虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)23:02:48 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)23:02:48 No.631158150

本当にパッケージに書かれてる通りのあじだった おいしい

1 19/10/16(水)23:03:36 No.631158457

300円くらいしそう

2 19/10/16(水)23:04:34 No.631158783

甘っ!…甘いなぁ辛い辛い辛い!! ってなったよ…

3 19/10/16(水)23:04:54 No.631158887

こういうちょっと良いレトルトカレーいいよね…

4 19/10/16(水)23:07:55 No.631159944

甘いのに辛い 何言ってるか分からないだろうが俺だって分からない

5 19/10/16(水)23:08:47 No.631160225

かなり柔らかくなってるお肉がおいちい

6 19/10/16(水)23:18:56 No.631163638

これ美味いよ 200円~300円のレトルトじゃ一番好きだ

7 19/10/16(水)23:19:08 No.631163709

甘さは味覚で辛さは痛覚だから別におかしくないんだよ

8 19/10/16(水)23:22:09 No.631164618

ボンディのチーズカレーがいいぜ

9 19/10/16(水)23:22:37 No.631164777

同じシリーズの同じ大阪のでもこっちの方がまだ間口は広い

10 19/10/16(水)23:24:38 No.631165370

>同じシリーズの同じ大阪のでもこっちの方がまだ間口は広い だよね…

11 19/10/16(水)23:26:32 No.631165931

>同じシリーズの同じ大阪のでもこっちの方がまだ間口は広い あっちは本当に狭き門過ぎる 或いは高い壁

12 19/10/16(水)23:27:26 No.631166181

本店は本町でビジネス街だから行き難い…

13 19/10/16(水)23:28:12 No.631166442

大阪行ったらインデアンカレー食ってほしい あっまぁかっら!!!ってなるから 東京の丸の内にも何故か出店してるけど

14 19/10/16(水)23:28:52 No.631166647

これ確かにインデアンカレーを連想するタイプだったわ

15 19/10/16(水)23:30:53 No.631167272

インデアンカレー美味しいよね…

16 19/10/16(水)23:31:09 No.631167345

最近女子の間で流行ってるスパイスカレーも元々大阪の旧ヤム邸からだしなぁ あれもレトルトで出てるな ちなみに東京にも出店してる

17 19/10/16(水)23:31:20 No.631167406

あまからなの?

18 19/10/16(水)23:31:42 No.631167520

このシリーズだと白銀亭とmandaraと珊瑚礁が好きだな

19 19/10/16(水)23:31:58 No.631167613

>インデアンカレー美味しいよね… 偶にごはんの代わりにパスタも良い 玉子はかかせない

20 19/10/16(水)23:32:29 No.631167795

>あまからなの? 食べた瞬間はマイルドなんだけど後から辛さがくる

21 19/10/16(水)23:32:32 No.631167823

>あまからなの? それで結局甘いの?辛いの?って訊ねられても あまからだよ としか答えようがない…

22 19/10/16(水)23:33:17 No.631168074

>あまからなの? フルーツ系の甘さがまず来てギャン!と辛さが襲ってくる そして甘い!辛い!甘い!甘いいややっぱ辛い!!ってなる 旨い

23 19/10/16(水)23:33:22 No.631168096

これどこで売ってる?ヴィレヴァン?

24 19/10/16(水)23:33:23 No.631168104

>東京の丸の内にも何故か出店してるけど >ちなみに東京にも出店してる アンテナショップ的な役割な気がする

25 19/10/16(水)23:34:09 No.631168344

インデアンカレーは飲む水まで甘く感じるくらいだ

26 19/10/16(水)23:34:10 No.631168360

>これどこで売ってる?ヴィレヴァン? スーパーに置いてると思う 大手のS&B製品だし

27 19/10/16(水)23:34:41 No.631168596

あまからアベニューって番組を思い出した

28 19/10/16(水)23:34:47 No.631168653

>アンテナショップ的な役割な気がする 旧ヤム邸は下北沢 下北沢自体がカレーで賑わってるからって感じもする

29 19/10/16(水)23:35:37 No.631168936

遠征って感じだよね多分

30 19/10/16(水)23:36:25 No.631169186

甘いと辛いが同時って思ったより舌が混乱するな

31 19/10/16(水)23:36:25 No.631169193

スパイス系カレーはそれで全国的にも広まりだしたしなぁ

32 19/10/16(水)23:36:37 No.631169261

>スーパーに置いてると思う >大手のS&B製品だし さんきゅー一応探してみたんだけどなかったんだよなもう少し探してみる

33 19/10/16(水)23:36:57 No.631169373

ガツガツ急いで食べると辛い!ってなるターンしか無くなると思うから一口ずつゆっくりめで食べた方が美味しいと思う これは

34 19/10/16(水)23:37:35 No.631169567

間違いなく発端の地ではあるよね大阪

35 19/10/16(水)23:39:22 No.631170094

店に行ってもシリーズのどれかはあっても全部なんて置いてないからなかなか目当てのものは見つからない

36 19/10/16(水)23:40:39 No.631170475

大阪はカレー屋がとにかく多いのでカレーだけでも食べ歩きしても楽しい でもやっぱ串カツとかも食べたい

37 19/10/16(水)23:41:36 No.631170781

この前スパイスキーマカレー試してみたけどアジアン系雑貨屋の味がした…

38 19/10/16(水)23:43:40 No.631171401

>あまからアベニューって番組を思い出した 懐かし過ぎる

39 19/10/16(水)23:43:41 No.631171404

大阪のカレー屋に行ったらハチ食品が領収書切ってお持ち帰りしててダメだった ハチ食品大阪だったんだな…

40 19/10/16(水)23:44:02 No.631171520

>この前スパイスキーマカレー試してみたけどアジアン系雑貨屋の味がした… スパイス系カレーはスパイスメインだからクセは強い でもなんか身体が求めるようになる

41 19/10/16(水)23:44:27 No.631171646

日乃屋のカレーみたいな感じなのかな

42 19/10/16(水)23:44:45 No.631171728

>ハチ食品大阪だったんだな… 元々大阪のスパイス屋だ

43 19/10/16(水)23:45:07 No.631171862

このシリーズは 大体置いてある 半蔵門のビーフカレー mandara 珊瑚礁 探せば置いてあるところもある 白銀亭 エリックサウス コロンビア8 くらいのラインナップ 何故かコロンビア8はヨーカドーにおいてある確率が高い うちの近所はスレ画だけ見つからない

44 19/10/16(水)23:45:10 No.631171883

あまからというか甘さと辛さが別れてて明確に両方感じるというのが凄かった そして甘さも辛さも予想以上に甘いしそして辛い

45 19/10/16(水)23:45:33 No.631171993

>日乃屋のカレーみたいな感じなのかな あそこも元々は大阪の中華屋だ

46 19/10/16(水)23:46:10 No.631172173

>あまからというか甘さと辛さが別れてて明確に両方感じるというのが凄かった >そして甘さも辛さも予想以上に甘いしそして辛い メリハリあるから面白い

47 19/10/16(水)23:47:23 No.631172520

近所のやまやで2個で500円だったから今度かってみたい オススメはどれだろうか

48 19/10/16(水)23:47:23 No.631172521

このシリーズ好きで結構食べてるが例のスパイスのは俺には無理だった…

49 19/10/16(水)23:47:48 No.631172655

>>ハチ食品大阪だったんだな… >元々大阪のスパイス屋だ マジかマジだ HAKUOHさんの舞台観に行ったときだから中之島のインディアンカレーだった

50 19/10/16(水)23:47:54 No.631172697

>日乃屋のカレーみたいな感じなのかな というか甘い!辛い!ってバン!とくる

51 19/10/16(水)23:48:25 No.631172842

例のスパイスカレーの隣にあったけど やっぱり癖がある系なんだな

52 19/10/16(水)23:48:26 No.631172846

>オススメはどれだろうか まずスレ画

53 19/10/16(水)23:48:43 No.631173007

>大阪はカレー屋がとにかく多いのでカレーだけでも食べ歩きしても楽しい >でもやっぱ串カツとかも食べたい 8月にまさにそれで行ってきた 旧ヤム鐡道が一番好みだったかな 本場もやっぱり旨いけどココイチのスパイスカレーって思ったより頑張ってるんだな…ってなった

54 19/10/16(水)23:49:25 No.631173280

実店舗で食べるのと味っておんなじ?

55 19/10/16(水)23:50:23 No.631173598

甘い!ってよりあんまぁ!?ってなった

56 19/10/16(水)23:51:04 No.631173824

>まずスレ画 ㌧ とりあえずこれと適当に買ってみるわ

57 19/10/16(水)23:51:10 No.631173853

>コロンビア8 近くにカプコン本社あるから昼になるとロックマンの絵が描かれたネームタグ身に着けた社員達がズラーっと階段に並ぶ

58 19/10/16(水)23:53:13 No.631174531

>本場もやっぱり旨いけどココイチのスパイスカレーって思ったより頑張ってるんだな…ってなった でも繊細な和テイストはやっぱ本場の方が当たり前だが上手くやってる

59 19/10/16(水)23:53:20 No.631174566

書き込みをした人によって削除されました

60 19/10/16(水)23:53:36 No.631174635

>実店舗で食べるのと味っておんなじ? レトルトと実店舗じゃ流石に同等とはいかないよ まずご飯や副菜から違ってくるわけだし レトルトにするとスパイスの香りと具材がどうしても変質するし 別添えスパイスで近づけてくるコロンビア8お前なんなのとは思うけど

61 19/10/16(水)23:53:46 No.631174693

>実店舗で食べるのと味っておんなじ? 食べ比べてみるのも一興

62 19/10/16(水)23:56:01 No.631175376

>別添えスパイスで近づけてくるコロンビア8お前なんなのとは思うけど 実際の店舗のコロンビア8もバサッとかけるスパイスが決めてだからな su3374606.jpg

63 19/10/16(水)23:56:11 No.631175421

>この前スパイスキーマカレー試してみたけどアジアン系雑貨屋の味がした… あれはちょっとご飯のお供って感じがしなくて合わなかった

64 19/10/16(水)23:56:50 No.631175586

>あれはちょっとご飯のお供って感じがしなくて合わなかった アレはどちらかというと酒のつまみ

65 19/10/16(水)23:58:44 No.631176082

>アレはどちらかというと酒のつまみ わかる

↑Top