朝は主人公 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)10:54:00 No.631492590
朝は主人公
1 19/10/18(金)10:55:32 No.631492743
トイレはどこかな?とみじめだもんなが好き
2 19/10/18(金)10:55:33 No.631492746
最低だな十代
3 19/10/18(金)10:55:47 No.631492779
傲慢だな…
4 19/10/18(金)10:56:13 No.631492827
贅沢言わないからまたこれくらい口の悪い主人公が見たい
5 19/10/18(金)10:57:28 No.631492977
まだそこまで仲良くなかった時でさらに作戦だったとは言え仲間にクズで役立たずの負け犬って言えるのはスゴイよ…
6 19/10/18(金)10:58:46 No.631493105
>まだそこまで仲良くなかった時でさらに作戦だったとは言え仲間にクズで役立たずの負け犬って言えるのはスゴイよ… あれ絶対アッシュもそれ打ち合わせに無かっただろテメー!ってなってたと思う
7 19/10/18(金)11:03:09 No.631493590
>贅沢言わないから日本語でシーズン3が見たい
8 19/10/18(金)11:11:08 No.631494359
戦う仲間もだいたい同じくらい口が悪い
9 19/10/18(金)11:16:59 No.631494945
ストームは補給物資
10 19/10/18(金)11:17:56 No.631495029
泣きながらママのところには 背景知った上で言ってるのが本当にひどい
11 19/10/18(金)11:18:45 No.631495110
他人の恋心を弄んで呼び出して嘲笑ったけど 協力しないからってぶっ飛ばした鬼はるな
12 19/10/18(金)11:19:09 No.631495142
名前の通りナンバーワンにはなれないぞ!ってどんな名前なんだ…
13 19/10/18(金)11:22:50 No.631495459
>名前の通りナンバーワンにはなれないぞ!ってどんな名前なんだ… シックス
14 19/10/18(金)11:24:31 No.631495604
欲張りセットすぎる…
15 19/10/18(金)11:25:16 No.631495664
>シックス なんでその名前からこの煽りが出てくるんだ…キレキレだな
16 19/10/18(金)11:28:01 No.631495931
心の中のイギリス人をフル活用して皮肉を打ってるわコイツ
17 19/10/18(金)11:29:20 No.631496079
上に5人も置かれるのか…むごい
18 19/10/18(金)11:45:01 No.631497761
ほぼ序盤のセリフなあたり途中で脱落したのが助けて見える 本当のモンスーノファンではない
19 19/10/18(金)11:45:34 No.631497815
>ほぼ序盤のセリフなあたり途中で脱落したのが助けて見える >本当のモンスーノファンではない 序盤だけでこんなにあるのかよ!
20 19/10/18(金)11:45:54 No.631497844
もっと酷い台詞もあるってことですか?
21 19/10/18(金)11:46:35 No.631497918
>贅沢言わないからまたこれくらい口の悪い主人公が見たい もう少しこう…手心というか…
22 19/10/18(金)11:48:36 No.631498122
いちばんひどかったのは 敵の博士の好きな人に化けて呼び出したあげく目の前でネタばらしして大笑いするという最悪の所行をしれっとやったあげく敵チームを返り討ちにするエピソードだと思う
23 19/10/18(金)11:49:54 No.631498254
今日は僕の誕生日だ
24 19/10/18(金)11:49:57 No.631498264
>もっと酷い台詞もあるってことですか? タリスだかタコスだか知らねえけどうるさいんだよオッサン
25 19/10/18(金)11:49:59 No.631498265
図書館に居るのにあんまり頭良くないんだなぁとか 所々インテリジェンスのある悪口なのが酷いし凄い
26 19/10/18(金)11:52:02 No.631498516
命に変えても博士を守ってみせる!のシーンは完全に善悪が逆転していた
27 19/10/18(金)11:52:02 No.631498521
スペシャルで開始早々知らないおっさん(実写)が出てきて唖然としたのもいい思いで
28 19/10/18(金)11:52:18 No.631498557
敵も敵で大概だから…
29 19/10/18(金)11:52:35 No.631498594
まあ後半になってくると単発の煽り文句より 敵の恋愛相手に偽装して騙して嘲笑ったり怪物になった元仲間がまた仲間になった後もあんなのはイヤだとか言いたい放題言いまくったり 言葉より行動で示してくれるからなぁ
30 19/10/18(金)11:54:05 No.631498779
恋愛相手偽装のヒドいところは自チームに女性がいるのにわざわざ男を使ったところだと思う
31 19/10/18(金)11:56:01 No.631499020
>命に変えても博士を守ってみせる!のシーンは完全に善悪が逆転していた あいつら初回で街吹き飛ばし未遂した上にクイックフォース殺したから 完全に破壊クルーのターゲットにされてるよね
32 19/10/18(金)11:58:08 No.631499310
もっと主人公らしいエピソードはないの!
33 19/10/18(金)11:59:00 No.631499425
人の心がないエピソードが次々でてくる
34 19/10/18(金)11:59:06 No.631499435
囚われの親父を命懸けで救出しました アッシュ!キャッチボールはやったことあるな!?
35 19/10/18(金)11:59:44 No.631499503
オヤジがずっと化け物だったような気がする
36 19/10/18(金)12:00:02 No.631499536
>>もっと酷い台詞もあるってことですか? >タリスだかタコスだか知らねえけどうるさいんだよオッサン どっかのサイコ野郎の教授が金髪のオバサンにベタ惚れだって噂を聞いたもんでね
37 19/10/18(金)12:00:04 No.631499542
大会編が始まるかと思ったらリアルファイトで商品強奪するような奴らだぞ
38 19/10/18(金)12:00:21 No.631499575
あまり良く知らないんだけどカブトボーグみたいなアニメなの?
39 19/10/18(金)12:00:51 No.631499640
>あまり良く知らないんだけどカブトボーグみたいなアニメなの? かなり近い あっちは計算こっちは文化が違う
40 19/10/18(金)12:01:09 No.631499681
カブトボーグは狙ってやってるけどこれは天然な感じがする
41 19/10/18(金)12:01:57 No.631499809
>カブトボーグは狙ってやってるけどこれは天然な感じがする でも立ち寄った施設も街も何もかもすべて主人公が破壊していくのは途中から計算だと思う
42 19/10/18(金)12:02:01 No.631499816
でも他の海外アニメ見てもこんなんないからたぶんコレ作った奴がおかしい
43 19/10/18(金)12:02:12 No.631499835
なぁノア アレが何に見える?
44 19/10/18(金)12:02:32 No.631499866
これのせいで海外アニメは基本口が悪いって偏見が根付いてしまった
45 19/10/18(金)12:03:10 No.631499944
>なぁノア >アレが何に見える? ビッキーたちによく似た恐ろしいバケモノに見える…
46 19/10/18(金)12:03:18 No.631499963
泉を守る方法はもはや一つしかない 泉を破壊するんだ!
47 19/10/18(金)12:03:49 No.631500025
多分初代TFをリアルタイムで見てた人はこんな気分だったのかなって思う
48 19/10/18(金)12:03:57 No.631500045
わおそれってクッキー!?
49 19/10/18(金)12:04:23 No.631500102
ガッチャ!
50 19/10/18(金)12:05:05 No.631500192
セリフを考えた人はガチのサイコパスか何かなの
51 19/10/18(金)12:05:27 No.631500246
冗談抜きで「よし!二手に分かれよう!」して三手に分かれるからなこのアニメ
52 19/10/18(金)12:05:34 No.631500265
台詞だけじゃなくて行動もすごいよ
53 19/10/18(金)12:06:05 No.631500343
敵のボス(女性)が強くてやべえなってなったのでトラックで轢くよ
54 19/10/18(金)12:07:34 No.631500561
無邪気にクッキー食べるとこは子供らしくてはかわいい
55 19/10/18(金)12:08:32 No.631500717
トイレの場所聞くだけなのに無駄に煽るのなんなの…
56 19/10/18(金)12:08:37 No.631500727
とりあえず7話だ あれを見れば大体このアニメがどんなアニメかがわかる
57 19/10/18(金)12:09:05 No.631500805
あてのない旅っぽい雰囲気なのに子供たちがタフすぎる
58 19/10/18(金)12:09:06 No.631500808
こないだ無料公開してたけどだってみじめだもんなあ!だけ見て満足しちゃってたわ…
59 19/10/18(金)12:09:24 No.631500867
これでも前半は家族が行方不明でメンタル弱ってるんですよ
60 19/10/18(金)12:09:26 No.631500875
>トイレの場所聞くだけなのに無駄に煽るのなんなの… 敵陣に乗り込んで陽動するだけの作戦なんです…目立てばいいんです… しかし煽る
61 19/10/18(金)12:09:29 No.631500883
武装した大人相手だからちょっとタフなくらいがちょうどいい
62 19/10/18(金)12:10:00 No.631500965
ハハッスッゲェ(笑)の表現力
63 19/10/18(金)12:10:25 No.631501037
行く先々立ち寄る先々が必ず崩壊するからある種の異能生存体
64 19/10/18(金)12:10:46 No.631501093
遺跡が泣いてる
65 19/10/18(金)12:10:47 No.631501095
モンスーノとの絆は本当に大事にするけど それはそれとして勝敗自体はモンスーノで着けることにはさほど拘らないという
66 19/10/18(金)12:11:02 No.631501143
行方不明になった主人公の父親を探しに少年たちが大冒険!という王道ストーリーだよ
67 19/10/18(金)12:11:08 No.631501163
結構力負けすることもあって撤退もする
68 19/10/18(金)12:11:20 No.631501197
普通この手のアニメは操ってる人間は襲わないもんだけど 命じられてもいないのに積極的に狙いにいった猿とかいるしな…
69 19/10/18(金)12:11:25 No.631501215
モンスーノバトルで勝てなかったので各自リアルファイトで相手に勝つ
70 19/10/18(金)12:11:34 No.631501236
>行く先々立ち寄る先々が必ず崩壊するからある種の異能生存体 最終的には仲間にすら「チェイスったらまた遺跡を破壊したのね?」みたいな扱いされてたからな
71 19/10/18(金)12:12:16 No.631501367
母をたずねて三千里みたいな感じか…
72 19/10/18(金)12:12:16 No.631501368
ジョンエースだかジョンスーノだか覚えてないけど敵幹部が悲しきモンスターになったり人間に戻ったりしてた記憶がある
73 19/10/18(金)12:12:17 No.631501374
>セリフを考えた人はガチのサイコパスか何かなの これに限らず海外アニメの吹き替えじゃよくあることだけど もとから台詞おかしい場合と邦訳のアレンジで台詞がおかしくなる場合とベテラン声優がアドリブでおかしな台詞入れる場合が混在してるから一概に誰がサイコとかは言えないんだ
74 19/10/18(金)12:12:18 No.631501379
これどういう感じで楽しめるアニメ?カブトボーグみたいな?
75 19/10/18(金)12:12:19 No.631501383
>モンスーノとの絆は本当に大事にするけど >それはそれとして勝敗自体はモンスーノで着けることにはさほど拘らないという ストライクフォース回は大体これ
76 19/10/18(金)12:12:32 No.631501429
ジョンスーノもかなりひどいよな…
77 19/10/18(金)12:13:22 No.631501585
>これどういう感じで楽しめるアニメ?カブトボーグみたいな? 洋物カブトボーグ でもちゃんと玩具は実在するし当時販売してた
78 19/10/18(金)12:13:23 No.631501586
>これどういう感じで楽しめるアニメ?カブトボーグみたいな? ジュブナイル系の冒険ものとして普通に名作
79 19/10/18(金)12:13:26 No.631501603
ドリルでかき混ぜられたコーヒーを高笑いしながら握り潰す流れはモンスーノエナジーを感じる
80 19/10/18(金)12:13:30 No.631501613
化け物になったジョンエースも戻ってよかったね!で終わらず出番を与える
81 19/10/18(金)12:14:04 No.631501733
>これどういう感じで楽しめるアニメ?カブトボーグみたいな? 本筋はしっかりしているのでおかしなところだけ楽しむのはもったいないよ
82 19/10/18(金)12:14:42 No.631501852
>ジョンエースだかジョンスーノだか覚えてないけど 絶対覚えてるだろ!
83 19/10/18(金)12:14:51 No.631501884
>これどういう感じで楽しめるアニメ?カブトボーグみたいな? ホビーアニメってよりはポケモンみたいな冒険モノかな コマンドーみたいに派手なシーンや粋なセリフ回しを楽しんで見るといいよ
84 19/10/18(金)12:15:07 No.631501924
へーいベイビー ウワアアアアア!!!!!
85 19/10/18(金)12:15:25 No.631501976
>でもちゃんと玩具は実在するし当時販売してた (スピンすると飛び出す濡れた犬のようなロック)
86 19/10/18(金)12:15:39 No.631502017
苦しんでモンスーノ化する人間を敵にけしかける側だからなこの主人公…
87 19/10/18(金)12:15:46 No.631502048
これが今流行りのイキリ主人公ってやつか
88 19/10/18(金)12:16:01 No.631502104
>ジョンスーノもかなりひどいよな… 出番ですよ!ジョンエース!
89 19/10/18(金)12:16:07 No.631502117
召喚獣との絆と別れとかいろいろ心が動くところもある 煽りぢからが強すぎるから霞むけど王道冒険モノだと思う
90 19/10/18(金)12:16:09 No.631502123
バトルしっかりしてるしメインストーリーも王道だし モンスーノはナイスデザインだから普通に見ても面白いはずなんだ なんだけど…うん
91 19/10/18(金)12:16:11 No.631502127
特番で溢れるモンスーノエナジーに吹き飛ばされた「」も多いと思う
92 19/10/18(金)12:16:16 No.631502144
モンスーノがヤバイのは一応王道のバトルアニメの体裁は保ってること
93 19/10/18(金)12:16:21 No.631502163
高慢な親父が高慢なだけはある超有能なのも酷い
94 19/10/18(金)12:16:38 No.631502218
>化け物になったジョンエースも戻ってよかったね!で終わらず出番を与える (また化け物にして暴れさせる)
95 19/10/18(金)12:17:26 No.631502370
傲慢かもしれないが自分の名前を用いずにはいられなかった
96 19/10/18(金)12:17:30 No.631502384
モンスーノバトルはいつも迫力あるしね 知らない技いっぱい飛び出すけど
97 19/10/18(金)12:17:37 No.631502417
>特番で溢れるモンスーノエナジーに吹き飛ばされた「」も多いと思う あれただでさえ祭日で実況スレがにぎわってたところにぶち込まれたからな…
98 19/10/18(金)12:17:39 No.631502424
コアテックとストームのマークが1つになってるネタバレを印象的なOPラストでずっとやってたのに 視聴者誰も気付かなかったのいいよね
99 19/10/18(金)12:17:53 No.631502472
なんでこんな煽るんだ…
100 19/10/18(金)12:17:59 No.631502485
序盤の数話を見るだけで展開が…展開が早い…!ってなれるよ
101 19/10/18(金)12:18:39 No.631502615
最終回でラーメン屋が光ったときは腹筋死んだ
102 19/10/18(金)12:18:48 No.631502645
>これに限らず海外アニメの吹き替えじゃよくあることだけど >もとから台詞おかしい場合と邦訳のアレンジで台詞がおかしくなる場合とベテラン声優がアドリブでおかしな台詞入れる場合が混在してるから一概に誰がサイコとかは言えないんだ モンスーノのパクリ元の爆丸はバトルブローラーズは日本語でまず作ってから翻訳してるという意味のわからないことをしてたりもする そして日本語版未公開シーズンもある
103 19/10/18(金)12:19:05 No.631502707
敵にしがみついて全身でエネルギー吸い取って消滅させるバリオンが主人公サイドとは思えないほどえげつない
104 19/10/18(金)12:19:07 No.631502715
チェイスってKENNがマジでハマり役だったよね…
105 19/10/18(金)12:19:10 No.631502727
先週のラストと今週の開始位置が違いすぎる…
106 19/10/18(金)12:19:16 No.631502753
7話はいつ見てもカロリーがおかしい
107 19/10/18(金)12:19:25 No.631502793
スピード
108 19/10/18(金)12:19:38 No.631502832
>モンスーノがヤバイのは一応王道のバトルアニメの体裁は保ってること 簡単な説明を求められた時に、アメリカナイズされたポケモンって言えばとりあえず通じるしな…
109 19/10/18(金)12:19:50 No.631502861
主役モンスターがシロクマってのもまず日本のアニメでは見れないセンスだし 美少年的ポジションのノアに三つ首の蛇やら蜘蛛やら使わせるのも凄いチョイスだ
110 19/10/18(金)12:19:53 No.631502876
>そして日本語版未公開シーズンもある ひどいよね 1期2期は日本・アメリカが主とした地域でやったのに 3期でいきなりギリシャ限定
111 19/10/18(金)12:20:17 No.631502962
基本的にずっと面白いけどやっぱ1クール目で雪山登って寺院行ってた辺りとハゲのアジトでクッキー食ってる辺りが一番狂気度すごかった
112 19/10/18(金)12:20:42 No.631503041
ヘラジカとかザトウムシって動物のチョイスが主人公チームっぽくないと思う もっとドラゴンとかオオカミとかさ…
113 19/10/18(金)12:20:53 No.631503082
>冗談抜きで「よし!二手に分かれよう!」して三手に分かれるからなこのアニメ あまりにもスムーズに三手にわかれるから…えっ!?ってなった
114 19/10/18(金)12:20:57 No.631503098
>2話連続放送の前半のラストと後半の開始位置が違いすぎる…
115 19/10/18(金)12:21:02 No.631503119
遺伝子がフリー素材化する主人公ってなんだよ…
116 19/10/18(金)12:21:08 No.631503140
ディープシックスいいよね
117 19/10/18(金)12:21:28 No.631503205
メディーアの初登場回は笑いすぎて苦しかった
118 19/10/18(金)12:21:47 No.631503285
毎回どこかしらの壁に穴が開く
119 19/10/18(金)12:21:59 No.631503330
アメリカではシロクマやでけえ鳥が日本でいうドラゴンくらい男子に大人気なのかもしれないし…
120 19/10/18(金)12:22:12 No.631503377
父親を探す主人公!(口の悪さがすごくてメッチャ煽る) 紅一点!幼馴染のヒロイン!(脳味噌筋肉で煽る) 頼れる知性派!幼馴染眼鏡!(一応ストッパーだけど自分から煽る) 旅先で出会うミステリアス僧侶!(ぽんこつ) 父親のことを知っている!?謎の兄貴分!(クズで役立たずの負け犬)
121 19/10/18(金)12:22:21 No.631503416
どうするRYO!
122 19/10/18(金)12:22:34 No.631503464
>ひどいよね >1期2期は日本・アメリカが主とした地域でやったのに >3期でいきなりギリシャ限定 アメリカですら流れなかったの…!?
123 19/10/18(金)12:22:49 No.631503523
こいつらマジで何の躊躇もなく遺跡壊しまくるよね…
124 19/10/18(金)12:22:55 No.631503539
>毎回どこかしらの施設や土地が破壊される
125 19/10/18(金)12:22:59 No.631503548
>アメリカではシロクマやでけえ鳥が日本でいうドラゴンくらい男子に大人気なのかもしれないし… シロクマにゴリラにトラが合わさったのがロックさんだからな人気が無いわけない
126 19/10/18(金)12:23:25 No.631503631
申し訳ないけどよっぽど玩具売れなかったんだろうなと思う
127 19/10/18(金)12:23:26 No.631503638
親父キャッチボールは珍しく親父に対して怒ってたのあると思う
128 19/10/18(金)12:23:29 No.631503654
1時間特番で見てたはずなのに後半始まってから舞台変わりすぎてて「ちょっとまって1話くらい見逃した?」って困惑する「」が続出したのが面白すぎた
129 19/10/18(金)12:23:37 No.631503685
>父親を探す主人公!(口の悪さがすごくてメッチャ煽る) >紅一点!幼馴染のヒロイン!(脳味噌筋肉で煽る) >頼れる知性派!幼馴染眼鏡!(一応ストッパーだけど自分から煽る) >旅先で出会うミステリアス僧侶!(ぽんこつ) >父親のことを知っている!?謎の兄貴分!(クズで役立たずの負け犬) 父親(傲慢) ジョンスーノ(被害者)
130 19/10/18(金)12:23:57 No.631503756
>アメリカではシロクマやでけえ鳥が日本でいうドラゴンくらい男子に大人気なのかもしれないし… アメリカじんですが日本にくらべて馬と犬の女子人気が高いくらいでシロクマはそんなでもない!
131 19/10/18(金)12:23:58 No.631503763
たまに野良モンスーノがめちゃめちゃ強かったりする 台風のやつとか
132 19/10/18(金)12:24:12 No.631503816
ネオクイックフォースでめっちゃ笑った記憶があるがなんであんな笑えたのか思い出せない
133 19/10/18(金)12:24:33 No.631503893
シックスだけどナンバーワン!
134 19/10/18(金)12:24:38 No.631503913
>こいつらマジで何の躊躇もなく遺跡壊しまくるよね… 大切な泉も山も破壊する 流石に怒られたけど仕方なかったから許してほしい 図書館は自爆装置つけてるのが悪い
135 19/10/18(金)12:24:52 No.631503968
>申し訳ないけどよっぽど玩具売れなかったんだろうなと思う 玩具開発で連携取れてないのがひどいと思う
136 19/10/18(金)12:24:55 No.631503986
クイックフォースの死はちょっとうるっときた EDですでに別のクイックフォース出ててダメだった
137 19/10/18(金)12:24:55 No.631503987
>父親(傲慢) マジで傲慢なのが笑えない
138 19/10/18(金)12:24:56 No.631503988
OPED名曲すぎて毎回カラオケで歌ってる モンスーノ!スピンゴー!
139 19/10/18(金)12:25:11 No.631504034
USA版「」…実在したんだ…
140 19/10/18(金)12:25:31 No.631504106
傲慢かもしれないが(傲慢)
141 19/10/18(金)12:25:38 No.631504136
今やってる爆丸がこれの後継になるかとおもいきや 違う方向に行っちゃったのがちょっと残念
142 19/10/18(金)12:25:44 No.631504160
ネオクイックフォースは流石に最初は拒否してたんですよ…
143 19/10/18(金)12:25:59 No.631504226
>申し訳ないけどよっぽど玩具売れなかったんだろうなと思う 正直元ネタの爆丸も当時日本だとあんまり人気無かったしそのバッタモンとかバンダイとんだ不良債権押し付けられたな…って思ってた
144 19/10/18(金)12:26:14 No.631504285
>ネオクイックフォースでめっちゃ笑った記憶があるがなんであんな笑えたのか思い出せない 相棒を失って傷心してるからって名前だけ同じ別物を笑顔でプレゼントしたからかな…
145 19/10/18(金)12:26:17 No.631504296
>アメリカじんですが日本にくらべて馬と犬の女子人気が高いくらいでシロクマはそんなでもない! じゃあどうして…
146 19/10/18(金)12:26:24 No.631504321
むしろなんであんなGAIJINに爆丸受けたの…?
147 19/10/18(金)12:26:27 No.631504331
ストームはおやつ ストライクフォースはおもちゃ
148 19/10/18(金)12:26:59 No.631504457
傲慢トレインが出ると笑ってしまう