虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)21:13:31 >中ボス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)21:13:31 No.631118474

>中ボスが超強い展開好き ただ純然に攻撃が痛い

1 19/10/16(水)21:16:34 No.631119682

ほぼ全て機嫌次第

2 19/10/16(水)21:20:12 No.631121012

こおりのいき!いなづま! チャモロはしぬ

3 19/10/16(水)21:20:58 No.631121285

ピエロもきつい

4 19/10/16(水)21:21:16 No.631121396

ザオラルはミスるし正拳突きは外れる 不確定要素に頼れば死ぬ

5 19/10/16(水)21:21:42 No.631121552

ここまでのバランスめっちゃ練られてる

6 19/10/16(水)21:22:11 No.631121771

普通炎の爪とか手に入れたら即装備するじゃん…

7 19/10/16(水)21:22:26 No.631121859

ハッサン殴って主人公メラミでミレーユゲントでチャモロ回復が基本かしら

8 19/10/16(水)21:23:55 No.631122358

気が付いたらワシはムドーだったのじゃ! デーデッデッデー

9 19/10/16(水)21:24:28 [なー] No.631122579

なー

10 19/10/16(水)21:24:45 No.631122696

ラスボスかと思うレベルの強さ

11 19/10/16(水)21:26:19 No.631123330

低レベル攻略だとハッサンにゲント持たせて 主人公が炎の爪でチャモロはひたすら回復 ミレーユはスカラかけ終わったら寝てていいぞって感じ

12 19/10/16(水)21:26:52 No.631123541

今でこそ対策が練られてるけどそれでも機嫌次第で全滅する

13 19/10/16(水)21:27:33 No.631123816

こいつを楽勝だったって言うやつは信用していないんだ

14 19/10/16(水)21:27:38 No.631123849

二戦目の演出が最高に好き…あそこで勇者の挑戦は痺れる

15 19/10/16(水)21:29:15 No.631124388

ハッサンに炎の爪を装備させてせいけんづき!という今思えば最悪の戦い方をしてた

16 19/10/16(水)21:30:44 No.631125021

見た目はただのへちゃむくれなのにラスボスみたいな風格あったし実際きつかった でもジャミラスとかはやけに弱かった

17 19/10/16(水)21:31:25 No.631125254

AIハッサン飛び膝蹴り大好きすぎない?

18 19/10/16(水)21:32:09 No.631125514

グラコスとか記憶に残らないレベルで強くなかったな

19 19/10/16(水)21:32:23 No.631125597

勇者の挑戦って3では?

20 19/10/16(水)21:32:40 No.631125674

かーーーーっ!!

21 19/10/16(水)21:33:55 No.631126136

ムドーは敢然と立ち向かうだな

22 19/10/16(水)21:33:56 No.631126141

こいつを倒したあとの中だるみ感

23 19/10/16(水)21:34:15 No.631126247

>グラコスとか記憶に残らないレベルで強くなかったな キラーマジンガのが遭遇しやすくて心を折られるレベルで強いしね

24 19/10/16(水)21:34:30 No.631126342

ジャミラスもグラコスもいまいちそこまでもりあがらない…

25 19/10/16(水)21:36:10 No.631126906

四天王の一人目がこんなに突出してる作品も珍しいのでは

26 19/10/16(水)21:37:06 No.631127189

>AIハッサン飛び膝蹴り大好きすぎない? 学習AIじゃないけど「ムドーに最大ダメージを与えられる特技」でAIが覚えてるからどんどん飛び膝蹴りをするよ

27 19/10/16(水)21:37:13 No.631127223

グラコスは2回行動ですらないから普通に弱い

28 19/10/16(水)21:38:07 No.631127542

グラコス弱い弱い言うから次回作じゃ大強化されて子供までできちゃったよ!

29 19/10/16(水)21:38:10 No.631127562

>四天王の一人目がこんなに突出してる作品も珍しいのでは 一つの世界を制圧してたわけだから四天王筆頭ポジションでもある

30 19/10/16(水)21:38:27 No.631127667

後ろ2人はもう諦めて二人で爪と杖を使う

31 19/10/16(水)21:38:40 No.631127739

ムドー戦は盛り上がりはするんだけどイオナズンとか使ってきたバラモスと違って使う技もこおりの息とかだし 「どうせまだまだ先はあるんだろうな…」という気持ちが無意識にあるのが惜しい

32 19/10/16(水)21:39:38 No.631128049

ムドー以外の四天王が印象薄すぎて思い出せない

33 19/10/16(水)21:39:44 No.631128079

本気出すときに安易に変身しないところがいい

34 19/10/16(水)21:40:34 No.631128326

デュランはそれなりに印象に残ってる ごめん本当にインパクトあったのヘルクラウダーだわ

35 19/10/16(水)21:40:51 No.631128414

ジャミラスとデュランは濃いだろ グラコスは何やってたのかイマイチ思い出せないが

36 19/10/16(水)21:40:59 No.631128460

ジャミラス!ジャミラス!

37 19/10/16(水)21:41:07 No.631128498

本気モードって体力低いからデレてくれたらアッサリ突破できたりすることもたまにある

38 19/10/16(水)21:41:20 No.631128569

アクバーは四天王ではないんだよね?

39 19/10/16(水)21:41:21 No.631128575

専用BGMもらった中ボスは初かな

40 19/10/16(水)21:41:27 No.631128606

セーブ消えたまくったから何度もやったけどハッサンに炎の爪装備したほうが勝ちやすかった 偶然というか下手なだけかもしれないが

41 19/10/16(水)21:41:29 No.631128618

現在の君たちはぶちスライムにも数ターンかかる雑魚だ 対してクラフト魔神は絶好調のムドーより強い

42 19/10/16(水)21:41:31 No.631128634

王様がこれになってる横でTSイケメン王になってた王妃

43 19/10/16(水)21:41:50 No.631128739

>グラコスは何やってたのかイマイチ思い出せないが 海を荒らして海底勢力のポセイドンを封じてた ひと仕事して睡眠取ってた所で主人公達に襲われる

44 19/10/16(水)21:42:04 No.631128806

やっぱり個性がなくなるし転職システムはいらなかったと思う…

45 19/10/16(水)21:42:31 No.631128979

ムドーを倒すことでダーマ解禁されてやったー転職だーってさらなる世界の広がりを感じられるのいいじゃん

46 19/10/16(水)21:42:47 No.631129059

>アクバーは四天王ではないんだよね? あいつはデスタ直属の側近なので四天王ではない

47 19/10/16(水)21:43:12 No.631129188

>ジャミラス!ジャミラス! お前モンスターズの方がインパクトあるんだよ

48 19/10/16(水)21:43:19 No.631129231

デュラン戦はデュラン自体よりキラーマジンガが前座として出てきた時に凄い絶望感があったよ…

49 19/10/16(水)21:43:21 No.631129240

1週目は炎の爪の存在に気付かなかった

50 19/10/16(水)21:43:34 No.631129319

なんなら残りの四天王よりしれんその1~3のほうが苦戦した気さえする

51 19/10/16(水)21:43:45 No.631129375

気付いたらムドーになっておったのじゃ!(テーレッテテーは当時ちょっと怖かった

52 19/10/16(水)21:44:08 No.631129522

>1週目は炎の爪の存在に気付かなかった 城についたら普通に直行してたな…

53 19/10/16(水)21:44:12 No.631129553

城が降りてきて戦闘に入ってくるまでは「門番いてもおかしくねえよなー」だったのに城そのものだった時の方がインパクトあった

54 19/10/16(水)21:44:41 No.631129720

連戦で襲ってくるやつは賢い

55 19/10/16(水)21:44:54 No.631129791

>1週目は炎の爪の存在に気付かなかった OPの時に他の扉入れなかったから今回も入れないものかと思い込んでしまった

56 19/10/16(水)21:44:58 No.631129803

まさか城と戦うことになるとは思わないじゃん…?

57 19/10/16(水)21:45:12 No.631129885

場内の敵が強いから探索よりも突破を優先したい心理が働いてもおかしくないしな

58 19/10/16(水)21:45:25 No.631129984

実力ではムドーを上回る戦力有してる国は多いけど 実際に攻略できるかは別問題なのよね

59 19/10/16(水)21:45:36 No.631130056

>なんなら残りの四天王よりしれんその1~3のほうが苦戦した気さえする 一人目ですらムドーより強いからお前ら魔人倒しに行けよって悪態つきながら戦ってたわ

60 19/10/16(水)21:45:44 No.631130095

ラーの鏡ないと戦えんしな

61 19/10/16(水)21:46:10 No.631130251

金を捨てて炎の爪取ったらわざと全滅するのも正直アリだよね

62 19/10/16(水)21:46:13 No.631130270

炎の爪っつーかあそこに入るための盗賊の鍵がちょっとまわり道してないと見つからないぐらいの隠し方されてる

63 19/10/16(水)21:46:23 No.631130336

炎の爪で攻撃するんじゃなくて使うのが正解とかマジ

64 19/10/16(水)21:46:47 No.631130462

ムドーは夢操作したり洗脳っぽいことも石化もしたり結構テクニカルよね、流石に魔族なだけのことはあるか

65 19/10/16(水)21:47:20 No.631130672

>炎の爪っつーかあそこに入るための盗賊の鍵がちょっとまわり道してないと見つからないぐらいの隠し方されてる 最初期に店売りで手に入るじゃねーか!

66 19/10/16(水)21:47:45 No.631130852

ムドーの城でリレミトが初回効かないというのはひどいと思う

67 19/10/16(水)21:48:03 No.631130957

いのちだいじになら勝てる めいれいさせろはちょっとレベル上げないと自信ない…

68 19/10/16(水)21:48:42 No.631131237

精霊の鎧いるし せいけんづきはあんま意味ないし 色々準備と運がいる

69 19/10/16(水)21:49:10 No.631131412

二戦目は正拳突きの回避率上げられてるから正拳突き使わなければ炎の爪なしでも勝てるよ

70 19/10/16(水)21:49:37 No.631131573

正拳突きは低命中高威力の技なのかと思って使わなくなった原因

71 19/10/16(水)21:49:46 No.631131637

ポジションで言えば序盤の山だしあんまり中って感じしないな…

72 19/10/16(水)21:49:49 No.631131649

四天王は全員何かしら封印してたよ ムドーはダーマ神殿 ジャミラスはメダル王の城 グラコスはカルベローナ デュランはゼニスの城(→それによって天馬の手綱)

73 19/10/16(水)21:50:12 No.631131790

いちいちセリフがかっこいい

74 19/10/16(水)21:50:12 No.631131795

初回で全滅せずに本気ムドーまで倒した人はどのくらいの割合なんだろうか

75 19/10/16(水)21:51:00 No.631132054

>四天王は全員何かしら封印してたよ アクバーは・・・

76 19/10/16(水)21:51:11 No.631132124

色違いの下級

77 19/10/16(水)21:51:23 No.631132188

四天王じゃねえしアクバー

78 19/10/16(水)21:52:08 No.631132440

>色違いの下級 円谷プロで作ってそう

79 19/10/16(水)21:52:39 No.631132629

これ以降も好きだけどここまでのお話は本当に熱い

80 19/10/16(水)21:52:49 No.631132681

変態紳士は賢者の片割れってある意味最重要人物を封じてたから…

81 19/10/16(水)21:52:50 No.631132699

攻略法さえわかっていれば勝率メッチャ上がるのがいいよね 問題なのはその攻略法が二重三重に隠れていること

82 19/10/16(水)21:54:14 No.631133218

ここさえ抜ければやりたい放題のバランスになるから ここだけガチガチのギリギリバトルをしてもらうのだ

83 19/10/16(水)21:54:16 No.631133232

まず地底魔城がつらい

84 19/10/16(水)21:54:55 No.631133436

>ここさえ抜ければやりたい放題のバランスになるから >ここだけガチガチのギリギリバトルをしてもらうのだ ムドー倒したら一回エンディング流れても許すよ…

85 19/10/16(水)21:54:58 No.631133456

いいですよね ストーンビースト

86 19/10/16(水)21:55:00 No.631133471

アクバーは賢者のクリムトを封印?してたから…

87 19/10/16(水)21:55:18 No.631133590

ムドー倒すまでで一度ストーリーは完結してるから その後何すればいいかよくわからなくなるんだよね

88 19/10/16(水)21:55:29 No.631133645

>グラコス弱い弱い言うから次回作じゃ大強化されて子供までできちゃったよ! 子孫がくれる槍はありがたく使わせてもらう 色々と複雑な感情が見え隠れする奴である

89 19/10/16(水)21:55:30 No.631133651

>いいですよね >ストーンビースト 俺マッドロン嫌い!!!!

90 19/10/16(水)21:55:38 No.631133704

一部閉幕って感じだよね

91 19/10/16(水)21:55:45 No.631133743

アクバーはマホトーンのみならずひゃくれつなめまで効くからボスとしてはちょっと 性癖もアレ

92 19/10/16(水)21:56:57 No.631134172

こいつ倒すと一気に世界広がるのがいい どこ行ったらいいかわからなくなるのもいい

93 19/10/16(水)21:57:02 No.631134205

小説版はアクバーの性癖にひどい風評被害を植えつけたよね…

94 19/10/16(水)21:57:16 No.631134293

DQ3のバラモス戦後の偽クリアのオマージュなのかねLv的にはバレバレだけど

95 19/10/16(水)21:57:43 No.631134487

その後ぼんやりと自分探しの旅をしていたら いつの間にかムドーよりも強い黒幕の存在がうっすらとみえてきて 冒険の旅をしているうちにいつの間にか魔王の幹部を倒していく ちょっと目的の薄い旅

96 19/10/16(水)21:59:00 No.631134987

でも迷うけど結局一本道なんだよな 言うほど目的のない旅でもない

97 19/10/16(水)21:59:37 No.631135254

2重の意味で自分探しの旅みたいなもんだからね

98 19/10/16(水)21:59:58 No.631135407

四天王の中ではムドーが一番弱いはずだしなんなら後半のザコ的よりも圧倒的に弱いんだけど 揺るがない強キャラ感

99 19/10/16(水)22:01:02 No.631135820

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 19/10/16(水)22:01:32 No.631135992

気軽に集団でザキ唱えてくるやつきたな…

101 19/10/16(水)22:01:46 No.631136068

チャモロはしんでしまった!

102 19/10/16(水)22:03:04 No.631136565

まおうのつかいの方が全滅した思い出がある

103 19/10/16(水)22:05:10 No.631137295

>揺るがない強キャラ感 殆ど勝ってるからなムドー 殆ど勝ってるというか 現実として勝ってた なぜこんなことに…

104 19/10/16(水)22:05:31 No.631137445

6は全体的に敵が強いよね デスタムーアもドレアムのせいで小物扱いされがちだけどシリーズでシドーと並んで苦戦したラスボスだわ

105 19/10/16(水)22:06:38 No.631137948

グラコスは自分の武器のポテンシャルも生かせてないし…

106 19/10/16(水)22:07:35 No.631138369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

107 19/10/16(水)22:07:42 No.631138403

ラーの鏡から全ての計画が狂いはじめた

108 19/10/16(水)22:08:25 No.631138664

じごくのもんばんとかいう謎のザコ

109 19/10/16(水)22:08:28 No.631138678

デスタムーアは手も本体だとは思わねえよ

110 19/10/16(水)22:10:01 No.631139348

概ね勝ってたのにどんでん返しくらうのが魔王らしい

111 19/10/16(水)22:11:34 No.631140062

一回死んでから復活するのもえぐい

↑Top