19/10/16(水)22:38:04 東京で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)22:38:04 No.631149975
東京でマラソンとか無理なので札幌でやります!
1 19/10/16(水)22:40:22 No.631150735
>TOKYO
2 19/10/16(水)22:41:20 No.631151056
英断だな! まぁ競技全部東京でやるのも元々諦めてたし札幌でやってもいいよね…
3 19/10/16(水)22:41:37 No.631151165
世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! この方向でポジティブにゴリ押ししよう
4 19/10/16(水)22:42:12 No.631151383
立候補してるぐらいだしもう札幌五輪でいいのでは
5 19/10/16(水)22:42:40 No.631151526
もうなし崩しに可能な限り引っ越した方がいいんじゃないかな…
6 19/10/16(水)22:42:50 No.631151575
>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >この方向でポジティブにゴリ押ししよう 長野が既にやってるよ
7 19/10/16(水)22:43:33 No.631151824
ボランティアの皆さんも自費で移動してくださーい
8 19/10/16(水)22:43:37 No.631151843
東京の金で札幌五輪開催とな?
9 19/10/16(水)22:43:40 No.631151866
サッカーの一部は札幌でやる事既に決まってるしマラソンをやろうがやるまいが札幌でも東京オリンピックやるしな
10 19/10/16(水)22:44:29 No.631152139
マラソンといいウンコ湾といい東京の景観アピールを意地でもしたいんだろうか
11 19/10/16(水)22:44:34 No.631152175
今年の世界陸上ががっつりやらかしてくれたおかげだな…
12 19/10/16(水)22:45:41 No.631152532
>今年の世界陸上ががっつりやらかしてくれたおかげだな… やらかしというか 誰が考えたって必然的にそうなるに決まってる話だった
13 19/10/16(水)22:45:50 No.631152594
やるのはいいけどあと9か月しかないのに どうやってやるんだよ!
14 19/10/16(水)22:46:12 No.631152708
トライアスロンは沖縄でやりましょう!
15 19/10/16(水)22:46:38 No.631152859
よく見るとロゴも五稜郭に…無理だ
16 19/10/16(水)22:46:46 No.631152914
はじめから東京ではなく札幌でオリンピックやってくれればよかったんだよ
17 19/10/16(水)22:47:04 No.631153019
北海道には広島もあるんだから東京があったも不思議ではない
18 19/10/16(水)22:47:12 No.631153066
NHKでオリンピックと同じコースで選考やるって賛美番組やってなかったっけ…
19 19/10/16(水)22:48:13 No.631153414
東京とは
20 19/10/16(水)22:48:41 No.631153569
ドバイは高温でも湿度低いから過ごしやすいって何年か前に聞いたけどひでえ嘘だった
21 19/10/16(水)22:48:48 No.631153613
東京を札幌に移せば何の問題も無いと思う
22 19/10/16(水)22:49:02 [北京] No.631153700
>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >この方向でポジティブにゴリ押ししよう あの…
23 19/10/16(水)22:49:23 No.631153802
まぁ毎年8月に北海道マラソンやってるからノウハウはあるだろうけど…
24 19/10/16(水)22:49:24 No.631153806
>もうなし崩しに可能な限り引っ越した方がいいんじゃないかな… メディアセンターもさいたまスーパーアリーナあたりにしよう
25 19/10/16(水)22:49:31 No.631153835
>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >あの… 北京はまだだろ
26 19/10/16(水)22:50:31 No.631154158
1時間半で行けるんだから東京みたいなもんだろう
27 19/10/16(水)22:50:31 No.631154161
夏のオリンピックにそもそも無理があるのでは? 秋くらいにやろうよ…
28 19/10/16(水)22:50:36 No.631154185
過去に馬術競技が検疫の問題で他の地域でやったのならある 北京五輪の時は香港で メルボルンの時はストックホルムで
29 19/10/16(水)22:50:38 No.631154206
>あの… メインの大会を両方やるのは北京が初だけど2022年だしなぁ
30 19/10/16(水)22:51:05 No.631154336
ありがとうカタール!
31 19/10/16(水)22:51:15 No.631154380
>過去に馬術競技が検疫の問題で他の地域でやったのならある 検疫の問題でって言うか馬術に限らず色んな都市でやってるよ毎回何処の国でも
32 19/10/16(水)22:51:30 No.631154450
>秋くらいにやろうよ… 即台風
33 19/10/16(水)22:51:34 No.631154470
スイム会場も移したほうがいいでしょ
34 19/10/16(水)22:51:39 No.631154496
暑さ見据えての選考会じゃなかったのですか どうして・・・
35 19/10/16(水)22:52:03 No.631154628
>秋くらいにやろうよ… 基本的な話として夏以外はだいたい他のスポーツのでかい大会が放送枠を抑えててオリンピック側に選択の余地はない
36 19/10/16(水)22:52:08 No.631154661
当初の予算の何倍になるんだろうな… まさか経費は札幌市が負担とか言わんだろうな
37 19/10/16(水)22:52:11 No.631154678
コンパクトってコンセプト完全崩壊してない? 予算どころか選手たちの活動範囲も狭くすることって方向での言い訳もできねぇじゃん
38 19/10/16(水)22:52:12 No.631154683
>過去に馬術競技が検疫の問題で他の地域でやったのならある >北京五輪の時は香港で >メルボルンの時はストックホルムで 1964東京オリンピックの時は馬術を長野の軽井沢でやってるから 軽井沢は何気に夏季オリンピックと冬季オリンピックを両方開催した都市…都市?だよ
39 19/10/16(水)22:52:31 No.631154791
>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >長野が既にやってるよ 夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい!
40 19/10/16(水)22:52:46 No.631154872
>>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >>長野が既にやってるよ >夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! 長野が既にやってるよ
41 19/10/16(水)22:52:50 No.631154894
東京の夏が暑いなんて開催地決める前からわかってたことだろうに
42 19/10/16(水)22:52:53 No.631154912
>基本的な話として夏以外はだいたい他のスポーツのでかい大会が放送枠を抑えててオリンピック側に選択の余地はない 考えてみたら夏が空いてるってのはつまりはやらない理由があるってことだよね…
43 19/10/16(水)22:52:59 No.631154958
>コンパクトってコンセプト完全崩壊してない? すでに書かれてるがサッカーで札幌会場を使うので 初期案の時点で破綻している
44 19/10/16(水)22:53:08 No.631154994
深夜に暗闇の中走るんじゃなかったっけ
45 19/10/16(水)22:53:14 No.631155027
うんこ海で泳ぐのもやめたら?
46 19/10/16(水)22:53:16 No.631155039
>コンパクトってコンセプト完全崩壊してない? 国立競技場で揉めた時点で崩壊しているので安心してほしい
47 19/10/16(水)22:54:10 No.631155319
>東京とは 東京をどう解釈するかだな… 東京の定義を拡大すれば日本全国…いや世界ですら東京と解釈できよう!!!
48 19/10/16(水)22:54:29 No.631155415
東京開催する意味あったの?
49 19/10/16(水)22:54:39 No.631155481
あの…暑さ対策で遮熱()道路引いたんですが…
50 19/10/16(水)22:55:06 No.631155623
>東京開催する意味あったの? 政治家とゼネコンにはあったんだろう
51 19/10/16(水)22:55:13 No.631155664
>>>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >>>長野が既にやってるよ >>夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >長野が既にやってるよ 札幌はスゴいいいいいいいいいいいいぃぃぃ!!!!!!!
52 19/10/16(水)22:55:32 No.631155762
>>>>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>>>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >>>>長野が既にやってるよ >>>夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>長野が既にやってるよ >札幌はスゴいいいいいいいいいいいいぃぃぃ!!!!!!! 長野が既にやってるよ
53 19/10/16(水)22:56:02 No.631155930
>>>>>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>>>>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >>>>>長野が既にやってるよ >>>>夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>長野が既にやってるよ >>札幌はスゴいいいいいいいいいいいいぃぃぃ!!!!!!! >長野が既にやってるよ 札幌は…
54 19/10/16(水)22:56:10 No.631155968
色々試験的にやってもあまり効果ないから場所を変えるって結構ポジティブな判断だけど みんなメンツの方が大事だから東京でやれって意見みたいだね
55 19/10/16(水)22:56:13 No.631155989
>東京開催する意味あったの? もともと懐古とロマンだけで立候補したようなもんだしこまけえ事はいいんだよ
56 19/10/16(水)22:56:16 No.631156001
もう引き返せないところまで来たから やっぱり10/10開催にします!って言おう 次の選定の頃にはわすれてるだろう
57 19/10/16(水)22:56:40 No.631156156
虹の地平を~ハイッ
58 19/10/16(水)22:56:45 No.631156182
カタールの世界陸上が深夜にマラソンやったけどそれでもクソ暑くて大量に棄権がでて散々だったから夜は意味ないよ 冷静に考えたら昼クソ暑いなら夜だって暑い
59 19/10/16(水)22:56:56 No.631156239
>>>>>>>世界初の夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>>>>>この方向でポジティブにゴリ押ししよう >>>>>>長野が既にやってるよ >>>>>夏季・冬季両方やった都市!札幌はスゴい! >>>>長野が既にやってるよ >>>札幌はスゴいいいいいいいいいいいいぃぃぃ!!!!!!! >>長野が既にやってるよ >札幌は… 長野が既にやってるよ
60 19/10/16(水)22:57:05 No.631156279
なぁに浦安も成田も東京扱いよ
61 19/10/16(水)22:57:06 No.631156291
汚水問題のトライアスロンも綺麗な海でやればいいじゃないって話になりそう
62 19/10/16(水)22:57:13 No.631156333
>色々試験的にやってもあまり効果ないから場所を変えるって結構ポジティブな判断だけど >みんなメンツの方が大事だから東京でやれって意見みたいだね またボランティア集めるんですか…
63 19/10/16(水)22:57:15 No.631156344
新宿地下街をコースにすればいいのでは?
64 19/10/16(水)22:57:16 No.631156347
>次の選定の頃にはわすれてるだろう いっそもう二度と招致するかってぐらい懲りてほしい
65 19/10/16(水)22:57:21 No.631156376
>長野が既にやってるよ 長野はすごい!!!!!!!!!
66 19/10/16(水)22:57:28 No.631156406
>もう引き返せないところまで来たから >やっぱり別の国にします!って言おう
67 19/10/16(水)22:57:31 No.631156423
ウンコスイミングはそろそろ諦めついた?
68 19/10/16(水)22:57:35 No.631156441
>なぁに浦安も成田も東京扱いよ 成田はもう10年前から東京名乗ってないんすよ…
69 19/10/16(水)22:57:39 No.631156461
>>コンパクトってコンセプト完全崩壊してない? >すでに書かれてるがサッカーで札幌会場を使うので >初期案の時点で破綻している 会場決まってから後出しでいろいろ追加していくのってなんか…
70 19/10/16(水)22:57:40 No.631156463
>冷静に考えたら昼クソ暑いなら夜だって暑い 普通に真夜中でも熱中症で病院送りが出てるよね…
71 19/10/16(水)22:58:15 No.631156653
オリンピックを行うことで何か利益でもあるの? 遠い島国の森林壊滅させたくらいじゃないの?
72 19/10/16(水)22:58:25 No.631156690
都民としては全部北海道でやって欲しい ただでさえ辛いのにオリンピック中ずっと交通がいつも以上に混むのが嫌だし… 広いし良いでしょ
73 19/10/16(水)22:58:25 No.631156692
アメリカの都合なんだっけ夏にやるの
74 19/10/16(水)22:58:25 No.631156698
こっち持ってくんなよ!東京もんが誘致したんだろそっちで責任持てよ!!道無駄に混むだろうが!!
75 19/10/16(水)22:58:35 No.631156747
>>すでに書かれてるがサッカーで札幌会場を使うので >>初期案の時点で破綻している >会場決まってから後出しでいろいろ追加していくのってなんか… マラソンに関してはIOCがトーキョノナツアツクナイデスカー?って言い出しただけでJOCは嫌だ!!東京でやるんだい!!って言い張ってる真っ最中だよ
76 19/10/16(水)22:59:00 No.631156864
海で泳ぐやつも札幌でやろうぜ
77 19/10/16(水)22:59:07 No.631156909
大阪の万博会場とか津波台風のどっちにも弱いんじゃ…
78 19/10/16(水)22:59:10 No.631156922
>こっち持ってくんなよ!東京もんが誘致したんだろそっちで責任持てよ!!道無駄に混むだろうが!! 札幌なんか道余ってるだろ
79 19/10/16(水)22:59:15 No.631156942
>会場決まってから後出しでいろいろ追加していくのってなんか… 容認してるあたりIOCも当初案前提ではすでに手詰まりで途方に暮れてる事がうかがえる
80 19/10/16(水)22:59:16 No.631156946
>あの…暑さ対策で遮熱()道路引いたんですが… 照り返しするせいでマラソン選手にとっては逆にキツイらしいな
81 19/10/16(水)22:59:25 No.631156984
面子ズタズタじゃねーか東京の箔纏ってるけど
82 19/10/16(水)22:59:33 No.631157017
北の京都ってことにして北京って名前にしよう
83 19/10/16(水)22:59:37 No.631157035
>トーキョノナツアツクナイデスカー? わかってんならなんで東京選んだの…
84 19/10/16(水)22:59:39 No.631157041
IOCに裏金渡して誘致したのに逆らえるのか
85 19/10/16(水)22:59:50 No.631157103
札幌を特別区にすればいいだけ
86 19/10/16(水)23:00:04 No.631157178
>面子ズタズタじゃねーか東京の箔纏ってるけど さい らま
87 19/10/16(水)23:00:09 No.631157202
札幌はTOKYOいいね?
88 19/10/16(水)23:00:11 No.631157211
>>こっち持ってくんなよ!東京もんが誘致したんだろそっちで責任持てよ!!道無駄に混むだろうが!! >札幌なんか道余ってるだろ 北海道の雄大は大地はすべてを受け入れてくれるからな…
89 19/10/16(水)23:00:18 No.631157243
>わかってんならなんで東京選んだの… 今年の世界陸上でヤバくね?って急に焦り出した 監督や選手たちはいやずっと上申してたじゃん…ってなってる
90 19/10/16(水)23:00:18 No.631157246
このまま行くと暑さ慣れ?してる主催国完全有利な大会になりかねないし そういった批判がIOCにきてるってことなのかな
91 19/10/16(水)23:00:22 No.631157269
どっちかっていうと美瑛の丘とかでマラソンやってくれたほうが絵になるし交通の妨げにもならないだろうな
92 19/10/16(水)23:00:23 No.631157275
札幌を都下に編入してやるからありがたく思えよ
93 19/10/16(水)23:00:23 No.631157277
>北の京都ってことにして北京って名前にしよう 東京はどこへ行った!?
94 19/10/16(水)23:00:23 No.631157281
>容認してるあたりIOCも当初案前提ではすでに手詰まりで途方に暮れてる事がうかがえる トルコ五輪にしなかったからシリアに侵攻しちゃった 五輪開催地ならきっと自制していただろう
95 19/10/16(水)23:00:30 No.631157320
マラソン場所変わるならトライアスロンも変えればよくねってなるよね
96 19/10/16(水)23:00:48 No.631157419
広さはあっても移動手段がね… 全空港フル稼働しても無理でしょ
97 19/10/16(水)23:00:54 No.631157460
これが表無しオリンピックか…
98 19/10/16(水)23:01:05 No.631157523
>東京はどこへ行った!? 北も東もいっしょよ
99 19/10/16(水)23:01:21 No.631157582
>北の京都ってことにして北京って名前にしよう ひょっとして京都って世界の京オブ京だったりするの? センター京ちゃんなの?
100 19/10/16(水)23:01:29 No.631157631
日本地図書き換え来るか…
101 19/10/16(水)23:01:35 No.631157667
>札幌を都下に編入してやるからありがたく思えよ 町田を先に町田区にしてやってください
102 19/10/16(水)23:01:39 No.631157692
>さい >らま 一瞬さいたまは関係ねーだろ!って
103 19/10/16(水)23:01:39 No.631157693
冷房ない競技場も狂ってるから競技場を北の方に移そう
104 19/10/16(水)23:01:41 No.631157712
もう全日本オリンピックにしよう
105 19/10/16(水)23:01:43 No.631157729
>今年の世界陸上でヤバくね?って急に焦り出した >監督や選手たちはいやずっと上申してたじゃん…ってなってる このアニメ登場人物全員アホだな
106 19/10/16(水)23:01:46 No.631157745
そもそも札幌抜きでも埼玉とか神奈川に分散してて東京?って感じだったし
107 19/10/16(水)23:01:49 No.631157765
札幌も東の京だし…多分
108 19/10/16(水)23:01:53 No.631157790
マラソンってオリンピックの中でも花形競技じゃないですか…どうしてこんなことに…
109 19/10/16(水)23:01:56 No.631157804
復興五輪なんだし東北にももうちょい競技欲しいよ
110 19/10/16(水)23:02:02 No.631157840
>マラソン場所変わるならトライアスロンも変えればよくねってなるよね 他の競技も札幌でできそうだよね
111 19/10/16(水)23:02:02 No.631157847
流石にうんこ競泳だけは止めてやってほしい
112 19/10/16(水)23:02:03 No.631157853
マラソンコースだけ札幌市東京区にしよう
113 19/10/16(水)23:02:03 No.631157856
暑いからメイン会場も北海道にしよう
114 19/10/16(水)23:02:11 No.631157907
>町田を先に町田区にしてやってください 八王子の方が先じゃねーかな
115 19/10/16(水)23:02:18 No.631157957
このオリンピックって政治家と役人のクズすぎる利己主義が顕になっただけだな 巨額の予算引っ張れれば後は野となれ山となれ…
116 19/10/16(水)23:02:19 No.631157960
北海道のどっかを北東京市にしよう そうすれば東京五輪のままだ
117 19/10/16(水)23:02:21 No.631157968
他の競技も全部持っていってくれ
118 19/10/16(水)23:02:24 No.631157985
>このまま行くと暑さ慣れ?してる主催国完全有利な大会になりかねないし 主催国の選手すら無理だから東京はやめようってずっと言ってたんだ…
119 19/10/16(水)23:02:25 No.631157991
>どっちかっていうと美瑛の丘とかでマラソンやってくれたほうが絵になるし交通の妨げにもならないだろうな ツーリングの邪魔になるからやめてくれ
120 19/10/16(水)23:02:31 No.631158037
>札幌を都下に編入してやるからありがたく思えよ うんこマンションがそびえ立つような汚いとこに編入してくれなくて良いです
121 19/10/16(水)23:02:34 No.631158062
もうついでにあのレガシー競技場も使わない方針でいいでしょう
122 19/10/16(水)23:02:47 No.631158139
>トライアスロンは沖縄でやりましょう! 関東よりは体感涼しいかもしれんが 真夏は流石に厳しいんじゃないかな
123 19/10/16(水)23:02:49 No.631158156
>北の京都ってことにして北京って名前にしよう 大阪も南京にしよう
124 19/10/16(水)23:02:55 No.631158204
いいんじゃないかな全部北海道で
125 19/10/16(水)23:03:01 No.631158234
>復興五輪なんだし東北にももうちょい競技欲しいよ 復興…五輪…?
126 19/10/16(水)23:03:06 No.631158263
開催前は色々言われてたラグビーだって今やこれだからオリンピックも多分盛り上がる
127 19/10/16(水)23:03:08 No.631158278
>このまま行くと暑さ慣れ?してる主催国完全有利な大会になりかねないし >そういった批判がIOCにきてるってことなのかな この暑さは有利不利以前に普通に命にかかわるレベルだ 自己防衛として訴えるのは何らおかしくない
128 19/10/16(水)23:03:12 No.631158302
>トルコ五輪にしなかったからシリアに侵攻しちゃった >五輪開催地ならきっと自制していただろう 1940…
129 19/10/16(水)23:03:17 No.631158335
>うんこマンションがそびえ立つような汚いとこに編入してくれなくて良いです おい神奈川言われてんぞ
130 19/10/16(水)23:03:17 No.631158336
プレ五輪みたいな扱いのラグビーもこんなだし
131 19/10/16(水)23:03:21 No.631158363
水泳は平和島のボート場で良くない?
132 19/10/16(水)23:03:26 No.631158397
>巨額の予算引っ張れれば後は野となれ山となれ… スポンサーからも莫大な金集まったってニュースになったけど 引き続きボランティアに運転治療翻訳やってもらいますって何なんだろう
133 19/10/16(水)23:03:29 No.631158424
不満は出るだろうけどこれでいいと思うよ こんなスポーツに不向きな季節にやるのが無茶な話なんだし
134 19/10/16(水)23:03:34 No.631158447
>北海道のどっかを北東京市にしよう >そうすれば東京五輪のままだ 第二新東京市…これでどうです?
135 19/10/16(水)23:03:39 No.631158475
>大阪も南京にしよう 大虐殺ありそうだからやめて
136 19/10/16(水)23:03:53 No.631158541
都知事が悪いの…?
137 19/10/16(水)23:03:54 No.631158548
>第二新東京市…これでどうです? エヴァとコラボできて一挙両得だな
138 19/10/16(水)23:03:59 No.631158574
もしかしてすべて北海道で開催してれば何も問題なかったのでは…?
139 19/10/16(水)23:04:02 No.631158599
東京以外なら人件費も安いしボランティアも雇いやすいんじゃないかな
140 19/10/16(水)23:04:03 No.631158604
西京はないの?
141 19/10/16(水)23:04:03 No.631158605
>トライアスロンは沖縄でやりましょう! あったよ!宮古島!
142 19/10/16(水)23:04:19 No.631158694
>都知事が悪いの…? ここまでメッタクソにしたのは小池よ
143 19/10/16(水)23:04:26 No.631158738
>プレ五輪みたいな扱いのラグビーもこんなだし クソ熱くて台風もしゅごい!ってやっとIOCもわかったの?
144 19/10/16(水)23:04:29 No.631158759
流石に暑いから日本人有利とかほざいてたのがまずかったのでは
145 19/10/16(水)23:04:32 No.631158772
>もうついでにあのレガシー競技場も使わない方針でいいでしょう ついに本格的に森元古墳になるのか…
146 19/10/16(水)23:04:41 No.631158812
>もしかしてすべて北海道で開催してれば何も問題なかったのでは…? 金がない
147 19/10/16(水)23:04:41 No.631158814
北の大地なんてラリーもできるくらい広大じょん
148 19/10/16(水)23:04:41 No.631158815
>都知事が悪いの…? 都知事と森とゼネコンと他諸々
149 19/10/16(水)23:04:46 No.631158839
>ここまでメッタクソにしたのは小池よ そうかな…前任二人の時点で…
150 19/10/16(水)23:04:54 No.631158895
とはいえ最近は北海道でもけっこう暑くない?
151 19/10/16(水)23:05:04 No.631158947
>マラソンに関してはIOCがトーキョノナツアツクナイデスカー?って言い出しただけで 今更では?
152 19/10/16(水)23:05:04 No.631158951
どこまでこのグダグダ続くんだろう
153 19/10/16(水)23:05:06 No.631158957
>都知事が悪いの…? 豊洲の地下とこれに関しては小池のせいではないよ
154 19/10/16(水)23:05:07 No.631158967
東京じゃなくて日本オリンピック・・
155 19/10/16(水)23:05:19 No.631159016
ドーハの世界陸上がなかったらあぶなかった
156 19/10/16(水)23:05:19 No.631159017
今回の組織委員は都職員と電通の出向が8割だからそいつらが悪い
157 19/10/16(水)23:05:24 No.631159040
>ついに本格的に森元古墳になるのか… ラグビー大成功したし安らかに眠るだろうな…
158 19/10/16(水)23:05:37 No.631159112
>豊洲の地下とこれに関しては小池のせいではないよ いや豊洲は問題ない状態だったのを小池が問題です!問題でーす!!って喚きだしたのよ
159 19/10/16(水)23:05:49 No.631159183
>>第二新東京市…これでどうです? >エヴァとコラボできて一挙両得だな シンエヴァも同時公開で完璧だ!これはいけますよ…
160 19/10/16(水)23:05:55 No.631159227
>大阪も南京にしよう よくわかんないけど今後歴史認識でエキサイトしそうな名前いいね
161 19/10/16(水)23:06:02 No.631159277
復興なんだから福島や仙台でやれよ
162 19/10/16(水)23:06:06 No.631159306
森君にとっては五輪どうでもよくてラグビーが盛り上がってくれたら満足だし
163 19/10/16(水)23:06:07 No.631159316
首都高については安全より安心とか言ってたババアが悪い
164 19/10/16(水)23:06:16 No.631159376
>そうかな…前任二人の時点で… 違ぇよ 前任の時点で無駄じゃね?とは言われつつもまとまってたのを 無駄なお金をなくしまーす!って綺麗事言って引っ掻き回して更にお金かけさせたのが小池
165 19/10/16(水)23:06:24 No.631159425
>復興なんだから福島や仙台でやれよ どっちも会場なんすよ
166 19/10/16(水)23:06:24 No.631159428
あの不格好な傘かぶらせて沿道に朝顔の鉢植え置けば平気平気
167 19/10/16(水)23:06:25 No.631159433
>北海道のどっかを北東京市にしよう >そうすれば東京五輪のままだ 駅名みたいにするか 石狩千代田とか空知文京とか渡島江東とか
168 19/10/16(水)23:06:27 No.631159448
>>ついに本格的に森元古墳になるのか… >ラグビー大成功したし安らかに眠るだろうな… 森元…お前と戦いたかった…
169 19/10/16(水)23:06:38 No.631159509
>開催前は色々言われてたラグビーだって今やこれだからオリンピックも多分盛り上がる 内容はともかくラグビーは元から会場散らばってて 無理なく進めてるので…
170 19/10/16(水)23:06:41 No.631159524
>復興なんだから福島や仙台でやれよ 東京も先日被災しました!だから復興五輪!
171 19/10/16(水)23:06:50 No.631159582
>森君にとっては五輪どうでもよくてラグビーが盛り上がってくれたら満足だし 空から見てくれてますか…元総理…
172 19/10/16(水)23:06:55 No.631159606
ドーハの陸上でマラソンリタイア続出したからね 東京ヤバくね?てIOCが気が付いた
173 19/10/16(水)23:07:12 No.631159697
仙台って何の競技やるの?
174 19/10/16(水)23:07:18 No.631159749
まあ小池なんぞを選出した都民がクソ
175 19/10/16(水)23:07:26 No.631159799
北京に南京か…
176 19/10/16(水)23:07:26 No.631159803
>どっちも会場なんすよ もう既に…
177 19/10/16(水)23:07:36 No.631159852
>仙台って何の競技やるの? サッカー
178 19/10/16(水)23:07:37 No.631159856
日本が55年体制でどれだけ劣化したか世界に見てもらういいチャンスだ…
179 19/10/16(水)23:07:38 No.631159860
今からやって間に合うんです?土建屋とか台風被害復旧で居ないのでは?
180 19/10/16(水)23:07:38 No.631159861
>復興なんだから福島や仙台でやれよ 選手がかわいそうじゃん
181 19/10/16(水)23:07:41 No.631159882
>仙台って何の競技やるの? タン塩リレー
182 19/10/16(水)23:07:50 No.631159917
>復興なんだから福島や仙台でやれよ 復興をダシにしたのに東北でやる競技少なすぎるんだよな
183 19/10/16(水)23:07:56 No.631159951
>東京ヤバくね?てIOCが気が付いた 遅くない?
184 19/10/16(水)23:07:57 No.631159953
>日本が55年体制でどれだけ劣化したか世界に見てもらういいチャンスだ… 釣り針がでかすぎる
185 19/10/16(水)23:08:03 No.631159994
>まあ小池なんぞを選出した都民がクソ 小池は都議会のドンとかいうわかりやすい悪役と戦う構図を演出したからまあ巧かったね
186 19/10/16(水)23:08:05 No.631160006
札幌でも札幌ドームがサッカー会場なのでいまさら競技が増えても( ´_ゝ`)フーンとしか
187 19/10/16(水)23:08:10 No.631160029
>東京ヤバくね?てIOCが気が付いた IOCは朝顔の力を知らないんだな… 俺も知らん
188 19/10/16(水)23:08:19 No.631160078
海も小笠原でやれよ東京だし海綺麗だろ
189 19/10/16(水)23:09:03 No.631160347
>海も小笠原でやれよ東京だし海綺麗だろ 前代未聞!世界遺産で五輪!環境はしぬ
190 19/10/16(水)23:09:15 No.631160418
>東京ヤバくね?てIOCが気が付いた 立候補当初からずーっと言われてたのに と思ったが誘致委がひた隠しにしてたんじゃそりゃ伝わらないよね
191 19/10/16(水)23:09:18 No.631160438
一時的に日本全国東京ってことにしちゃえばいいのでは?
192 19/10/16(水)23:09:19 No.631160447
>朝顔 いかにも小池都知事が考えそうなネタだな
193 19/10/16(水)23:09:22 No.631160464
>>東京ヤバくね?てIOCが気が付いた >遅くない? まぁまだギリギリ何とかなるでしょ…
194 19/10/16(水)23:09:29 No.631160502
結局全国各地でやるんならせめて東京オリンピック言うのやめろや! クソみたいな混乱の元を地方に押し付けやがって都民どもめ!
195 19/10/16(水)23:09:35 No.631160539
西京(SEIKIN)
196 19/10/16(水)23:09:36 No.631160540
昔の仲間に森総理のラグビー部歴って 実質一ヶ月だって言われてたよなあ
197 19/10/16(水)23:09:38 No.631160570
日本全国オリンピックになるんだろうなきっと
198 19/10/16(水)23:09:45 No.631160617
>>仙台って何の競技やるの? >タン塩リレー 客がめっちゃ参加して来そう
199 19/10/16(水)23:10:07 No.631160740
現実的に一年でロケーション変更無理だろ
200 19/10/16(水)23:10:22 No.631160828
あの…コンパクトな五輪は……
201 19/10/16(水)23:10:29 No.631160868
まあ地方も五輪楽しめて良いんじゃない?テレビ中継だけってのも味気ないじゃん
202 19/10/16(水)23:10:32 No.631160883
>( ´_ゝ`)フーン 2019年にこの顔文字使う人はじめて見た
203 19/10/16(水)23:10:32 No.631160886
>結局全国各地でやるんならせめて東京オリンピック言うのやめろや! >クソみたいな混乱の元を地方に押し付けやがって都民どもめ! 正確には東京にはないけど東京ディズニーランドと言ってるようなものなんだ だから全部北海道でもいけるはず
204 19/10/16(水)23:10:37 No.631160917
海外の人は日本の位置を把握してない人もいると聞くのでちょっと北にズレるだけなら余裕余裕
205 19/10/16(水)23:10:41 No.631160931
アニオタなんでオリンピックでまで政府批判するのん?
206 19/10/16(水)23:10:43 No.631160946
>あの…コンパクトな五輪は…… そんなもの最初から無い
207 19/10/16(水)23:11:17 No.631161116
( ¯꒳¯ )ふーん
208 19/10/16(水)23:11:18 No.631161124
>現実的に一年でロケーション変更無理だろ 追い詰められたら創意工夫で乗り切るのが高度経済成長を支えた日本魂なので
209 19/10/16(水)23:11:26 No.631161157
>西京(SEIKIN) クソみたいなオモチャ工場が主な産業
210 19/10/16(水)23:11:26 No.631161159
>現実的に一年でロケーション変更無理だろ なあに1年じゃ無理っぽい懸案なんざ他にいくらでも転がってらぁ いまさら1つ増えた所でなんぼのもんじゃい
211 19/10/16(水)23:11:27 No.631161165
批判されてるの組織委員会と小池だけじゃん
212 19/10/16(水)23:11:35 No.631161190
>( ¯꒳¯ )ふーん kawaii!
213 19/10/16(水)23:11:37 No.631161213
>客がめっちゃ参加して来そう マリオパーティの非対称ゲームっぽい
214 19/10/16(水)23:11:40 No.631161233
猪瀬のヒ見たらこの件スルーしてた いつもスルーしてる気もする
215 19/10/16(水)23:11:54 No.631161315
>>あの…コンパクトな五輪は…… >そんなもの最初から無い どうして嘘ついて誘致したんですか?
216 19/10/16(水)23:11:56 No.631161341
>( ¯꒳¯ )ふーん konachan!
217 19/10/16(水)23:12:06 No.631161398
関東近縁ですら金出さねえから断られたのに北海道までの費用はどうするので…?
218 19/10/16(水)23:12:07 No.631161402
>>仙台って何の競技やるの? >タン塩リレー そういや実際に途中で名産品食べながら走るマラソンとかあったな 給水所にカレーあったり
219 19/10/16(水)23:12:08 No.631161409
>アニオタなんでオリンピックでまで政府批判するのん? むしろ賛美してるだろ俺たちの麻生で
220 19/10/16(水)23:12:14 No.631161442
マラソンのチケット買った都民はどうなるの?
221 19/10/16(水)23:12:21 No.631161476
靖国の英霊のために負けられられないくらいの気合でいきゃいけるいける
222 19/10/16(水)23:12:26 No.631161502
>現実的に一年でロケーション変更無理だろ 逆にこれで地の利もクソも無いより公平な競技になるってもんさ
223 19/10/16(水)23:12:31 No.631161535
北海道+東京 =北京
224 19/10/16(水)23:12:42 No.631161593
スマホでふーんって入れると後ろの方だけどいまだに出る( ´_ゝ`)フ-ン
225 19/10/16(水)23:12:45 No.631161607
>>>あの…コンパクトな五輪は…… >>そんなもの最初から無い >どうして嘘ついて誘致したんですか? おれじゃない
226 19/10/16(水)23:12:49 No.631161635
(´ε`;)ウーン…
227 19/10/16(水)23:12:56 No.631161667
IOCってJOCに対してどれくらい力があるんだろう 普通場所変えたら?とかメディアに言わずに今回開催国のJOCと相談するところで終わるもんじゃないの……
228 19/10/16(水)23:13:06 No.631161727
>>>>あの…コンパクトな五輪は…… >>>そんなもの最初から無い >>どうして嘘ついて誘致したんですか? >おれじゃない あいつがやった
229 19/10/16(水)23:13:06 No.631161728
流石にのボランティア交通費と宿泊は出るだろ
230 19/10/16(水)23:13:09 No.631161742
>どうして嘘ついて誘致したんですか? ちゃんとお金渡したし…
231 19/10/16(水)23:13:15 No.631161779
>マラソンのチケット買った都民はどうなるの? やはり札幌までマラソンか…
232 19/10/16(水)23:13:19 No.631161811
>そういや実際に途中で名産品食べながら走るマラソンとかあったな へー楽しそうだ >給水所にカレーあったり 水くれよ!!
233 19/10/16(水)23:13:25 No.631161860
ちょうど暑さ耐性重視で代表選手選んだところだから今場所変えると日本人選手不利になるよ
234 19/10/16(水)23:13:26 No.631161866
東京の暑さ対策で暑い場所で練習してた選手とかいるかもしれないのに…
235 19/10/16(水)23:13:27 No.631161872
ಠ_ಠ
236 19/10/16(水)23:13:29 No.631161884
>流石にのボランティア交通費と宿泊は出るだろ 出ない
237 19/10/16(水)23:13:32 No.631161903
>昔の仲間に森総理のラグビー部歴って >実質一ヶ月だって言われてたよなあ 森元の亡くなった後輩がラグビー好きで意思を注いだと聞く いまは楽しく上で後輩と話しているだろうなあ…
238 19/10/16(水)23:13:41 No.631161964
>>>>>あの…コンパクトな五輪は…… >>>>そんなもの最初から無い >>>どうして嘘ついて誘致したんですか? >>おれじゃない >あいつがやった しらない
239 19/10/16(水)23:13:45 No.631161979
>普通場所変えたら?とかメディアに言わずに今回開催国のJOCと相談するところで終わるもんじゃないの…… 会議とか非公開でもみ消すからですかね…
240 19/10/16(水)23:13:48 No.631161994
>スマホでふーんって入れると後ろの方だけどいまだに出る( ´_ゝ`)フ-ン 流石だよな俺ら
241 19/10/16(水)23:13:48 No.631161998
チケットは…もう売ってるよね? どうなるんだろ… いやいや俺東京なら行けるけど札幌は…ってならない? ならないか?
242 19/10/16(水)23:13:54 No.631162028
>>>>>あの…コンパクトな五輪は…… >>>>そんなもの最初から無い >>>どうして嘘ついて誘致したんですか? >>おれじゃない >あいつがやった しわ寄せは
243 19/10/16(水)23:13:59 No.631162058
北海道でオリンピックと言うと動物のお医者さん思い出すな…
244 19/10/16(水)23:14:02 No.631162075
>>マラソンのチケット買った都民はどうなるの? >やはり札幌までマラソンか… シャトルバスくらいは出してくれるかもしれない
245 19/10/16(水)23:14:06 No.631162094
>>給水所にカレーあったり >水くれよ!! カレーは飲み物でぶぅ…
246 19/10/16(水)23:14:19 No.631162152
一緒にするなよ北京オリンピックはまだちゃんと体裁は整えてただろ? 一年切って未だにゴタゴタしてるのは流石にどうなのよ…
247 19/10/16(水)23:14:27 No.631162191
>流石にのボランティア交通費と宿泊は出るだろ 東京で出ないのに札幌にしたらでるの?
248 19/10/16(水)23:14:37 No.631162234
>>( ´_ゝ`)フーン >2019年にこの顔文字使う人はじめて見た (´・ω・`)ショボーン
249 19/10/16(水)23:14:42 No.631162259
>マラソンのチケット買った都民はどうなるの? もし札幌に決定ならスタジアムのチケット返金だろうけど マラソンてほとんど沿道のタダ見の客じゃないの
250 19/10/16(水)23:14:43 No.631162271
本日は日本人のメダル受賞はありませんでした ニュースは以上です
251 19/10/16(水)23:14:48 No.631162294
>チケットは…もう売ってるよね? >どうなるんだろ… >いやいや俺東京なら行けるけど札幌は…ってならない? >ならないか? なったから今協議してると思う
252 19/10/16(水)23:15:07 No.631162413
(@益@.:;)ノシ
253 19/10/16(水)23:15:14 No.631162449
福島マラソンにして補給場には喜多方ラーメンを完備させよう
254 19/10/16(水)23:15:20 No.631162472
北海道旅行だよって騙せばボランティアもついてくるよ 費用は各自実費で
255 19/10/16(水)23:16:08 No.631162745
失敗は都知事の責任 成功は首相の功績 いいね?
256 19/10/16(水)23:16:12 No.631162764
こんなのIOCは選手達のこと気にしてますJOCが頑なに受け入れなかったですJapはクソって言う為の広報でしょ
257 19/10/16(水)23:16:17 No.631162793
ふと思ったけど各競技を各地の既に建設済みの施設でやればめっちゃ費用浮かせられるんじゃね? 開会式もわざわざドーム作らなくて済むし
258 19/10/16(水)23:16:38 No.631162893
これを機会に北海道の一部を東京都に編入すればよい
259 19/10/16(水)23:16:39 No.631162901
正直交通機関の事とかも考えると東京だけでやろうなんてバカげた考えも甚だしいし
260 19/10/16(水)23:16:40 No.631162904
>>流石にのボランティア交通費と宿泊は出るだろ >東京で出ないのに札幌にしたらでるの? 逆に出さないと人数ごっそり減ることだろう ただでさえキャンセルを検討したくなるような大ごとなのに
261 19/10/16(水)23:16:43 No.631162927
>そういや実際に途中で名産品食べながら走るマラソンとかあったな >給水所にカレーあったり 確か北海道にカレーマラソンってあったよね チェックポイントで材料もらってゴールでカレー作るやつ
262 19/10/16(水)23:16:44 No.631162933
>ふと思ったけど各競技を各地の既に建設済みの施設でやればめっちゃ費用浮かせられるんじゃね? 最初はそういう話だったんですけどね…
263 19/10/16(水)23:16:51 No.631162968
なんやかんやネット以外ではみんな東京オリンピックサイコー!な雰囲気だと思いたい
264 19/10/16(水)23:16:53 No.631162979
もう全部札幌でやればコンパクトになるんしゃね?
265 19/10/16(水)23:17:00 No.631163021
>こんなのIOCは選手達のこと気にしてますJOCが頑なに受け入れなかったですJapはクソって言う為の広報でしょ それで金輪際日本開催がなくなるならそれでもいいと思う
266 19/10/16(水)23:17:03 No.631163030
これは北海道が首都になるチャンスなんだ
267 19/10/16(水)23:17:05 No.631163044
>こんなのIOCは選手達のこと気にしてますJOCが頑なに受け入れなかったですJapはクソって言う為の広報でしょ 放送権のために8月開催以外頑なに認めなかったのはIOCなんですがそれは…
268 19/10/16(水)23:17:09 No.631163066
>ふと思ったけど各競技を各地の既に建設済みの施設でやればめっちゃ費用浮かせられるんじゃね? >開会式もわざわざドーム作らなくて済むし そこに気づくとは…やはり天才か
269 19/10/16(水)23:17:11 No.631163083
会社や学校の命令でボラをやらされる奴らって北海道まで自費で行かされるんだよな すげぇなおい
270 19/10/16(水)23:17:17 No.631163117
英断だが決断が遅過ぎたな…
271 19/10/16(水)23:17:42 No.631163250
>確か北海道にカレーマラソンってあったよね >チェックポイントで材料もらってゴールでカレー作るやつ 面白い事やってるな…
272 19/10/16(水)23:17:58 No.631163333
相変わらず壷エミュが古くて安心するぜ…
273 19/10/16(水)23:18:03 No.631163367
…飛行機とかバスって極端な繁忙期って当然だけど値段倍ぐらいに直ぐになるよね
274 19/10/16(水)23:18:13 No.631163411
>こんなのIOCは選手達のこと気にしてますJOCが頑なに受け入れなかったですJapはクソって言う為の広報でしょ IOCはともかく 見栄張って法螺吹いて袖の下渡したJOCはクソ呼ばわりで何も間違ってないと思う
275 19/10/16(水)23:18:18 No.631163438
>英断だが決断が遅過ぎたな… 思いつきでいい出しただけで決断も調整も何もしてねえよ!
276 19/10/16(水)23:18:19 No.631163444
北海道でやるっていうけどさ ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの?
277 19/10/16(水)23:18:26 No.631163473
>放送権のために8月開催以外頑なに認めなかったのはIOCなんですがそれは… 8月は選手たちに最適な温暖な気温だと聞いていた 我々は騙された
278 19/10/16(水)23:18:35 No.631163533
>放送権のために8月開催以外頑なに認めなかったのはIOCなんですがそれは… 目先を逸らすのは常套手段 むしろ逸らし合戦とも言える
279 19/10/16(水)23:18:38 No.631163558
>なんやかんやネット以外ではみんな東京オリンピックサイコー!な雰囲気だと思いたい 地方会場の一つですが 駅前にスクリーンが設置されてバンザイ映像が流れてモニタの中は凄い盛り上がってます 通行人は足も止めません 映画のSFみたいだなって思いました
280 19/10/16(水)23:19:04 No.631163681
運悪く北海道が猛暑ぐらいのことは起こりそうな巡り合わせの悪さだな
281 19/10/16(水)23:19:04 No.631163687
>北海道でやるっていうけどさ >ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの? どんな時でも唐辛子スプレーだぞ
282 19/10/16(水)23:19:12 No.631163730
>北海道でやるっていうけどさ >ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの? 猟師ボランティア!
283 19/10/16(水)23:19:17 No.631163756
一度オリンピックのボランティアに参加すると言い出したからには責任持って北海道まで行ってもらう 無論最初の話通り旅費は自費で
284 19/10/16(水)23:19:25 No.631163795
>…飛行機とかバスって極端な繁忙期って当然だけど値段倍ぐらいに直ぐになるよね 北海道は夏場が観光シーズン真っ盛りです
285 19/10/16(水)23:19:28 No.631163816
私長野嫌い!
286 19/10/16(水)23:19:36 No.631163866
お金がゴミになりそう いやマラソン以外でも既になってるんだけど
287 19/10/16(水)23:19:37 No.631163875
>猟師ボランティア! 札幌は都市部だから免許取り上げなんだね
288 19/10/16(水)23:19:41 No.631163897
>北海道でやるっていうけどさ >マタギから選手を守る方法は考えてあるの?
289 19/10/16(水)23:19:41 No.631163902
>これは北海道が首都になるチャンスなんだ 北海道は独立し花畑牧場が支配する地と化すのだ!
290 19/10/16(水)23:19:43 No.631163912
>…飛行機とかバスって極端な繁忙期って当然だけど値段倍ぐらいに直ぐになるよね ホテルも取れなくて大変になるね
291 19/10/16(水)23:19:47 No.631163940
>北海道でやるっていうけどさ >ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの? マラソンに総合ルールを加えよう
292 19/10/16(水)23:19:50 No.631163956
愛国心があればぁ 何でも出来る!
293 19/10/16(水)23:19:51 No.631163958
札幌にポカリスエットを放て!
294 19/10/16(水)23:20:08 No.631164036
てか7~9月って普通に台風来る季節だしそのへんも考慮してるんだろうか
295 19/10/16(水)23:20:11 No.631164049
>運悪く北海道が猛暑ぐらいのことは起こりそうな巡り合わせの悪さだな たとえ猛暑でも東京と北海道じゃ湿度が全然違うだろうし
296 19/10/16(水)23:20:13 No.631164055
そういえば五輪の誘致に用意したイメージと どこまで近付けれたんだろう
297 19/10/16(水)23:20:22 No.631164088
ポカリスエットとパトリオットって似てね?
298 19/10/16(水)23:20:32 No.631164136
>北海道でやるっていうけどさ >ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの? オリンピック選手だぜ…熊なんて一撃だよ
299 19/10/16(水)23:20:39 No.631164152
>放送権のために8月開催以外頑なに認めなかったのはIOCなんですがそれは… あれだよねリオ五輪て夏いってるくせに冬だしね まあシドニーのころから冬でも夏五輪つってやってるけど メルボルンオリンピックはちゃんと向こうの夏の12月にやったのに
300 19/10/16(水)23:20:47 No.631164190
>運悪く北海道が猛暑ぐらいのことは起こりそうな巡り合わせの悪さだな この所台風が変な時期に発生して変なルート通って変なとこを直撃する傾向なのも気になる
301 19/10/16(水)23:20:48 No.631164194
このスレ何回やってんだ…
302 19/10/16(水)23:20:50 No.631164206
サマータイム導入とかなんだったんだろうな というか東京ってことで開催もぎとったんちゃうんかい
303 19/10/16(水)23:20:50 No.631164208
夏の北海道なら野宿余裕だぞ?
304 19/10/16(水)23:21:04 No.631164274
まあ迷惑被らなければどんだけ失敗してもいいやと考えてたけれど 既に箱物抑えられて楽しみだった同時にベントに影響でまくってるからいい印象全くないわ
305 19/10/16(水)23:21:21 No.631164371
>放送権のために8月開催以外頑なに認めなかったのはIOCなんですがそれは… 8月開催はずっと決まってる事なんだから文句があるなら立候補しなけりゃいいだけだろアホか
306 19/10/16(水)23:21:23 No.631164376
>…飛行機とかバスって極端な繁忙期って当然だけど値段倍ぐらいに直ぐになるよね その辺はたいした用じゃないなら使わないで…って意味でもあるし
307 19/10/16(水)23:21:29 No.631164409
せっかく百合子ちゃんがマラソンコースを東京の名所を通るようにするってはしゃいでたのにな
308 19/10/16(水)23:21:32 No.631164422
ズレ勤でおもてなしみたいなクソ広告とかなんなんだろねあれ
309 19/10/16(水)23:21:38 No.631164449
>>猟師ボランティア! >札幌は都市部だから免許取り上げなんだね ボランティアが免許を失うことよりも選手たちを守って面子を保つ方が優先されそう
310 19/10/16(水)23:21:39 No.631164453
涼しいから福島においでよ
311 19/10/16(水)23:21:51 No.631164518
札幌は今年のデータ見たら7月29日から8月7日までずっと最高気温が30度越えてるから北方領土とかサハリンでやらないとダメじゃない?
312 19/10/16(水)23:21:51 No.631164521
>サマータイム導入とかなんだったんだろうな >というか東京ってことで開催もぎとったんちゃうんかい 対立候補がイスタンブールだからイケたようなモンだよ 流石に情勢的にトルコはマズイ
313 19/10/16(水)23:21:56 No.631164542
>>北海道でやるっていうけどさ >>ヒグマから選手を守る方法は考えてあるの? >オリンピック選手だぜ…熊なんて一撃だよ ヒグマを選手にできないのは差別では?
314 19/10/16(水)23:22:11 No.631164625
例の「」の小4ハートに火をつけたウンコ海のトライアスロンも沖縄とか その時の比較で綺麗過ぎて魚死んだって言われてる大阪でやればいいんじゃん 一つ決めたら後は済し崩しで分散させちゃえ 首都大東京でやるからいいの!って年寄りのプライドなんかゴミみたいなもんだし 少しは期間中の都内も息しやすくなるでしょ
315 19/10/16(水)23:22:19 No.631164653
>せっかく百合子ちゃんがマラソンコースを東京の名所を通るようにするってはしゃいでたのにな またそういう思い付きだけで何かやろうとする…
316 19/10/16(水)23:22:30 No.631164714
>涼しいから福島においでよ 長野が既に涼しいよ
317 19/10/16(水)23:22:31 No.631164725
>8月開催はずっと決まってる事なんだから文句があるなら立候補しなけりゃいいだけだろアホか IOCは直近5年ほどの首都圏の8月平均気温さえ見ないで決めたの…?
318 19/10/16(水)23:22:33 No.631164743
東京五輪in札幌
319 19/10/16(水)23:22:41 No.631164804
>サマータイム導入とかなんだったんだろうな あれIT専門家とかが大事故起きるから絶対やめろって猛反対したら アホ議員が「時計を一時間ズラせばいいだけのこと、勤勉な日本人ならそのぐらいどうという事はない」とか言っててダメだった
320 19/10/16(水)23:22:42 No.631164810
>首都大東京 なくなっちゃう
321 19/10/16(水)23:23:01 No.631164917
>札幌は今年のデータ見たら7月29日から8月7日までずっと最高気温が30度越えてるから北方領土とかサハリンでやらないとダメじゃない? いい機会だから北方4島は日本の物と全世界にアピール!
322 19/10/16(水)23:23:12 No.631164956
大学は政府から学生をボランティアに行かせろと結構な圧力を受けているようで 来年の春学期のカリキュラムはGWも祝日も無しで詰めに詰めて7月下旬までに終わらせ長い夏休みを確保してそこに学生を突っ込ませないといけないらしい
323 19/10/16(水)23:23:25 No.631165026
>ヒグマを選手にできないのは差別では? メダル総なめにしちゃうから…
324 19/10/16(水)23:23:28 No.631165041
>いい機会だから北方4島は日本の物と全世界にアピール! 「」リカちゃん来たな…
325 19/10/16(水)23:23:29 No.631165049
え…サマータイムって導入するの?
326 19/10/16(水)23:23:51 No.631165143
ヒグマにオリンピックは早い サーカスにしておけ
327 19/10/16(水)23:23:54 No.631165159
>少しは期間中の都内も息しやすくなるでしょ お前らが裏金で引っぱってきた面倒ごとはお前らでどうにかしろよ 都合のいい時だけ地方に分散させてんじゃねえ
328 19/10/16(水)23:23:54 No.631165161
コミケで遊びに行った時でさえ 電車の中人多すぎて死ぬかと思ったのに 関東で務めてる「」は大変だな
329 19/10/16(水)23:24:09 No.631165222
ウンコが一杯なのを推し進めるのはいいけど 推し進めてる人たちはウンコの海に何時間も浸かれるんだろうか…
330 19/10/16(水)23:24:11 No.631165232
>>涼しいから福島においでよ >長野が既に涼しいよ 札幌…じゃなかった やっぱり長野は超すごい!!!
331 19/10/16(水)23:24:11 No.631165238
サマーマイムってあれだろ サーカスの
332 19/10/16(水)23:24:23 No.631165279
>IOCは直近5年ほどの首都圏の8月平均気温さえ見ないで決めたの…? だって誘致委が運動には絶好の気候だって力説するから…
333 19/10/16(水)23:24:26 No.631165293
マラソングランドチャンピオンシップはなんだったの…?
334 19/10/16(水)23:24:56 No.631165459
>その時の比較で綺麗過ぎて魚死んだって言われてる大阪でやればいいんじゃん 大阪のあれは綺麗だっていってるのは大阪の都市部ではないけどな こっちでいうと距離的に東京湾でも千葉の房総半島の綺麗なとこだから大阪でやるなら千葉でやるわって言われると思う
335 19/10/16(水)23:24:59 No.631165469
>マラソングランドチャンピオンシップはなんだったの…? そもそも先に同じコースでやるとかセコいから良かったのでは
336 19/10/16(水)23:25:05 No.631165492
>だって誘致委が運動には絶好の気候だって力説するから… 高校野球もやってるしな!
337 19/10/16(水)23:25:12 No.631165518
>だって誘致委が運動には絶好の気候だって力説するから… やっぱ運動ばっかしてる脳味噌ピンク色の連中はだめだな
338 19/10/16(水)23:25:36 No.631165643
うおおー! スポーツの日!!!!!!!!
339 19/10/16(水)23:25:47 No.631165692
名古屋を東京に改名しよう
340 19/10/16(水)23:25:50 No.631165708
なんか人工雪降らして特に温度の変化は無いですねがおなか痛かった ギャグでやってんのかと…
341 19/10/16(水)23:26:01 No.631165768
マラソンだけ秋ぐらいにやれば?
342 19/10/16(水)23:26:29 No.631165910
>人口雪 人工は肛門だけでいいよね…
343 19/10/16(水)23:26:35 No.631165947
なんで箱根駅伝は真冬にやるかっつうとだな…そういうことだよ
344 19/10/16(水)23:26:40 No.631165974
>名古屋を東京に改名しよう 第三東京市
345 19/10/16(水)23:26:44 No.631165986
>なんか人工雪降らして特に温度の変化は無いですねがおなか痛かった >ギャグでやってんのかと… 事前に試すのは重要だ 連中ならぶっつけ本番もあり得る
346 19/10/16(水)23:26:48 No.631165999
ついでに便所湾のプールも諦めろ
347 19/10/16(水)23:26:56 No.631166027
>>人口雪 >人工は肛門だけでいいよね… よくねえよ!
348 19/10/16(水)23:27:14 No.631166115
>なんか人工雪降らして特に温度の変化は無いですねがおなか痛かった 乗り気でない現場の人がお上から言われたからやったけどねーぐらいのノリだと思いたい
349 19/10/16(水)23:27:33 No.631166224
>なんか人工雪降らして特に温度の変化は無いですねがおなか痛かった >ギャグでやってんのかと… あげくに「対策はなんでも試す」とか言いだして いや真っ先に試すべき対策は設備の拡充と人海戦術だろうに
350 19/10/16(水)23:27:37 No.631166242
決定した当時は五輪に反対しただけで国賊とか○○人とか言われたの未だに忘れてない あのとき叩いてた奴らっていましれっとオリンピック反対とか言ってんだろな
351 19/10/16(水)23:27:41 No.631166271
長野県民はイナゴ食ってるからな
352 19/10/16(水)23:27:47 No.631166297
>なんで箱根駅伝は真冬にやるかっつうとだな…そういうことだよ なるほどね…そういうことか
353 19/10/16(水)23:27:50 No.631166305
北海道の路面荒れてるけど大丈夫?
354 19/10/16(水)23:27:53 No.631166317
一都市開催の縛りがなくなったらマイナー競技が僻地に追いやられたり人気競技が全然違う日程で独立した大会化したりするんだろうけど 巨大大会を開催するメリットが主催地国にないから仕方ない
355 19/10/16(水)23:27:54 No.631166322
>だって誘致委が運動には絶好の気候だって力説するから… 数十年前ならそんな感じだよね 情報がアップデートされることなくここまで来ちゃったのか
356 19/10/16(水)23:28:14 No.631166457
>>人口雪 >人工は肛門だけでいいよね… ダイヤモンド出すトは0レスで沈むからだめ
357 19/10/16(水)23:28:14 No.631166458
>決定した当時は五輪に反対しただけで国賊とか○○人とか言われたの未だに忘れてない >あのとき叩いてた奴らっていましれっとオリンピック反対とか言ってんだろな おれじゃない
358 19/10/16(水)23:29:12 No.631166731
会場そんなに分散したら貧乏な国の代表が続々と行方不明になるんじゃないかな
359 19/10/16(水)23:29:28 No.631166791
>決定した当時は五輪に反対しただけで国賊とか○○人とか言われたの未だに忘れてない >あのとき叩いてた奴らっていましれっとオリンピック反対とか言ってんだろな こういう感じの死屍累々は想像してなかったけど 人がごった返す!やめて!はいっぱいいた気がする
360 19/10/16(水)23:29:30 No.631166804
>情報がアップデートされることなくここまで来ちゃったのか 普通に暮らしてりゃ嫌でもアップデートされざるを得ないくらい凄まじいわけで あいつらほんとに24時間365日空調が完璧に行き届いた空間で暮らしてたんだなと改めて思った
361 19/10/16(水)23:29:32 No.631166814
>>決定した当時は五輪に反対しただけで国賊とか○○人とか言われたの未だに忘れてない >>あのとき叩いてた奴らっていましれっとオリンピック反対とか言ってんだろな >おれじゃない あぬすがやった
362 19/10/16(水)23:29:40 No.631166863
東京を更に発展させて世界にアピールしより偉大なる都市へ! て青写真があった様に見えるけど 何でこう…ボロばかり出てくるんだろ 実際世界有数の都市なのは事実だとは思うが…
363 19/10/16(水)23:29:50 No.631166926
ビッグサイトを使う意味あったのかな…
364 19/10/16(水)23:29:54 No.631166952
>決定した当時は五輪に反対しただけで国賊とか○○人とか言われたの未だに忘れてない >あのとき叩いてた奴らっていましれっとオリンピック反対とか言ってんだろな 今年前半くらいまでいた気がする
365 19/10/16(水)23:29:56 No.631166972
>なんで箱根駅伝は真冬にやるかっつうとだな…そういうことだよ 雪が降ってる中走らせるなんて選手の事を考えてないのか!!危険だ!! とかほざくアホがいたりするけどマラソンをする上で寒さや雪って実はダメージ殆どないんだよね… むしろ暑いより助かるぐらい
366 19/10/16(水)23:29:57 No.631166974
今のトップは旧日本軍みたいな判断しか出来ないから無視すんだろうな
367 19/10/16(水)23:30:23 No.631167119
>会場そんなに分散したら貧乏な国の代表が続々と行方不明になるんじゃないかな 五輪後に妙にガタイの良い外国人労働者が地方に増えるんだ…
368 19/10/16(水)23:30:35 No.631167184
かつて名選手だったロートルがまだまだ現役気分 そんな感じなんだと思う
369 19/10/16(水)23:30:50 No.631167249
東京ならまぁ俺には関係ないぜ!と思ってた まさか下働きで駆り出されるハメになるとは…
370 19/10/16(水)23:30:50 No.631167253
この間すすきのでマラソンやってたの思い出した
371 19/10/16(水)23:31:01 No.631167310
中止だ中止!
372 19/10/16(水)23:31:04 No.631167322
>ビッグサイトを使う意味あったのかな… 日本はデカいコンベンションセンターが足りないからビッグサイトだけでも全然足りない だから幕張メッセとかまで使うわけだし
373 19/10/16(水)23:31:11 No.631167355
>ビッグサイトを使う意味あったのかな… そういうとこだけ既存施設使うってコンパクトな五輪()コンセプト生きてるんだよな
374 19/10/16(水)23:31:26 No.631167439
ふくすまの民だけど見所もクソもほぼねぇ県なのに全市町村聖火ランナーまわるとか正気かってなった 今回の水害で大ダメージくらったし正直五輪とかやらんでほしい…
375 19/10/16(水)23:31:39 No.631167498
>かつて名選手だったロートルがまだまだ現役気分 >そんな感じなんだと思う どっちかというと主導してたのは選手でもなんでもない天下り連中じゃね?
376 19/10/16(水)23:31:50 No.631167564
俺は前回開催の時から東京オリンピック反対派だよ
377 19/10/16(水)23:31:55 No.631167597
>中止だ中止! 青島さん!
378 19/10/16(水)23:32:00 No.631167624
マラソンってずーっと体燃焼させ続けるから外気相当寒くないと簡単にオーバーヒート起こす
379 19/10/16(水)23:32:07 No.631167659
>ビッグサイトを使う意味あったのかな… 意味があるかどうかで言えばあるとしか メディアセンターに使える規模のハコってあそこしかないもん
380 19/10/16(水)23:32:11 No.631167689
>そういうとこだけ既存施設使うってコンパクトな五輪()コンセプト生きてるんだよな まあ改修工事で作業員がおなくなりになってるわけだが…
381 19/10/16(水)23:32:12 No.631167691
国賊呼ばわりされたのも忘れてないけど 決定した瞬間に「涙出てきたわ」とか「これで日本が変わる」とか連中が言ってたのも印象に残りすぎて忘れてない
382 19/10/16(水)23:32:19 No.631167740
誰だよ誘致したやつ
383 19/10/16(水)23:32:21 No.631167750
トライアスロンもゲイのスカトロサディストが決めたコースも辞めてもっと綺麗な所でやらせてやれよ
384 19/10/16(水)23:32:32 No.631167820
メディアセンターって具体的に何する場所かしらないけどノートPCあればどこでも記事書ける時代に そんな立派なハコ必要なもんなのかいなとは思う
385 19/10/16(水)23:32:38 No.631167862
開催後に発展してる場所が存在しないイベントなんて真面目に潰れていいと思う
386 19/10/16(水)23:32:45 No.631167900
五輪招致の時に 東京はハコが足りてないからこれで一杯作れるじゃん! って経済の専門家のおじさんがテレビとかラジオとかで言ってた気がするんだけどな…
387 19/10/16(水)23:32:50 No.631167925
もう札幌に遷都してしまえ
388 19/10/16(水)23:32:52 No.631167942
>誰だよ誘致したやつ おれじゃない
389 19/10/16(水)23:33:02 No.631167995
オリンピックにかこつけて迷路のような首都高インフラを直さなかった時点で価値がない
390 19/10/16(水)23:33:15 No.631168063
>決定した瞬間に「涙出てきたわ」とか「これで日本が変わる」とか連中が言ってたのも印象に残りすぎて忘れてない インフラアップデートとかに期待してたんだろう そういうのができる大義名分は間違いなくメリットだ なんでやらないの?!
391 19/10/16(水)23:33:17 No.631168073
そもそも今の時代先進国がオリンピックやる必要性やメリットってあるのかな…
392 19/10/16(水)23:33:21 No.631168089
>国賊呼ばわりされたのも忘れてないけど >決定した瞬間に「涙出てきたわ」とか「これで日本が変わる」とか連中が言ってたのも印象に残りすぎて忘れてない 日本は間違いなく変わるだろうね 移民が増えて世界から日本人がいなくなる
393 19/10/16(水)23:33:26 No.631168118
そもそも今回のドーハの件でやっと認識改めたとかなんだから そんなとこで世界大会やっても大丈夫って国際陸連が今でも思ってたってことだからな 選手は気温やばい!前からいってたけど上はそんな認識だったということだぞ
394 19/10/16(水)23:33:29 No.631168140
トキオーウワァーって言ってた連中はおアシスト
395 19/10/16(水)23:33:29 No.631168142
>国賊呼ばわりされたのも忘れてないけど >決定した瞬間に「涙出てきたわ」とか「これで日本が変わる」とか連中が言ってたのも印象に残りすぎて忘れてない そんな馬鹿が居たのか…
396 19/10/16(水)23:33:50 No.631168224
>開催後に発展してる場所が存在しないイベントなんて真面目に潰れていいと思う つかもう毎回ギリシャでやっときゃいいよ 4年ごとに観光客見込めるなら経済破綻もどうにかなるだろ
397 19/10/16(水)23:34:18 No.631168413
まあ最初から老人が喜ぶだけの置き土産みてえなもんだ
398 19/10/16(水)23:34:18 No.631168414
人間は長距離走に特化するよう進化したけどさすがにそんな何十キロも走るようにはできてないよな
399 19/10/16(水)23:34:28 No.631168476
>>かつて名選手だったロートルがまだまだ現役気分 >>そんな感じなんだと思う >どっちかというと主導してたのは選手でもなんでもない天下り連中じゃね? いやそいつらの日本認識が 20世紀の1990年台前半で止まってんだろって意味で
400 19/10/16(水)23:34:31 No.631168494
クソ環境の東京を走らせるのが楽しみだったのになあ
401 19/10/16(水)23:34:33 No.631168503
マラソンはチケットとか無いのか
402 19/10/16(水)23:35:14 No.631168821
選手に空調服と例の変な帽子でも支給すれば
403 19/10/16(水)23:35:48 No.631168985
いや俺も東京に決まった時は涙出たよ コミケ潰れたわって
404 19/10/16(水)23:36:11 No.631169103
札幌も2030狙ってるからな
405 19/10/16(水)23:36:28 No.631169211
>いやそいつらの日本認識が >20世紀の1990年台前半で止まってんだろって意味で それこそ前回の開催当時のままじゃね? すなわち高度経済成長期真っただ中