19/10/18(金)05:55:21 メンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)05:55:21 No.631467216
メンタルやられかけてたので思い切って営業からラインじゃない工場勤務に鞍替えしたんだけど精神的負担が大幅に減るわ体重10kgくらい落ちるわで嬉しい…人間関係も良好だし ただ、未経験職種ってことで給与が大幅に減ってしまったのはわかってはいてもつらいというか… やっぱ30手前でのキャリア・チェンジって無謀だったのかなあ「」… 10年ぐらい人生無駄にして大幅に周回遅れになってしまった感すらある
1 19/10/18(金)05:56:00 No.631467239
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/10/18(金)05:57:54 No.631467298
20代後半のキャリアチェンジって言うほど珍しくもなくね?
3 19/10/18(金)05:58:33 No.631467314
ストレスのなさはすべてに優先する ただ給与へるのはつらいよね…
4 19/10/18(金)05:59:05 No.631467331
営業は心身ともに擦り減るからなあ
5 19/10/18(金)06:01:08 No.631467392
なんというか無駄に大学とか行かずに最初からこの道選んでればなあ…って気分になるんよ「」 20代後半で手取り20万行かないんじゃ彼女すらできやしないだろうし
6 19/10/18(金)06:02:25 No.631467427
ここはお前の猪鹿蝶
7 19/10/18(金)06:03:03 No.631467447
生きていけるくらい稼げてるんならよくね? それ以外のことはあとからついてくるだろ
8 19/10/18(金)06:03:20 No.631467455
営業続けてももたなかったろうし 死ぬよりはマシと前を向くしかない
9 19/10/18(金)06:03:49 No.631467475
人生の周回遅れってなんだよ
10 19/10/18(金)06:04:46 No.631467501
キャリアチェンジってそんなレアなことか? 今のご時世みんなバンバンやってるもんだと思ってた
11 19/10/18(金)06:05:33 No.631467524
そんな子供みたいな 何が正解かなんて死ぬまで分かんないし正解だけ選び続ける人生もあり得ないんだから 気楽に生きろ
12 19/10/18(金)06:05:52 No.631467537
工場のラインは年数で給料上がるの? 多少仕事が早くなれば上がるだろうけど生産性って意味では機械任せなわけで・・・ メンテとか管理側に将来なるなら変わるだろうけど管理とかストレスマッハしそう
13 19/10/18(金)06:06:28 No.631467556
まあ下手にローンとか組む前に仕事変えれたのは良かったんじゃない?
14 19/10/18(金)06:07:49 No.631467600
自分に彼女が出来る器だと思えるメンタルがあれば人生どうにかなるさ
15 19/10/18(金)06:08:15 No.631467616
40や50のキャリアチェンジのがよっぽど無謀だと思う
16 19/10/18(金)06:08:23 No.631467620
>工場のラインは年数で給料上がるの? >多少仕事が早くなれば上がるだろうけど生産性って意味では機械任せなわけで・・・ >メンテとか管理側に将来なるなら変わるだろうけど管理とかストレスマッハしそう 一応ラインではない工場で電気関係の資格とか必要だから勉強は一応頑張ってる …といっても1年で電工1種受けるところまでしか頑張れてないけど… 将来的にはなるべく早く電験三種とか取得して遅れを取り戻したい
17 19/10/18(金)06:08:39 No.631467631
と言うかキャリアとか収入とか意識するならなぜ工場に…?
18 19/10/18(金)06:09:16 No.631467654
20代はキャリアチェンジした方がお得 30代は転職のリスクが高すぎてダメ 営業経験あると根っからの事務方なんかよりはお客様対応に慣れがあるから どこ行ってもいざというときテンパったりしないで済むし いい経験になったんだろ それと天職でもなかった営業でたまたまもらえてた給料と今とで比較してる時点で甘え 20万いかないその給料が今の自分の評価なんだから生活レベルの方を合わせないと
19 19/10/18(金)06:11:12 No.631467728
>と言うかキャリアとか収入とか意識するならなぜ工場に…? 「もう無理…」ってなってたところで誘われて 元々前職でフォークや玉掛けみたいな工場三点セットの資格とか持ってたり工具扱うこともなくはなかったってのもあるとは思われる
20 19/10/18(金)06:11:17 No.631467735
危機感を持ってるのはいいことだよ その調子で30になるまでに挽回すればいい
21 19/10/18(金)06:14:25 No.631467882
>それと天職でもなかった営業でたまたまもらえてた給料と今とで比較してる時点で甘え >20万いかないその給料が今の自分の評価なんだから生活レベルの方を合わせないと 耳が痛えや…
22 19/10/18(金)06:17:35 No.631467997
>10年ぐらい人生無駄にして そりゃ最適解じゃないだろうがメンタルやられてその後の数十年まるっと無駄になるのに比べたらどうってことないよ
23 19/10/18(金)06:21:16 No.631468128
>危機感を持ってるのはいいことだよ >その調子で30になるまでに挽回すればいい 今年29だけどできるもんかなあ…
24 19/10/18(金)06:21:45 No.631468143
前にもスレ建ててた「」?
25 19/10/18(金)06:22:12 No.631468159
そもそも遅れだとか勝手に焦ってる時点でまた結局自分を追い込まない? 10年無駄にしたと思うより先の10年を心潰して無駄にしなかったことを喜べよ
26 19/10/18(金)06:22:12 No.631468161
いま若い労働人口減りまくってるし30代前半ならまだ大丈夫よ
27 19/10/18(金)06:22:31 No.631468181
31だけど転職しようとしてるぞ俺 大して給料が高いわけじゃないからやってみたい仕事に転職したいぞ俺
28 19/10/18(金)06:23:04 No.631468203
なに元気になるまで今の仕事してたらいい 営業ならその内またやりたくなるよ 次は上手く選べばいいんだ
29 19/10/18(金)06:23:09 No.631468207
先延ばしには出来るが過去には遡れない 未来の自分より若いのは今の自分だ
30 19/10/18(金)06:23:56 No.631468240
製造は親の言いなりなところに目を瞑れば 負担が少ない仕事だ
31 19/10/18(金)06:25:40 No.631468302
何だい朝早くから面倒な話ばかり
32 19/10/18(金)06:26:41 No.631468346
ラインも保守点検側に回るとまた死にそうだと思う 友人は工場浸水してから家に帰れてない
33 19/10/18(金)06:27:11 No.631468363
連休前のいっぱい忙しくなる日の朝は転職を考えたくなる
34 19/10/18(金)06:27:27 No.631468376
10年無駄は絶対にないだろ 一年二年で仕事辞めて転職じゃないんだから間違いなく経験値にはなってる
35 19/10/18(金)06:27:53 No.631468396
前向きなのはいいけど遅れとか言ってても生き辛いだけだよ
36 19/10/18(金)06:28:37 No.631468433
ジョブチェンは社内で新規事業立ち上げと言って 会社の金使いながら経歴と実績作りすると便利だぞい
37 19/10/18(金)06:29:01 No.631468449
学生時代も彼女出来なかったから仕事が原因とも思わないし気にしないぞ俺は
38 19/10/18(金)06:29:01 No.631468450
そもそも周回遅れって考え方がおかしくない? 人生は生まれてから死ぬまでの1週しか無いだろ その時選べる選択肢でやってくしかないんだからさ
39 19/10/18(金)06:30:48 No.631468519
いま29で脱フリーターで就職して半年経ったけどいまの仕事合わなくて辞めたい
40 19/10/18(金)06:31:12 No.631468535
年収500万超えたけど彼女できる気配は無い まだまだ足りないということか
41 19/10/18(金)06:32:52 No.631468609
>いま29で脱フリーターで就職して半年経ったけどいまの仕事合わなくて辞めたい 流石に元フリーターの前職半年はまともな企業からすると地雷にしか見えないからやめとけ
42 19/10/18(金)06:33:43 No.631468651
めっちゃフォローしてもらってはいるし人生の周回遅れって何よ?とは頭じゃわかってはいるけど やっぱり今の自分よりバリバリ稼いでたり妻子いて幸せそうな同年代の知り合い見たら落ち込むよ… なんとか気にならなくなればいいのにな…
43 19/10/18(金)06:35:38 No.631468724
他人と比べる気持ちは無くならないから考えるだけ無駄だぞ そういう時は趣味でも見つけて何かに没頭するしかない
44 19/10/18(金)06:38:18 No.631468812
言っちゃなんだが所得低かろうが転職を繰り返してる人間にも結婚して幸せな家庭を築いてる人はごまんといるぞ パートナーが出来ないのは境遇じゃなくて自分自身に問題があるんじゃないか
45 19/10/18(金)06:39:06 No.631468840
>パートナーが出来ないのは境遇じゃなくて自分自身に問題があるんじゃないか その通りすぎてぐうの音も出ないや…
46 19/10/18(金)06:40:11 No.631468875
ぐうの音も出ないなら諦観して生きろ そうじゃないのなら変える努力をしろ
47 19/10/18(金)06:41:27 No.631468917
多くを求めすぎてるのだ
48 19/10/18(金)06:43:20 No.631469006
人間分相応に生きよう 周りやネット上の他人を羨むのは息苦しいだけだ
49 19/10/18(金)06:45:16 No.631469103
出会いがないなら適当な趣味見つけて仲間探すとか ボランティアか何かのコミュニティに飛び込んでそこで探すとかしかないぞ 俺のオススメはオタク同士の出会いの場と化してるコミケスタッフ
50 19/10/18(金)06:45:38 No.631469116
年収と恋人ってどっちが手に入るの早いかな? あるいは卵が先か鶏が先かみたいな関係か?
51 19/10/18(金)06:46:42 No.631469162
>年収と恋人ってどっちが手に入るの早いかな? >あるいは卵が先か鶏が先かみたいな関係か? 圧倒的に恋人の方がちょろい
52 19/10/18(金)06:47:19 No.631469186
>出会いがないなら適当な趣味見つけて仲間探すとか >ボランティアか何かのコミュニティに飛び込んでそこで探すとかしかないぞ >俺のオススメはオタク同士の出会いの場と化してるコミケスタッフ 関西だとコミケは難しそうだな… でも休日マジで勉強以外やってないしなんかのコミュニティ探すのはよさそうだ… 他にオススメとかあれば教えて欲しい
53 19/10/18(金)06:47:20 No.631469187
年収あったら結婚しやすいのは確かだけど年収無くても彼女は作れるでしょ
54 19/10/18(金)06:47:29 No.631469200
>俺のオススメはオタク同士の出会いの場と化してるコミケスタッフ いいこと聞いた
55 19/10/18(金)06:47:46 No.631469215
>圧倒的に恋人の方がちょろい 稼ぎ少なくても?
56 19/10/18(金)06:50:05 No.631469322
>>圧倒的に恋人の方がちょろい >稼ぎ少なくても? 別にたまに遊びに行ったり飲みに行ったりするのにはそんなにお金かかんないし 結婚まで見据えた真剣なお付き合いなら話は別だけど
57 19/10/18(金)06:50:40 No.631469350
コミケスタッフは暫くきっついよ内部がゴタゴタしてベテラン辞めまくってるから死ぬ
58 19/10/18(金)06:51:06 No.631469377
全く同じ本文のスレを前にも見たぞ
59 19/10/18(金)06:54:15 No.631469543
>コミケスタッフは暫くきっついよ内部がゴタゴタしてベテラン辞めまくってるから死ぬ コスプレしながら適当に仕事しつつバックヤードでだべってスタッフチケットと当確封筒だけはしっかり有効活用するやつ今でもたくさんいるから平気だよ
60 19/10/18(金)06:54:59 No.631469580
上ばかり見てる人は下を見て安心するのも大事 30過ぎてフリーターの知人いるけど色々きつそうだよ
61 19/10/18(金)06:56:32 No.631469661
俺は40過ぎてのキャリアチェンジだから安心してほしい
62 19/10/18(金)06:58:48 No.631469802
長い目で見ればメンタルを保てる職場かどうかはむちゃくちゃ大事だぞ
63 19/10/18(金)06:59:54 No.631469857
>俺は40過ぎてのキャリアチェンジだから安心してほしい 安心しちゃ駄目だよ!
64 19/10/18(金)07:00:51 No.631469917
俺が人生グッチャグッチャになってる中、大した挫折せずに世の中順調に渡っていってる人見ると人間性能の違いを嫌でも思い知らされる
65 19/10/18(金)07:02:52 No.631470022
順調に見えてる人も実はグチャグチャだったりするよ 本人の苦労は本人にしか分からないし他人もまた然りだ
66 19/10/18(金)07:07:41 No.631470291
年収なくても彼女作れるのは何かしらの人間的魅力があるやつで人間的魅力に乏しいから彼女なんて作れるわけないでしょ
67 19/10/18(金)07:08:14 No.631470331
はい
68 19/10/18(金)07:12:44 No.631470601
そういう人は年収高くても彼女なんかできないよ
69 19/10/18(金)07:15:00 No.631470735
そもそも社会人なってから彼女ってどうやって作るの? 都市伝説では?
70 19/10/18(金)07:15:41 No.631470769
人生周回遅れとかの話題がすっかり忘れられてて笑う
71 19/10/18(金)07:19:33 No.631471015
転職考えるたびに思う 才能ないと辛いよね
72 19/10/18(金)07:20:41 No.631471083
逆に学生時代ならなぜ恋人できるかっていうとある程度限定された集団内で異性と継続的に関わり合いを持ち続けるからなので 社会人になってから恋人見つけるなら先に適したコミュニティを見つけるしかない
73 19/10/18(金)07:22:10 No.631471180
人生に負い目があると道歩いてるだけでバカにされてるように感じるよね
74 19/10/18(金)07:27:34 No.631471548
実際問題人生周回遅れってどうやって取り戻せばいいの?
75 19/10/18(金)07:32:27 No.631471891
SierからWeb系メガベンチャーに40代で転職したけどストレス減るわ年収200万上がるわで嬉しい
76 19/10/18(金)07:32:48 No.631471923
そのまま前の仕事を続けて本当にメンタルやられてたら10年どころの遅れで済んでなかったから辞めて良かったと考えるべき
77 19/10/18(金)07:32:59 No.631471940
とっとと次の周回に入る
78 19/10/18(金)07:36:18 No.631472192
>SierからWeb系メガベンチャーに40代で転職したけどストレス減るわ年収200万上がるわで嬉しい si系は給料安いくせに激務すぎる… 社内SEに転職したけど残業減って給料上がったわ
79 19/10/18(金)07:38:37 No.631472391
アラサーでキャリアチェンジなんて普通だよ 俺はアラフォーで別業種に転職したよ
80 19/10/18(金)07:41:02 No.631472561
昔と違って終身雇用神話は崩壊してるしいい条件があれば転職する人多いよ まぁ体とか心が壊れたらどうしようもないしいいんじゃない?
81 19/10/18(金)07:41:08 No.631472567
そりゃ今時普通だろうけど正しい人生歩んでる人を見ると自分は正しい人生じゃないなって感じちゃうんだよね
82 19/10/18(金)07:42:13 No.631472650
性格の問題だしウジウジしながら生きるのもいいんじゃない
83 19/10/18(金)07:45:35 No.631472932
ウジウジせずに生きることができなくてウジウジする悪循環にはまってる
84 19/10/18(金)07:46:32 No.631473018
性根は治らないからウジウジを楽しむしかないよ っていうかいまだってスレ立ててウジウジして楽しんでるでしょ
85 19/10/18(金)07:46:59 No.631473068
引き摺るくらいならキャリア積んで大手商社の営業になればよかったのでは
86 19/10/18(金)07:47:36 No.631473131
正しい人生なんてないぞ「」 気がついてないだけで他の人達も形は違えどそれぞれもがき苦しんで生きてるよ
87 19/10/18(金)07:50:06 No.631473393
嫌な仕事続けて一生モノの顔面痙攣とか患ってからじゃ遅いからな オレは人と接する仕事がソレで出来ないぞ
88 19/10/18(金)07:59:56 No.631474314
40前になってやっと安定職の軌道に乗れて 手取り20万手前で安心しながら次は副業の検討と老後用の資格だな と思いつつ結婚と子作りを棚上げしてる俺でもなんとかやれてると思ってるぞ 自分の人生は自分でしか責任取れないけど自分の意思の上で自由なのが第一だと思ってるぞ
89 19/10/18(金)07:59:57 No.631474319
>嫌な仕事続けて一生モノの顔面痙攣とか患ってからじゃ遅いからな >オレは人と接する仕事がソレで出来ないぞ 人と接しない仕事に就いてるの? 羨ましい
90 19/10/18(金)08:02:38 No.631474567
そういう経験も人生に必要な経験値だよ 常にトップ走ってなきゃいけないわけでもないんだし
91 19/10/18(金)08:02:47 No.631474582
病まずに続けられる事が一番じゃないかな 給料は能力高かったら上がるし
92 19/10/18(金)08:04:59 No.631474800
心が死んだら終わりだ
93 19/10/18(金)08:05:47 No.631474887
一つの仕事で10年飯食えたら上等くらいに思ったほうが気が楽だよ
94 19/10/18(金)08:07:05 No.631475010
収入減るのは辛いかもだけど今の収入で十分食ってけるのならそれでいいんじゃない? 収入高くても病む現場だったらそのうち病院代とかでその収入も消し飛ぶくらいの出費になるだろう
95 19/10/18(金)08:08:43 No.631475181
今ITインフラの監視だけど1年やって自分に向いてない気がしてきたよ プライベートだと知らない人ともコミュニケーション取るの得意だし営業の方が向いてるのかなあ
96 19/10/18(金)08:10:55 No.631475380
周りがハイソな人だらけで自分だけホムーレスみたいな見た目アンド中身で働いてて辛い いい加減成長しろよって何様の上司によく叱られて辛い 給料はいいからやめ辛いつらい
97 19/10/18(金)08:15:45 No.631475861
社会人サークルだと結構恋活目当てで入れるサークル結構あるぞ 勿論同好の士目的でも入れるし今の人間関係に困ってるなら探してみては
98 19/10/18(金)08:16:25 No.631475935
人生底辺楽しもうぜ 俺なんて最初から底辺自覚してるから給料低い範囲で好き勝手してるわ
99 19/10/18(金)08:17:16 No.631476017
趣味がなかった… 二次裏見るだけのサークルなら入れるかな…
100 19/10/18(金)08:17:41 No.631476047
>社会人サークルだと結構恋活目当てで入れるサークル結構あるぞ >勿論同好の士目的でも入れるし今の人間関係に困ってるなら探してみては やっぱスポーツとかの系統? ちょっと地元で調べてみるかな…
101 19/10/18(金)08:18:54 No.631476175
営業経験のある20代なんてコミュニケーション力高そうだし客先への礼儀作法保証されてるし引く手数多だ 転職は正解だと思う
102 19/10/18(金)08:19:18 No.631476221
やりたい事が出来たとしても年齢と経歴って現実が潰してくれるからそのまま苦しめ 年食って上手くいく奴は別分野で能力があったか積み上げた物があった奴だけだし
103 19/10/18(金)08:21:01 No.631476397
>人と接しない仕事に就いてるの? >羨ましい そもそも面接でも常に顔に左半分プルプルしてて再就職できてないよ 今顔がこう言う状態なのですがって感じなのを伝えてそれでも面接オッケーのとこまで行くけど
104 19/10/18(金)08:22:50 No.631476593
常にプルプルは駄目だろ 治せよ
105 19/10/18(金)08:25:04 No.631476837
治るなら治したいよ!
106 19/10/18(金)08:25:29 No.631476876
脳死ライン工もお金だけは悪くないよ
107 19/10/18(金)08:29:12 No.631477273
工場で駄目でサーバー監視やってるけどやっぱり体調狂い出したから今度は日雇いのバイトで食つなぐか首くくるかかな…
108 19/10/18(金)08:29:15 No.631477280
つまりなにもない30代のおっさんは社会のゴミってことじゃん
109 19/10/18(金)08:31:30 No.631477522
そうだよ? だから早く殺してくれ または俺の人生に誰か意味を与えてくれ
110 19/10/18(金)08:31:36 No.631477530
そりゃまあ大したスキルのないおっさんなんて社会は必要としてないし
111 19/10/18(金)08:32:27 No.631477613
無職の30代40代あおっさんは処分すべきでは?
112 19/10/18(金)08:36:36 No.631478045
俺はゴミだよ
113 19/10/18(金)08:37:16 No.631478119
だって経験無い言い方悪いけど誰でも出来るほうにキャリアチェンジしてんじゃんそりゃさがるよ
114 19/10/18(金)08:40:48 No.631478523
人生に意味を与えられるのは自分だけだよ