虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぜこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/18(金)17:46:19 No.631554392

    なぜこれをM20にいれてなかったんだろう

    1 19/10/18(金)17:49:57 No.631555113

    入れられてたまるか

    2 19/10/18(金)17:52:07 No.631555575

    いや原野対策になら許されると思う

    3 19/10/18(金)17:52:32 No.631555646

    レガシーですら許されてないカードがスタンでいけるとか正気か「」どん?

    4 19/10/18(金)17:53:15 No.631555787

    まだ4マナからになった土地破壊が3マナに戻るぐらいなら許されると思う こいつ0マナだぞ! 0マナでどんな土地でも破壊できるんだぞ!

    5 19/10/18(金)17:53:26 No.631555829

    頭ウルザかよ

    6 19/10/18(金)17:53:35 No.631555860

    相手の土地を縛って気持ちよくなりたいのは女々か?

    7 19/10/18(金)17:53:43 No.631555891

    これが弱体化された不毛の大地ですら大活躍してるというのにそんな暴挙が許されるわけがない

    8 19/10/18(金)17:54:08 No.631555980

    でもこれ日本語版があったって事は日本で出た頃にスタンで使えた時代あったんすよね?

    9 19/10/18(金)17:54:33 No.631556049

    るつぼが落ちたからいいでしょって思ってそう

    10 19/10/18(金)17:54:43 No.631556080

    こいつから破壊を逃れるには もう土地自体に破壊不能でもついてるか被覆か呪禁ぐらいしかねぇ

    11 19/10/18(金)17:54:47 No.631556089

    でも無色しか出ないし相手の土地割ったら自分の土地も減るんですよ?

    12 19/10/18(金)17:54:53 No.631556108

    入れてもいいけどほぼどんなデッキにも4枚投入されて 序盤に互いに土地を割り合うだけでテンポ悪くなってつまらなくなるだけ

    13 19/10/18(金)17:55:08 No.631556164

    >こいつから破壊を逃れるには >もう土地自体に破壊不能でもついてるか被覆か呪禁ぐらいしかねぇ つまりニッサの奥義があるから適正

    14 19/10/18(金)17:55:14 No.631556184

    スタンに復活するということは レガシーとやモダンでも使えるという事を指すからやべーのでは?

    15 19/10/18(金)17:55:49 No.631556279

    これをもみ消した時の快楽といったら… 青が気持ちよくなるだけですね

    16 19/10/18(金)17:55:55 No.631556301

    >でも無色しか出ないし相手の土地割ったら自分の土地も減るんですよ? その理屈後にリシャーダの港でも聞くことになるんだけど ああいうのって体験しないとわからんのだろうなー

    17 19/10/18(金)17:56:35 No.631556428

    トミク原野

    18 19/10/18(金)17:56:48 No.631556462

    まあ仮定の話にはなっちゃうが こいつスタンでいたら原野が突出した強デッキには歯止めかけれたかな?

    19 19/10/18(金)17:57:14 No.631556540

    >こいつから破壊を逃れるには >もう土地自体に破壊不能でもついてるか被覆か呪禁ぐらいしかねぇ 今ならトミクが場にいればちょっかいかけれなくなる

    20 19/10/18(金)17:57:52 No.631556667

    >まあ仮定の話にはなっちゃうが >こいつスタンでいたら原野が突出した強デッキには歯止めかけれたかな? たぶんトミクがつっこまれて原野壊されないようにされるだけだと思う

    21 19/10/18(金)17:57:55 No.631556678

    素直に廃墟の地を再録すれば良かったのでは?

    22 19/10/18(金)17:58:02 No.631556700

    >まあ仮定の話にはなっちゃうが >こいつスタンでいたら原野が突出した強デッキには歯止めかけれたかな? マジな話すると原野が積むだけだと思う

    23 19/10/18(金)17:58:47 No.631556856

    >まあ仮定の話にはなっちゃうが >こいつスタンでいたら原野が突出した強デッキには歯止めかけれたかな? 露天鉱床よりもどちらかというと場に出てくる2/2ゾンビがつらいからそっち向けに対処した方がいいと思う つまり短期間で復帰して去っていったフェロキドン君だ

    24 19/10/18(金)17:59:17 No.631556941

    >でもこれ日本語版があったって事は日本で出た頃にスタンで使えた時代あったんすよね? 4版だけな

    25 19/10/18(金)17:59:35 No.631556997

    フェロキドン君は冗談抜きにめちゃくちゃ欲しい

    26 19/10/18(金)17:59:46 No.631557029

    >でもこれ日本語版があったって事は日本で出た頃にスタンで使えた時代あったんすよね? 本当に初期も初期だけどな しかも公式ルールにアンティが組み込まれてた今じゃ有り得ない時代

    27 19/10/18(金)17:59:58 No.631557066

    >マジな話すると原野が積むだけだと思う 原野ゴロスのサーチの選択肢に土地割りが増えるだけだな

    28 19/10/18(金)18:00:00 No.631557073

    テーロスでフェロキドン再録しねーかなー!

    29 19/10/18(金)18:00:09 No.631557106

    土地で原野対策するなら地盤の際ぐらいでいいよ

    30 19/10/18(金)18:00:27 No.631557159

    原野はフィニッシャー他にもいるしランプだから割られても致命的にはならんからな…

    31 19/10/18(金)18:00:33 No.631557174

    ヴィンテージは茶単の無限ドロー無限ループとかいう暴君がnerfされたと思ったら レン六可愛く見えるくらい土地割ってマリットレイジ出すデッキが爆誕してダメだった

    32 19/10/18(金)18:03:05 No.631557750

    でも昔のカードってこうあれだよな シンプルな強さがあるカード多いよなー

    33 19/10/18(金)18:03:10 No.631557773

    >レン六可愛く見えるくらい土地割ってマリットレイジ出すデッキが爆誕してダメだった 露天鉱床で自分のバザー割ってるつぼとFastbondで永遠に使い回して無限ドローするの最初見たとき頭おかしくなったかと思った

    34 19/10/18(金)18:03:23 No.631557828

    4版の頃にこれあったって やっぱ土地破壊めっちゃ強かったんです?

    35 19/10/18(金)18:03:26 No.631557833

    雑とも言う

    36 19/10/18(金)18:04:16 No.631558005

    >4版の頃にこれあったって >やっぱ土地破壊めっちゃ強かったんです? と 思うだろ? 4版の頃は土地税ってカードがあってな 別にそんなでもなかったんだよ

    37 19/10/18(金)18:05:10 No.631558182

    >4版の頃にこれあったって >やっぱ土地破壊めっちゃ強かったんです? あの時代は天秤とか土地税とか白だと土地対策いっぱいできて最低限の仕事はしてたけど突出して強かったというものでもなかった 緑だと余裕でマナクリからランプできたし… 黒なら暗黒の儀式あったしな

    38 19/10/18(金)18:06:56 No.631558521

    土地税か…あれはエグかったな

    39 19/10/18(金)18:09:37 No.631559029

    つまりスタンレベルでは適正

    40 19/10/18(金)18:10:30 No.631559244

    左様

    41 19/10/18(金)18:10:41 No.631559281

    原野禁止にしないなら左様

    42 19/10/18(金)18:11:18 No.631559414

    っていうかぶっちゃけ今のスタンは土地はちょっと守られ過ぎている だいたいの文言に「土地以外の~」ってつけるから原野がこんな事になってしまった

    43 19/10/18(金)18:12:12 No.631559606

    >土地税か…あれはエグかったな 今たぶん使っても基本地形3枚ってそこまでな強さじゃないと思う

    44 19/10/18(金)18:13:35 No.631559890

    ハラスメント戦略を警戒しすぎているとは思う ネトゲが徐々にPK禁止になっていった様を見ているような

    45 19/10/18(金)18:15:07 No.631560208

    >っていうかぶっちゃけ今のスタンは土地はちょっと守られ過ぎている >だいたいの文言に「土地以外の~」ってつけるから原野がこんな事になってしまった MTGって基本土地からマナ生み出して何かするゲームだから その基盤である土地を色々いじれると逆転の目がなくなっちゃうからやる方は気持ちいいかもしれないけどやられた方が気分よくないからね んでやりすぎるとプレイヤー人口減るから土地だけは保護する姿勢なのは別に悪いことではないと思うよ

    46 19/10/18(金)18:15:17 No.631560252

    石の雨でいいじゃん

    47 19/10/18(金)18:15:33 No.631560320

    門と迂回路が無ければ原野もマシだったんだろうか

    48 19/10/18(金)18:15:33 No.631560321

    >ハラスメント戦略を警戒しすぎているとは思う >ネトゲが徐々にPK禁止になっていった様を見ているような スタンでは土地破壊デッキは絶対に強くしない ってマローが明言してるんだっけ?

    49 19/10/18(金)18:15:52 No.631560387

    そういや今のスタンに全体土地破壊カード完全に消えちゃったもんなー

    50 19/10/18(金)18:16:26 No.631560522

    最近のMTGはリセット呪文分が少ない ジョークルホープスとか 抹消とか 黙示録とか

    51 19/10/18(金)18:16:39 No.631560565

    土地から生物がでてくるデザインにしたのがアホ

    52 19/10/18(金)18:16:53 No.631560624

    土地1:1交換だしスタンにも入る

    53 19/10/18(金)18:17:37 No.631560774

    >土地から生物がでてくるデザインにしたのがアホ エルドレインの土地ぐらいの温さだったらよかったのにね

    54 19/10/18(金)18:17:51 No.631560831

    廃墟の地はいい塩梅だったな…

    55 19/10/18(金)18:18:00 No.631560870

    土地破壊ってそんな不快か?

    56 19/10/18(金)18:18:00 No.631560871

    >でも無色しか出ないし相手の土地割ったら自分の土地も減るんですよ? なぜ無色が出るんだよ!

    57 19/10/18(金)18:18:30 No.631560979

    >土地から生物がでてくるデザインにしたのがアホ 別にそこはいいんだ 何故2/2?

    58 19/10/18(金)18:18:41 No.631561027

    >土地破壊ってそんな不快か? 全盛期のランデスは大分不快

    59 19/10/18(金)18:19:08 No.631561126

    創案で土地破壊呪文連打するデッキに当たった時はびっくりした

    60 19/10/18(金)18:19:12 No.631561142

    モダンとかレガシーやってないけど 下の環境だと全部のカード土地とかでも成立するデッキが存在するんだっけか?

    61 19/10/18(金)18:19:24 No.631561197

    >土地破壊ってそんな不快か? 先手1マナマナクリから3マナ土地破壊は正直何もさせてもらえないレベルだし…

    62 19/10/18(金)18:19:40 No.631561257

    スレ画とは言わんけど不毛の大地くらいは許されませんかね

    63 19/10/18(金)18:19:41 No.631561261

    >モダンとかレガシーやってないけど >下の環境だと全部のカード土地とかでも成立するデッキが存在するんだっけか? オールランドもノンランドもある

    64 19/10/18(金)18:19:49 No.631561302

    今のスタンで土地にタッチできるのって 戦利品と戦争の犠牲と工作員の3枚ぐらい?

    65 19/10/18(金)18:19:56 No.631561330

    原野みたいにノーコストでトークン出せる土地って他にもあったの?

    66 19/10/18(金)18:20:14 No.631561389

    >モダンとかレガシーやってないけど >下の環境だと全部のカード土地とかでも成立するデッキが存在するんだっけか? はい

    67 19/10/18(金)18:20:42 No.631561494

    >土地破壊ってそんな不快か? やる方はしらん やられた方からすれば場合によっちゃMTG引退するレベルで不愉快

    68 19/10/18(金)18:21:02 No.631561577

    >原野みたいにノーコストでトークン出せる土地って他にもあったの? おいた瞬間なにかしらがでるカードはあれどマナもなしに継続的に出続けるカードは初めて

    69 19/10/18(金)18:21:04 No.631561585

    >4版の頃にこれあったって >やっぱ土地破壊めっちゃ強かったんです? 沸騰とか野火とか単色時代には滅茶苦茶強かったからな

    70 19/10/18(金)18:21:14 No.631561631

    スタンの土地破壊って今3種くらい…? というか占術付土地破壊あるから創案と相性悪くないのか

    71 19/10/18(金)18:21:22 No.631561656

    土地破壊デッキ組む奴はフルパーミッション組む以上に性格が悪いとまで言われた時代がありましてね…

    72 19/10/18(金)18:21:33 No.631561692

    幽霊街くらいは入れとけと

    73 19/10/18(金)18:21:43 No.631561740

    EDHウインドグレイス卿で抹消で更地にしたあとレン6とこいつ置くだけで勝てるよ

    74 19/10/18(金)18:22:23 No.631561911

    ドミナリアがまだスタンに残ってた頃フェザーで地震断層回して土地破壊しまくるのには感動した

    75 19/10/18(金)18:23:02 No.631562048

    >あの時代は天秤とか土地税とか白だと土地対策いっぱいできて最低限の仕事はしてたけど突出して強かったというものでもなかった >緑だと余裕でマナクリからランプできたし… >黒なら暗黒の儀式あったしな 赤と青だけはどうしようもなかった?

    76 19/10/18(金)18:23:52 No.631562236

    >最近のMTGはリセット呪文分が少ない >ジョークルホープスとか >抹消とか その2枚今の時代だとプレインズウォーカーには触れれないのでなんとも あとエンチャントも残るし

    77 19/10/18(金)18:24:22 No.631562328

    自分にとって都合のいいタイミングで都合のいい土地を割った後相手をころす

    78 19/10/18(金)18:24:26 No.631562342

    ネビ円もPW割れないしな…

    79 19/10/18(金)18:24:35 No.631562386

    近年でリセット呪文って なんかあったっけ?

    80 19/10/18(金)18:25:13 No.631562520

    ウルザの殲滅波

    81 19/10/18(金)18:25:59 No.631562684

    今は次元の浄化あるよね

    82 19/10/18(金)18:26:06 No.631562707

    >近年でリセット呪文って >なんかあったっけ? 土地含めてリセットするのは7マナカーンの奥義が最後じゃねぇかな

    83 19/10/18(金)18:26:16 No.631562755

    M20で6マナで土地以外全破壊あるよ

    84 19/10/18(金)18:26:28 No.631562802

    不毛の大地からマナ出なくしたやつなら…

    85 19/10/18(金)18:26:36 No.631562835

    >近年でリセット呪文って >なんかあったっけ? 土地とか含めて完全リセットなら7年前の世界火が最後かな? 土地残したらスタンにまだ次元の浄化がある

    86 19/10/18(金)18:27:12 No.631562967

    浄化はニッサ土地が生き残っちゃうのがつらい

    87 19/10/18(金)18:28:00 No.631563152

    >不毛の大地からマナ出なくしたやつなら… それやると下で土地を割る土地が増えるし普通に不毛にして欲しい

    88 19/10/18(金)18:28:39 No.631563314

    >それやると下で土地を割る土地が増えるし普通に不毛にして欲しい モダンで不毛見たくないんでやめてください

    89 19/10/18(金)18:29:15 No.631563456

    >浄化はニッサ土地が生き残っちゃうのがつらい 次元の浄化は追放にしてほしかった

    90 19/10/18(金)18:29:21 No.631563484

    地盤の際でいいから再録しとくれ

    91 19/10/18(金)18:30:55 No.631563907

    下環境では許されなくともカードプールの狭いスタンなら許されることがある つまりスタンに来ても問題ない…?

    92 19/10/18(金)18:31:18 No.631563985

    ◯◯以外のパーマネントだとパーマネントタイプ増えても対応できるけど◯◯かつ◯◯に対応できないのよね まあ文字数の問題もあるんだろうけどクリーチャーとアーティファクトとプレインズウォーカーとエンチャントのパーマネントを破壊するとかクソ長いし

    93 19/10/18(金)18:31:24 No.631564011

    原野禁止しないなら露天鉱床がいてもまあそこまでかなとは思う るつぼは落ちたし

    94 19/10/18(金)18:31:41 No.631564078

    ニッサ土地は涙の氾濫効かなかったり地味に面倒だよね だから貰うね…

    95 19/10/18(金)18:31:50 No.631564117

    昔は土地クリーチャーエンチャントアーティファクトまでだったからな

    96 19/10/18(金)18:32:05 No.631564163

    今必要なのはスレ画じゃない ゲドンだ

    97 19/10/18(金)18:32:25 No.631564244

    >ドミナリアがまだスタンに残ってた頃フェザーで地震断層回して土地破壊しまくるのには感動した まさか対象のクリーチャー二体をブロックしないをあんな使い方するとは…

    98 19/10/18(金)18:32:41 No.631564303

    ゲドン系カードは何故かあまり好まれない

    99 19/10/18(金)18:33:00 No.631564377

    >ゲドン系カードは何故かあまり好まれない 好まれるわけねーだろ!

    100 19/10/18(金)18:33:24 No.631564485

    ドミナリアゲドンは調整されすぎてゴミだった

    101 19/10/18(金)18:33:42 No.631564553

    今フェザー使ったら…と思ったけどあのデッキハゲきついんだった

    102 19/10/18(金)18:33:50 No.631564581

    スランアショクはロマンあるけどキメづらさにもほどがある…

    103 19/10/18(金)18:34:03 No.631564636

    そうか…スランの崩落最後にもうゲドン系カード途切れたのかスタンで

    104 19/10/18(金)18:34:17 No.631564693

    昔やってた時は白単の必殺技って感じに思っていたけどもっと邪悪に使われてたことを知ったゲドン

    105 19/10/18(金)18:34:37 No.631564749

    やってる側はしらんが やられた側は土地破壊デッキなんて基本快く思うようなデッキじゃないからな

    106 19/10/18(金)18:34:39 No.631564760

    というか生物破壊に土地以外のってつける必要ある?

    107 19/10/18(金)18:35:01 No.631564831

    >昔やってた時は白単の必殺技って感じに思っていたけどもっと邪悪に使われてたことを知ったゲドン ボード整えて完全に蓋するカードだからね…

    108 19/10/18(金)18:35:17 No.631564892

    フェザーデッキはイクサランのカードが抜けたらめちゃくちゃ弱くなったな

    109 19/10/18(金)18:35:27 No.631564933

    >原野禁止しないなら露天鉱床がいてもまあそこまでかなとは思う >るつぼは落ちたし モダンやレガシーで1tマナクリから2tレン6マインされて切れないなら…

    110 19/10/18(金)18:35:47 No.631565025

    >というか生物破壊に土地以外のってつける必要ある? ミシュラン割られたら疑似土地破壊になっちゃうし…

    111 19/10/18(金)18:35:59 No.631565072

    俺下の環境やるほど資産ないし…

    112 19/10/18(金)18:36:46 No.631565262

    たぶん頓珍漢な事いうかもしれんが今のスタンで土地税があっても許されそうな気がする

    113 19/10/18(金)18:36:51 No.631565283

    たまーになら不毛はスタンにあっても問題ないと思うけどねとりあえず多色化に歯止めかかるし 不毛されたら苦しいけど対応力高い多色か安定の単色だけど対応力ないとか選択になるし とか言いつつ相手のマナ詰めて不確定カウンターの効き目を上げたい

    114 19/10/18(金)18:37:37 No.631565496

    >というか生物破壊に土地以外のってつける必要ある? 土地を生物化させる能力がついてる次元の激昂とか…

    115 19/10/18(金)18:38:52 No.631565791

    >スタンに復活するということは >レガシーとやモダンでも使えるという事を指すからやべーのでは? 万が一仮にスタンで復活したとしてもモダンとレガシーで禁止が解かれたわけではないから使えない

    116 19/10/18(金)18:39:29 No.631565955

    っつーか際と廃墟でいいじゃんスタンは

    117 19/10/18(金)18:39:42 No.631566027

    >たぶん頓珍漢な事いうかもしれんが今のスタンで土地税があっても許されそうな気がする あれ結局基本地形しか拾えないからね

    118 19/10/18(金)18:40:28 No.631566190

    わかりました聖なる場刷ります

    119 19/10/18(金)18:40:33 No.631566232

    タバナクル来たら原野産のゾンビ死滅したりしない? まぁ再録禁止だから無理な話なんだが

    120 19/10/18(金)18:40:42 No.631566264

    ニッサとナマケモノいるから絶対やばいことになると思うんだけどどうでしょう

    121 19/10/18(金)18:40:47 No.631566288

    月採録!

    122 19/10/18(金)18:41:14 No.631566410

    あんがい下環境で協力なカードがスタンだと大した強さなくて スタンで大した事ないカードが下環境で強いって何か夢があっていいね

    123 19/10/18(金)18:41:20 No.631566431

    >タバナクル来たら原野産のゾンビ死滅したりしない? ヴィンテージでよく見る光景

    124 19/10/18(金)18:41:54 No.631566584

    現スタンはライフが減るのは時間がかかるが盤面が出来るのは早く一度出来たら土地破壊や複数のPW除去は困難 それに対抗するには出る前に軽い打ち消しがいる そう意思の力だ

    125 19/10/18(金)18:42:35 No.631566769

    ポンダーくらいあってもいいと思うの