虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)19:56:51 昆布で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)19:56:51 No.631586378

昆布で出汁取ったらどうしたらいいの?昆布捨てちゃうの?

1 19/10/18(金)19:57:06 No.631586443

捨てるよ

2 19/10/18(金)19:57:30 No.631586554

捨てる たまに刻んで具にする

3 19/10/18(金)19:58:02 No.631586693

鍋のは食う 他はまぁだいたい捨てるな…

4 19/10/18(金)20:01:44 No.631587713

凍らせておいて溜まったら佃煮 なんて言うけども実際はなかなかやらないよなあ

5 19/10/18(金)20:13:20 No.631591437

良い昆布は出汁とっても美味しいけど安いやつは美味しくないから捨てる

6 19/10/18(金)20:14:56 No.631591885

物を大切にする昔の人も出汁をとった昆布ガラは食わずに捨てるから そういうものだと思うしかないよね

7 19/10/18(金)20:15:00 No.631591926

昆布なんてお高くて買えない

8 19/10/18(金)20:16:05 No.631592350

まぁ出汁とったらあとは繊維だし…

9 19/10/18(金)20:17:08 No.631592719

出汁を取るために昆布を使ってたんじゃない 昆布ですら出汁に使ってたんだ ものを大切にしている

10 19/10/18(金)20:18:30 No.631593198

カツオも一緒に取ったら刻んで醤油とお砂糖でふりかけにするのは好き

11 19/10/18(金)20:20:52 No.631594114

佃煮にするよおいしいよ

12 19/10/18(金)20:24:54 No.631595521

口寂しくて夜食の誘惑に襲われたら もっちゃもっちゃするとよい

13 19/10/18(金)20:25:53 No.631595885

冷ましてヌマエビ水槽にシュート

14 19/10/18(金)20:26:05 No.631595972

たまにそのまま台所で食べちゃったりする

15 19/10/18(金)20:27:19 No.631596447

出汁取ったらそのまま食べるのもありなのか…今度食べてみよう

16 19/10/18(金)20:28:14 No.631596790

おにぎりにぶち込む昆布はどうやって作るの?

17 19/10/18(金)20:29:27 No.631597255

>まぁ出汁とったらあとは繊維だし… 食べる理由には十分じゃないか

18 19/10/18(金)20:29:44 No.631597337

酢水で柔らかくなるまで煮てから醤油その他を入れていくのだ

19 19/10/18(金)20:30:29 No.631597615

>出汁取ったらそのまま食べるのもありなのか…今度食べてみよう そのままだと美味しくないから味付けした方が美味しいよ

20 19/10/18(金)20:33:46 No.631598733

ごま油でスライスした玉ねぎとサッと炒めて顆粒の出汁の素を振って食べたらおいしいよ 本末転倒だとは思う

21 19/10/18(金)20:40:53 No.631601310

細かく刻んでご飯炊くときにぶち込めば簡単に食えるんじゃないか

22 19/10/18(金)20:42:43 No.631601916

出汁でたあとだからうまあじは少ないけどそこは味付けしてもいいし レンジで乾燥させてチップにしてもいい

23 19/10/18(金)20:43:35 No.631602227

ごちゃごちゃ書いてるけど普通に捨てればいいよ本当に

24 19/10/18(金)20:44:16 No.631602467

細く切って醤油と鰹節まぜこんで馴染ませるだけでもご飯のお供になる

25 19/10/18(金)20:44:30 No.631602540

いろいろ利用方法はあるんだろうけどうるせぇ莫迦テメーでやれ

26 19/10/18(金)20:46:08 No.631603076

出汁をとっちゃうと後は抜け殻みたいなものだから無理に再利用してもあまり美味しくない

↑Top