虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/16(水)21:18:42 >中ボス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)21:18:42 No.631120449

>中ボスが超強い展開好き

1 19/10/16(水)21:20:08 No.631120982

夜露に比べると本当に強い この頃からジョジョリオンのスタンドの殺意が増してった

2 19/10/16(水)21:21:12 No.631121372

大物っぽい小物と小物っぽい小物を行き来するやつ

3 19/10/16(水)21:21:53 No.631121638

登場シーンとのギャップがデカすぎる 貫禄ならジョジョでもトップクラスあると思う

4 19/10/16(水)21:23:06 No.631122077

>貫禄ならジョジョでもトップクラスあると思う なんというか大ボスとかそういうのじゃなくてヤクザの幹部みたいな生々しい圧力があるよねこいつ

5 19/10/16(水)21:23:20 No.631122155

ダモカン以降の敵はあんまりぱっとしない うーともきはちょっと印象に残ってる

6 19/10/16(水)21:24:31 No.631122600

アーバンゲリラはめっちゃスタンドが怖かった アーバン・ゲリラってスタンドみたいな名前だよね

7 19/10/16(水)21:24:32 No.631122608

夜露も大分どうしようもない性能してたと思う

8 19/10/16(水)21:24:37 No.631122637

うー先生はダクトテープに負ける男だけどスタンドがとにかく気色悪いから印象に残るよね

9 19/10/16(水)21:26:31 No.631123403

>アーバンゲリラはめっちゃスタンドが怖かった >アーバン・ゲリラってスタンドみたいな名前だよね 見開き1ページ使って能力を紹介するページが良すぎる…

10 19/10/16(水)21:27:12 No.631123662

>アーバンゲリラはめっちゃスタンドが怖かった >アーバン・ゲリラってスタンドみたいな名前だよね アーバンゲリラの素顔が出てたけど思ってたより普通の顔でダメだった

11 19/10/16(水)21:31:05 No.631125140

>夜露も大分どうしようもない性能してたと思う アイアムアロックは本体が岩人間であることが強みな能力だからな… 射程無限のドゥービーワゥはもっとひどい

12 19/10/16(水)21:32:57 No.631125774

初登場時は本当にどうしようもない中年のおっさんに見えたのが怖すぎる

13 19/10/16(水)21:33:44 No.631126082

夜露は何かある程度強いパワーの近距離パワー型や遠隔操作型スタンドあれば簡単に対処出来そうでな…… 竜巻は結構やばいけど

14 19/10/16(水)21:36:24 No.631126979

>夜露は何かある程度強いパワーの近距離パワー型や遠隔操作型スタンドあれば簡単に対処出来そうでな…… あいつの場合その場で捕まえて岩人間の目的を吐かせないとその後の復讐が怖いから逃げずにその場で仕留めなきゃいけないってシチュエーションがあったからそこで強さが増してる あのシチュエーションだと探知能力なきゃクソボスすぎる…

15 19/10/16(水)21:37:10 No.631127215

それ夜露のスタンドが強いんじゃなくて岩人間の擬態能力がやばいだけじゃ……

16 19/10/16(水)21:38:22 No.631127643

双子の雑魚っぷりよ

17 19/10/16(水)21:38:42 No.631127746

スタンドバトルは昔から本体探して直接叩くのが王道だから サイド能力で本体隠しが追加されてるのはすごいクソ性能なんだなあと気づいた

18 19/10/16(水)21:39:04 No.631127870

実際触れれば後は適当に逃げてるだけで勝手に殺してくれるドゥービーワゥと違って近くにいないと殺せない分かなり殺意は落ちる でもあの能力栗集めたり砂金集めたりできそうで日常生活でなかなか役立ちそう

19 19/10/16(水)21:39:32 No.631128021

>スタンドバトルは昔から本体探して直接叩くのが王道だから >サイド能力で本体隠しが追加されてるのはすごいクソ性能なんだなあと気づいた だからこうしてチート探知能力持ちのペイズリーパークを味方につける

20 19/10/16(水)21:40:18 No.631128252

逆にドゥービーワゥはあれ殺し以外の何に役に立つんだろう

21 19/10/16(水)21:40:51 No.631128413

夜露の目からラップはなんだったんだろう

22 19/10/16(水)21:41:51 No.631128743

やわらかくする能力ってスパイス・ガールと同じ系統の能力だけど スパイス・ガールと比べてビタミンCは殺意が強すぎる…

23 19/10/16(水)21:42:07 No.631128827

こいつ強すぎてどうやって倒すんだろって思ったわ かかとが伸びた

24 19/10/16(水)21:42:37 No.631129000

>やわらかくする能力ってスパイス・ガールと同じ系統の能力だけど >スパイス・ガールと比べてビタミンCは殺意が強すぎる… あっちは形を保ったままふにふににする能力だけどこっちは柔らかくするというかドロドロにする能力だからな… どっちかというとソフトマシーンに近い

25 19/10/16(水)21:43:08 No.631129167

ドゥービー・ワゥ!はシンプルに殺意強すぎる....

26 19/10/16(水)21:43:27 No.631129286

スパガはソフトマシーンとかと同じく物自体の性質は据え置きで「やわらかい」という概念を追加するけど ビタミンCはやわらかくて壊れるからどっちかというとオアシスと同系列だな

27 19/10/16(水)21:44:02 No.631129485

過去編でも大暴れだったしホント優遇されてるよなスレ画

28 19/10/16(水)21:44:04 No.631129496

プアー・トムのオゾンベイビーはよく分からなかった 扉を開けると減圧して大ダメージだけど 閉めててもジワジワやられるってのは逃げ道無くね?

29 19/10/16(水)21:44:12 No.631129554

殺意しかないのに殺したかどうかも自分で確認できないあたり愛唱は岩人間にしてはすごい善良な奴だったんだろうなって思った

30 19/10/16(水)21:44:34 No.631129680

ピン札で体を切り取るだの体に炭酸を混ぜるだの熱帯魚を体で泳がせるだの 身近なものを使ったえげつない拷問が嫌すぎる

31 19/10/16(水)21:44:51 No.631129766

鳩ちゃんとやったのは素直に羨ましい

32 19/10/16(水)21:45:18 No.631129943

>プアー・トムのオゾンベイビーはよく分からなかった >扉を開けると減圧して大ダメージだけど >閉めててもジワジワやられるってのは逃げ道無くね? 仕込みが面倒な代わりに無敵って感じの能力だから… 実際逃げ道なかったのを無理矢理突破された

33 19/10/16(水)21:46:21 No.631130317

ダモカンは登場した時は凄い大者感があったけど 結局ヤクの売人グループのリーダーという小悪党になってしまったのが悲しい

34 19/10/16(水)21:46:38 No.631130412

ロカカカもあるのに果樹園に放火するなんて考えられないよ

35 19/10/16(水)21:46:57 No.631130508

スタンドの強さもヤバいけど本体のためらいのなさが怖い 冷徹な外道って言うか追い込み方が怖すぎる

36 19/10/16(水)21:47:18 No.631130655

>プアー・トムのオゾンベイビーはよく分からなかった >扉を開けると減圧して大ダメージだけど >閉めててもジワジワやられるってのは逃げ道無くね? 対象外にできるのは自分だけっぽいからチームプレイは絶対できねえなあれ

37 19/10/16(水)21:47:21 No.631130680

カツアゲロードとか愛唱を轢いたバス運転手とかダモカンが殴り殺されてるの見てなんだ人形かしてる一般人とかブルーハワイに使われてるおばさんとか若者たちとか杜王町の人々が敵味方どちらにも牙を剥く自然の脅威みたいな扱いになってるのに耐えられない

38 19/10/16(水)21:48:03 No.631130956

>カツアゲロードとか愛唱を轢いたバス運転手とかダモカンが殴り殺されてるの見てなんだ人形かしてる一般人とかブルーハワイに使われてるおばさんとか若者たちとか杜王町の人々が敵味方どちらにも牙を剥く自然の脅威みたいな扱いになってるのに耐えられない ミラグロマンの財布も出回ってるし初見殺しが多すぎる…

39 19/10/16(水)21:48:13 No.631131026

>スタンドの強さもヤバいけど本体のためらいのなさが怖い >冷徹な外道って言うか追い込み方が怖すぎる 抱いてた鳩ちゃんにも何一つ情がないのがやばい

40 19/10/16(水)21:48:36 No.631131201

四部以上に絶対住みたくないよね杜王町…

41 19/10/16(水)21:48:47 No.631131274

プアートム戦は父ちゃんの一切反省しない心が結果オーライで未来を切り開くのがなんか好き

42 19/10/16(水)21:49:00 No.631131355

ラスボスは院長でいいのか?

43 19/10/16(水)21:49:30 No.631131525

私は………う~~~~伴毅…

44 19/10/16(水)21:49:52 No.631131671

岩人間に「触れたら勝ち」系の能力が多すぎる中 なんかめっちゃショボいエイフェックス兄弟の片手からなんか出す方

45 19/10/16(水)21:50:08 No.631131770

ドクターウーはちょっと外道が過ぎた

46 19/10/16(水)21:50:27 No.631131888

吸血鬼は年食ってもゲス野郎の描写とキャラ造形キレキレで凄い

47 19/10/16(水)21:50:49 No.631131999

>サンドマンの砂でもくらってろはなんだったんだろう

48 19/10/16(水)21:50:49 No.631132004

>ラスボスは院長でいいのか? くどいようだが本当に89歳か?

49 19/10/16(水)21:51:22 No.631132183

>岩人間に「触れたら勝ち」系の能力が多すぎる中 >なんかめっちゃショボいエイフェックス兄弟の片手からなんか出す方 片手からなんか出す方は工夫しだいでワンチャンある 毒ボールの方が…

50 19/10/16(水)21:51:25 No.631132198

自分にも効く毒ガスの方はどんな精神してんだ

51 19/10/16(水)21:51:27 No.631132209

ダモカンと言えばこいつの顔に空条ジョセフミの名前が入ったFAXを 妹が受信するシーンがあったけどあれは一体…?

52 19/10/16(水)21:51:50 No.631132337

手から手に移動させるやつは身の回りのもの利用しやすいけどジョジョっぽくはない能力

53 19/10/16(水)21:51:55 No.631132369

パパが溶かされて切られて燃やされて流されたのにピンピンしててすごい

54 19/10/16(水)21:51:56 No.631132370

>四部以上に絶対住みたくないよね杜王町… ジョジョって部が進むに連れて味方も敵もモブもどんどんリアリティつーか性格悪くなっていくよね……

55 19/10/16(水)21:52:21 No.631132513

>毒ボールの方が… 食らわせれば即死だし… 食らわせれば…

56 19/10/16(水)21:52:49 No.631132690

黙々とリフティングしてコミュニケーションは兄貴に任せきりだし 精神的になんかアレで微妙に制御できてないんだろうなショットキー弟は

57 19/10/16(水)21:52:50 No.631132698

本当に89なのか!?

58 19/10/16(水)21:52:51 No.631132705

ダモカンのビタミンCは近距離パワー型スタンドの天敵というか 史上初めてだと思うわシアハートアタック完封したやつなんて

59 19/10/16(水)21:52:59 No.631132764

>ダモカンと言えばこいつの顔に空条ジョセフミの名前が入ったFAXを >妹が受信するシーンがあったけどあれは一体…? 目ラップみたいなもん 特に意味はない

60 19/10/16(水)21:53:03 No.631132784

サッカーボールはパープルヘイズの相互互換って感じだ

61 19/10/16(水)21:53:21 No.631132891

>ドクターウーの車椅子をグシャグシャにする能力はなんだったんだろう

62 19/10/16(水)21:53:55 No.631133098

>ダモカンと言えばこいつの顔に空条ジョセフミの名前が入ったFAXを >妹が受信するシーンがあったけどあれは一体…? まぁ途中で設定変わったんだろうけど一応ジョセフミとキラのこと追っかけてたから戸籍調査するにあたって一時的にジョセフミに成りすましてた可能性もなくはない

63 19/10/16(水)21:54:05 No.631133161

>ダモカンと言えばこいつの顔に空条ジョセフミの名前が入ったFAXを >妹が受信するシーンがあったけどあれは一体…? ジョセフミの戸籍は押さえてるってことだからその素性を調べ上げて追ってることを暗に示してるんじゃないかと思ってた 他にはジョセフミになりすましてるとか 特に何もなかった

64 19/10/16(水)21:54:49 No.631133403

>本当に89なのか!? アニメでボスがしつこく逃げなくて良かったって言ってたのを彷彿とさせるしつこさ

65 19/10/16(水)21:55:09 No.631133538

常秀は溶かされて流されたのに特に欠損とかすること無く五体満足だったな ていうかまともに敵スタンドと戦ったことないな常秀

66 19/10/16(水)21:55:32 No.631133666

人間社会で暮らすために奪った戸籍の1つがジョセフミってだけじゃない

67 19/10/16(水)21:55:52 No.631133779

唯一戦ったミラグロマンもあれ岩人間何も関係ないしな…

68 19/10/16(水)21:56:46 No.631134088

じいちゃん以外の東方家の人間はバトルフィールドに存在する役物のような感じだ

69 19/10/16(水)21:56:55 No.631134151

アーバンゲリラの本名普通過ぎる

70 19/10/16(水)21:57:11 No.631134267

花都のスタンド能力って明かされるのかな…

71 19/10/16(水)21:57:24 No.631134349

>本当に89なのか!? これ岩人間をあれだけ警戒してた豆さんが執拗に言うから院長のスタンド攻撃で認識異常起こしてるのかなと思ってた 岩人間なら年齢なんて何の意味もないだろうし年齢を気にして歳不相応だなんて言っても意味ないだろうし

72 19/10/16(水)21:57:49 No.631134526

ミラグロマンの決着のときのスピードと精密動作性最低でもBあるだろあれ

73 19/10/16(水)21:57:58 No.631134601

>>本当に89なのか!? >これ岩人間をあれだけ警戒してた豆さんが執拗に言うから院長のスタンド攻撃で認識異常起こしてるのかなと思ってた >岩人間なら年齢なんて何の意味もないだろうし年齢を気にして歳不相応だなんて言っても意味ないだろうし 俺知ってる こんな考察全く意味無いことに

74 19/10/16(水)21:58:06 No.631134644

ミラグロマンは最後かっこよく決めた風だけど事の発端は財布猫ババだからな…

75 19/10/16(水)21:58:30 No.631134801

なんだかんだでジョジョリオンは個々のエピソードの打率は高いんだよなぁ

76 19/10/16(水)21:58:39 No.631134850

>ミラグロマンは最後かっこよく決めた風だけど事の発端は財布猫ババだからな… しかも成長したのかなと思えば人間的にはクズのままだし美人のママを犯そうとする

77 19/10/16(水)21:59:06 No.631135046

岩人間のスタンド日常生活ですら使えなさそうだよね

78 19/10/16(水)21:59:23 No.631135171

ナット・キング・コールはちゃんと使えば強いとは思うんだがその機会がない スティッキィ・フィンガーズに近いし

79 19/10/16(水)21:59:57 No.631135392

カツアゲロードとかなんか全然関係無さそうなとこで出てくるよなジョニィ ていうかお前の残した黄金長方形の回転すげえ迷惑なんだけど…

80 19/10/16(水)22:00:16 No.631135512

>岩人間のスタンド日常生活ですら使えなさそうだよね ドクターウーはまあ…なんとか…

81 19/10/16(水)22:00:36 No.631135638

ストーカーは最初の頃は定助康穂ストーカーの3人で話進めてくかと思った 知らない農民が3人目だった

82 19/10/16(水)22:00:47 No.631135689

>カツアゲロードとかなんか全然関係無さそうなとこで出てくるよなジョニィ >ていうかお前の残した黄金長方形の回転すげえ迷惑なんだけど… マジで無限のエネルギーなんだなあれ

83 19/10/16(水)22:00:49 No.631135712

>岩人間のスタンド日常生活ですら使えなさそうだよね アイアムアロックは山の幸海の幸を集めたりできそう ビタミンCは物を持ち運ぶのに便利そう ドクターウーは狭いところが通りやすそう 他の連中はわからん…特にドゥービー・ワゥ!は殺し以外の何に使えるのかわからん…

84 19/10/16(水)22:00:57 No.631135782

>カツアゲロードとかなんか全然関係無さそうなとこで出てくるよなジョニィ ていうかお前の残した黄金長方形の回転すげえ迷惑なんだけど… シャボンが超高速で回転するひもだから…

85 19/10/16(水)22:00:58 No.631135791

>カツアゲロードとかなんか全然関係無さそうなとこで出てくるよなジョニィ >ていうかお前の残した黄金長方形の回転すげえ迷惑なんだけど… あれ本筋に何も関係ないのが吹く

86 19/10/16(水)22:02:10 No.631136206

住民がカツアゲロードを当たり前に活用してるのが怖い

87 19/10/16(水)22:02:12 No.631136222

>シャボンが超高速で回転するひもだから… なんとなくS&Wの能力がジョセフミのそれに近くなってるような感じを覚えるが結局何なんだろうなあのシャボン玉

88 19/10/16(水)22:02:15 No.631136241

この知らない農民かっこよすぎる…

89 19/10/16(水)22:02:56 No.631136511

>住民がカツアゲロードを当たり前に活用してるのが怖い 刑事たちがカツアゲロードのことを知った上でアンタッチャブルな扱いになってるのが怖すぎる

90 19/10/16(水)22:03:23 No.631136680

>住民がカツアゲロードを当たり前に活用してるのが怖い あのペットショップの親父本当嫌い 最終的にカツアゲ続行してるし

91 19/10/16(水)22:03:27 No.631136704

8部杜王町民は4部と違って暖かみがないよね なんか凄いアウェー

92 19/10/16(水)22:03:46 No.631136809

最終的に超ひも理論が関係してくるんだろ

93 19/10/16(水)22:04:06 No.631136924

>8部杜王町民は4部と違って暖かみがないよね >なんか凄いアウェー 4部は4部で動かない世界を内包してるせいでどんどん住みづらい初見殺しの街に…

94 19/10/16(水)22:04:44 No.631137129

>8部杜王町民は4部と違って暖かみがないよね >なんか凄いアウェー ちょっとォ!法が許すなら暖かみなんてどうでもいいけどさ!!

95 19/10/16(水)22:04:52 No.631137183

アーバンゲリラ戦は8部の中で一番好きかもしれない

96 19/10/16(水)22:05:55 No.631137639

ドギースタイルかなり好きなスタンドだけど紐になって加圧から生き残るはマジか…ってなった

97 19/10/16(水)22:06:02 No.631137676

だいたいモブの目に光がない なんでどいつもこいつも口半開きで半目で斜に構えた棒立ちのままちょっと離れたところに立ってるんだ

98 19/10/16(水)22:06:13 No.631137750

>アーバンゲリラ戦は8部の中で一番好きかもしれない 最後の放火はお前それ定助も焼け死なない?と思うけど 豆銑さんのはったりの効いた戦い方がかっこいいからまあよし

99 19/10/16(水)22:06:26 No.631137860

柱の男達に比べると岩の男たちかなりなんか…なんだお前ら

100 19/10/16(水)22:07:01 No.631138114

>8部杜王町民は4部と違って暖かみがないよね >なんか凄いアウェー 4部も仗助いなかったらすごいアウェーな世界だと思う

101 19/10/16(水)22:07:21 No.631138272

けど大金ぶちまけてもネコババしないで拾ってくれる優しい人達だよ!

102 19/10/16(水)22:07:35 No.631138367

なんかよく分からない現象とか奇妙な事があるのは4部と同じなんだけどそれを住民が当たり前に受け入れてて平然と悪事に使ってるのがシンプルに嫌

103 19/10/16(水)22:08:06 No.631138563

アーバンゲリラのペットはスタンド能力でああいう姿になってるのかと思ったら元々こういう姿の動物だった

104 19/10/16(水)22:08:42 No.631138772

岩動物ってなんだよ…

105 19/10/16(水)22:08:51 No.631138826

東方家とかスレ画の一味とかそれぞれがロカカカを追ってるって構造はSBRと同じなんだよね 常に味方なのが康穂くらいしかあたりも似てる

106 19/10/16(水)22:08:59 No.631138886

>アーバンゲリラのペットはスタンド能力でああいう姿になってるのかと思ったら元々こういう姿の動物だった グズグズに溶かす能力を持ったサイコな医者と地面に潜るペットってやっぱチョコラータ&セッコのオマージュなのかな

107 19/10/16(水)22:09:45 No.631139229

ペイズリー・パークだけは喉から手が出るほど欲しい

108 19/10/16(水)22:09:48 No.631139245

豆さんの合流もかなり遅いしなぁ

109 19/10/16(水)22:10:30 No.631139573

アーバンゲリラと言えばいつの間にかS&Wがキラークイーンの能力使えるようになってなかった? 吉良とジョセフミが合体したんだから使えても不思議は無いけど あまりに唐突にシャボン爆弾使ってて驚いた

110 19/10/16(水)22:12:57 No.631140556

>アーバンゲリラと言えばいつの間にかS&Wがキラークイーンの能力使えるようになってなかった? >吉良とジョセフミが合体したんだから使えても不思議は無いけど >あまりに唐突にシャボン爆弾使ってて驚いた シャボン爆弾もそうなんだけど定助のS&Wの能力が吉良の能力とジョセフミのに別れ始めてる気がするんだよな シャボン玉を破裂させてモノを奪う→モノを吸い上げるシャボン玉とシャボン爆弾 って感じ

111 19/10/16(水)22:14:00 No.631140943

法律が許すならオメーラの命なんてどーでも良いけどさッ!あたしに轢き殺ささる気いぃ!?

112 19/10/16(水)22:14:21 No.631141069

ドレミファソラティ・ドっていう名前はめちゃくちゃ好き

113 19/10/16(水)22:14:23 No.631141077

昔やってた体から水分奪うやつもっと派手にやったら超強くない?

114 19/10/16(水)22:15:15 No.631141394

>なんかよく分からない現象とか奇妙な事があるのは4部と同じなんだけどそれを住民が当たり前に受け入れてて平然と悪事に使ってるのがシンプルに嫌 導入で呪いが…とは言ってはいたんだけど故郷でしかも震災を経た街をこう描くのはやっぱり荒木先生サイコ疑惑

115 19/10/16(水)22:15:52 No.631141638

今思うと床からシャボン玉で摩擦奪うってなんだよ

116 19/10/16(水)22:16:00 No.631141712

まぁ被災してもたくましく生きていけるよこの住民なら…って納得するしかない

↑Top