虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)17:51:28 進化貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)17:51:28 No.631555427

進化貼る

1 19/10/18(金)17:53:16 No.631555791

いやその理屈はおかしい

2 19/10/18(金)17:53:46 No.631555901

漫画ですし 理屈も何も

3 19/10/18(金)17:53:48 No.631555903

鬼ってついてりゃ親戚なのかよ!

4 19/10/18(金)17:54:17 No.631556008

ゴブリンからオーガ族はともかく吸血鬼は人間やアンデッドから進化だろ!

5 19/10/18(金)17:55:12 No.631556175

ポケモンの進化とそう変わらんて

6 19/10/18(金)17:55:40 No.631556249

左はいいけど右はガッカリだと思う

7 19/10/18(金)17:56:00 No.631556323

>鬼ってついてりゃ親戚なのかよ! 左様

8 19/10/18(金)17:56:20 No.631556382

なろう漫画っぽい

9 19/10/18(金)17:57:07 No.631556526

Reモンスターっていうやつの漫画化だよちなみに原作の100倍くらい面白い

10 19/10/18(金)17:57:49 No.631556655

左は正統進化だからいいけど右は別人すぎる…

11 19/10/18(金)17:58:15 No.631556737

ゴブリンスレイヤーとどっちが強いの?

12 19/10/18(金)17:58:26 No.631556776

>ゴブリンからオーガ族はともかく吸血鬼は人間やアンデッドから進化だろ! どういう理屈だよ...

13 19/10/18(金)17:58:37 No.631556819

>ゴブリンスレイヤーとどっちが強いの? 売上で競うのが流儀だ

14 19/10/18(金)17:59:37 No.631557002

>ゴブリンスレイヤーとどっちが強いの? 私はゴブリンスレイヤーの単行本を破り捨てることができる だから私の方が強い

15 19/10/18(金)17:59:43 No.631557019

転スラじゃないんだ

16 19/10/18(金)18:00:22 No.631557139

強くなったあたりから主人公がひたすら不快

17 19/10/18(金)18:00:53 No.631557239

特徴ある顔がスッキリ顔になっていく

18 19/10/18(金)18:01:58 No.631557480

>ゴブリンからオーガ族はともかく吸血鬼は人間やアンデッドから進化だろ! グールから吸血鬼行く矢印もちゃんとあるし…

19 19/10/18(金)18:02:08 No.631557518

褐色が失われた…

20 19/10/18(金)18:02:17 No.631557559

説明だけでページが埋まる

21 19/10/18(金)18:02:24 No.631557589

ちなみに進化すると ゴブリンのゴブ美→ホブゴブリンのホブ美→ダムピールのダム美 ゴブリンのゴブ江→ホブゴブリンのゴブ江→アースロードのアス江 って改名する文化がある

22 19/10/18(金)18:02:34 No.631557619

→はいろんな人が怒りそうだな…

23 19/10/18(金)18:02:52 No.631557695

一生小鬼のゴブ爺さんさあ…

24 19/10/18(金)18:02:58 No.631557724

もうちょっとしっかり世界設定とか考えようとは思わなかったの

25 19/10/18(金)18:03:28 No.631557842

不快な人間出して甚振る系?それとも人間と共闘して魔王とか邪神とかと戦う系?

26 19/10/18(金)18:03:59 No.631557954

>って改名する文化がある ゴブ江改名してないじゃん!

27 19/10/18(金)18:05:19 No.631558213

これ小説読んだけど淡々としすぎて全然盛り上がれなかった

28 19/10/18(金)18:05:44 No.631558293

>不快な人間出して甚振る系?それとも人間と共闘して魔王とか邪神とかと戦う系? 現地の人間ひたすら見下し系

29 19/10/18(金)18:05:45 No.631558298

>不快な人間出して甚振る系?それとも人間と共闘して魔王とか邪神とかと戦う系? 主人公が魔王的な存在になって世界に宣戦布告する系

30 19/10/18(金)18:05:53 No.631558313

なんで鼻の形かわるの

31 19/10/18(金)18:06:08 No.631558363

>これ小説読んだけど淡々としすぎて全然盛り上がれなかった サモナーさんとどっちが盛り上がる?

32 19/10/18(金)18:06:18 No.631558408

>褐色が失われた… ゴブリンは緑色だろ

33 19/10/18(金)18:10:39 No.631559272

>なんで鼻の形かわるの 種族すら違ってるのに鼻の形とか些細なことすぎる…

34 19/10/18(金)18:10:59 No.631559357

かなり面白かったけど キャラが増えすぎインフレ進み過ぎで だんだん読むのがしんどくなってくんだよな

35 19/10/18(金)18:11:59 No.631559561

名前も種族もごちゃごちゃしすぎで把握できなくなったなこれ

36 19/10/18(金)18:12:34 No.631559673

>かなり面白かったけど >キャラが増えすぎインフレ進み過ぎで >だんだん読むのがしんどくなってくんだよな 絶対無理だわーって理解してるけど気がついたら蜘蛛だかクマだか相手に挑みかかっちゃってた辺りは面白かったと思う

37 19/10/18(金)18:12:50 No.631559730

嫌いじゃないけど盛り上がりどころは少ないよな どんどん強くなること事態は面白い

38 19/10/18(金)18:14:05 No.631559979

もどして

39 19/10/18(金)18:16:44 No.631560581

web版は途中まで読んでたんだけどだんだんと他人のゲームプレイメモ読んでるような気分になってきて飽きてしまった

40 19/10/18(金)18:17:08 No.631560677

>>かなり面白かったけど >>キャラが増えすぎインフレ進み過ぎで >>だんだん読むのがしんどくなってくんだよな >絶対無理だわーって理解してるけど気がついたら蜘蛛だかクマだか相手に挑みかかっちゃってた辺りは面白かったと思う 泥臭さとスキル活かして殴り合うのいいよね…

41 19/10/18(金)18:21:35 No.631561702

見た目の変化に寛容な世界なのは素晴らしいと思う

42 19/10/18(金)18:22:39 No.631561976

最初は楽しく読んでたけどセックス描写が急に出てきたあたりから辛くなった エロなんて求めてねえんだよ酢豚のパインだわ

43 19/10/18(金)18:23:10 No.631562086

なんでもいいけど黒髪ショートばしゃばしゃ系が金髪さらさらブロンドメガネになるのは許されざる もどして もどしてよ

44 19/10/18(金)18:24:43 No.631562416

昔あったゲームのなんつったっけ… マスターオブモンスターズだったかなあれの進化系統が全然つながってなくて画像より無茶だと感じた

45 19/10/18(金)18:25:06 No.631562493

デジモンみたいな思い切りの良さだな…

46 19/10/18(金)18:26:12 No.631562736

ドラクエモンスターズの交配よりは納得できる

47 19/10/18(金)18:28:24 No.631563260

簡単に説明しろや!

48 19/10/18(金)18:30:26 No.631563772

右は親すら子供と思えなそうなほど変化してんな

49 19/10/18(金)18:31:21 No.631563991

スレ画は主人公の影響で突然変異繰り返してるような状態だから正常ではない

50 19/10/18(金)18:32:00 No.631564144

こういう進化の最中ってどんな風になってるんだろう ゴブリンから急に身長伸びるのかな

51 19/10/18(金)18:32:31 No.631564262

蛹になる

52 19/10/18(金)18:32:56 No.631564369

右下から急にロリBBAになる確率もあるってことだろ?

53 19/10/18(金)18:35:58 No.631565069

スライムの奴でも思ったけど 強く賢くなるほど見た目が人間になるのって 架空の話にしても天真爛漫すぎると思う

54 19/10/18(金)18:36:46 No.631565261

ゲーム脳

55 19/10/18(金)18:37:33 No.631565480

火山の龍倒すあたりまでは面白い けどその次の山場の戦争をダイジェストで終わらせて それ以降は諸国漫遊ばっかしてたあたりでついてけなくなって読むのやめたな 漫画はどの辺りまで続くのやら

56 19/10/18(金)18:37:48 No.631565533

ゴブリン物だと書籍になってたゴブリンの王国ってやつ面白かったな 二巻は出てないけど

57 19/10/18(金)18:38:31 No.631565708

>漫画はどの辺りまで続くのやら 息子がゴブキチについていく所が今月分だな

58 19/10/18(金)18:38:36 No.631565727

成り上がりモノは成り上がる過程が面白いんであって ある程度成り上がったら単なる主人公イキリものにしかならんからな…

59 19/10/18(金)18:39:09 No.631565862

ラストハルマゲドンですよね

60 19/10/18(金)18:39:16 No.631565895

>ゴブリン物だと書籍になってたゴブリンの王国ってやつ面白かったな >二巻は出てないけど ギガーラークスさんとか好きだったなって

61 19/10/18(金)18:40:32 No.631566219

昔のなろうの高評価作品って全体的に文章がゲームのログみたいなのちょくちょくあるよね

62 19/10/18(金)18:40:42 No.631566265

>>漫画はどの辺りまで続くのやら >息子がゴブキチについていく所が今月分だな まだまだだなー 息子辺りも正直持て余してる感じしかしないし もっと人数絞ればいいのにとは思ったな

63 19/10/18(金)18:44:17 No.631567235

>Reモンスターっていうやつの漫画化だよちなみに原作の100倍くらい面白い 原作どれだけつまらないの…

64 19/10/18(金)18:45:33 No.631567566

ゲームでやるなら面白そう

65 19/10/18(金)18:46:23 No.631567774

原作はなんというか淡々としてる 活劇というよりこれこれこういう事があってこう進化しましたってのが繰り返される感じ

66 19/10/18(金)18:46:29 No.631567803

>もっと人数絞ればいいのにとは思ったな 最初の拡張で兄弟がモブからネームドに昇格した時既にそんな感じしてたね… 回復の人以外持て余してる

67 19/10/18(金)18:48:21 No.631568273

ホブの時はうーんと思ったがゴリウーになった瞬間そうそうこういうのが欲しかった!!ってなった

68 19/10/18(金)18:49:03 No.631568453

敵側にも勇者とかをばんばん出すからより扱いきれてない感がすごいんだよね… 典型的な話を作れないから新キャラor新雑魚を出してとりあえずつないでる感じの作品

69 19/10/18(金)18:49:35 No.631568586

この世界で俺俺詐欺はデカいシノギになりそうな気がする

↑Top