19/10/18(金)21:04:01 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)21:04:01 No.631609435
ちょっと読みたい
1 19/10/18(金)21:04:50 No.631609750
美子ちゃんトラックでひく側じゃん
2 19/10/18(金)21:05:44 No.631610106
なんで下に見てんの
3 19/10/18(金)21:06:15 No.631610316
>なんで下に見てんの 下だからな
4 19/10/18(金)21:07:46 No.631610873
日ペン無双
5 19/10/18(金)21:07:51 No.631610908
バカな我々魔術師以外がこんな綺麗な文字を書けるなんて!?
6 19/10/18(金)21:08:40 No.631611196
確かに3割増したけどさぁ…
7 19/10/18(金)21:09:13 No.631611382
ロゴ結構凝っててダメだった
8 19/10/18(金)21:09:18 No.631611418
日ペンに上から目線で勝てる小説家はそうそう居ねぇよ
9 19/10/18(金)21:09:50 No.631611614
先生方ごと転生するのかよ
10 19/10/18(金)21:10:26 No.631611829
何でなろう系作品ぐらいなら書けること前提なんだよ
11 19/10/18(金)21:12:32 No.631612579
賞を取るのは難しいけど書いて投稿するだけなら誰でも出来るから
12 19/10/18(金)21:12:46 No.631612670
小説家になろうって名前なんだからそもそも初めて書いてみるためのサイトでもあるだろ
13 19/10/18(金)21:13:19 No.631612883
そんな!?今日投函した文章がもう添削されて帰ってくるなんて!
14 19/10/18(金)21:13:49 No.631613060
むきむきしてるのがいて笑う
15 19/10/18(金)21:14:17 No.631613224
なろうは打ち込みだよ美子ちゃん
16 19/10/18(金)21:14:17 No.631613226
>そんな!?今日投函した文章がもう添削されて帰ってくるなんて! いつもの宣伝マンガなのでは…?
17 19/10/18(金)21:17:34 No.631614426
>何でなろう系作品ぐらいなら書けること前提なんだよ なろうは参入ハードル低いことが売りだから普通じゃないの?
18 19/10/18(金)21:18:14 No.631614668
>小説家になろうって名前なんだからそもそも初めて書いてみるためのサイトでもあるだろ そもそも誰でも気軽に書けるってサイトだからね…
19 19/10/18(金)21:19:56 No.631615315
書くだけなら最後まで書く根性さえあれば誰でもかけるよね 読者がたくさんつくかどうかはまた別問題だし
20 19/10/18(金)21:20:00 9s5yIhWc No.631615342
なろう馬鹿にされて怒ってる人がいるw
21 19/10/18(金)21:21:23 No.631615865
>w
22 19/10/18(金)21:22:34 No.631616325
日ペン習ったら魔法唱えた時に浮かぶ文字も綺麗になって効率上がったとかか
23 19/10/18(金)21:25:38 9s5yIhWc No.631617598
>>w 効いてるw
24 19/10/18(金)21:25:46 No.631617644
手書きの原稿でなろうに投稿できんのかな...
25 19/10/18(金)21:26:00 No.631617739
>美子ちゃんトラックでひく側じゃん それは美ー子だ
26 19/10/18(金)21:26:23 No.631617887
「イラストレーター目指すならまずpixivやTwitterに投稿してみたら?」 みたいな文章だと思うけどなろうファンは過敏だな
27 19/10/18(金)21:26:24 No.631617890
>手書きの原稿でなろうに投稿できんのかな... 確かに応募先の選び方思いっきり間違えてるような…
28 19/10/18(金)21:26:25 No.631617897
書いた後改めてPC入力という手間を取ったんだろう
29 19/10/18(金)21:27:22 No.631618294
>手書きの原稿でなろうに投稿できんのかな... ほら…OCR?とかで…
30 19/10/18(金)21:27:27 No.631618336
まあ芥川賞となろう一位っていうなら芥川賞の方が誰だって凄いと思う
31 19/10/18(金)21:28:16 No.631618625
画像から文字を読み取るソフトを使うなら日ペンはたしかにありがたい…
32 19/10/18(金)21:28:24 No.631618667
手段と目的入れ替わってません?
33 19/10/18(金)21:28:26 No.631618679
なろうなんて底辺も底辺の癖に生意気な口聞くなよ
34 19/10/18(金)21:28:47 No.631618828
ウハウハって…
35 19/10/18(金)21:28:51 No.631618845
美文字力とは関係ないところで結果的に無双しそう
36 19/10/18(金)21:32:14 No.631620081
現代美文字で無双
37 19/10/18(金)21:32:59 No.631620356
ペン字じゃなくて書道家のじじくさい高校生とかなろう受けは良さそう
38 19/10/18(金)21:33:47 No.631620649
異世界に行っても3割増しって随分控えめだな… 人口が少ないのかもしれん
39 19/10/18(金)21:33:57 No.631620719
もしかしてこれ85年の歴史があって先生方も超一流の日ペンってフレーズはワンセットで使ってるのか…
40 19/10/18(金)21:34:38 No.631620996
>異世界に行っても3割増しって随分控えめだな… むしろ何をどうしたら異世界からこっち側の入会数増えたんだ
41 19/10/18(金)21:37:46 No.631622210
札に書いた文字の美しさと魔法の威力が比例するやつでしょ
42 19/10/18(金)21:39:30 No.631622845
異世界では都合よく日本語が使われてて綺麗な文字の認識も一緒だけど どういうわけか基本的にみんな字がめっちゃ汚い感じでなおかつ字が綺麗だと称賛されるような世界
43 19/10/18(金)21:40:39 No.631623299
漢字は小さな魔法陣だから綺麗に書くほど云々はもうありそう
44 19/10/18(金)21:40:50 No.631623378
マジンガーと同期で現役やってる美子ちゃんより立場が上なのははそうそういないだろ
45 19/10/18(金)21:42:08 No.631623874
>異世界では都合よく日本語が使われてて綺麗な文字の認識も一緒だけど >どういうわけか基本的にみんな字がめっちゃ汚い感じでなおかつ字が綺麗だと称賛されるような世界 異世界の文字に即順応して美しく書けてしまう方がそれっぽいと思う
46 19/10/18(金)21:42:49 No.631624153
手書きが退化してる世界ならいいんじゃないか 念じるだけで水晶玉に文字が書き込まれる魔道具が普及してるとか指示出すと自動で媒体に書き出しもしてくれるから子供の頃から皆慣れ親しんでいて手書きできれいな文字書ける人が少ないみたいな
47 19/10/18(金)21:42:57 No.631624206
>まあ芥川賞となろう一位っていうなら芥川賞の方が誰だって凄いと思う 今の芥川賞は本屋大賞以下なのでそれはないわ 具体的にはポプラ社小説大賞と同レベル
48 19/10/18(金)21:43:43 No.631624503
割合の問題で商業だろうとwebだろうとクソな作品はあるだろうになろうが底辺も底辺とか雑にまとめて煽る奴なんなの
49 19/10/18(金)21:43:52 No.631624565
日ペンとのコラボなど認めん なろうのブランドに傷が付くからな…
50 19/10/18(金)21:43:54 No.631624580
文字使い系のなろうは結構あるぞ
51 19/10/18(金)21:44:17 No.631624715
なろうだと30割…いや3000割位入会者増えないと
52 19/10/18(金)21:44:52 No.631624950
ていうか賞がどうとか以前に手書きで執筆って難しすぎない…?
53 19/10/18(金)21:45:14 No.631625098
>ていうか賞がどうとか以前に手書きで執筆って難しすぎない…? 未来から来た人かよ
54 19/10/18(金)21:46:35 No.631625603
>未来から来た人かよ 90年代には言われてるよ!?
55 19/10/18(金)21:47:16 No.631625842
何って…手書きで200字書いただけだが…? あっ!ひょっとして…字が下手すぎたのか?
56 19/10/18(金)21:47:43 No.631626001
芥川賞にしろなろうにしろ原稿が直接載るわけじゃないんだから美文字でも無意味なのでは?
57 19/10/18(金)21:48:06 No.631626150
先生たちもまとめてトラックで轢かれたのかな
58 19/10/18(金)21:48:27 No.631626279
これは…倒置法!? 既に失われて久しい技法をこんな小娘が使いこなすなんて!?
59 19/10/18(金)21:49:12 No.631626578
普通に社会人するなら字が上手いのは素直に好感をあげる
60 19/10/18(金)21:50:51 No.631627164
嘘だろ…!?あいつ…漢字をスマホ見ないで書けるのか!?
61 19/10/18(金)21:51:01 No.631627219
3割増えたのは現実の実績じゃねえか
62 19/10/18(金)21:51:01 No.631627220
手書きしか選択肢なくて活字印刷のない世界だと字が綺麗ってだけで小説家として有利かも知れん 字がきれいかどうかで内容同じだとしても違って見えるし
63 19/10/18(金)21:52:06 No.631627585
>芥川賞にしろなろうにしろ原稿が直接載るわけじゃないんだから美文字でも無意味なのでは? でもサインの字が下手だとうn…ってなるよ
64 19/10/18(金)21:52:27 No.631627712
字なんて綺麗に書けたって意味がないよ?どうせ今はパソコンの時代なんだから って典型的かませキャラのセリフっぽくて好き
65 19/10/18(金)21:53:51 No.631628194
中世ヨーロッパ風文明なのに文字が無いとかそういう異世界なんでしょう
66 19/10/18(金)21:54:07 No.631628257
日ペンとWeb小説は相性最悪だな…
67 19/10/18(金)21:54:31 No.631628408
読みにくい字って無意識に他人にストレス与えるよね
68 19/10/18(金)21:54:55 No.631628530
右下の脳みそ入ってなさそうな顔好き
69 19/10/18(金)21:55:54 No.631628852
美しい書は芸術として扱われることもあるし 字がきれいだと異世界で大書家になれるのかもしれん
70 19/10/18(金)21:56:42 No.631629104
総理に手紙送ろうとしたらFacebookしか受け付けてない回を思い出した
71 19/10/18(金)21:56:54 No.631629168
>もしかしてこれ85年の歴史があって先生方も超一流の日ペンってフレーズはワンセットで使ってるのか… これさえ書けば後は何をやってもいいって契約だよ
72 19/10/18(金)21:57:55 No.631629492
何気に自分の事を美少女って言ってる美子ちゃんすき
73 19/10/18(金)21:58:50 No.631629812
美子ちゃん小説家より科挙むきなのでは…
74 19/10/18(金)21:59:29 No.631630032
字がド下手だと頭悪く見えるって話もあるからな… 「字が下手な天才だっていますー」とかそういう話じゃなくて一般的に与える印象の話で
75 19/10/18(金)21:59:46 No.631630137
めちゃくちゃキレイな字なのに異世界だから理解されないって導入は使え…使えるぞ…?
76 19/10/18(金)22:00:09 No.631630258
魔法使うのに文字書かなきゃいけないけど字が汚いと威力が弱くなるみたいな感じの世界で
77 19/10/18(金)22:00:45 No.631630451
美子~小説家になる方法~
78 19/10/18(金)22:01:16 No.631630625
>めちゃくちゃキレイな字なのに異世界だから理解されないって導入は使え…使えるぞ…? むしろ現実世界で滅茶苦茶字が綺麗なのに役に立たねーだろってバカにされる導入のがふさわしい
79 19/10/18(金)22:01:32 No.631630724
>何気に自分の事を美少女って言ってる美子ちゃんすき ルックスは間違いないし名前に美が入ってて性格もいいし美文字だし むしろこれで謙遜されたら反感買うよ
80 19/10/18(金)22:01:57 No.631630838
>性格もいいし いい性格してるよな