虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)21:12:10 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)21:12:10 No.631612452

ここのハンジちゃん可愛い

1 19/10/18(金)21:21:00 No.631615714

やっぱどこからどう見ても女だな…

2 19/10/18(金)21:22:12 No.631616169

ニックは友達だからな

3 19/10/18(金)21:23:16 No.631616612

ここでやっとハンジのキャラが理解出来た

4 19/10/18(金)21:24:16 No.631617032

ニックはいいキャラだったよ… なんかこう曲げない芯をもってて なおかつ完璧でもない人間ってのがグッとくる

5 19/10/18(金)21:24:57 No.631617295

どんどん追い詰められていく…

6 19/10/18(金)21:25:02 No.631617335

結局ニックは何を黙っていたんだろう

7 19/10/18(金)21:25:16 No.631617424

>どんどん追い詰められていく… 頑張れよ…ハンジ

8 19/10/18(金)21:27:02 No.631618166

>結局ニックは何を黙っていたんだろう ヒストリアとエレンの居場所だと思う 後どこまで喋ったかとか調査兵団はどこまで知っているかとか色々

9 19/10/18(金)21:28:39 No.631618775

>ヒストリアとエレンの居場所だと思う >後どこまで喋ったかとか調査兵団はどこまで知っているかとか色々 レイス家以外には話せない無理…って秘密なかったっけ

10 19/10/18(金)21:29:32 No.631619078

ウォール教はまだ明かされてない秘密を知ってそう

11 19/10/18(金)21:31:21 No.631619754

>>ヒストリアとエレンの居場所だと思う >>後どこまで喋ったかとか調査兵団はどこまで知っているかとか色々 >レイス家以外には話せない無理…って秘密なかったっけ レイス家が秘密を知る権利と後悔する権利があって それのことじゃね?

12 19/10/18(金)21:32:03 No.631620011

ニック出てきた辺りからちょっと適当に読んでたからニックとハンジってそんな交流あったっけ…ってなった

13 19/10/18(金)21:32:35 No.631620207

壁の中身が超大型巨人で 有事の際は地ならし使えるよーってぐらいかね

14 19/10/18(金)21:35:11 No.631621202

実はレイス家は王族で 壁の成り立ちを知る権利とかあるんです… とかそういうあれだった気がする

15 19/10/18(金)21:36:02 No.631621556

でも憲兵団は知ってるよねそれ

16 19/10/18(金)21:36:25 No.631621697

知る権利あってもヒストリアが他の司祭に聞きに行かなかったしな…

17 19/10/18(金)21:37:12 No.631621982

>ニック出てきた辺りからちょっと適当に読んでたからニックとハンジってそんな交流あったっけ…ってなった ニックとハンジは壁の外から落とすぞ!今すぐ落せ!……神様…した仲だからな

18 19/10/18(金)21:37:54 No.631622253

とりあえずニックがされたのと同じように爪全部剥がして顔ボコボコにしてから尋問するね…

19 19/10/18(金)21:37:55 No.631622267

はははジョーク

20 19/10/18(金)21:37:58 No.631622285

>でも憲兵団は知ってるよねそれ 憲兵団は知らないあいつら対人立体機動も知らないし 中央憲兵のケニーとかは知ってる

21 19/10/18(金)21:38:11 No.631622362

>とりあえずニックがされたのと同じように爪全部剥がして顔ボコボコにしてから尋問するね… 待て!せめて拷問する前になにか聞け!

22 19/10/18(金)21:39:21 No.631622791

うるさいこっちは慣れてないんだ!あっ

23 19/10/18(金)21:40:06 No.631623091

あのあたりは読者も化け物VS人類じゃねーのかよ!ってなってるとこもあったしな

24 19/10/18(金)21:40:12 No.631623132

ニックが好きとかじゃなく真実を知ってて喋らない強情なやつがゴミのようみ殺されたのがショックだったんだろう

25 19/10/18(金)21:40:48 No.631623364

ナイルってこの辺の拷問にどれくらい関わってるんだっけ

26 19/10/18(金)21:44:52 No.631624955

どの秘密を誰がどこまで知ってるのかが把握できなくて少し辛い でもそんなこと関係なしに面白いからガビ山先生は凄いと思う

27 19/10/18(金)21:45:14 No.631625095

壁から巨人がこんにちはした時って本当に作品自体終わりかけるくらいヤバい状況だったんだな

28 19/10/18(金)21:46:02 No.631625393

>壁から巨人がこんにちはした時って本当に作品自体終わりかけるくらいヤバい状況だったんだな えっ打ち切り!?

29 19/10/18(金)21:46:22 No.631625534

ハンジポイント高かったんだろう そして多分4年後の団長やってるハンジさん自身はハンジポイント低かったんだろうな…

30 19/10/18(金)21:47:03 No.631625764

ただのキチガイ集団かと思ったらマジかよ…調査兵団よりよっぽど重要な存在じゃねぇかって完全にしてやられた

31 19/10/18(金)21:47:18 No.631625861

>>壁から巨人がこんにちはした時って本当に作品自体終わりかけるくらいヤバい状況だったんだな >えっ打ち切り!? 多分そこら辺はもう軌道に乗ってるんじゃね? マジでヤバいのは最初のほう

32 19/10/18(金)21:48:36 No.631626327

作中世界的な意味の話じゃないのか 実際制御不能の地ならし巨人が目覚めたら洒落にならない

33 19/10/18(金)21:48:40 No.631626353

今はそりゃ必要だったのも分かるけどクーデター編はまぁその…ね

34 19/10/18(金)21:49:01 No.631626509

サネス相手に情報聴き出すのに手握ったりしてたけどそういうことするんだ…ってなった

35 19/10/18(金)21:49:09 No.631626555

そりゃ慌てて日光遮断してくだち!するよね

36 19/10/18(金)21:49:24 No.631626648

>多分そこら辺はもう軌道に乗ってるんじゃね? >マジでヤバいのは最初のほう いや作者談だよ っつーか最初の方は1話が載った時点でいきなり話題になりまくってコミックスも滅茶苦茶売れて1巻で30万部とか出してる化け物だよ

37 19/10/18(金)21:49:45 No.631626786

ハンジ好きなキャラだけど死ぬんだろうな エルヴィンもミケもナイルもピクシスも古参兵はどんどん死ぬし

38 19/10/18(金)21:49:47 No.631626795

王政編のハンジはほぼ常にキレてることもあってだいぶ印象が違う でも多分こっちの方が素のハンジ

39 19/10/18(金)21:50:20 No.631626996

エレンに胸元掴まれてエッチ!っていうぐらいには女性

40 19/10/18(金)21:50:21 No.631626999

地ならしはやるとは思ってたけど世界壊滅するくらいの規模で発動させるの?

41 19/10/18(金)21:50:32 No.631627060

今更ハンジが死ぬとも思えんが…リヴァイは死んだけど

42 19/10/18(金)21:51:46 No.631627468

>っつーか最初の方は1話が載った時点でいきなり話題になりまくってコミックスも滅茶苦茶売れて1巻で30万部とか出してる化け物だよ 週間の方に出張した時にはシリアスなギャグ漫画かと思ってたけど 全巻読んで掌を返しました

43 19/10/18(金)21:51:48 No.631627479

へーちょはどうせ生きてるでしょ 連載終わるまでに戦線復帰するかは怪しいけど ハンジは呪詛めいた言葉がフラグになってる感じはある

44 19/10/18(金)21:51:53 No.631627504

こういうのは順番があるんだよハンジ

45 19/10/18(金)21:52:18 No.631627655

>今更ハンジが死ぬとも思えんが…リヴァイは死んだけど 頭に一発撃ちこんどきましょう

46 19/10/18(金)21:52:26 No.631627705

>へーちょはどうせ生きてるでしょ 死んでるよ

47 19/10/18(金)21:52:51 No.631627845

死 ん で る よ

48 19/10/18(金)21:53:11 No.631627958

早いところ順番を人に回したほうが生き残るのか それとも順番きてるほうが呪いのように生き残るのか

49 19/10/18(金)21:53:12 No.631627963

こういう役割には多分順番がある… 訳を降りても誰かがすぐに代わりを演じ始める 道理でこの世からなくならねえわけだ… 頑張れよ…ハンジ…

50 19/10/18(金)21:53:59 No.631628230

人気あるキャラこそ満を持して殺すし女子供でも容赦なく殺す

51 19/10/18(金)21:54:01 No.631628240

俺脈とか図れますよ

52 19/10/18(金)21:54:18 No.631628311

死んでるってば…

53 19/10/18(金)21:54:58 No.631628541

頑張れY・O 判事

54 19/10/18(金)21:55:01 [???] No.631628563

編集さんはすごいな…サシャはまだ殺すべきじゃない…後々の事まで考えてただなんて…

55 19/10/18(金)21:55:31 No.631628728

世知辛いマッドサイエンティスト

56 19/10/18(金)21:56:39 No.631629084

月間で追ってたからダルく感じたけど巻き気味のアニメは物足りなく感じた

57 19/10/18(金)21:56:59 No.631629191

頭良いけど研究者としての頭脳であってエルヴィンみたいな指揮官には向いてないんだろうか エルヴィンがそこまで考えてないとも思えんが

58 19/10/18(金)21:57:26 No.631629329

ニャンコポコポン死んだの!?

59 19/10/18(金)21:57:36 No.631629386

>月間で追ってたからダルく感じたけど巻き気味のアニメは物足りなく感じた アニメは端折り過ぎなのと アニオリ入れるんでバランス崩れてるからな

60 19/10/18(金)21:58:14 No.631629592

ハンジさんがはっちゃけなくなってから どんどんシリアスになってる気がする!

61 19/10/18(金)21:58:49 No.631629808

>ニャンコポコポン死んだの!? オニャンコポンだ!二度と間違えるな!ワイン飲ますぞ!

62 19/10/18(金)21:59:14 No.631629955

設定が別物とはいえ実写版の楽しそうなハンジさんを見てると見ているこっちも楽しくなった

63 19/10/18(金)21:59:17 No.631629973

>オニャンコポンだ!二度と間違えるな!ワイン飲ますぞ! ところでなんで肌が黒いんですか

64 19/10/18(金)21:59:40 No.631630101

>>月間で追ってたからダルく感じたけど巻き気味のアニメは物足りなく感じた >アニメは端折り過ぎなのと >アニオリ入れるんでバランス崩れてるからな 復権派には本当にがっかりしたよ…怒りさえ覚える

65 19/10/18(金)22:00:26 No.631630353

人類の存亡をかけて化け物と戦う!からの人類同士の内ゲバって ああはいはいそういうやつ…ってパターンだしね今考えると

66 19/10/18(金)22:01:19 No.631630648

>人類の存亡をかけて化け物と戦う!からの人類同士の内ゲバって >ああはいはいそういうやつ…ってパターンだしね今考えると いやむしろ当時はいはいそういうやつ…ってなって人気落ちて今考えるとあれ絶対必要だったな!ってなってるんだよ

67 19/10/18(金)22:02:12 No.631630932

オニャンコポンはザックレーに芸術品にされてる「」が上げる喘ぎ声だと考えると覚えやすいよ

68 19/10/18(金)22:03:02 No.631631213

>人類の存亡をかけて化け物と戦う!からの人類同士の内ゲバって >ああはいはいそういうやつ…ってパターンだしね今考えると 内ゲバやらなかったらただのハリウッド映画じゃん

69 19/10/18(金)22:03:47 No.631631441

>>オニャンコポンだ!二度と間違えるな!ワイン飲ますぞ! >ところでなんで肌が黒いんですか 神様はこう考えた 色んな奴がいた方が面白いってな

70 19/10/18(金)22:04:34 No.631631678

色んなやつがカタログに居たほうがO・も白いってな

71 19/10/18(金)22:04:52 No.631631790

オニャンコポロンだと思ってたよ

72 19/10/18(金)22:05:53 No.631632112

どうでもいいけどオニャンコポンで調べたら神様の名前って出てきた

73 19/10/18(金)22:05:59 No.631632140

頼んだよO・ニャンコポン

74 19/10/18(金)22:06:10 No.631632194

ハリウッド版進撃には絶対オニャンコポン出てくる ハンジとコンビくんでるに違いねえ

75 19/10/18(金)22:06:32 No.631632323

>どうでもいいけどオニャンコポンで調べたら神様の名前って出てきた 天空神を崇めよ

76 19/10/18(金)22:08:32 No.631632998

マイク・Oニャンコポン

77 19/10/18(金)22:10:10 No.631633564

>どうでもいいけどオニャンコポンで調べたら神様の名前って出てきた 村人の婆が芋つぶしてるの見学してた神様だよ 杵ぶつけられて天に帰ったから婆が神様に謝るのに臼でバベルの塔造ったら崩壊した

78 19/10/18(金)22:10:54 No.631633805

俺が中国資本で コイツがポリコレって奴だ

79 19/10/18(金)22:10:56 No.631633819

おばあちゃんが手を滑らせて杵ぶつけちゃったせいで空に行っちゃったって割と繊細だなオニャンコポン神

80 19/10/18(金)22:11:52 No.631634105

オニャンコポンはかよわい

↑Top