虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)20:46:17 海底か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)20:46:17 No.631603132

海底から見つかったらしい

1 19/10/18(金)20:46:46 No.631603280

なんかどんどん見つかるね

2 19/10/18(金)20:48:28 No.631603841

南雲艦隊組はすぐ近くに沈んでそうだが赤城山もすぐ見つかるだろう

3 19/10/18(金)20:50:29 No.631604505

やっぱり船内には骸骨いっぱいいるのかな

4 19/10/18(金)20:52:40 No.631605218

ポールアレンありがとう

5 19/10/18(金)20:52:55 No.631605320

アレなの寄ってくるからちゃんと管理してね

6 19/10/18(金)20:54:21 No.631605849

頭にきました…

7 19/10/18(金)20:55:48 No.631606443

武蔵ってポール・アレン存命のときだっけ 怒涛の発見ラッシュ止まらんな

8 19/10/18(金)20:56:33 No.631606707

秋実装予定の改二誰だかわかった!

9 19/10/18(金)20:58:06 No.631607284

加賀は前から場所はわかってたよ! 写真撮りに行ったのが初めてなだけで

10 19/10/18(金)21:02:21 No.631608788

5000m以上潜って写真撮ってくるだけでいくらかかるんだろ…

11 19/10/18(金)21:03:14 No.631609122

5400だっけ? 深いなぁ

12 19/10/18(金)21:06:39 No.631610465

金ホロは初めてかな?

13 19/10/18(金)21:11:01 No.631612021

海底にデカいカの文字が沈んでいるのか…

14 19/10/18(金)21:11:49 No.631612322

お金かかりそうな上に大変だろうに良くやるなぁ

15 19/10/18(金)21:12:18 No.631612500

当時の資料もろくにないのはイズモマンだったか

16 19/10/18(金)21:13:10 No.631612833

>お金かかりそうな上に大変だろうに良くやるなぁ ポールアレンが死ぬ前に遺言で 調査隊に指示した探索全部やれって言ったから…

17 19/10/18(金)21:13:14 No.631612856

>金ホロは初めてかな? 比叡

18 19/10/18(金)21:15:25 No.631613649

>ポールアレンが死ぬ前に遺言で >調査隊に指示した探索全部やれって言ったから… 残された調査隊の人達大変だな…

19 19/10/18(金)21:16:49 No.631614151

>海底にデカいカの文字が沈んでいるのか… 流石に甲板に塗った線とかは消えてると思う 風紀大荒れだった頃に甲板に脱糞する奴とかもいたそうだが

20 19/10/18(金)21:17:58 No.631614570

>>ポールアレンが死ぬ前に遺言で >>調査隊に指示した探索全部やれって言ったから… >残された調査隊の人達大変だな… でもちゃんとやってるのは偉いな大変だろうに

21 19/10/18(金)21:18:12 No.631614658

海中だと骨はめっちゃ分解されやすいの

22 19/10/18(金)21:18:55 No.631614930

加賀さんの赤裸々な部分が丸見えずい

23 19/10/18(金)21:20:32 No.631615525

>残された調査隊の人達大変だな… お金はちゃんと貰ってるし給料分はね…

24 19/10/18(金)21:21:52 No.631616026

大変だと思うが今度は信濃をぜひ見つけてくれ

25 19/10/18(金)21:22:20 No.631616212

>海中だと骨はめっちゃ分解されやすいの 土よりも早いのかな

26 19/10/18(金)21:22:43 No.631616389

部品だけでもサルベージしてほしい

27 19/10/18(金)21:24:03 No.631616937

生きてる間に資産でヤンチャやる人は数知れずだが 死んでからも金をかけて何かやってくれる個人はそういない 有難い…

28 19/10/18(金)21:24:51 No.631617253

基本的には土中より海中のほうがすぐ無くなっちゃうはず骨 土中も環境によって人骨が数ヶ月で分解されることもあれば数万年以上保ったりと差が大きい

29 19/10/18(金)21:24:55 No.631617277

生で見てみたいよそんなお金ないけど

30 19/10/18(金)21:25:09 No.631617385

>大変だと思うが今度は信濃をぜひ見つけてくれ これは無理でしょ…加賀さんどころじゃなく深いんでしょう?

31 19/10/18(金)21:25:34 No.631617568

死んでからもって規模がすげえ

32 19/10/18(金)21:25:55 No.631617711

ポールアレンが集めた人材なら残されたチームも好き者だらけなんじゃないの

33 19/10/18(金)21:27:28 No.631618348

>基本的には土中より海中のほうがすぐ無くなっちゃうはず骨 >土中も環境によって人骨が数ヶ月で分解されることもあれば数万年以上保ったりと差が大きい 微生物が居るかどうかなのかな

34 19/10/18(金)21:28:08 No.631618588

金持ちはすげぇな

35 19/10/18(金)21:28:51 No.631618847

世界一の道楽おじさん 死してなお結果を出す

36 19/10/18(金)21:30:56 No.631619613

>>大変だと思うが今度は信濃をぜひ見つけてくれ >これは無理でしょ…加賀さんどころじゃなく深いんでしょう? 信濃は6000~7000mと言われてる 加賀は5200m ポール・アレンチームが持ってる調査艇は6000mが限界らしいからちょい無理 個人が私物で持ってる調査艇としては唯一6000まで行けるんだけどね… ちなみに日本は12000m目指して新しいしんかい12000って船作ってるからそれに期待

37 19/10/18(金)21:32:12 No.631620066

非常に簡略化して言うと土が酸性寄りだとカルシウムが分解されやすくなる 日本の土壌は酸性が強いので埋められた骨はよく溶ける 土に直接触れない弥生時代の甕棺に入った骨なんかが逆によく残ったりする

38 19/10/18(金)21:32:41 No.631620240

なんだか骨に詳しくなったぞ

39 19/10/18(金)21:34:50 No.631621076

>ちなみに日本は12000m目指して新しいしんかい12000って船作ってるからそれに期待 2014年3月、日本学術会議が建造費を300億円(または500億円)と試算し、2023年に向けての政府に運用開始を提言したが、予算措置は講じられていない[ うーん…

40 19/10/18(金)21:35:55 No.631621506

お金がないって悲しいことなの…

41 19/10/18(金)21:36:22 No.631621678

えらい土に詳しい

42 19/10/18(金)21:38:22 No.631622439

だから石灰岩洞窟でよく古い動物骨が見つかるのか…

43 19/10/18(金)21:38:23 No.631622441

ありがたいことだ ポール・アレン大明神としてどこかに神社を建てて祀りたい

44 19/10/18(金)21:38:59 No.631622662

深海から見つかったってことは ダーク加賀さんこと空母棲姫か

45 19/10/18(金)21:39:58 No.631623032

サラトガもえらいことなってるもんな

46 19/10/18(金)21:40:04 No.631623076

こっちでは報道されないだけで アメリカの艦艇もバンバン見つけてるんだろうか

47 19/10/18(金)21:40:26 No.631623225

いずれ軍艦の化石が…

48 19/10/18(金)21:41:43 No.631623718

妄想でしかキャラを語れない虚しい提督

49 19/10/18(金)21:41:59 No.631623818

メジャーな艦だとあっちでもそこそこ報道してそうではある

50 19/10/18(金)21:42:05 No.631623850

>こっちでは報道されないだけで >アメリカの艦艇もバンバン見つけてるんだろうか ちょいちょい報道もされてたよ フッド レキシントン インディアナポリスあたりは

51 19/10/18(金)21:42:30 No.631624021

レキシントンのは見たなぁ

52 19/10/18(金)21:42:40 No.631624090

スレッドを立てた人によって削除されました

53 19/10/18(金)21:43:32 No.631624429

素敵だねえ

54 19/10/18(金)21:45:03 No.631625019

>基本的には土中より海中のほうがすぐ無くなっちゃうはず骨 波とかもあるからねえ

55 19/10/18(金)21:46:00 No.631625380

探索チームへの費用も死後払ってる感じか

↑Top