虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)23:40:33 >中ボス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)23:40:33 No.631170447

>中ボスが超強い展開好き

1 19/10/16(水)23:42:11 No.631170982

中ボス…中ボスかあ

2 19/10/16(水)23:46:12 No.631172183

ランク戦の中ボス村上もクソ強い

3 19/10/16(水)23:46:43 No.631172328

おじいちゃんより強いボス未だにいない!

4 19/10/16(水)23:47:42 No.631172615

遠征先で軍事大国の国宝持ち歩いて許される人

5 19/10/16(水)23:49:06 No.631173169

>ランク戦の中ボス村上もクソ強い ランク戦の中ボス基本こっちのエースより強いんですけど...

6 19/10/16(水)23:49:59 No.631173447

村上 生駒 東のランク戦中ボスラッシュ!

7 19/10/16(水)23:51:57 No.631174103

>ランク戦の中ボス基本こっちのエースより強いんですけど... ユーマはノーマルトリガー使い始めてまだまだ日が浅いからね

8 19/10/16(水)23:52:09 No.631174168

ここでの中ボスはラービットでこの人たちは全員大ボスでは…?

9 19/10/16(水)23:54:19 No.631174873

>ここでの中ボスはラービットでこの人たちは全員大ボスでは…? ラービット初登場のシーンは明らかにヤバイの出てきた…って感じだった

10 19/10/16(水)23:56:40 No.631175548

ラービットもおかしな性能してるからな…

11 19/10/16(水)23:57:20 No.631175728

村上もラービット3体相手にボロボロだったからな 元々ディフェンダータイプでアタッカーじゃないから仕方ないんだけど

12 19/10/16(水)23:57:25 No.631175749

そのラービットあっさりコピーして超強化するレプリカ先生はなんなの…

13 19/10/16(水)23:58:02 No.631175927

三輪が鉛弾でラービット完封してるのいいよね…

14 19/10/16(水)23:59:16 No.631176238

>村上もラービット3体相手にボロボロだったからな >元々ディフェンダータイプでアタッカーじゃないから仕方ないんだけど 三色揃ってたししゃーない

15 19/10/16(水)23:59:41 No.631176349

レプリカ先生は公式お助けキャラ兼チーターだから

16 19/10/16(水)23:59:44 No.631176361

この中ボス落ちたら敵ボス全員動揺してなかった?

17 19/10/17(木)00:00:31 No.631176563

明らかに余裕がなくなる根暗

18 19/10/17(木)00:01:07 No.631176709

相性とかもあると思うけどこの中ボスがおそらく最強だろうしな

19 19/10/17(木)00:02:02 No.631176998

中盤で魔王が来たレベルの強さだから絶対中ボスじゃない RPGだと負けイベント扱いされるやつ

20 19/10/17(木)00:02:08 No.631177031

内蔵トリオンさえあればラービット量産できたと考えると やっぱレプリカ先生チートすぎる

21 19/10/17(木)00:02:17 No.631177076

言うてもプレーンタイプとそうでないタイプはかなり違う気がするラービット

22 19/10/17(木)00:03:11 No.631177467

修も早くラービットくらい単機で倒せるように頑張れ

23 19/10/17(木)00:04:34 No.631177931

これは大ボスと早めに戦うことになったけど運良く倒せたケース

24 19/10/17(木)00:04:36 No.631177951

一部のラービットは黒鳥研究の性能と特性を流用してるからヤバイ まだボーダーには存在しない

25 19/10/17(木)00:04:49 No.631178012

これが中ボスならラスボスはどんなレベルだよ

26 19/10/17(木)00:04:54 No.631178033

>村上もラービット3体相手にボロボロだったからな >元々ディフェンダータイプでアタッカーじゃないから仕方ないんだけど 初見色付きラービット×3相手に耐久してる村上はなんなの

27 19/10/17(木)00:05:00 No.631178064

まああの時の村上先輩は倒すのが目的じゃなくて足止めに徹してたのもある

28 19/10/17(木)00:05:08 No.631178114

というかこいつより強いやつと今後戦うことあるのかってレベルでは

29 19/10/17(木)00:05:47 No.631178323

>初見色付きラービット×3相手に耐久してる村上はなんなの 睡眠休憩挟んだら3機落とせそう

30 19/10/17(木)00:07:02 No.631178654

猫インフレさせる気ないしこのおじいちゃんより強いキャラ今後出てこないのでは

31 19/10/17(木)00:07:09 No.631178694

ユーマ殺したやつがクソ強かもしれんし…

32 19/10/17(木)00:07:41 No.631178829

村上は防御こそ高いけど攻撃は普通だから トリオン製なのに防御力が存在するラービット相手すると火力不足感 ぶっちゃけ相性悪い

33 19/10/17(木)00:09:01 No.631179154

>村上は防御こそ高いけど攻撃は普通だから >トリオン製なのに防御力が存在するラービット相手すると火力不足感 >ぶっちゃけ相性悪い 相性はたしかにあんまり良くないけど旋空孤月とスラスターでいけるだろ

34 19/10/17(木)00:10:03 No.631179410

ステータスが狂ってるやつ

35 19/10/17(木)00:10:29 No.631179525

ランバネインの方が中感あるかな

36 19/10/17(木)00:10:50 No.631179634

射程が視界内で斬撃のレンジが操れてガードを打ち抜く切れ味の刃が 障害物切り裂きながら扇風機みたいにビュンビュン回ってくるから 目視されてる状態で倒してくれ!!

37 19/10/17(木)00:10:58 No.631179680

3体相手ってことは一人で1部隊相手に戦ってるようなもんだし…

38 19/10/17(木)00:11:55 No.631179932

ヒュースじゃなくヴィザ捕まえてたら玉狛第二にヴィザ入ったのかな

39 19/10/17(木)00:12:11 No.631180018

ラスボスが出ても最終的にはスレ画の方が強かったって意見が多くなりそう

40 19/10/17(木)00:12:18 No.631180055

仏を逃がすための時間稼ぎがメインだったしまぁ

41 19/10/17(木)00:12:29 No.631180124

>これが中ボスならラスボスはどんなレベルだよ 章のラスボスだとミスターディスカバリーチャンネルだけどあいつも大概だったと思う

42 19/10/17(木)00:13:08 No.631180268

黒同士の戦いはちょっとノーマル割り込めないなって

43 19/10/17(木)00:13:23 No.631180329

>ラービットもおかしな性能してるからな… 黒鳥再現できるんだっけ もうちょい進化したらやばいな

44 19/10/17(木)00:13:28 No.631180356

いやこのおじいちゃんと再戦しても勝てる気しないし戦っちゃいけないやつでは

45 19/10/17(木)00:13:55 No.631180495

>黒同士の戦いはちょっとノーマル割り込めないなって 三輪の奮闘をお忘れかな

46 19/10/17(木)00:14:22 No.631180617

>いやこのおじいちゃんと再戦しても勝てる気しないし戦っちゃいけないやつでは 初見殺しで殺しきったからな…

47 19/10/17(木)00:14:59 No.631180779

ヴィザがやられたか… 奴は黒トリガー四天王の中で最強…どうしよう…

48 19/10/17(木)00:15:15 No.631180853

発動された時点でレンジ内にいた場合 右か左かの賭けに勝てないとまず両断

49 19/10/17(木)00:15:40 No.631180974

攻撃範囲と速度的に頭数がいたからどうにかできるタイプでもないよなぁ

50 19/10/17(木)00:15:48 No.631181004

国宝って言う割にピーキー過ぎて使い難そうなオルガノン 使ってる人のが人間国宝だと思う

51 19/10/17(木)00:16:35 No.631181188

>発動された時点でレンジ内にいた場合 >右か左かの賭けに勝てないとまず両断 縦方向もあるぞ!

52 19/10/17(木)00:16:51 No.631181248

相手が黒トリだとわかってもアフトの誰一人負ける可能性を考えてなかったお爺ちゃん

53 19/10/17(木)00:16:54 No.631181265

このおじいちゃんの全盛期とかどんな性能してたんだろう…

54 19/10/17(木)00:16:59 No.631181290

>国宝って言う割にピーキー過ぎて使い難そうなオルガノン 防衛には使えないしな…

55 19/10/17(木)00:17:07 No.631181322

>章のラスボスだとミスターディスカバリーチャンネルだけどあいつも大概だったと思う クソゲー性能なのはアレクトール…と思ったけどこっちのガー不超高速回転ブレードもやっててコントローラー投げつけるレベルだな

56 19/10/17(木)00:18:17 No.631181606

なにが一番嫌かってもうこいつ相手の二度目はほぼ目がないと言っても過言ではない所だ… 政治的に封殺するしかねえ

57 19/10/17(木)00:18:24 No.631181647

メガネもそうだし攻撃を捨ててひたすら耐えるだけになると 勝ち目なくなるかわりに結構粘れるっぽいな

58 19/10/17(木)00:18:36 No.631181692

>章のラスボスだとミスターディスカバリーチャンネルだけどあいつも大概だったと思う 卵の冠はトリオン体は即時回復出来ないという既存ルール曲げてくるのがひどい

59 19/10/17(木)00:18:38 No.631181700

ランビリスとケリードーンとその使い手を量産できるならブラックトリガーより怖い

60 19/10/17(木)00:19:01 No.631181800

最初オルガノンと風刃変わらないじゃんって思ったけど盾も出来るんだよねオルガノン…

61 19/10/17(木)00:19:04 No.631181814

まあ人間個人として強いのとはまた別軸の理不尽に強いやつとかも出てくるんだろう今後

62 19/10/17(木)00:19:14 No.631181865

アフトに行けば自分のホームを切り刻むわけにはいかないから回転ブレードは使わないかな ただの剣士としてもクソ強いけど

63 19/10/17(木)00:20:07 No.631182106

もうかなり前からツノ付き強化人間が実戦投入されてるのにツノなしの爺さんが精鋭部隊に混ざってるという時点でヤバいやつだった

64 19/10/17(木)00:20:18 No.631182153

このじいちゃんは中ボスじゃなくて敗北イベントであとから戦える隠しボス先に倒しちゃった感じ

65 19/10/17(木)00:20:32 No.631182215

刃自体アンカーつけて初めて見えたみたいな感じで回ってなかった? ちょっとクソゲー感強すぎませんかね

66 19/10/17(木)00:20:35 No.631182232

>最初オルガノンと風刃変わらないじゃんって思ったけど盾も出来るんだよねオルガノン… 上に乗って擬似的に飛行もできるけど風刃は置き斬撃もできるから結構違うね

67 19/10/17(木)00:20:59 No.631182349

ブレード自体は一度も防いで無いし傷もついてないよね 何だこれ…

68 19/10/17(木)00:21:15 No.631182437

>ランビリスとケリードーンとその使い手を量産できるならブラックトリガーより怖い さすがに予備とか他にも使い手がいるとかはあっても量産は無理だろう

69 19/10/17(木)00:21:21 No.631182467

オルガノンのマジ勘弁要素は高域破壊能力が高過ぎて 拠点の近くに来られたら非戦闘員全滅が見える辺りだと思う

70 19/10/17(木)00:21:30 No.631182508

もうなんかうろ覚えなんだけどこの能力って狙撃効かないんだっけ?

71 19/10/17(木)00:21:37 No.631182535

風刃はオルガノンの下位互換かと思ったけど一応射程は風刃の方があるっぽい?

72 19/10/17(木)00:21:45 No.631182571

ノーマルトリガーで戦うことになると今のランク戦のメンツを全部合わせても多分無理ゲー

73 19/10/17(木)00:21:46 No.631182574

本当にヴィザ戦で重くなる弾くれた先輩には感謝してもしきれないな…

74 19/10/17(木)00:22:04 No.631182648

>刃自体アンカーつけて初めて見えたみたいな感じで回ってなかった? >ちょっとクソゲー感強すぎませんかね 重りつけたのゴリラだっけか…

75 19/10/17(木)00:22:21 No.631182734

>刃自体アンカーつけて初めて見えたみたいな感じで回ってなかった? 重りなしだと残像すら視認できない超高速でブン回るから回避は不可能

76 19/10/17(木)00:22:25 No.631182746

>刃自体アンカーつけて初めて見えたみたいな感じで回ってなかった? >ちょっとクソゲー感強すぎませんかね ゴリラがガードをすり抜けた!?って何が何だかよくわかってなかったしな…

77 19/10/17(木)00:22:39 No.631182822

>もうなんかうろ覚えなんだけどこの能力って狙撃効かないんだっけ? トリガーの性能としては本体を中心に高速で円運動するブレードを数十枚展開できるだけだから狙撃は普通に通る ヴィザ翁に効くかは知らん

78 19/10/17(木)00:22:47 No.631182867

>もうなんかうろ覚えなんだけどこの能力って狙撃効かないんだっけ? 効かないことはないんだけど使い手が射線通るとこに来てくれそうにない

79 19/10/17(木)00:23:14 No.631182971

このジジイに有利取れるってなんだ チカビス連射でもされたのか

80 19/10/17(木)00:23:20 No.631182995

錘付けたのはユーマだよ!! ゴリラは足にレイガストナイフで穴開けたの!

81 19/10/17(木)00:23:28 No.631183032

>もうなんかうろ覚えなんだけどこの能力って狙撃効かないんだっけ? 効かないなんて事はないハズなんだけど 効いてたらとっくの昔に死んでると思うから効かない気がする

82 19/10/17(木)00:23:37 No.631183067

風刃とは斬撃の発生条件が違うというか 風刃は任意の箇所にいきなり斬撃判定が発生するのに対して こっちはある程度のガイドに沿って刃が走ってるみたいな そんなイメージだわ

83 19/10/17(木)00:23:51 No.631183122

黒鳥の弱点はシールド貼れない事! つまり10人くらいで囲んで狙撃して攻撃手20人くらいでカメレオンすればなんとかなる!

84 19/10/17(木)00:23:53 No.631183133

ユーマの能力だからこそ重り付けられたけど 普通の鉛弾だとブレードに付けることもできない

85 19/10/17(木)00:24:06 No.631183212

>もうなんかうろ覚えなんだけどこの能力って狙撃効かないんだっけ? そういう描写はない 不死身性能だと泥の王がヤバい

86 19/10/17(木)00:24:26 No.631183302

そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ…

87 19/10/17(木)00:24:35 No.631183341

泥の王はメテオラで何とかなりそうじゃない?

88 19/10/17(木)00:24:48 No.631183396

ブーストボルトを普通に防いでるからブレードのくせに固い…

89 19/10/17(木)00:25:18 No.631183528

>黒鳥の弱点はシールド貼れない事! >つまり10人くらいで囲んで狙撃して攻撃手20人くらいでカメレオンすればなんとかなる! おじいちゃん一人でA級30人持ってかれたら戦略的に負けてるよね

90 19/10/17(木)00:25:23 No.631183550

千佳ちゃんの固定フィールドならガードできるかなぁ…

91 19/10/17(木)00:25:29 No.631183575

>そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ… 不意打ちバウンドキックでついでに

92 19/10/17(木)00:25:43 No.631183638

>そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ… 初撃で蹴り入れたとき

93 19/10/17(木)00:25:53 No.631183680

>風刃とは斬撃の発生条件が違うというか >風刃は任意の箇所にいきなり斬撃判定が発生するのに対して >こっちはある程度のガイドに沿って刃が走ってるみたいな >そんなイメージだわ 風刃は一応斬撃を伝播させないとダメだから 空中に浮いてるものとかには出せないんじゃないか

94 19/10/17(木)00:25:54 No.631183688

近距離最強戦士に遠距離最強兵器を持たせたら隙がなくなってしまった…

95 19/10/17(木)00:25:55 No.631183691

>そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ… 最初蹴った時に仕込んだチェインで付けたガレキに仕込んだボルトだったか…

96 19/10/17(木)00:25:59 No.631183703

>黒鳥の弱点はシールド貼れない事! そのはずなんだけどあのマントなんなんだろうね…

97 19/10/17(木)00:26:00 No.631183711

>そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ… 鎖に印仕込んで鎖切ったら移るようにしてた

98 19/10/17(木)00:26:09 No.631183748

>黒鳥の弱点はシールド貼れない事! >つまり10人くらいで囲んで狙撃して攻撃手20人くらいでカメレオンすればなんとかなる! 使う側が未熟ならまぁそれでいいんだろう この爺さん練度高過ぎて政治的に絞り殺すとかじゃないと…

99 19/10/17(木)00:26:25 No.631183804

>黒鳥の弱点はシールド貼れない事! >つまり10人くらいで囲んで狙撃して攻撃手20人くらいでカメレオンすればなんとかなる! 問題は周囲への無差別斬?が一番得意であろう黒トリだということ アタッカーは上手くやっても全員バラバラ死体になっても不思議ではない

100 19/10/17(木)00:26:34 No.631183845

>錘付けたのはユーマだよ!! >ゴリラは足にレイガストナイフで穴開けたの! ユーマだったかうろ覚えで申し訳ない… ゴリラが一矢報いたのは覚えてた

101 19/10/17(木)00:26:50 No.631183907

>風刃は一応斬撃を伝播させないとダメだから >空中に浮いてるものとかには出せないんじゃないか 三輪が空中のハイレインズタズタにしてたから出来るんじゃない

102 19/10/17(木)00:26:55 No.631183935

>そういやブレードにどうやって錘付けたんだっけ… 鎖に仕込んどいた

103 19/10/17(木)00:27:03 No.631183973

今日も「」得意のハウンドストームが決まっていくぅ!

104 19/10/17(木)00:27:26 No.631184076

>そのはずなんだけどあのマントなんなんだろうね… 使ってるトリガーとは別に装備できるオプションなのかな コロプラが使ってた消耗品もたぶんそんな感じだよね

105 19/10/17(木)00:27:27 No.631184077

こんなのワープで放り込まれたらどうしようもないじゃん…

106 19/10/17(木)00:27:46 No.631184157

よっぽど余裕がない状態じゃなければ狙撃をブレードで叩き落としそう

107 19/10/17(木)00:27:54 No.631184188

>三輪が空中のハイレインズタズタにしてたから出来るんじゃない あの時はメガネ狙いで地上スレスレ飛んでた 斬撃は足元から伸びてる

108 19/10/17(木)00:28:09 No.631184248

鉛弾止めてたからシールド判定じゃないんだよなあのマント

109 19/10/17(木)00:28:16 No.631184283

>そのはずなんだけどあのマントなんなんだろうね… あのマントファンブックでも解説無くて不思議技術すぎる

110 19/10/17(木)00:28:21 No.631184303

この話かなり盛ってるよなぁ 敵の位置教えろとかトリガーオフとか単行本だと本当にノンストップだ

111 19/10/17(木)00:28:40 No.631184360

罠踏ませるとか狙撃とかは仕組み上通りそうなのにそういうのは経験で回避してそうなのがひどい

112 19/10/17(木)00:29:06 No.631184473

>こんなのワープで放り込まれたらどうしようもないじゃん… 破壊活動狙いで黒トリ発生リスクも投げ捨てられたら勝ち目ないよね

113 19/10/17(木)00:29:10 No.631184484

>>三輪が空中のハイレインズタズタにしてたから出来るんじゃない >あの時はメガネ狙いで地上スレスレ飛んでた >斬撃は足元から伸びてる そうなのか やっぱ予知が無いと微妙に使い辛いな…

114 19/10/17(木)00:29:11 No.631184490

>空中に浮いてるものとかには出せないんじゃないか そもそも初登場で壁からだいぶ離れたきくっちーの首斬ってるじゃん

115 19/10/17(木)00:29:45 No.631184639

>よっぽど余裕がない状態じゃなければ狙撃をブレードで叩き落としそう ライトニングの速さでアイビスの威力が無いと片手間に叩き落とされそうだ

116 19/10/17(木)00:29:49 No.631184661

勝って生き残った奴が強いんだぜって感じだから搦め手も得意なんだろうな…

117 19/10/17(木)00:29:53 No.631184675

このおじいちゃんトリオン体壊した時に殺しとくべきだったよね 勝てるかは知らない

118 19/10/17(木)00:30:48 No.631184888

この中ボスはベイルアウト使わないけど こいつらの属国はベイルアウトしてまた襲う気満々だから厄介だ

119 19/10/17(木)00:30:51 No.631184901

>最初蹴った時に仕込んだチェインで付けたガレキに仕込んだボルトだったか…>このおじいちゃんトリオン体壊した時に殺しとくべきだったよね >勝てるかは知らない 多分ユーマの通常体でも余裕で殺せただろうけどその場合眼鏡は死んでた

120 19/10/17(木)00:30:55 No.631184920

>>空中に浮いてるものとかには出せないんじゃないか >そもそも初登場で壁からだいぶ離れたきくっちーの首斬ってるじゃん 伝播させないとダメだから空中に浮いてるものからは斬撃を発生させられないんじゃないかというつもりだった あれも壁から出てる斬?だし

121 19/10/17(木)00:30:59 No.631184935

私を倒した黒トリ使いがそっちに向かってますぞー!気をつけてくだされー!

122 19/10/17(木)00:31:13 No.631184985

>このおじいちゃんトリオン体壊した時に殺しとくべきだったよね 星の杖奪われたら戦争だぞ!

123 19/10/17(木)00:31:15 No.631184995

>このおじいちゃんトリオン体壊した時に殺しとくべきだったよね >勝てるかは知らない 修とチカがマジでやばいって状況じゃなければそうした気がする

124 19/10/17(木)00:31:30 No.631185038

>私を倒した黒トリ使いがそっちに向かってますぞー!気をつけてくだされー! !?

125 19/10/17(木)00:32:04 No.631185174

超然とした佇まいだけど こいつら侵略しに来てるんだよなあ 弱い者から奪いに来てる奴が風格出してんなよって思ってしまう

126 19/10/17(木)00:32:29 No.631185264

>私を倒した黒トリ使いがそっちに向かってますぞー!気をつけてくだされー! そりゃ嘘…!?って表情にもなる

127 19/10/17(木)00:32:33 No.631185276

>星の杖奪われたら戦争だぞ! それもそうだな 全力で潰しに来られるのが一番厄介だ 黒トリだから奪ったから使えるとも限らないし

128 19/10/17(木)00:32:36 No.631185290

>私を倒した黒トリ使いがそっちに向かってますぞー!気をつけてくだされー! ほかは目くらましでこいつが絶対本命だ!!!

129 19/10/17(木)00:32:47 No.631185344

さすがに国宝奪ったら他の三家も協力して滅ぼしに来かねないから困る

130 19/10/17(木)00:33:23 No.631185494

侵略というか…資源発掘というか…

131 19/10/17(木)00:33:30 No.631185519

ユーマの黒鳥も黒鳥でインチキ性能な筈なんだけどこの爺さん経験値が違いすぎる

132 19/10/17(木)00:33:57 No.631185628

>弱い者から奪いに来てる奴が風格出してんなよって思ってしまう 強い奴から逃げて弱い奴から奪うならそうかもしれんが ここが一番強くてそこら中に喧嘩売ってる国だから全然当てはまらん

133 19/10/17(木)00:35:14 No.631185936

この攻撃力とスピードもさることながら 射程がガンナー以上ということは数百メートル先から 見えない防御無視チェーンソーが飛んでくる…

134 19/10/17(木)00:36:07 No.631186152

将来的にはあっちに乗り込むだろうけど おじいちゃん以外にも強めの戦力がいそうな本国に本当に遠征するんですか…?

135 19/10/17(木)00:37:09 No.631186409

>ここが一番強くてそこら中に喧嘩売ってる国だから全然当てはまらん 弱い者から略奪してるやつが一番強いかどうかはこの議論に関係なくね

136 19/10/17(木)00:37:36 No.631186512

ヴィザ翁倒した黒トリ使いが殺しに来るとか怖すぎ

137 19/10/17(木)00:38:27 No.631186709

>弱い者から略奪してるやつが一番強いかどうかはこの議論に関係なくね そうは思わんけど まあどう思うかも個人で違うだろうし気にすんな

↑Top