虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/18(金)00:42:00 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/18(金)00:42:00 No.631438783

クリアした めっちゃ爽やかな終わり方だったけどあの後バケモノは倒せたんだろうか

1 19/10/18(金)00:44:03 No.631439259

そもそもバケモノって何あれ

2 19/10/18(金)00:46:01 No.631439781

>そもそもバケモノって何あれ GEのアラガミ

3 19/10/18(金)00:51:41 No.631441268

>めっちゃ爽やかな終わり方だったけどあの後バケモノは倒せたんだろうか 倒す方法ないからなす術なく食われて終わり

4 19/10/18(金)00:52:59 No.631441599

マジで…

5 19/10/18(金)01:03:46 No.631444095

第一世代が倒せたっていってるし アラガミとは違う生き物だよ

6 19/10/18(金)01:04:53 No.631444328

>第一世代が倒せたっていってるし >アラガミとは違う生き物だよ ゴッドイーターが現れなかった世界観って聞いたけど

7 19/10/18(金)01:05:46 No.631444514

結局ミドウが言ってた通りシルヴァがやってる事は問題を先送りにした緩やかな自殺でしかなかったのよね…

8 19/10/18(金)01:09:44 No.631445380

そもそもGEの神機みたいに削り喰らわないと無限に再生するよアラガミ

9 19/10/18(金)01:10:02 No.631445434

そもそもGEと同一の歴史を歩んだ世界か怪しいからファンサービス的なものだと思うよ

10 19/10/18(金)01:10:07 No.631445451

>ゴッドイーターが現れなかった世界観って聞いたけど ピタにゃんまで進化してるからアラガミの進化を促す敵がいて外では人類がまだ生き残ってます どうやって外ではアラガミと戦ってるのだろうか……

11 19/10/18(金)01:15:24 No.631446536

>そもそもGEと同一の歴史を歩んだ世界か怪しいからファンサービス的なものだと思うよ 世界観を共有してるってのは明言されてるんじゃなかったっけ? 勿論その上で同じ歴史ではないと思うけど

12 19/10/18(金)01:16:34 No.631446760

>そもそもGEの神機みたいに削り喰らわないと無限に再生するよアラガミ ヴェイルの内側のは殲滅できてるんですよ

13 19/10/18(金)01:17:33 No.631446977

霧バリアも効いてたしな

14 19/10/18(金)01:18:02 No.631447056

せっかくの完全新作なんだしいい加減GEと繋げるのはやめて欲しいかな…

15 19/10/18(金)01:19:30 No.631447327

一応初期のアラガミよりは吸血鬼の方が強いんだよな 霧の中でまごまごやってる内に外のアラガミも進化しちゃってたっぽいけど

16 19/10/18(金)01:19:55 No.631447404

倒せるかどうかで言ったら儂チームなら単体相手なら たぶん何とかだろうけどあいつらゴキブリ並にたくさんいるからな…

17 19/10/18(金)01:20:34 No.631447520

>せっかくの完全新作なんだしいい加減GEと繋げるのはやめて欲しいかな… 現状ぐらいならまだいいかなって感じ アラガミであろうが正体不明のバケモノであろうが大した影響ないし DLCでがっつり絡みだしたら流石に萎えるかな…

18 19/10/18(金)01:21:52 No.631447779

>ヴェイルの内側のは殲滅できてるんですよ だからあれはアラガミと同じ見た目でbor寄生体かなんかで出来た生き物なんだろうけど >GEのアラガミ こういう風に勘違いしてる人もいる

19 19/10/18(金)01:23:49 No.631448162

>こういう風に勘違いしてる人もいる グラ使い回ししといて勘違い扱いってのもなんだかなぁ

20 19/10/18(金)01:24:04 No.631448218

>>ヴェイルの内側のは殲滅できてるんですよ >だからあれはアラガミと同じ見た目でbor寄生体かなんかで出来た生き物なんだろうけど >>GEのアラガミ >こういう風に勘違いしてる人もいる 勘違いかどうかもまだわからない段階でしょ

21 19/10/18(金)01:24:19 No.631448265

>だからあれはアラガミと同じ見た目でbor寄生体かなんかで出来た生き物なんだろうけど それ作中で言及された上でまったくの別物って言われてますよ

22 19/10/18(金)01:24:20 No.631448269

>だからあれはアラガミと同じ見た目でbor寄生体かなんかで出来た生き物なんだろうけど >>GEのアラガミ >こういう風に勘違いしてる人もいる 現状だと現代平気の通じないバケモノとしか説明されてないしそれもただの妄想じゃん

23 19/10/18(金)01:24:32 No.631448307

無印PVでやってたけど発生初期の小型は因子少し塗り込んだ銃弾くらいで殺せるよ

24 19/10/18(金)01:24:55 No.631448371

>だからあれはアラガミと同じ見た目でbor寄生体かなんかで出来た生き物なんだろうけど あれ?BOR寄生体とも違う未知の生物って言われてなかった?

25 19/10/18(金)01:25:59 No.631448560

自分の妄想こそが真実と決め付けて他人の妄想を断罪する人よくいるよね…

26 19/10/18(金)01:26:00 No.631448565

>無印PVでやってたけど発生初期の小型は因子少し塗り込んだ銃弾くらいで殺せるよ 霧散させても再生されるよ コア回収しないと

27 19/10/18(金)01:26:57 No.631448725

たぶん主人公は普通に適合できて何とかなっちゃうんだろうなって感じ

28 19/10/18(金)01:27:02 No.631448742

BOR寄生体自体アラガミと共通点あるし仮にBOR寄生体がオラクル細胞を保有してるとしたらそいつに寄生された吸血鬼がアラガミから吸血を行えば捕食と同じことですよね

29 19/10/18(金)01:27:03 No.631448746

似てるだけでアラガミじゃないのかもしれんし アラガミだけど吸血鬼パワーは有効なのかもしれんし

30 19/10/18(金)01:27:51 No.631448870

オラクル細胞って直で摂取していいやつだったっけ?

31 19/10/18(金)01:28:12 No.631448946

>BOR寄生体自体アラガミと共通点あるし仮にBOR寄生体がオラクル細胞を保有してるとしたらそいつに寄生された吸血鬼がアラガミから吸血を行えば捕食と同じことですよね 正直BOR寄生体=オラクル細胞はやりかねんなと思ってる

32 19/10/18(金)01:28:14 No.631448954

>自分の妄想こそが真実と決め付けて他人の妄想を断罪する人よくいるよね… その手の人は公式設定も妄想扱いしてけおる傾向にあるから困る

33 19/10/18(金)01:29:06 No.631449074

なるほど… B OR ACLEというわけか…

34 19/10/18(金)01:29:10 No.631449089

そもそも寄生体由来な程度だとミドウも諦めたりせんだろうしな…

35 19/10/18(金)01:29:12 No.631449094

>オラクル細胞って直で摂取していいやつだったっけ? 偏食因子もってないとダメです

36 19/10/18(金)01:30:12 No.631449279

>正直BOR寄生体=オラクル細胞はやりかねんなと思ってる というか吸血鬼の霧散と再構築による不死の仕組みってまんまアラガミと同じだしBOR寄生体が発見されたのが大崩壊の少し前で微笑なアラガミが現れ始めてたであろう時期とも被るのよね

37 19/10/18(金)01:31:01 No.631449420

ブラッドオラクル細胞!

38 19/10/18(金)01:31:18 No.631449460

>ブラッドオラクル細胞! うわあ…ありそう…

39 19/10/18(金)01:31:26 No.631449482

なんでアラガミがほほえんでるんだ… 微小だよ微小…

40 19/10/18(金)01:32:29 No.631449667

同じ世界のGE外伝なのか分岐した別世界なのか分からんことにはどうもね

41 19/10/18(金)01:32:38 No.631449699

そういや共練血の説明にも感応現象がどうとか書いてあったっけ…

42 19/10/18(金)01:33:02 No.631449755

>ブラッドオラクル細胞! ブラッド因子ってそういう…

43 19/10/18(金)01:33:02 No.631449762

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 19/10/18(金)01:33:35 No.631449855

深夜だからだめだった

45 19/10/18(金)01:33:44 No.631449881

まぁ敵うか敵わないかで言えば儂だと敵わないだろうなゲーム的にあいつら大雑把に強すぎるし

46 19/10/18(金)01:34:10 No.631449938

逆に恐いわ

47 19/10/18(金)01:34:22 No.631449973

外に出ても血が足りなければヤドリギもないのでだいぶキツそうだけど極東で黒幕眼鏡と出会えばあったよ!血涙とヤドリギ代替品!って出来そう

48 19/10/18(金)01:35:22 No.631450156

ワラガミ

49 19/10/18(金)01:35:25 No.631450163

ゲーム的な話になるとアラガミだろうと何だろうとそのゲームで倒せる敵として出てくるからもーまんたい 設定的な話がしたいならお互いの妄想力と声の大きさをぶつけ合おう

50 19/10/18(金)01:35:26 No.631450166

ゴッドイーターの血を飲めばなんやかんや理屈をつけて大丈夫になりそう

51 19/10/18(金)01:35:39 No.631450188

血涙自体はもう問題ないし運搬どうするかくらいだよ

52 19/10/18(金)01:35:53 No.631450229

シルヴァのマスク姿とかアラガミそっくりだよね

53 19/10/18(金)01:36:28 No.631450325

>シルヴァ総督府のシンボルマークとかフェンリルそっくりだよね

54 19/10/18(金)01:37:05 No.631450424

誰このおっさん

55 19/10/18(金)01:37:16 No.631450456

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

56 19/10/18(金)01:37:19 No.631450465

>ゲーム的な話になるとアラガミだろうと何だろうとそのゲームで倒せる敵として出てくるからもーまんたい >設定的な話がしたいならお互いの妄想力と声の大きさをぶつけ合おう 神戸に出演するなら多段ホーミング技と判定大きい突進は無くなるだろうしだいぶ去勢しなくてはね…

57 19/10/18(金)01:37:21 No.631450470

わざわざ時が経ち…したんだから儂らにも何か考えがあるんだろう

58 19/10/18(金)01:37:50 No.631450565

進撃の巨人みたいに地道に霧から探索範囲広げてくしかない気がする

59 19/10/18(金)01:38:31 No.631450659

ヴァジュぬが突進連打して来るだけで多分YAKUMO以外死ぬしな…

60 19/10/18(金)01:38:41 No.631450689

霧の牢獄の外で普通に人間が生き残ってて救援も送ってきてるとかすごいよね

61 19/10/18(金)01:39:16 No.631450780

まぁ作中でも総督府内部の最後の最後の局面で新NPC出して研究の成果を取り戻してくれ!とかやったぐらいだし EDでも数年かっ飛ばしたぐらいだからその間に外のバケモノへの対抗策を考えてたぐらいはやっててほしい

62 19/10/18(金)01:39:17 No.631450782

設定的なあれこれはともかくゲーム的には吸血鬼もGEもそんな身体能力的に差があるように感じないし…いやあいつら武器何持ってても軽々ステップしてたわ

63 19/10/18(金)01:39:39 No.631450832

仮に霧の外でバケモノと戦ってる人間がいたならそいつらと合流すれば戦う方法も技術もすぐ広まるだろうしなぁ

64 19/10/18(金)01:40:00 No.631450880

超重量バスター持っても大して機動力変わらない種族…

↑Top