19/10/16(水)23:01:47 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)23:01:47 No.631157754
今更だけどローラってすごく可愛いよね
1 19/10/16(水)23:03:59 No.631158577
御曹司はローラ大好きやな
2 19/10/16(水)23:05:08 No.631158973
何故ご自分の画像でスレ立てをなされたのです?
3 19/10/16(水)23:06:01 No.631159265
御曹司はホモみたいに見えるけど野心的で良いキャラだよね
4 19/10/16(水)23:07:16 No.631159732
>御曹司はホモだけど野心的で良いキャラだよね
5 19/10/16(水)23:07:59 No.631159967
>今更だけどローラってすごく可愛いよね 可愛いうえにチンチンがついていてお得
6 19/10/16(水)23:08:31 No.631160146
序盤は知的で冷静でマジで頼れるんだ 終盤野心が暴走した けどエンディングで他所でやり直すぜって旅立つのも好き
7 19/10/16(水)23:08:48 No.631160232
ホモ→合法ロリ
8 19/10/16(水)23:09:10 No.631160379
小説版は死んだっけ
9 19/10/16(水)23:09:30 No.631160510
暴走してもローラへの愛は揺るがない
10 19/10/16(水)23:09:36 No.631160545
地球側がこの人以外結構蛮族気味だからな…
11 19/10/16(水)23:09:42 No.631160593
この人最初何言ってるか分からなかった
12 19/10/16(水)23:10:19 No.631160810
禿の作品で野心家は割といいキャラで終わること多いよねトッドとか
13 19/10/16(水)23:11:21 No.631161140
終盤手前までの御曹司の先導がないと地球側は詰んでたし途中で領地失ったのにすごいと思うよ
14 19/10/16(水)23:11:37 No.631161207
ローラを失う時のこの人はかなり切なくてなんか可哀想だった
15 19/10/16(水)23:11:56 No.631161333
漫画版は割と良かった記憶が
16 19/10/16(水)23:12:17 No.631161460
>地球側がこの人以外結構蛮族気味だからな… 序盤は可哀想になってくるよこの人ほんと…いやでもキエルのディアナ様とイチャイチャチェスしたりリリ様と手紙追いかけっこしたり役得多いな…
17 19/10/16(水)23:12:23 No.631161487
ホモといういじられ方はあるけどロランの事本当に気に入ってて信頼してたよね
18 19/10/16(水)23:12:29 No.631161517
お金が紙くずにぃ~みたいなシーンが好き
19 19/10/16(水)23:13:32 No.631161908
なんかねっとりした手つきや声だし主役の男の子をあきらかに狙ってるしでやばいんだけどすごく頼れる
20 19/10/16(水)23:14:00 No.631162065
まぁこの人なら異国でも成功するだろ…という謎の確信
21 19/10/16(水)23:17:13 No.631163096
ホモで野心家だけど魅力的なキャラ
22 19/10/16(水)23:19:53 No.631163969
>まぁこの人なら異国でも成功するだろ…という謎の確信 そしてまた失敗するだろうなって
23 19/10/16(水)23:21:54 No.631164531
ロランは早いうちからローラ呼びにキレててダメだった
24 19/10/16(水)23:22:54 No.631164872
リリ嬢の方はあまり好きになれなかったな カリスマはあったわけだけどディアナ様いじめた時の嫌らしさは忘れられなかった
25 19/10/16(水)23:24:19 No.631165265
>ロランは早いうちからローラ呼びにキレててダメだった そりゃ怒るだろ けど立場を考えてすごい大人な対応してて流石と思ったよ 御曹司は調子のんな
26 19/10/16(水)23:24:34 No.631165353
>リリ嬢の方はあまり好きになれなかったな >カリスマはあったわけだけどディアナ様いじめた時の嫌らしさは忘れられなかった ディアナ様が一生懸命やってるのに仕事が物足りないって言ってると ウソの告げ口したのが一番悪印象だった
27 19/10/16(水)23:26:26 No.631165896
ディアナ様は終盤わたくしの罪いいすぎ
28 19/10/16(水)23:26:55 No.631166022
ローラの情熱を秘めた肉体…
29 19/10/16(水)23:27:37 No.631166244
本性現した辺りで死んじゃうのかなと思ったけどちゃんと最後まで生き残って安心した
30 19/10/16(水)23:29:22 No.631166768
ローラの牛は何度見ても泣ける
31 19/10/16(水)23:32:27 No.631167788
su3374564.mp4 良いも悪いもない純粋さが魅力
32 19/10/16(水)23:32:43 No.631167892
適当な土地と月の技術の交換で穏便に済ませそうな力量はあったけど それをさせない味方に悩まされ続けてた人
33 19/10/16(水)23:38:36 No.631169869
男が好きな男ならスカートでも履けばいい!
34 19/10/16(水)23:38:52 No.631169946
最近見返たけど印象よりだいぶあじのあるキャラだった
35 19/10/16(水)23:39:23 No.631170098
高い金出してナノマシンで豊かにして先祖代々守ってきた大穀倉地帯を 我々の約束の地だし特に何もない場所だからさっさと明け渡せって認識の違い本当に大好き
36 19/10/16(水)23:39:29 No.631170131
いい人なんだか悪い人なんだかそもそも何がしたかったのかよく分からん人だった
37 19/10/16(水)23:40:13 No.631170353
紙幣が紙屑になって心労でお熱出す御曹司は人間あじあると思う
38 19/10/16(水)23:41:09 No.631170645
ロランだろ?
39 19/10/16(水)23:41:42 No.631170816
彼は…ローラの方が似合うだろう
40 19/10/16(水)23:42:05 No.631170942
>ロランだろ? ローラなんですけおおお!
41 19/10/16(水)23:42:15 No.631171000
>いい人なんだか悪い人なんだかそもそも何がしたかったのかよく分からん人だった 完全に技術格差ある負けゲームをなんとかしたかった人だけど黒歴史みて闘争本能に火がついて暴走
42 19/10/16(水)23:42:34 No.631171085
リリ嬢は最終回の「スカートのまま治めてみせますわー」で一番好きなキャラになった
43 19/10/16(水)23:42:41 No.631171114
みんな自分のやりたいことに正直だから魅力のあるキャラがたくさん出てくる
44 19/10/16(水)23:44:13 No.631171571
>リリ嬢は最終回の「スカートのまま治めてみせますわー」で一番好きなキャラになった 男がスカートはいて統治できないって話でちゃんと返してるとは思えないけどな
45 19/10/16(水)23:44:56 No.631171779
個人的には中盤以降の船に乗ってるミリシャの方がわけわかんなかった
46 19/10/16(水)23:45:27 No.631171955
>高い金出してナノマシンで豊かにして先祖代々守ってきた大穀倉地帯を サンベルト地帯って人の住めない地帯だろ
47 19/10/16(水)23:45:29 No.631171968
蛮族じみた地球人ども居なきゃ多分何とかなってたくらいには有能なんじゃ
48 19/10/16(水)23:45:43 No.631172034
>リリ嬢は最終回の「スカートのまま治めてみせますわー」で一番好きなキャラになった いいよね…
49 19/10/16(水)23:45:44 No.631172040
>男がスカートはいて統治できないって話でちゃんと返してるとは思えないけどな ??
50 19/10/16(水)23:46:26 No.631172252
>男がスカートはいて統治できないって話でちゃんと返してるとは思えないけどな お前はいったい何を見ているのだと…
51 19/10/16(水)23:47:27 No.631172538
君がギンガナムになればいいんだよ
52 19/10/16(水)23:48:37 No.631172948
すっかり馴染んでるヤコップとブルーノ良いよね
53 19/10/16(水)23:48:38 No.631172964
>サンベルト地帯って人の住めない地帯だろ アニス婆さんが説明しただろ
54 19/10/16(水)23:48:41 No.631172991
同じ艦の連中にまでそっぽ向かれるわ メリーベルにはバカにされてるわ 色々かわいそうだけど自業自得ではある
55 19/10/16(水)23:50:16 No.631173546
あまりにも堂々とし過ぎている
56 19/10/16(水)23:51:02 No.631173811
男でも女でもないローラという第三の性に目覚めただけでホモではない やっぱホモだわ
57 19/10/16(水)23:51:08 No.631173836
>メリーベルにはバカにされてるわ オヤジはひどくないですか
58 19/10/16(水)23:51:18 No.631173894
エピローグでメリーベルと船出してる姿は哀しげだけど異国の地でもう一旗揚げそうな凄味もあった
59 19/10/16(水)23:53:03 No.631174471
随分純粋な悪く言えばバカな人が多い時代の少し賢い人だったけどやっぱり根っこは純粋だった感じ
60 19/10/16(水)23:54:15 No.631174846
スレ絵に限らずムーンレイスとか超技術とか早々と受け入れられるバイタリティ凄いよターンエー世界...
61 19/10/16(水)23:55:02 No.631175089
過去がどうこう理由がどうこうよりもローラがローラだから好きの方がいいかなと思う
62 19/10/16(水)23:55:06 No.631175114
自分の所の首都壊滅して紙幣が紙切れになっても一回再起してる男だからな もう一旗揚げても何の不思議もない
63 19/10/16(水)23:55:15 No.631175161
今見ても1話の完成度高すぎて引き込まれる
64 19/10/16(水)23:56:07 No.631175401
どんな場所でもしぶとく咲く花って感じ
65 19/10/16(水)23:56:20 No.631175467
でも正直ローラに惚れるのは仕方ないと思う
66 19/10/16(水)23:56:31 No.631175518
ロランに振られるの可哀想
67 19/10/16(水)23:56:57 No.631175614
黒歴史が実感としてあるムーンレイスがウィルゲムに多いから物語で敵役になったけど 地球人としてはそういう考えになるよなぁってキャラだった
68 19/10/16(水)23:57:07 No.631175672
合間合間に自演するのやめましょうよ御曹司…
69 19/10/16(水)23:58:09 No.631175948
>合間合間に自演するのやめましょうよ御曹司… 御曹司褒めるレスじゃなくてローラ可愛いなのは分かる
70 19/10/16(水)23:58:20 No.631175996
御曹司は色々体験したのにまったく考えを変えられないからみんなが離れていった …ってキャラだしこれからも変わらんのではないだろうか ヒゲはえたけど
71 19/10/16(水)23:59:04 No.631176181
御曹司は惚れたのがローラだから仕方ないかなって生暖かい目で見られてるところはある
72 19/10/16(水)23:59:21 No.631176257
この人が面白いからターンエーが面白いというところすらある
73 19/10/17(木)00:00:47 No.631176631
>男がスカートはいて統治できないって話でちゃんと返してるとは思えないけどな 冒頭から「地球人は女でもMSに乗れるって見せつけてやりましょう」 ってロランを女装させるような男尊女卑思想を見せて それを月の女王を見ても変わらないから見捨てられたわけで…