ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/18(金)14:15:14 No.631522939
配信バス江 https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156699764350
1 19/10/18(金)14:16:57 No.631523160
よによってこれかよ!
2 19/10/18(金)14:18:07 No.631523308
オチに一本取られた
3 19/10/18(金)14:18:13 No.631523321
内容も小ネタもオチもばっちり決まってる回なんだよねこれ
4 19/10/18(金)14:18:48 No.631523395
大物アニメ監督の目に入ったらどうする
5 19/10/18(金)14:19:43 No.631523501
名回来たな…
6 19/10/18(金)14:21:23 No.631523724
この回こんなテコ朴みたいな話だったんだ
7 19/10/18(金)14:21:50 No.631523785
まるでエグザイルは怖くないみたいな言い方だな
8 19/10/18(金)14:22:03 No.631523815
たしかに未成年には無理だわ
9 19/10/18(金)14:23:19 No.631524003
>まるでエグザイルは怖くないみたいな言い方だな そりゃエグザイルは見た目がチャラいだけでめちゃくちゃ礼儀正しいからな...
10 19/10/18(金)14:23:57 No.631524094
この名前遊び必要だった?
11 19/10/18(金)14:24:16 No.631524134
エグザイルはテレビの人だから悪いことすると失うもの多いし…
12 19/10/18(金)14:25:55 No.631524371
>この名前遊び必要だった? 元ネタが海外の芸術家だからね
13 19/10/18(金)14:25:57 No.631524373
元ネタが画家の名前だからアニメの監督にしただけでは
14 19/10/18(金)14:26:04 No.631524393
忍者亀も名前は芸術家とかから取ってるし現代風に直すと自然かなって…
15 19/10/18(金)14:26:14 No.631524413
ファッションは1番分かりやすい自己表現なんだから責任持たないとって台詞が刺さる
16 19/10/18(金)14:26:29 No.631524447
ミュータントは人間に対して道徳的優位にあるからな…
17 19/10/18(金)14:26:44 No.631524477
タートルズは師匠が忍者だしこっちはウォルトが師匠なのかな
18 19/10/18(金)14:27:53 No.631524622
てゆうか何の話だっけ? 見た目 のやり取りがなんか好き
19 19/10/18(金)14:29:16 No.631524796
>タートルズは師匠が忍者だしこっちはウォルトが師匠なのかな 師匠がネズミなのは一緒か
20 19/10/18(金)14:30:01 No.631524886
喋ってるのほぼシンカイじゃねーか!
21 19/10/18(金)14:32:18 No.631525177
ああ名前の由来そんなんだったんだ… 全然気にしないで読んでた
22 19/10/18(金)14:32:29 No.631525198
思ってたより面白くなかった
23 19/10/18(金)14:32:43 No.631525238
名前遊びはわかるけど 性欲異常者 は豪速球すぎる
24 19/10/18(金)14:33:14 No.631525299
>>この名前遊び必要だった? >元ネタが海外の芸術家だからね 知らなかったそんなの
25 19/10/18(金)14:33:22 No.631525318
本編始めてみた
26 19/10/18(金)14:34:42 No.631525472
>タートルズは師匠が忍者だしこっちはウォルトが師匠なのかな su3377324.jpg
27 19/10/18(金)14:35:24 No.631525558
>喋ってるのほぼシンカイじゃねーか! 今一番流行ってるから…
28 19/10/18(金)14:36:20 No.631525677
白黒漫画ネタは何気にアニメ化した時に困る回だな
29 19/10/18(金)14:36:35 No.631525718
性欲異常者がキレキレすぎる
30 19/10/18(金)14:36:56 No.631525761
>白黒漫画ネタは何気にアニメ化した時に困る回だな ルビ芸も難しい…
31 19/10/18(金)14:37:30 No.631525836
そもそもアニメ化する気がしないが モノクロのまま進行する回になると思う
32 19/10/18(金)14:38:05 No.631525915
こすると精が出てくるもんな…
33 19/10/18(金)14:38:09 No.631525922
>知らなかったそんなの ミケランジェロとかまんまじゃん!
34 19/10/18(金)14:38:21 No.631525951
>白黒漫画ネタは何気にアニメ化した時に困る回だな 普通に色でわかるだろ!ってネタになるんじゃ
35 19/10/18(金)14:39:14 No.631526064
タトゥーの話題は結構ギリギリを攻めてるな…
36 19/10/18(金)14:39:22 No.631526075
バスえがアニメ化する未来が見えない
37 19/10/18(金)14:39:30 No.631526092
お礼も言えるよ ありがとう!
38 19/10/18(金)14:39:35 No.631526104
柄で見分けつくようにすれば良いんじゃないかな
39 19/10/18(金)14:40:06 No.631526162
声でわかるだろ!
40 19/10/18(金)14:40:15 No.631526182
>柄で見分けつくようにすれば良いんじゃないかな 個体の違いはわからないんだろ!
41 19/10/18(金)14:40:20 No.631526192
なんと今日がバス江5巻の発売日だ 編集部の高度な計算を感じるね
42 19/10/18(金)14:40:49 No.631526272
ドナテロがどんな芸術家か詳しくないとわからないからな
43 19/10/18(金)14:41:20 No.631526347
>白黒漫画ネタは何気にアニメ化した時に困る回だな CMYK数値で言えばなんとかなるぜ!
44 19/10/18(金)14:41:43 No.631526393
役名覚えられなくて声優の名前で呼んじゃうのは差別?
45 19/10/18(金)14:42:03 No.631526442
実写でもアニメでもどれだけ小気味良いテンポでツッコミ出来るかがポイントになると思う ちんぽやん!声付きで見てえなぁ…
46 19/10/18(金)14:42:19 No.631526478
元で言うとドナテロがシンカイなんだろうか…
47 19/10/18(金)14:43:53 No.631526685
ムロはしょうがねえよ…特に悪ノリ重視作品出てる時…
48 19/10/18(金)14:44:04 No.631526710
声優さんも増えすぎて覚えられなくなったから髪の色で読んじゃうのも差別
49 19/10/18(金)14:44:15 No.631526735
特撮に出てた俳優を役名どころか当時のあだ名で呼ぶのは差別?
50 19/10/18(金)14:44:55 No.631526825
テンポとキレがいい
51 19/10/18(金)14:46:15 No.631526992
声と役割が似てたら声優違っても石田とか子安とか呼んじゃうのは差別?
52 19/10/18(金)14:46:18 No.631526995
>特撮に出てた俳優を役名どころか当時のあだ名で呼ぶのは差別? それはまた違う問題だが改めたほうがいいぞ!
53 19/10/18(金)14:46:27 No.631527025
>特撮に出てた俳優を役名どころか当時のあだ名で呼ぶのは差別? それはもう昔の作品からのファンって感じで良いんじゃない
54 19/10/18(金)14:46:34 No.631527039
>元で言うとドナテロがシンカイなんだろうか… ラファがトミノだろうしなあ
55 19/10/18(金)14:46:46 No.631527064
この漫画はモノクロよ!をアニメだよ!って返せばそれでいいな
56 19/10/18(金)14:47:55 No.631527224
これバス江だったんだ……
57 19/10/18(金)14:48:00 No.631527237
実際半田健人のことはいまだにたっくんって呼んでるしな…
58 19/10/18(金)14:48:39 No.631527312
武器からしてまあ レオ→ハヤオ は確定だけど ミケ→アンノ ラファ→トミノ ドナ→シンカイ だろうか
59 19/10/18(金)14:49:26 No.631527427
画像の回をアニメ化した際の心配するとか「」はおかしいぜ
60 19/10/18(金)14:50:36 No.631527588
オチまで完璧だな
61 19/10/18(金)14:51:47 No.631527754
4人中3人が声優経験あるからキャスティングも楽だしな いざとなったら慎吾もいるし
62 19/10/18(金)14:51:58 No.631527776
>画像の回をアニメ化した際の心配するとか「」はおかしいぜ まず異常性欲者とかに怒られる心配の方が先だよね
63 19/10/18(金)14:52:40 No.631527855
オタクっぽい人に深夜アニメの話振るのは結構ギリギリじゃねえかな…
64 19/10/18(金)14:56:47 No.631528397
ムロツヨシは何に出てもムロツヨシって言っちゃうし 佐藤二朗は何に出ても仏って言っちゃう
65 19/10/18(金)14:59:07 No.631528672
「」もアニメキャラのこと声優名で呼ぶよね
66 19/10/18(金)14:59:10 No.631528677
アニメ化した際とかバス江が心配する必要なくない?
67 19/10/18(金)15:00:41 No.631528873
>アニメ化した際とかバス江が心配する必要なくない? ドラマ化するかもしれないし…
68 19/10/18(金)15:00:59 No.631528923
オチ好き
69 19/10/18(金)15:01:37 No.631528998
タトゥーは見た目のために入れるんじゃないの?が核心ついてる感すごい
70 19/10/18(金)15:02:06 No.631529059
新海誠じゃねーから!異常性欲者のシンカイだから!
71 19/10/18(金)15:03:01 No.631529179
こんな知性溢れる回だったのか…
72 19/10/18(金)15:03:36 No.631529241
>「」もアニメキャラのこと声優名で呼ぶよね キャラの名前覚えられない!
73 19/10/18(金)15:04:27 No.631529351
>ファッションは1番分かりやすい自己表現なんだから責任持たないとって台詞が刺さる ごもっともなんだけどそれも本人の意図と受け取り側の解釈が常に一致するわけじゃないから難しい問題だよね
74 19/10/18(金)15:05:03 No.631529430
シンカイはいい事言うな…
75 19/10/18(金)15:05:41 No.631529516
これバス江だったんだ……
76 19/10/18(金)15:06:52 No.631529692
つまり新海監督がアニメ化すれば問題ないってことだろ
77 19/10/18(金)15:06:59 No.631529714
>「」もアニメキャラのこと声優名で呼ぶよね 声優のが覚えられないよ…あのキャラの人とか呼ぶよ
78 19/10/18(金)15:07:39 No.631529819
バス江って電子書籍でセールとかある?
79 19/10/18(金)15:07:53 No.631529862
老化して覚えられないのもあるが 特に覚えなくても問題ないアニメというものもある
80 19/10/18(金)15:09:16 No.631530039
猫そ 人も 間そ っも て 何 ?
81 19/10/18(金)15:10:11 No.631530185
ムロは何処でもムロでムロ呼ばわりなのに 堺雅人は何処でも堺雅人なのに堺雅人と呼ばれないのは何故なのだろう… 何か自覚してないよく分からない一線があるんだな
82 19/10/18(金)15:10:40 No.631530249
5巻出てたんだ
83 19/10/18(金)15:11:25 No.631530364
お師匠って誰?
84 19/10/18(金)15:11:51 No.631530415
ネズミ
85 19/10/18(金)15:12:01 No.631530437
>お師匠って誰? >su3377324.jpg
86 19/10/18(金)15:12:10 No.631530453
セールは知らんけど今一巻無料やってる バス江誕生秘話が面白い https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443026/A002252402/
87 19/10/18(金)15:13:02 No.631530585
>「」もアニメキャラのことアニメの題名で呼ぶよね
88 19/10/18(金)15:13:10 No.631530616
見 た 目
89 19/10/18(金)15:13:33 No.631530665
いろはちゃん…
90 19/10/18(金)15:13:38 No.631530674
>>「」もアニメキャラのことアニメの題名で呼ぶよね ドラえもん!
91 19/10/18(金)15:14:04 No.631530728
アニメ化して元ネタに声優をやらせてえな 昔どれかにいじめられた音響いるでしょ
92 19/10/18(金)15:14:06 No.631530732
アニメを初めて見るのが再放送だと他の人が名付けた渾名のほうが印象に残ってキャラの名前は覚えられないことはよくある プロ市民ちゃんとか
93 19/10/18(金)15:15:11 No.631530900
割りといい話…いい話ではないな
94 19/10/18(金)15:15:34 No.631530952
アマゾンレビューの評価高すぎてビビる
95 19/10/18(金)15:15:51 No.631530989
>アニメ化して元ネタに声優をやらせてえな TMNTのアニメ版でもありがたい
96 19/10/18(金)15:16:08 No.631531019
アニメ化の監督候補が四人居るのは強いな
97 19/10/18(金)15:16:36 No.631531082
明美ちゃん流催眠術試したことあるけどマジで眠れた
98 19/10/18(金)15:16:38 No.631531090
シンカイもアヤネとカナで遊んでるし シンカイがシンカイやれば解決
99 19/10/18(金)15:18:09 No.631531315
>明美ちゃん流催眠術試したことあるけどマジで眠れた それって何巻に載ってるん?
100 19/10/18(金)15:19:27 No.631531509
>アニメ化の監督候補が四人居るのは強いな すでに3人ばかし引退してない?
101 19/10/18(金)15:20:50 No.631531714
>それって何巻に載ってるん? 1巻に載ってるよ がに股で立って拳で太腿を強打するだけ もう立てない…痛くて眠れない…zzz… という感じで気づけば朝になってた
102 19/10/18(金)15:21:07 No.631531760
シンカイネタで誤魔化されてるけどかなりギリギリ攻めた回
103 19/10/18(金)15:21:26 No.631531804
相撲取りとネコチームとラスボスチーム回超好き
104 19/10/18(金)15:22:06 No.631531903
バス江おもしろいんだけど読むと疲れるんだよ!
105 19/10/18(金)15:22:41 No.631531996
どこに怒られる要素があるのか詳しく説明して欲しいですね
106 19/10/18(金)15:22:54 No.631532036
やっぱり面白いわ でも連載としてだいぶ無茶だわ
107 19/10/18(金)15:23:28 No.631532115
ムロツヨシ ムロツヨシ ムロツヨシ はすごい納得する
108 19/10/18(金)15:23:58 No.631532201
5分アニメになってほしい
109 19/10/18(金)15:25:14 No.631532371
すごい勢いで読めた
110 19/10/18(金)15:26:22 No.631532525
>堺雅人は何処でも堺雅人なのに堺雅人と呼ばれないのは何故なのだろう… 堺正章がいるからじゃない?
111 19/10/18(金)15:26:46 No.631532579
実際バス江は面白いんだけど結構危険球なんだよな…
112 19/10/18(金)15:27:11 No.631532640
お下劣すぎた式部に対して場末のスナックって設定でいい感じに薄められてて良い
113 19/10/18(金)15:28:56 No.631532894
今週も面白かったな…タツ兄…
114 19/10/18(金)15:29:52 No.631533039
パープル式部は一応登場人物ほぼ女性のあるある漫画なのになんで売れなかったんだろうね
115 19/10/18(金)15:30:37 No.631533151
>パープル式部は一応登場人物ほぼ女性のあるある漫画なのになんで売れなかったんだろうね 式部が汚いからじゃないかな!
116 19/10/18(金)15:33:06 No.631533541
なんだかんだで主人公の顔はいいからなこの漫画 式部よりは
117 19/10/18(金)15:33:25 No.631533589
オチで遵法してるのでダメだった
118 19/10/18(金)15:34:16 No.631533714
アンノ以外性欲異常者だよね
119 19/10/18(金)15:37:38 No.631534183
カラオケ行ったらスナックバス江コラボとかやってて頭おかしいと思った