしロングダガーとデュエルダガー

33 19/10/18(金)22:09:42 No.631633404

ブルデュエルの装甲は一体型だっけ?

34 19/10/18(金)22:10:41 No.631633733

ただフルアーマーはやはり場合わせに過ぎないのかあまりはやらなかったな

35 19/10/18(金)22:12:02 No.631634160

ロングダガーとデュエルダガーはOSと色ぐらいしか差が無いからね ストライクダガーともパーツ7割共有と整備班にも優しい

36 19/10/18(金)22:12:06 No.631634183

>実際あんま差ないしロングダガーとデュエルダガー OSの違いだっけか コーディネーター用とナチュラル用の

37 19/10/18(金)22:13:15 No.631634598

種世界はただの装甲追加しただけじゃ意味無い世界だしね PS装甲やラミネート装甲とか耐ビームコートしないと

38 19/10/18(金)22:15:21 No.631635364

なつかしのSDGCFで使ってたよ めっちゃ弱かったけど

39 19/10/18(金)22:16:47 No.631635903

むしろ着込んでる分被弾に強いから種死後の対テロや非対称戦向けじゃないかな? 旧式機はビーム兵器を贅沢には使えないんだし

40 19/10/18(金)22:17:06 No.631636009

違いがよく分かんなかったから先行試作がロングで正式量産がデュエルだと思ってたけどOSとか違ってたのか

41 19/10/18(金)22:19:14 No.631636782

ただコンセプト良いねって思ったようだけどデュエルAS自体はそこまで活躍してないんだよな 最後のパージは変則すぎて真似するものじゃないし

42 19/10/18(金)22:20:36 No.631637273

ダガー系だから悪いものでもないしね 終戦してストライカーシステム機体がメインにならなかったらこれ系も多く作られたのかな

43 19/10/18(金)22:23:16 No.631638279

連合の枠組み内で金の無い国なんかはストライクダガー使ってるしコイツも使われてるんじゃない?

44 19/10/18(金)22:25:29 No.631639124

OS変えるというか他のと同じにしないとナチュラルが乗れないので

45 19/10/18(金)22:26:35 No.631639507

こいつ生産数少ないし出回ってるかは微妙だな 傭兵とか変な軍事施設が持ってたりするけど

↑Top