虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)20:55:29 ハァ…素... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)20:55:29 No.631112217

ハァ…素敵(高いけど)

1 19/10/16(水)20:56:29 No.631112533

ガスマスクには実際惹かれる

2 19/10/16(水)20:56:31 No.631112542

プロテクトギアあじを感じる

3 19/10/16(水)21:01:21 No.631114090

ヘキサギアはいいぞぉ

4 19/10/16(水)21:02:04 No.631114369

でもこのおじさんは未塗装なんだっけ

5 19/10/16(水)21:03:23 No.631114843

ガンダムマーカーとコピックでささっと塗るだけでOKだぞ

6 19/10/16(水)21:04:39 No.631115304

プラマックスのプロテクトギアと一緒に置いてあるから見かける度にふふっとなる

7 19/10/16(水)21:06:21 No.631115877

プロテクトギアにしようと思ってアーマー部分作りはじめて手が止まってしまった

8 19/10/16(水)21:08:31 No.631116633

ちょちょっとガンプラぐらいしか組んだことないけどつくれるかな

9 19/10/16(水)21:09:22 No.631116922

組むだけなら簡単 ちょっとパーツ多いんでアーマータイプのガバナーから始めるのもいい

10 19/10/16(水)21:19:40 No.631120801

完成させるなら普通の模型用工具があれば充分だし手軽に作れる 瞬着も用意してあると困らないかもしれかい

11 19/10/16(水)21:21:17 No.631121408

ドクロマンのMG42を持たせる

12 19/10/16(水)21:21:49 No.631121613

そうそうこれこれってデザインの兵士

13 19/10/16(水)21:23:11 No.631122112

ヘルメットのパーティングライン消すのに 軽くヤスっただけでいい感じにつや消しになって効果絶大だったわ

14 19/10/16(水)21:23:34 No.631122238

書き込みをした人によって削除されました

15 19/10/16(水)21:24:11 No.631122449

全身軽くウォッシングしてマスクの目を塗るだけで凄いそれっぽい…

16 19/10/16(水)21:24:33 No.631122612

手榴弾と無線機が実にいい味出してる

17 19/10/16(水)21:24:59 No.631122775

書き込みをした人によって削除されました

18 19/10/16(水)21:26:13 No.631123292

1体1体だと高いから3体くらいのセットで販売とかしてくれんかな 装備品は多少厳選してかつセット用新規装備も付けて

19 19/10/16(水)21:30:53 No.631125080

正直発売前はヘキサギア本体もガバナーもこんなに遊べるなんて思ってなかったし今くらいの時期には思出話になってると思ってたんだ…

20 19/10/16(水)21:32:10 No.631125518

お前だって人間じゃねえか!

21 19/10/16(水)21:32:28 No.631125622

https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-191520/ このノリ好き

22 19/10/16(水)21:33:38 No.631126050

金の無いガバナーは現代でもスーツを継ぎ接ぎして使ってる設定いいよね アーリータイプがゾアテックスと組んでも違和感ない

23 19/10/16(水)21:33:44 No.631126078

>正直発売前はヘキサギア本体もガバナーもこんなに遊べるなんて思ってなかったし今くらいの時期には思出話になってると思ってたんだ… 第一弾で終わると思ってた

24 19/10/16(水)21:35:06 No.631126544

今度出るランバージャックのホバーユニットに 早くスレ画乗せたい

25 19/10/16(水)21:37:46 No.631127420

組むのは簡単だけど関節がちょっとハメにくいのと動かしてたら割とどこかしらポロポロするから結構慎重に扱わないといけない

26 19/10/16(水)21:37:51 No.631127448

来期の展開が楽しみ過ぎる

27 19/10/16(水)21:38:10 No.631127560

>組むのは簡単だけど関節がちょっとハメにくいのと動かしてたら割とどこかしらポロポロするから結構慎重に扱わないといけない そこはプラキットだよねー

28 19/10/16(水)21:38:20 No.631127628

ブキヤ言われるくらいだし やはりコトブキヤはウェポンディーラーだったのか

29 19/10/16(水)21:38:49 No.631127793

迷ったらバルクアーム 簡単に組めてガバナーと一緒に遊べる

30 19/10/16(水)21:38:59 No.631127843

>ブキヤ言われるくらいだし >やはりコトブキヤはウェポンディーラーだったのか 作用

31 19/10/16(水)21:40:45 No.631128385

タイタンフォールみたいなメックもの好きならバルクアームは本当におススメ

32 19/10/16(水)21:41:51 No.631128744

どの時点から企画されてたかもしかしたら既にどこかで言われてるかもだが 実際ヘキサギアはバルクアームαでハネたよね? 更にガバナーはアーリーガバナーでハネたと思う 認知度知名度が一気に上がった

33 19/10/16(水)21:42:33 No.631128984

完成品欲しかったら暗源買っときゃええねん

34 19/10/16(水)21:44:04 No.631129501

何かにつけてガトリング砲を作りたがるKTウェポンディーラーで駄目だった

35 19/10/16(水)21:44:16 No.631129576

>実際ヘキサギアはバルクアームαでハネたよね? バルクアームを自分好みにデコレートするために パーツ取りとしてそれほど好みでもなかった ゾアテックスにも手を出してるのが俺だ

36 19/10/16(水)21:45:32 No.631130036

ゼンマイ駆動ガトリングは知ってたけど ゼンマイ駆動チェーンソーなんてあったのか…

37 19/10/16(水)21:47:04 No.631130549

売れたらそっちに舵切ってバリエーション増やすのも柔軟性があっていいよね やかましいウチらは獣型が売りたいんじゃい!みたいな変な意地張らないで隙間を縫ってアグニレイジみたいのを投入していくの

38 19/10/16(水)21:47:05 No.631130553

初期ラインナップはガバナー以外結構尖ってるなーってのが多かったもんなヘキサギア…

39 19/10/16(水)21:48:15 No.631131037

ヒの公式フォローして見てるだけでも楽しい

40 19/10/16(水)21:49:22 No.631131474

FAもそうだけど妙なタイミングで変に癖の強いキットを出すのがひどい

41 19/10/16(水)21:53:55 No.631133095

ブンドドも出来るんです?

↑Top