19/10/18(金)08:24:20 キッズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)08:24:20 No.631476755
キッズに大人気!https://touhougarakuta.com/news/20191017/
1 19/10/18(金)08:32:07 No.631477573
youtube見るようになったキッズがゆっくりを通して最初に発見するレベルのジャンルだからな…
2 19/10/18(金)08:32:22 No.631477603
今の中1が秘封倶楽部のCDからなのか…
3 19/10/18(金)08:32:41 No.631477633
マジか
4 19/10/18(金)08:40:08 No.631478448
この秘封絵めっちゃいいな…
5 19/10/18(金)08:41:33 No.631478605
このイラコンは優勝作品が中学生であることを抜きにしても上手くて心折れる 折れた
6 19/10/18(金)08:44:45 No.631478946
>今の中1が秘封倶楽部のCDからなのか… ちょうど物心つく頃にトリフネ前後ですかね…
7 19/10/18(金)08:45:30 No.631479031
>ちょうど物心つく頃にトリフネ前後ですかね… うそだろ承太郎!
8 19/10/18(金)08:46:14 No.631479092
秘封はもう題材にするだけで加点するおじさんが一定数いまだにいるからな
9 19/10/18(金)08:47:13 No.631479190
>うそだろ承太郎! 2012年だから三年前だよ
10 19/10/18(金)08:49:07 No.631479372
そうか今はアニメイトに秘封あるのか…そりゃ間口広がるわ
11 19/10/18(金)08:49:46 No.631479445
子供とチャットすると東方をゲームではなくアニメだと思ってる子が多すぎてジェネレーションギャップを感じたよ
12 19/10/18(金)08:51:28 No.631479622
子供にも原作遊んでほしいな…
13 19/10/18(金)08:51:38 No.631479641
>子供とチャットすると東方をゲームではなくアニメだと思ってる子が多すぎてジェネレーションギャップを感じたよ 角川の雑誌でやってる漫画でしょ?
14 19/10/18(金)08:52:17 No.631479705
20年やって代替わりが発生するぐらいになってるから再び高度経済成長みたいになってる稀有な例 オワコン言ってる世代が消えてネットの発達から新しい人材が低年齢層から来てそれが数年で定着して新たな人材になってる すげえ…
15 19/10/18(金)08:53:03 No.631479785
俺は原作の入手し方わかんなくて曲アレンジ以外で最初に触れたの携帯のアプリの二次創作STGだったな… スマホとかだと無いのかな
16 19/10/18(金)08:53:27 No.631479822
>そうか今はアニメイトに秘封あるのか…そりゃ間口広がるわ 今の子が秘封って言われてまず連想するのは12年~16年の作品だし 初代会長の存在も普通にそういうものだと思われてるからな…
17 19/10/18(金)08:53:48 No.631479861
洋楽みたいに中高生が曲でも原理主義派や改革派みたいな感じの派閥が殴り合ってて割と面白いことになってる
18 19/10/18(金)08:54:05 No.631479895
>スマホとかだと無いのかな き…キャノンボール…
19 19/10/18(金)08:56:14 No.631480141
>き…キャノンボール… アリスだけやたらムチムチしてるけど良いのかな…
20 19/10/18(金)08:56:34 No.631480173
>き…キャノンボール… ワシの前で二度とそのポンチゲームの話をするな
21 19/10/18(金)08:57:02 No.631480225
次のロストワードはうまくやってくれるでしょう
22 19/10/18(金)08:57:29 No.631480268
今はPC持ってない子が多いだろうし原作やってる方が珍しそうだな
23 19/10/18(金)08:57:44 No.631480298
プレステで出てるシレンみたいなゲームもあるよ!
24 19/10/18(金)08:59:16 No.631480449
未だに受けがいいのは最終鬼畜妹とかそのへんなんだな…
25 19/10/18(金)08:59:20 No.631480464
ふし幻は攻略熟読してもなお苦行だと思う PC版でバイナリ弄って1ターン毎に999回復とかしてもあらゆる効果を無効にする裏ボス相手に理不尽に殴り殺される
26 19/10/18(金)08:59:42 No.631480512
>未だに受けがいいのは最終鬼畜妹とかそのへんなんだな… 全部声面白いもん
27 19/10/18(金)09:00:03 No.631480552
>プレステで出てるシレンみたいなゲームもあるよ! ローグライクにしろ原作のSTG格ゲーにしろほんとニッチなのによく続いてると思う…
28 19/10/18(金)09:00:57 No.631480634
>ローグライクにしろ原作のSTG格ゲーにしろほんとニッチなのによく続いてると思う… 好きだから作るが成り立つというか 好きだからこそ作るじゃないと成り立たないというか
29 19/10/18(金)09:01:12 No.631480648
ロリノン食べ放題じゃん
30 19/10/18(金)09:01:14 No.631480650
>ワシの前で二度とそのポンチゲームの話をするな しょせんはアニプレックスだったな
31 19/10/18(金)09:01:26 No.631480674
入り口がいっぱいあるからね東方は
32 19/10/18(金)09:01:57 No.631480727
ゆっくりの部…?
33 19/10/18(金)09:02:26 No.631480774
>入り口がいっぱいあるからね東方は コナミタイトーセガあとナムコもあったかな?
34 19/10/18(金)09:03:05 No.631480842
ゆっくり実況がそのまま入り口になるの反則すぎる
35 19/10/18(金)09:03:10 No.631480847
PSやswitchでも東方のゲームがいっぱい出てるしゲーセンの太鼓の達人とかの音ゲーにも必ず楽曲があるし動画だとゆっくり実況が人気だし本当に幅広いよね
36 19/10/18(金)09:03:16 No.631480862
ネットだけじゃなく音ゲーから入れるからな…
37 19/10/18(金)09:03:55 No.631480929
誰もが触れるってわけじゃないが入口が大量に転がってる
38 19/10/18(金)09:05:04 No.631481033
入り口が無茶苦茶広くなった分だけ 新作は昔ほどお祭り騒ぎにならなくなった 伝播に時間差が出るようになったというか
39 19/10/18(金)09:05:38 No.631481079
>ゆっくりの部 ゆっくり実況はな、小中学生の視聴層がうんとあるんだ
40 19/10/18(金)09:06:47 No.631481195
音ゲーに入ってなきゃ最終鬼畜妹なんてアレンジ触れんわな 普通ボーカルアレンジ挙げるわ
41 19/10/18(金)09:06:57 No.631481216
俺もボイスロイド買うまでゆっくりで動画作ってたし投稿する側からしても都合いいんだよ 何より全てを受け入れるってスタンスが醤油並みに万能すぎる
42 19/10/18(金)09:08:13 No.631481340
子供でもすぐ描けるもんゆっくり
43 19/10/18(金)09:08:20 No.631481349
ZUNさん本当にいるんだ!って感想でダメだった なんとなくわかるけど
44 19/10/18(金)09:09:48 No.631481489
酒飲んでゲーム作ってる妖怪みたいなもんだからな
45 19/10/18(金)09:10:32 No.631481558
>ZUNさん本当にいるんだ!って感想でダメだった >なんとなくわかるけど そんな矢立肇みたいな…
46 19/10/18(金)09:10:38 No.631481567
今はもう紅のブックレットに住所書いてないの?
47 19/10/18(金)09:11:54 No.631481694
>ZUNさん本当にいるんだ!って感想でダメだった >なんとなくわかるけど 俺も本物見たことないから多分そうなる
48 19/10/18(金)09:12:59 No.631481795
>新作は昔ほどお祭り騒ぎにならなくなった >伝播に時間差が出るようになったというか というかみんなソシャゲの速度に慣れきっちゃって おおよそ一年に一度の供給&未だ根強い通販から1週間はネタバレしないって暗黙の了解がかなり時代遅れ感ある 日本のファンアートより海外のファンアートの方が増殖早いなんてのもまま起こる
49 19/10/18(金)09:13:10 No.631481812
新陳代謝がちゃんと行われてる界隈って本当に貴重だと思う
50 19/10/18(金)09:13:21 No.631481830
骨の作ったゲームとかやったことないだろうし派生の派生みたいなところから見ていると骨がもうなんだかよくわからないものに見えるのは仕方ない
51 19/10/18(金)09:13:49 No.631481880
最近の神主はスレ画よりも肉付きいいからぱっと見分からないかもしれない
52 19/10/18(金)09:14:10 No.631481919
ネタバレ禁止はだいぶ古いと思う
53 19/10/18(金)09:14:11 No.631481920
ゆっくりは何より金がかからないしツールも充実している…
54 19/10/18(金)09:15:08 No.631482008
蒲田で例大祭や小町やってた頃はわりと気軽に触れる骨だったよ コミケだとはやいうちから自分で回らずに式飛ばすようになってたけど
55 19/10/18(金)09:15:09 No.631482012
最近だとネタバレ禁止は謎解き界隈ぐらいでしか見ない
56 19/10/18(金)09:16:27 No.631482129
>ネタバレ禁止はだいぶ古いと思う そういう界隈と離れて独りで本家楽しむようになってけっこう年数たつけど 裏ふたばにネタバレ期間中だけめっちゃ人増えてそう
57 19/10/18(金)09:16:28 No.631482132
まぁ新作出れば毎回手渡ししてるから会えるし…
58 19/10/18(金)09:16:41 No.631482153
ペルソナチームのゲームは配信制限とかで積極的にやってない?
59 19/10/18(金)09:18:19 No.631482323
太鼓の達人に曲卸しまくってたのが効いてるのかな あれやらずに育つキッズはそうそういるまい
60 19/10/18(金)09:18:54 No.631482385
ペルソナは長いストーリーだからネタバレ禁止も楽しむのに効果的だろうけど東方のストーリーやキャラはネタバレに配慮するほどの量でもない気がする
61 19/10/18(金)09:19:58 No.631482497
東方アレンジは音ゲー標準装備みたいな部分あるからね
62 19/10/18(金)09:20:28 No.631482540
wikiしたらばTwitterあたりは今でもやってそうネタバレ禁止協定
63 19/10/18(金)09:20:36 No.631482549
子供だから親の影響も大きいな
64 19/10/18(金)09:20:48 No.631482568
未だに原作のEDとかってあんま出回ってないのかな
65 19/10/18(金)09:22:04 No.631482688
伊達に20年近くオワコン言われてない すげえなまだまだピンピンしてやがる
66 19/10/18(金)09:22:23 No.631482723
ランスじゃないが親がやってて(グッズや同人誌持ってて)知ってるってパターンも多々ありそうだな
67 19/10/18(金)09:22:54 No.631482769
crankyのナイトオブナイツがあると知った時は凄い大きいコンテンツになってるんだな…ってなった
68 19/10/18(金)09:23:37 No.631482835
最終鬼畜妹って2003年か2004年のアレンジだろ確か
69 19/10/18(金)09:23:50 No.631482854
>crankyのナイトオブナイツがあると知った時は凄い大きいコンテンツになってるんだな…ってなった まりおと交流あるから…
70 19/10/18(金)09:24:17 No.631482904
いきなり秘封から入るのか…と思ったけど2次創作から原曲聞こうってなると近いんだな
71 19/10/18(金)09:24:32 No.631482928
>最終鬼畜妹って2003年か2004年のアレンジだろ確か つまり今の15歳に刺さるって寸法よ
72 19/10/18(金)09:25:03 No.631482992
>crankyのナイトオブナイツがあると知った時は凄い大きいコンテンツになってるんだな…ってなった BM98時代の人間がBMSみたいなことしてると見せかけて わりと同人で型月東方つまんでたからなCranky
73 19/10/18(金)09:25:31 No.631483040
>まりおと交流あるから… そうなんだ…まりおはまりおで今何してるんだ…って思うけど
74 19/10/18(金)09:25:31 No.631483041
BadAppleなんかもそこそこ前だけどあれだけ再生とかされてれば目にもつくのかな
75 19/10/18(金)09:25:46 No.631483069
何であれゲームのこと調べたら絶対にゆっくりかボイロには突き当たるからな・・・
76 19/10/18(金)09:26:45 No.631483179
その世代だとonoken辺りもアレンジはやってるからな やってない方探す方が早いかも
77 19/10/18(金)09:27:54 No.631483293
キャノンボールにめっちゃスレ画の偽物いて笑う
78 19/10/18(金)09:28:48 No.631483389
まらおならあまねとゴールインしたよ
79 19/10/18(金)09:29:06 No.631483430
いいよねonoken版ネクロファンタジア
80 19/10/18(金)09:29:09 No.631483435
前に「」が言ってたけれど何十年もにわかファンを生み出し続けているってわりと凄いよなぁ
81 19/10/18(金)09:29:10 No.631483437
悪林檎は妙に外人ウケがいいから同じ人が出したアレンジでもつべだと再生数2、3桁違ったりする
82 19/10/18(金)09:29:54 No.631483520
謎のスポンサーXってドワンゴ?DMM?
83 19/10/18(金)09:30:34 No.631483591
まらおならbeatmaniaにとうとう曲入ったよ
84 19/10/18(金)09:30:37 No.631483605
>BadAppleなんかもそこそこ前だけどあれだけ再生とかされてれば目にもつくのかな 影絵があまりにも有名すぎてレッツゴー陰陽師みたいなことになってる
85 19/10/18(金)09:31:06 No.631483656
>まらおならbeatmaniaにとうとう曲入ったよ おしっこクイーンより判定厳しい?
86 19/10/18(金)09:32:56 No.631483825
みのしまくんがちょっと前にCDまるまる全部B!みたいなの出してて こういうところのノリは十年前と変わってねえなってほっこりしたよ
87 19/10/18(金)09:33:45 No.631483907
>キャノンボールにめっちゃスレ画の偽物いて笑う いたっけ?
88 19/10/18(金)09:36:38 No.631484170
こんだけシリーズ続いても未だ霊夢魔理沙の次はフランってくらいの人気なんだから いい加減公式でもフランの出番増やしてくれ…そして新作は西洋妖怪モチーフでたのむ…アジア圏飽きた…
89 19/10/18(金)09:38:05 No.631484321
>いい加減公式でもフランの出番増やしてくれ… 増えてるじゃん
90 19/10/18(金)09:38:22 No.631484348
>みのしまくんがちょっと前にCDまるまる全部B!みたいなの出してて >こういうところのノリは十年前と変わってねえなってほっこりしたよ その手の後追いCD出まくってるよ
91 19/10/18(金)09:40:49 No.631484605
西洋モチーフなのよん
92 19/10/18(金)09:41:32 No.631484683
出落ちがテーマの紅魔郷だから西洋ネタが多かっただけでタイトルは東方なんだぞ
93 19/10/18(金)09:42:31 No.631484779
1ボスの能力が闇とか出落ちもいいところだからな…
94 19/10/18(金)09:43:07 No.631484829
>こんだけシリーズ続いても未だ霊夢魔理沙の次はフランってくらいの人気なんだから >いい加減公式でもフランの出番増やしてくれ…そして新作は西洋妖怪モチーフでたのむ…アジア圏飽きた… グリウサとNDで出たじゃん
95 19/10/18(金)09:43:27 No.631484865
>いい加減公式でもフランの出番増やしてくれ…そして新作は西洋妖怪モチーフでたのむ…アジア圏飽きた… サレ道にまた西方作って!って凸ろうぜ
96 19/10/18(金)09:43:39 No.631484885
ぶっちゃけ紅魔郷は異色作だからな…
97 19/10/18(金)09:44:04 No.631484915
草の根とか一応は西洋モチーフもソコソコ出てるんだけどね
98 19/10/18(金)09:44:12 No.631484924
言われてみると西洋っぽいの紅だけだったんだな
99 19/10/18(金)09:44:27 No.631484954
次の新作はラスボス推定饕餮だぞ やったな東方では珍しいメジャー怪物だ
100 19/10/18(金)09:44:44 No.631484985
>言われてみると西洋っぽいの紅だけだったんだな わよんわよんわよん
101 19/10/18(金)09:44:47 No.631484993
紅魔郷は出オチですって言ってるからな…
102 19/10/18(金)09:45:17 No.631485036
さっきから誤字女神主張激しいな…
103 19/10/18(金)09:45:33 No.631485060
風の雰囲気は本当に素敵なんだけどなあ
104 19/10/18(金)09:45:37 No.631485066
地霊殿も服装は洋っぽい
105 19/10/18(金)09:46:24 No.631485143
骨が人気があるからなんて理由でキャラ動かすわけないじゃんっていう
106 19/10/18(金)09:46:41 No.631485172
西方やろうぜ!
107 19/10/18(金)09:46:49 No.631485184
針が出る前くらいの時期に次はまた西洋かなあ ドラゴンとかいいなあって言ってたの思い出す
108 19/10/18(金)09:47:16 No.631485236
>>言われてみると西洋っぽいの紅だけだったんだな >わよんわよんわよん わよんは西洋云々の前に変だから…
109 19/10/18(金)09:47:31 No.631485257
>地霊殿も服装は洋っぽい 服装で言うと和っぽいやつ全体的にが少ないからな だいたい謎構造の服着てる
110 19/10/18(金)09:47:34 No.631485260
別に人気次第でキャラを動かすわけではないけれどそれはそれとしてキャラ人気はちょっとは気にするそんな骨なんだ
111 19/10/18(金)09:48:22 No.631485343
ベタな西洋のモチーフを どうアレンジするかは気になるな マイナーなところ行くかもしれないけど
112 19/10/18(金)09:48:27 No.631485349
アレンジサークルは大体大昔から生き残っててすごい
113 19/10/18(金)09:48:31 No.631485355
>地霊殿も服装は洋っぽい パルスィとか和服エルフっていうあんまりない属性だよね
114 19/10/18(金)09:50:12 No.631485531
>アレンジサークルは大体大昔から生き残っててすごい しばらくは東方二次ソシャゲが出るたびに仕事が降ってくるボーナスステージ
115 19/10/18(金)09:50:34 No.631485562
>パルスィとか黒インナー和服エルフっていうあんまりない属性だよね
116 19/10/18(金)09:50:50 No.631485588
>アレンジサークルは大体大昔から生き残っててすごい どぶとかタムとかまだやってんの?
117 19/10/18(金)09:51:15 No.631485624
昔から生き延びてるサークルなんてほぼ10年選手だろう
118 19/10/18(金)09:51:38 No.631485662
ゴスっ子厄神様も字面見返してみるとなかなかおかしなセンスだと思う
119 19/10/18(金)09:51:55 No.631485688
黒インナー和服はたまにあるじゃん
120 19/10/18(金)09:52:57 No.631485796
雷鼓さんもドラマーだし洋物じゃん!
121 19/10/18(金)09:53:16 No.631485831
スマブラに霊夢を出して欲しいおじさん よく考えたらスマブラに霊夢出たら自分の子供に 霊夢と有名キャラが戦う所見せてあげられるよな…
122 19/10/18(金)09:53:42 No.631485869
>別に人気次第でキャラを動かすわけではないけれどそれはそれとしてキャラ人気はちょっとは気にするそんな骨なんだ スマブラでてぇなぁってはっきり言うとは思わなかった というか名前出していいのか
123 19/10/18(金)09:54:04 No.631485912
もしかすると東方って今思ったより広く一般的なコンテンツになってきてる?
124 19/10/18(金)09:54:25 No.631485947
>スマブラに霊夢を出して欲しいおじさん >よく考えたらスマブラに霊夢出たら自分の子供に >霊夢と有名キャラが戦う所見せてあげられるよな… スマブラに出たいおじさんだよ
125 19/10/18(金)09:54:33 No.631485967
ラクガキ王国でやれ案件過ぎる…
126 19/10/18(金)09:54:48 No.631485994
最近の東方キャラは何故か裸足が多いのがイヤ
127 19/10/18(金)09:54:52 No.631485997
>スマブラに出たいおじさんだよ そっちかよ!
128 19/10/18(金)09:55:33 No.631486071
大人気とかキッズが増えてるとか言っても結局は実際の売上とか全然伸びてないしセルランも終わってるしみたいなことばっかじゃん もう東方のこういうの信じるのやめたわ
129 19/10/18(金)09:55:58 No.631486113
急にどうしたんだよ
130 19/10/18(金)09:56:02 No.631486118
一般の盛り上がりがどうとかどうせ「」には把握出来ないことだから気にしても仕方ないよ
131 19/10/18(金)09:56:33 No.631486167
そうだよなオワコンだよな!
132 19/10/18(金)09:56:56 No.631486208
>もしかすると東方って今思ったより広く一般的なコンテンツになってきてる? キャラだけ曲だけって感じならたぶん想像以上に広く若年層に知られてると思う
133 19/10/18(金)09:56:58 No.631486210
>一般の盛り上がりがどうとかどうせ「」には把握出来ないことだから気にしても仕方ないよ 骨とペド坂が息災でコンテンツ供給してくれたらそれでいいや
134 19/10/18(金)09:57:14 No.631486237
やっぱりオワコンだよな!!
135 19/10/18(金)09:57:27 No.631486262
とにかくオワコンだよな!!!
136 19/10/18(金)09:57:41 No.631486287
全国のショップの委託販売数数えたのかな…気になるな…
137 19/10/18(金)09:58:11 No.631486322
親子コスみたいなエリート教育じゃなくて 自力エントリーしてきてる若年層が増えてる感じはある
138 19/10/18(金)09:58:17 No.631486333
とりあえず剛欲異聞の体験版を早く 発表急すぎて買いに行けなかったんだ
139 19/10/18(金)09:58:24 No.631486341
終わらないコンテンツいい加減にしろよ…
140 19/10/18(金)09:58:43 No.631486371
>全国のショップの委託販売数数えたのかな…気になるな… インタビューで妖々夢の頃から原作の売り上げ変わってないって骨が言ってるからじゃないの?
141 19/10/18(金)09:58:43 No.631486372
>全国のショップの委託販売数数えたのかな…気になるな… ホワキャン関係者かもしれない
142 19/10/18(金)09:58:45 No.631486373
もはやオワコンという言葉を見かけなくなって久しい…
143 19/10/18(金)09:59:07 No.631486410
すぐ上にあるだろ!
144 19/10/18(金)09:59:34 No.631486459
>>もしかすると東方って今思ったより広く一般的なコンテンツになってきてる? >キャラだけ曲だけって感じならたぶん想像以上に広く若年層に知られてると思う ゲームそのものがかなり難しい印象あったから てっきり若年層は寄り付かないものと…
145 19/10/18(金)10:00:03 No.631486509
変わってないってのもびっくりだな もうみんな原作なんて買ってないよとか言われてたのに
146 19/10/18(金)10:00:07 No.631486517
終身名誉オワコンだからな…
147 19/10/18(金)10:00:20 No.631486547
オワコンという言葉は死語になりつつあるけど東方が続く限りは言われ続けるだろう
148 19/10/18(金)10:00:24 No.631486551
東方はジャンルではなく文化になった 文化を殺すことはオタクには出来ない いい加減敗北を認め東方を受け入れろ
149 19/10/18(金)10:01:00 No.631486622
su3377046.jpg スチムーの同人ゲーが凄いことになってたな
150 19/10/18(金)10:01:19 No.631486665
>もうみんな原作なんて買ってないよとか言われてたのに そりゃ毎回買ってる奴はわざわざ買ってるよなんて言わないからな
151 19/10/18(金)10:01:42 No.631486706
まさかゆ虐も含めて放置したゆっくりが 一般に訴求する突破口になるなんて…
152 19/10/18(金)10:01:54 No.631486731
コメントがまさに子どもって感じで微笑ましいな ここまで幅広く愛されるコンテンツになるとは
153 19/10/18(金)10:02:07 No.631486757
>ゲームそのものがかなり難しい印象あったから >てっきり若年層は寄り付かないものと… 別にノーマルならそんな難しかないよ
154 19/10/18(金)10:02:13 No.631486768
萃夜でたん!? 全然気づいてなかった!
155 19/10/18(金)10:02:38 No.631486815
早期アクセスだぞ
156 19/10/18(金)10:02:52 No.631486840
>別にノーマルならそんな難しかないよ シューターはみんなそう言うんよ…
157 19/10/18(金)10:03:26 No.631486907
ゲームはシューティング初心者には厳しいかもしれないけどノーコンノーボムみたいな縛りしない限りハードぐらいまでなら普通にできる
158 19/10/18(金)10:03:32 No.631486918
ノーマルはやれば出来るな感はあるよ
159 19/10/18(金)10:03:33 No.631486924
FGOやグラブルの同人ゲームないの?
160 19/10/18(金)10:03:39 No.631486931
いつかはクリアできるようになる紺オススメ!
161 19/10/18(金)10:03:43 No.631486938
まぁ原作の売上は昔からそんなに変わってないらしいから…
162 19/10/18(金)10:04:01 No.631486975
スチムーで売れてるのは嬉しいね 一時期外人イコールワレズマンの偏見酷かったから… 偏見ではあるもののニーナとアレキサンダーと販路はどうした?ってなると ぐうの音も出ねぇ状態だったし
163 19/10/18(金)10:04:05 No.631486982
もし夫氏がsoftalk選ばなかったらというかMUGENでキャラ作ってなかったらゆっくりというかオタク文化はどうなってたんだろう
164 19/10/18(金)10:04:13 No.631487001
親が見てて~って発言がなかなかカルチャーショック 世代を超えてるなぁ
165 19/10/18(金)10:04:26 No.631487025
>FGOやグラブルの同人ゲームないの? 無公認エロならそこそこ Steamとかは許諾が必要で無理
166 19/10/18(金)10:04:30 No.631487037
妖々夢から伸び続けてたら今頃ヤバいことになってそう
167 19/10/18(金)10:04:47 No.631487065
抱えずに決めボムすればクリアできるんですは正しいけど抱えるからクリアできないんだよなあ
168 19/10/18(金)10:04:51 No.631487071
>FGOやグラブルの同人ゲームないの? グラブルは100%アウトだと思う FGOは型月の線引きならセーフだけどアニプレが許すとは思えんし黒よりのグレーじゃないかな
169 19/10/18(金)10:05:09 No.631487101
東方ノーマルなんてシューターじゃなくてもクリアできるよ クリア出来ないのは何も考えずに漫然とプレイしてるからじゃないかな
170 19/10/18(金)10:05:18 No.631487113
親は親で原作本体にえっち要素ないから割と安心設計という 二次エロ?それ気にし出したらアニメマンガはオールアウトだよぅ
171 19/10/18(金)10:05:19 No.631487116
小中学生にとって大元の原作がなんなのかわかるのかな
172 19/10/18(金)10:05:19 No.631487117
>抱えずに決めボムすればクリアできるんですは正しいけど抱えるからクリアできないんだよなあ エリクサー症候群にはつらいところがある
173 19/10/18(金)10:05:38 No.631487154
>ゲームそのものがかなり難しい印象あったから >てっきり若年層は寄り付かないものと… 上でも言ってるけど妖々夢から原作の売上はほとんど変わってないらしいし原作やってる人は東方というコンテンツを楽しんでる中でも一部でしかないっぽい
174 19/10/18(金)10:05:41 No.631487161
10年ぶりに音ゲーやったら東方の侵食率にビビった
175 19/10/18(金)10:05:54 No.631487194
コンシューマーやソシャゲで二次ゲー出せるとかそこはユニークよね
176 19/10/18(金)10:06:04 No.631487217
わよんわよん
177 19/10/18(金)10:06:21 No.631487250
世代が一周して完璧に世代交代が完了している…
178 19/10/18(金)10:06:46 No.631487302
イベントで頒布する数が変わってない程度の意味しかないと思うよ 販路増えてるのに横並びなわけもないし
179 19/10/18(金)10:06:47 No.631487303
>10年ぶりに音ゲーやったら東方の侵食率にビビった 許諾がガバマン並みにゆるゆるらしいから…
180 19/10/18(金)10:06:57 No.631487323
FGOは同人ゲーあった気がする まだ開発途中だったかな
181 19/10/18(金)10:06:58 No.631487325
>親は親で原作本体にえっち要素ないから割と安心設計という これが何気にめちゃくちゃでかいと思う
182 19/10/18(金)10:07:04 No.631487334
>東方ノーマルなんてシューターじゃなくてもクリアできるよ >クリア出来ないのは何も考えずに漫然とプレイしてるからじゃないかな あれこれ考えてたり覚えたりしないとクリア出来ないゲームとか今のなにも考えずにプレイできるゲームに慣れた人にはつまらなくて無理だよ
183 19/10/18(金)10:07:10 No.631487339
あと十年もすれば例大祭で今の子供たちが同人誌出したりしてるんだろうな
184 19/10/18(金)10:07:16 No.631487351
ノーマルなら苦手なのボムで大体なんとかなる
185 19/10/18(金)10:07:34 No.631487385
音ゲーは3割ボカロ2割東方みたいなイメージ
186 19/10/18(金)10:07:46 No.631487399
薄く広がったうちの一部しかやってないけどその広がったうちの何人かが原作興味持てばいい感じの規模の広がり方だからこれでいいんだ だいたいニワカの中からガチ勢や創作する側が生まれるもんだよ
187 19/10/18(金)10:08:00 No.631487424
>>抱えずに決めボムすればクリアできるんですは正しいけど抱えるからクリアできないんだよなあ >エリクサー症候群にはつらいところがある エリクサーでもなんでもないものを惜しんでちゃそりゃクリア出来ないよ 精々エーテル程度の価値しかないんだからさっさと使えばいいんだよ
188 19/10/18(金)10:08:04 No.631487431
10代20代の子は原作やらんだろ
189 19/10/18(金)10:08:38 No.631487496
>親が見てて~って発言がなかなかカルチャーショック >世代を超えてるなぁ win初期三部作あたりからリアルタイムで追ってる層は中学生ぐらいの子供が居てもおかしくないしな… 自分のレスで死にそう
190 19/10/18(金)10:08:38 No.631487499
確かにちょっと思い出そうとしても思い浮かばない程度にはエロ要素ないな
191 19/10/18(金)10:08:47 No.631487510
そら骨もスマブラに出したいとか言う
192 19/10/18(金)10:08:51 No.631487517
>10代20代の子は原作やらんだろ 親が原作持っててプレイ出来たって子わりといそうではあるな
193 19/10/18(金)10:08:53 No.631487521
でも弾幕はエロだよ?
194 19/10/18(金)10:08:56 No.631487527
>10代20代の子は原作やらんだろ お前に10代20代の何が分かるの? その発言にきちんとした証拠とかあります?
195 19/10/18(金)10:09:01 No.631487536
つーか若い子向けイラコンとか本出すまでは流石にまだ行けない層を上手いことフォローしたな
196 19/10/18(金)10:09:03 No.631487542
>イベントで頒布する数が変わってない程度の意味しかないと思うよ >販路増えてるのに横並びなわけもないし あの行列を見るとイベントでの頒布数を増やすの無理ではと思う
197 19/10/18(金)10:09:19 No.631487575
書籍追うだけでも結構な冊数になるからな 旧作は置いとくとして原作と書籍フルコンプしてるのは割と少数になりそう
198 19/10/18(金)10:09:25 No.631487589
>10代20代の子は原作やらんだろ 10代は感化されやすいから逆に二次創作だけでいいかな…ってなる大人世代よりやるぞ 今はアニメイトの他にもAmazonでも普通に買えるしな
199 19/10/18(金)10:09:26 No.631487591
最終鬼畜妹って元はケツイと大往生のパロなのにすっかり東方の曲になってしまっている
200 19/10/18(金)10:09:35 No.631487611
正直神主の絵じゃ全員ちんちくりんでエロのかけらも無いからな…
201 19/10/18(金)10:09:42 No.631487623
スマブラなら親子で遊べるからな…
202 19/10/18(金)10:09:46 No.631487628
鬼は6面の演出BGM弾幕でちょっと勃ったよ
203 19/10/18(金)10:10:03 No.631487661
>書籍追うだけでも結構な冊数になるからな >旧作は置いとくとして原作と書籍フルコンプしてるのは割と少数になりそう 白月精…
204 19/10/18(金)10:10:07 No.631487666
でも10代20代がマジに取り組んだらあっという間におっさんシューター共を軽く凌駕していくだろうな…
205 19/10/18(金)10:10:14 No.631487682
例大祭が2004年からだから少なくともその時点で20代中盤だった人はもう40ぐらいになって子供いてもなんらおかしくないんだよな
206 19/10/18(金)10:10:27 No.631487702
>でも10代20代がマジに取り組んだらあっという間におっさんシューター共を軽く凌駕していくだろうな… 若さは力だからな…
207 19/10/18(金)10:10:33 No.631487712
>>書籍追うだけでも結構な冊数になるからな >>旧作は置いとくとして原作と書籍フルコンプしてるのは割と少数になりそう >白月精… みちみち…
208 19/10/18(金)10:10:51 No.631487748
人気投票のアンケでもノーマルのクリア率50%行ってないよ
209 19/10/18(金)10:11:14 No.631487784
若い子の熱意はすごいからな 犬みたいに輸入してでも買う勢が大成したりする
210 19/10/18(金)10:11:16 No.631487787
みちみちは物理媒体じゃなくてもよければiTunesで買えるし...
211 19/10/18(金)10:11:19 No.631487795
書籍島は四年前の時点で親子で出してる人いたよ 親が旧作世代
212 19/10/18(金)10:11:24 No.631487805
オワコンオワコン言ってもこんな時間からここで伸びるくらいのポテンシャルはまだまだあるからな東方 死相が見えねえ
213 19/10/18(金)10:11:29 No.631487823
みちみちは原作でも書籍でもないし
214 19/10/18(金)10:11:42 No.631487853
>でも10代20代がマジに取り組んだらあっという間におっさんシューター共を軽く凌駕していくだろうな… 視力! 反射神経!! 精密操作!!! クソッおっさんの勝てるものが何一つない! 弾幕はブレインと嘯けるほど頭脳プレイしてるわけでもないし
215 19/10/18(金)10:11:43 No.631487857
みちみちは公式配信してるだろ
216 19/10/18(金)10:11:54 No.631487884
>でも10代20代がマジに取り組んだらあっという間におっさんシューター共を軽く凌駕していくだろうな… 例大祭でやってるスコア対決もおっさんが出てないだけかもしれないが若い子が優勝してるしな
217 19/10/18(金)10:11:56 No.631487889
>書籍島は四年前の時点で親子で出してる人いたよ >親が旧作世代 旧作から追ってる人はすごいな…
218 19/10/18(金)10:12:03 No.631487902
>鬼は6面の演出BGM弾幕でちょっと勃ったよ わかる…
219 19/10/18(金)10:12:03 No.631487905
>正直神主の絵じゃ全員ちんちくりんでエロのかけらも無いからな… クラウンピースいいよね…
220 19/10/18(金)10:12:10 No.631487919
世代交代できたのでポケモンとかと同じブームじゃなく文化のレールに乗ったと言える
221 19/10/18(金)10:12:43 No.631487983
骨をリアルで見てあっ実在するんだってのは俺もなった なんかネット上のキャラクターみたいな認識だったというか…
222 19/10/18(金)10:13:05 No.631488035
>みちみちは物理媒体じゃなくてもよければiTunesで買えるし... 物理媒体かどうかはオタク的には重要だろう やっぱり現物が手元に欲しい
223 19/10/18(金)10:13:19 No.631488063
久々にNクリア出来てない地をやったら1面でゲームオーバーになったよ
224 19/10/18(金)10:13:27 No.631488079
中高あたりは一つのジャンルにがっつりのめり込んだりするのもしばしばだしな 入り口が多いとこういう時強いって事なのかもしれない
225 19/10/18(金)10:13:38 No.631488098
>骨をリアルで見てあっ実在するんだってのは俺もなった >なんかネット上のキャラクターみたいな認識だったというか… 本人がキャラクター性をウリにしてる部分もあるけどその辺差し引いてもファンタジーな存在だからね
226 19/10/18(金)10:14:12 No.631488166
>書籍追うだけでも結構な冊数になるからな >旧作は置いとくとして原作と書籍フルコンプしてるのは割と少数になりそう 漫画は白とげっしょー以外は揃えた
227 19/10/18(金)10:14:18 No.631488178
みちみちなら3万くらい出せば手に入るだろう
228 19/10/18(金)10:14:34 No.631488211
骨は炎天下で並べば握手もできるぞ
229 19/10/18(金)10:15:03 No.631488274
>骨は炎天下で並べば握手もできるぞ アイドルみたいだな
230 19/10/18(金)10:15:04 No.631488281
東方裏でみちみち布教のために配信してたとしあきも草葉の陰で喜んでるだろう
231 19/10/18(金)10:15:33 No.631488346
アイドルというか宗教みたいだな…
232 19/10/18(金)10:15:33 No.631488351
酒の妖怪みたいな物だから実物見るとびっくりするのはわかる