虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)08:02:59 敵が味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)08:02:59 No.631474597

敵が味方になるってやっぱいいよね

1 19/10/18(金)08:11:20 No.631475423

あのガキどもゆるさんぞ!絶対にぶっ殺してやる!状態だったのに ギニュー特選隊接近を知った途端共闘を求める切り替えの早さすき

2 19/10/18(金)08:12:03 No.631475487

俺はどんどん敵が味方になって欲しいと思っちゃう 更生の余地が見えてたりたまにギャグキャラになるような敵がそのまま死んじゃったりすると悲しい

3 19/10/18(金)08:13:34 No.631475634

力の大会みたいな感じならいいけどフリーザが常時味方サイドに居るとかはなんか違う

4 19/10/18(金)08:14:15 No.631475710

約束してやる!俺が不老不死になっても貴様らには手を出さん! って絶対約束守る気なかっただろうけど このセリフが出てくるってだけで状況がヤバいことが伝わってくる

5 19/10/18(金)08:18:14 No.631476107

ブウとかは環境が変われば味方になりそうな気がするけど フリーザは帝王学的矜持や美学ありそうだから理屈が合う時しか味方にならない方が魅力あると思う

6 19/10/18(金)08:21:09 No.631476411

すっかり丸くなった というと昔はキレただろうに今なら軽く認めそうなぐらい丸くなったな

7 19/10/18(金)08:23:56 No.631476713

ふっふっふっ… これといった目的や野望を持たず サイヤ人の細胞を持っているこのわたしこそが 味方になるのに最適だと思わないか孫悟空

8 19/10/18(金)08:24:02 No.631476725

フリーザ編の残酷でクレバーなベジータが好き

9 19/10/18(金)08:25:04 No.631476836

おめぇは作画が大変だからだめだ

10 19/10/18(金)08:25:53 No.631476932

>すっかり丸くなった >というと昔はキレただろうに今なら軽く認めそうなぐらい丸くなったな 面白いのがちゃんと丸くなる過程みたいなのはちょくちょく見えるところ

11 19/10/18(金)08:26:41 No.631477017

>力の大会みたいな感じならいいけどフリーザが常時味方サイドに居るとかはなんか違う 実際そういうの制作側がわかってるのかブロリーではゴジータと戦いかけたよね

12 19/10/18(金)08:28:03 No.631477152

おそらく現状悟空よりも人間的になってる

13 19/10/18(金)08:29:01 No.631477256

セルが味方になるか… ただあいつにもライバルとか仲間みたいな認識ないよな… フリーザでいう手足として使う手下や部下みたいな存在も必要とは思わんだろうし

14 19/10/18(金)08:29:33 No.631477315

>おそらく現状悟空よりも人間的になってる 悟空はどちらかというと雲の上の人みたいになってきたからな まあなんでそうなったかはわかりやすいんだけども

15 19/10/18(金)08:30:30 No.631477420

>セルが味方になるか… >ただあいつにもライバルとか仲間みたいな認識ないよな… >フリーザでいう手足として使う手下や部下みたいな存在も必要とは思わんだろうし セルって全部単独でよくね?って考え方だし共闘路線はそうそうありえない気がする

16 19/10/18(金)08:31:03 No.631477479

悟空が上を行ってるかと思えばたまに追い付き追い抜いてる瞬間もあるよね

17 19/10/18(金)08:31:33 No.631477528

でもセルジュニア産むし…

18 19/10/18(金)08:31:57 No.631477558

ナメック星ベジータは取り巻く環境から何から奇跡の塩梅だったと思う 長く続かないのも宜なるかな

19 19/10/18(金)08:32:18 No.631477595

>悟空が上を行ってるかと思えばたまに追い付き追い抜いてる瞬間もあるよね 先に強くなるのは悟空だけど追いつくスピード自体は悟空より遥かに早いよね…

20 19/10/18(金)08:32:44 No.631477637

>セルって全部単独でよくね?って考え方だし共闘路線はそうそうありえない気がする あるとすれば完全体から初期形態まで逆戻りしてしまって力を取り戻すのに必要だからとかそんな理由かな… それでも一般人吸収していけば早い話かな?

21 19/10/18(金)08:34:52 No.631477869

セルよりはセルジュニアのほうが味方になれると思う 悟天とトランクスあたりの丁度いい相手にしといてさ

22 19/10/18(金)08:35:26 No.631477924

悟空を抜いてたのは登場時と先に精神と時の部屋に入ったときくらいか

23 19/10/18(金)08:37:09 No.631478106

悟空と同形態の時はだいたい悟空よりちょっと上くらいのイメージある

24 19/10/18(金)08:37:17 No.631478121

めちゃくちゃ丸くなってるし無節操に戦いにワクワクすることはなくなったけど強さへの執着はむしろ高まってるのがいい案配

25 19/10/18(金)08:38:52 No.631478275

ブロリーには容赦なかったな

26 19/10/18(金)08:39:00 No.631478296

セルはなんか特別邪悪だったりするわけでもないんだけど分かり合えるかっていうとあんまりそんな感じしない

27 19/10/18(金)08:39:14 No.631478315

>悟空を抜いてたのは登場時と先に精神と時の部屋に入ったときくらいか アニメになるがビルスにブルマを殴られた時も瞬間的にSS3の悟空を抜いてる

28 19/10/18(金)08:39:42 No.631478380

丸くなってることを自覚してるのもまたいい 人間的に成長していってるのが魅力的だよな

29 19/10/18(金)08:40:04 No.631478438

>セルはなんか特別邪悪だったりするわけでもないんだけど分かり合えるかっていうとあんまりそんな感じしない 人間味が無いと言うか自己完結型というか

30 19/10/18(金)08:40:07 No.631478444

>>すっかり丸くなった >>というと昔はキレただろうに今なら軽く認めそうなぐらい丸くなったな >面白いのがちゃんと丸くなる過程みたいなのはちょくちょく見えるところ ザーボンに特戦隊たちにフリーザに人造人間にセルに 何度もボッコボコのバッキバキにへし折られて丸く削られていったからな…

31 19/10/18(金)08:40:54 No.631478529

どれも好きだけど俺が一番好きなのはやっぱM字食らったときのベジータかな

32 19/10/18(金)08:40:58 No.631478535

>丸くなってることを自覚してるのもまたいい >人間的に成長していってるのが魅力的だよな 一回それを否定しようとしてるのがいいんだ その上で認めて力に変えてるのが

33 19/10/18(金)08:42:01 No.631478646

M字以前で残虐なことやってたっけフリーザ ナッパ殺したくらい?

34 19/10/18(金)08:42:15 No.631478671

間違えたベジータ

35 19/10/18(金)08:43:08 No.631478772

ベジータの人生って割と絶望的な出来事ばっかりで心折れてる回数も多いけど それでも最後は普通に色々してるのは根は明るいからなんだろうな

36 19/10/18(金)08:43:48 No.631478836

>M字以前で残虐なことやってたっけフリーザ >ナッパ殺したくらい? 描写されてないけどサイヤ人としてのお仕事で異星人虐殺しまくりだよ! ナメック星だけでもお前にボールは死んでも渡さん!→じゃあ死ね!するし

37 19/10/18(金)08:44:00 No.631478863

>どれも好きだけど俺が一番好きなのはやっぱM字食らったときのベジータかな おかげで今はいい気分だぜの問答いいよね

38 19/10/18(金)08:44:11 No.631478881

>ベジータの人生って割と絶望的な出来事ばっかりで心折れてる回数も多いけど >それでも最後は普通に色々してるのは根は明るいからなんだろうな とにかくひたすらに真面目なのは伝わってくるよね

39 19/10/18(金)08:45:05 No.631478983

ただし純粋な悪だがな…とか言い回しもまた印象的

40 19/10/18(金)08:48:42 No.631479332

ベジータは丸くなったとはいえ悪人のまんま味方になった感はあるのが割と特殊な部類な気がしなくもない 改心したって認めたの最後の最後ってのがほんとに長かった

41 19/10/18(金)08:49:17 No.631479391

悟空とベジータの戦いは悟空が実は手を抜いてましたーが無ければ本当に良い戦いだと思ったんだけどな…

42 19/10/18(金)08:50:15 No.631479489

ベジータの野郎きちんと改心しねえせいでFCやSFCのRPGでうざかったの絶対忘れねえからな…

43 19/10/18(金)08:52:02 No.631479679

>悟空とベジータの戦いは悟空が実は手を抜いてましたーが無ければ本当に良い戦いだと思ったんだけどな… 手を抜いてたってよりはもう一段階上があったってだけでそれを使うのはベジータ相手じゃないってなってただけだからなあ

44 19/10/18(金)08:52:55 No.631479766

3に関しては使う相手がベジータじゃなかっただけだ 全力の戦いを所望してるベジータと本来の目的が違う悟空のすれ違いなだけだ…

45 19/10/18(金)08:55:24 No.631480042

ただでさえ時間制限あるから変わっちまったベジータ(変わってない)の為に超サイヤ人3は使えないよな

46 19/10/18(金)08:56:03 No.631480121

ベジータはこれでもかなり奇跡的なバランスだと思うんよ そうそうに父親になれたのが大きいのと軟化に対する葛藤もちゃんとやりきったし

47 19/10/18(金)09:00:01 No.631480548

>ベジータはこれでもかなり奇跡的なバランスだと思うんよ >そうそうに父親になれたのが大きいのと軟化に対する葛藤もちゃんとやりきったし いい意味であっさりしてるんだよな あまり描写してないけど描写不足なわけじゃない

48 19/10/18(金)09:00:06 No.631480556

悟空さも死んでるから3使えただけで生きてる同条件ならどうなってたかは知らん

49 19/10/18(金)09:02:22 No.631480769

生きてたら悟飯と揃って3になってたりして

50 19/10/18(金)09:03:31 No.631480889

神対神だと3にならないまま3超えたみたいな感じだったしやっぱり素質はある

51 19/10/18(金)09:06:20 No.631481153

ブルーも独自の進化を遂げてるしな

52 19/10/18(金)09:06:27 No.631481165

悟空さは界王拳とかの瞬時に力を跳ね上げる道へ行く事が多くてベジータはどっちかというと安定して高めの力に行く感じだからな

53 19/10/18(金)09:07:28 No.631481265

ベジータは戦い=生きるか死ぬかの殺し合いで悟空は戦い=お互いを高め合う修行の一環って認識だからな 最近はもうベジータも生死をかけた戦いに興味を失くしてるけど

54 19/10/18(金)09:07:32 No.631481273

ベジータが丸くなったのは悟飯に才能の差を見せつけられて修行もやる気なくなってたときに家庭の幸せを見つけてしまったのがきっかけだと思う それから自分が急速に変わっていく恐怖に負けたのがバビディ洗脳

55 19/10/18(金)09:07:58 No.631481319

>3に関しては使う相手がベジータじゃなかっただけだ >全力の戦いを所望してるベジータと本来の目的が違う悟空のすれ違いなだけだ… まあ3はピーキーだし2同士ならほぼ互角だしな

56 19/10/18(金)09:08:26 No.631481361

悟空さとベジータで戦術理論がちょっと違うのいいよね

57 19/10/18(金)09:08:59 No.631481416

強くなっても神がいるし才能では悟飯の足元にも及ばないし 悟空と互角でいるよう頑張るってとこだよね

58 19/10/18(金)09:09:21 No.631481451

ブルーのときはツヤツヤになって悟空より強くなったりする

59 19/10/18(金)09:10:22 No.631481547

嫁さんの為に一矢報いるとかヒーロー過ぎる

60 19/10/18(金)09:11:22 No.631481643

サイヤ人編からはまさかブルマの尻に敷かれるなんて思わないよなあ

61 19/10/18(金)09:18:30 No.631482345

これが終わったら遊園地に連れてってやるって台詞がベジータから出るのかよって衝撃は未だに残ってる ブウ編のベジータは色々と味わい深い

62 19/10/18(金)09:19:53 No.631482489

>これが終わったら遊園地に連れてってやるって台詞がベジータから出るのかよって衝撃は未だに残ってる >ブウ編のベジータは色々と味わい深い 中々衝撃でネタにもしたが今ならまあ遊園地ぐらい連れていくだろうなベジータならって気持ちになる

63 19/10/18(金)09:20:57 No.631482582

ベジータはなんか約束は守るタイプ あまり無碍にしない

64 19/10/18(金)09:21:57 No.631482678

でもベジータにとっていやな上司を最近復活させられた

65 19/10/18(金)09:22:17 No.631482710

出来ない約束はしない その代わり思わず子供相手でもマジになる

66 19/10/18(金)09:22:20 No.631482716

>嫁さんの為に一矢報いるとかヒーロー過ぎる テンプレ的ヒーローというか悟空さに押し付けられがちな熱血ヒーローっぽさはむしろベジータのが持ってるよね

67 19/10/18(金)09:22:33 No.631482740

神と神のよくも俺のブルマをー!はマジで良いシーンなんすよ

68 19/10/18(金)09:22:38 No.631482748

書き込みをした人によって削除されました

69 19/10/18(金)09:23:49 No.631482853

悟空さは優しさを失くしたわけじゃないんだが仙人の域に片足突っ込んでる感ある

70 19/10/18(金)09:25:41 No.631483061

>出来ない約束はしない >その代わり思わず子供相手でもマジになる マジになって悪かった!遊園地には連れて行くから! …ちなみに悟天も同じぐらい強いとか言わないよな? ちょっとしか違わないのかよ!トサカに来るぜなあカカロット! ってガキの会話かよ!ってなるなった

71 19/10/18(金)09:26:01 No.631483095

悟空は良くも悪くも戦闘以外の病気で死に掛けたのが凄い大きい気がする あれの後から仙人じみた思考というか戦いを楽しむけど自分以外がやれるならそれで良しってなってるし

72 19/10/18(金)09:26:45 No.631483182

>神と神のよくも俺のブルマをー!はマジで良いシーンなんすよ 私GTのサイヤの誇りを持った地球人だ発言好き!

73 19/10/18(金)09:27:07 No.631483212

>悟空さは優しさを失くしたわけじゃないんだが仙人の域に片足突っ込んでる感ある 悟空は生き死に繰り返してるしなあの世にいた期間も長いし価値観狂うのもやもなし

74 19/10/18(金)09:27:22 No.631483237

ポタラ合体を拒否ってるとだいたいブルマをダシに合体を了承させられている

75 19/10/18(金)09:27:37 No.631483259

そのへんのえ?お前こんなに丸くなったの?からのバビディ洗脳後の台詞がね

76 19/10/18(金)09:27:48 No.631483279

家族ボケしてるベジータに一切の魅力感じないけどセル編でトランクス撃たれて飛び出すベジータはすごい好き

77 19/10/18(金)09:29:32 No.631483480

今では可愛い可愛い愛娘も産まれて家族のために頑張る素敵な無職の旦那様

78 19/10/18(金)09:29:45 No.631483505

流石にチチに危機が迫ったら悟空は怒るだろうけど それでも若い頃というかサイヤ人編辺りのような感情を爆発させる怒り方はしない気がするな

79 19/10/18(金)09:29:52 No.631483517

合体自体は別にいいけどフュージョンのだっさいポーズはいやや…したら オメェ愛するブルマがどうなってもいいんか?って言われて渋々練習するぐらいの緩さ

80 19/10/18(金)09:30:07 No.631483539

ブロリーの映画で対フリーザに向けて修行してたのはもう完全に地球のヒーローだな…ってなった

81 19/10/18(金)09:32:28 No.631483786

貴様との合体など二度とごめんだって言ったけどそれから二回合体してる王子

82 19/10/18(金)09:32:52 No.631483818

>流石にチチに危機が迫ったら悟空は怒るだろうけど >それでも若い頃というかサイヤ人編辺りのような感情を爆発させる怒り方はしない気がするな これまでの半生で死生観がだいぶぶっ飛んだからな… それこそ全ちゃんに消されでもしない限りはドラゴンボールでどうにでもなるし

83 19/10/18(金)09:34:27 No.631483965

ブラックにチチと悟天ちゃんが殺されたと聞かされた時は悟空さでも相応にキレた

84 19/10/18(金)09:34:36 No.631483980

超のいい所はベジータの掘り下げがよかった所

85 19/10/18(金)09:35:50 No.631484096

ブロリーでもしっかりブルマ守ってたりする所好き

86 19/10/18(金)09:37:20 No.631484243

>今では可愛い可愛い愛娘も産まれて家族のために頑張る素敵な無職の旦那様 最近は悟空だって働いてるのに…

87 19/10/18(金)09:38:05 No.631484322

やっぱもうちょっと尖ってるベジータがええだ

88 19/10/18(金)09:39:05 No.631484419

いつまでも状況を悪化させるだけのトラブルメーカーをやってる訳にもいかんし…

89 19/10/18(金)09:41:09 No.631484635

実際に死んで死後の世界や仕組みも熟知してしまっては死生観が変わるのもやむなし

90 19/10/18(金)09:41:19 No.631484660

ブウ編はベジータに関しては瞬瞬必生で描いてるとは思えないレベルの出来

91 19/10/18(金)09:41:55 No.631484723

本人も言ってるけどやっぱ家庭持ったのが良くも悪くも決定的だったよなあ

92 19/10/18(金)09:42:35 No.631484786

メインキャラほぼ所帯持ちって少年漫画っぽくないよな

93 19/10/18(金)09:44:23 No.631484944

>メインキャラほぼ所帯持ちって少年漫画っぽくないよな 最終回でみんな結婚はわりとある気がするけど主人公が所帯持ってからのが長いのはなかなかないな おまけに息子は成人してるし

94 19/10/18(金)09:48:11 No.631485320

サイヤ人の死にかけ回復チートを実践しようとするのいいの!?と思いながらもちょっと好きだった

95 19/10/18(金)09:48:39 No.631485368

>メインキャラほぼ所帯持ちって少年漫画っぽくないよな もうちびっとだけ続いて終わるはずだったからな

96 19/10/18(金)09:49:33 No.631485471

ブウ編の特攻はベタと言えばベタだけど けっこう来るものがあった

97 19/10/18(金)09:50:09 No.631485525

所帯持ちになる頃には大抵最終回だしなジャンプ漫画って

98 19/10/18(金)09:51:12 No.631485620

当初はチチとの結婚で終えるつもりだったように思える

99 19/10/18(金)09:52:09 No.631485712

ベジータは未来トランクスと出会ったのもポイントだったんだろうな 出会わず子供トランクス生まれて育ってたら多分ブウ編みたいな父親にはなってなかったと思う

100 19/10/18(金)09:52:28 No.631485751

ベジータは家事やってるだけでも面白いのはずるい

↑Top