19/10/18(金)01:24:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/18(金)01:24:55 No.631448370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/18(金)01:39:08 No.631450761
カタログに名作特撮の気配がすると思ったらマシンマンだった
2 19/10/18(金)01:40:17 No.631450923
OPいいよね…
3 19/10/18(金)01:43:12 No.631451344
作曲:大野雄二が豪華過ぎる…
4 19/10/18(金)01:43:36 No.631451396
ルパンチックだと思ったら大野さんだった分かりやすい
5 19/10/18(金)01:44:49 No.631451545
ンーーーーマンーーーーー
6 19/10/18(金)01:45:49 No.631451675
あっれっは(あれは) あっれっは(あれは)
7 19/10/18(金)01:47:07 No.631451868
メガネの兄ちゃんいいよね
8 19/10/18(金)01:47:34 No.631451918
ニック!おたよりの住所がまる見えだ!!
9 19/10/18(金)01:47:44 No.631451946
サビ前のブリッジがカッコいい
10 19/10/18(金)01:48:11 No.631452032
低予算でわかりやすく子供向けなノリもちゃんと極めれば大人も楽しめる好例
11 19/10/18(金)01:49:07 No.631452215
サックスもいいけどベースがいいんだ…
12 19/10/18(金)01:49:51 No.631452310
作中のヒーローがお便りに直に答えてくれる作品をまた見たい
13 19/10/18(金)01:51:32 No.631452576
天本英世
14 19/10/18(金)01:52:58 No.631452788
カタルシスウェイブは今でも使える
15 19/10/18(金)01:53:20 No.631452846
大学生はるな
16 19/10/18(金)01:53:34 No.631452880
大野先生はEDで本気出しすぎてる https://www.youtube.com/watch?v=IvSv2r0F72Y
17 19/10/18(金)01:57:10 No.631453393
真樹さんの人どうしてるかなーと思ったら イギリスで教師やってるらしいすげー 美人だったなー
18 19/10/18(金)01:57:27 No.631453441
>大野先生はEDで本気出しすぎてる 初めて聴いたときはなんでこんな本物のジャズが特撮EDで!?とビビったな…
19 19/10/18(金)02:00:14 No.631453891
>サビ前のブリッジがカッコいい ルパンっぽいよねあの部分
20 19/10/18(金)02:00:41 No.631453969
>サックスもいいけどベースがいいんだ… ベースと言えば電人ザボーガー
21 19/10/18(金)02:01:48 No.631454154
大野サウンドってなんでこんなに分かりやすいんだろうな
22 19/10/18(金)02:02:27 No.631454247
>大学生はるな 宇宙大学も4年制なんだね
23 19/10/18(金)02:04:25 No.631454522
>大野サウンドってなんでこんなに分かりやすいんだろうな 大野さんがプロデュースした佐井好子の音が完全にルパンだった エレキピアノやストリングスのフレーズとかキメの音がいつものすぎるんだろうか
24 19/10/18(金)02:05:06 No.631454669
>大野サウンドってなんでこんなに分かりやすいんだろうな バリバリジャズやる作曲家は日本だとわりと少ないからかな
25 19/10/18(金)02:06:07 No.631454825
マシンドルフィンの乗り方が床オナみたいでちょっと…
26 19/10/18(金)02:06:52 No.631454930
https://www.youtube.com/watch?v=jsRpVOZM8TM 大野楽曲だと編成変えるとガラッと性格変わる愛のバラードが大好き
27 19/10/18(金)02:09:00 No.631455223
>https://www.youtube.com/watch?v=jsRpVOZM8TM >大野楽曲だと編成変えるとガラッと性格変わる愛のバラードが大好き 愛のバラードは炎のたからものみたいよね
28 19/10/18(金)02:11:01 No.631455565
>https://www.youtube.com/watch?v=jsRpVOZM8TM これは「私のお気に入り」みたいなアレンジだなぁ オシャレ
29 19/10/18(金)02:11:51 No.631455682
背景が高層ビルってのがものすごく印象に残る
30 19/10/18(金)02:12:58 No.631455872
>ベースと言えば電人ザボーガー 寺川正興が弾くベースは分かりやすいよね あの時代にあの縦横無尽に走り回るベースは強烈だ
31 19/10/18(金)02:16:02 No.631456363
電光!(電光) アクション!(アクション) マシンマーン もいい…
32 19/10/18(金)02:17:23 No.631456540
大野サウンドは似てるようで違う曲だらけだけどコブラとマッドポリス大激闘はかなりギリギリだとおもう
33 19/10/18(金)02:21:30 No.631457130
カタルシスウェーブ当時疑問持ってなかったけど今見ると怖いな!
34 19/10/18(金)02:35:58 No.631458767
>大野先生はEDで本気出しすぎてる 子供向けな曲は一切書けないんじゃないかって思うけどOPは子供向けに寄ってる感じあるんだよな 子供だからってバカにするなってタイプの音楽家なんだろうか