19/10/16(水)20:13:19 長い旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)20:13:19 No.631098867
長い旅路を歩みそしてとうとう終盤を迎える「」には助っ人を支給する
1 19/10/16(水)20:14:29 No.631099189
頼れすぎる…
2 19/10/16(水)20:15:12 No.631099357
ゴリさん
3 19/10/16(水)20:16:07 No.631099624
ジェルソとザンパノがどっちがどっちだかいつも迷う
4 19/10/16(水)20:16:35 No.631099742
大物食いからメンタルケアからラスボスに通る攻撃から倒れない肉盾までこなすキメラおじさんズ
5 19/10/16(水)20:17:15 No.631099948
絶対主人公の精神的成長のための生贄枠だよなと思ってました
6 19/10/16(水)20:17:16 No.631099953
ゴリさん ぬ カエル ?
7 19/10/16(水)20:17:21 No.631099984
かっこいい人しかいない…
8 19/10/16(水)20:17:26 No.631100015
ゴリウスさんの本当の名前がマジで思い出せない
9 19/10/16(水)20:17:27 No.631100021
人外の力を手に入れたプロの軍人が弱いわけなかった
10 19/10/16(水)20:17:41 No.631100094
いいだろ百獣の王だぜ
11 19/10/16(水)20:17:42 No.631100100
ハガレン世界における戦闘力は戦場経験と筋肉が多大な補正を受けるからその両者を持ってるスレ画はそりゃ強いよねっていう
12 19/10/16(水)20:18:12 No.631100261
>ゴリウスさんの本当の名前がマジで思い出せない 4分の3わかっててなんで思い出せねーんだよ!
13 19/10/16(水)20:18:44 No.631100420
>4分の3わかっててなんで思い出せねーんだよ! …デ?
14 19/10/16(水)20:18:48 No.631100445
>ゴリさん ぬ >カエル ? ザンパノなんなのほんとに何の動物なの…?
15 19/10/16(水)20:18:52 No.631100466
上二人はキメラ化してもその姿を受け入れてエンジョイしてるのが心強すぎる
16 19/10/16(水)20:18:59 No.631100512
>ジェルソとザンパノがどっちがどっちだかいつも迷う エンヴィーがザンパノって名前呼んでた方がザンパノ
17 19/10/16(水)20:19:18 No.631100600
キンブリー戦の決着はマジでビビった
18 19/10/16(水)20:19:56 No.631100787
>上二人はキメラ化してもその姿を受け入れてエンジョイしてるのが心強すぎる ゴリラとライオンとかカッコイイし…
19 19/10/16(水)20:20:01 No.631100817
ゴリウスさんはゴリウスが浸透しすぎて本名思い出せないのはある というか本名を聞かれてゴリウスがあだ名であることを思い出すレベル
20 19/10/16(水)20:20:15 No.631100904
人間合成獣の完成形でなおかつ頼れる大人
21 19/10/16(水)20:20:32 No.631100984
ゴリさんはぶっちゃけそんなかわらなさそうだしハインケルはただかっこよさしかないし… 下で二人とは対照的ね
22 19/10/16(水)20:20:43 No.631101024
ゴリラとライオンなら許せるかもしれない カエルとよくわからんやつなら許せないかもしれない
23 19/10/16(水)20:20:46 No.631101043
キメラ体と本体と見せ場と名前すらもカッコいいハインケルさんは卑怯
24 19/10/16(水)20:20:57 No.631101106
命を救ってくれた子供>捨て駒にした上司を即決できるの好き
25 19/10/16(水)20:21:24 No.631101259
全員すぐ死ぬポジションだとみんな思ってたよね
26 19/10/16(水)20:21:39 No.631101328
ヤマアラシらしいよ
27 19/10/16(水)20:21:52 No.631101382
>ジェルソとザンパノがどっちがどっちだかいつも迷う エンヴィーを釣るために偽の密告して案内してきたのがザンパノ
28 19/10/16(水)20:21:54 No.631101389
右下は猪との合成なんだろうけどなんで針を飛ばすの…?
29 19/10/16(水)20:22:01 No.631101425
>全員すぐ死ぬポジションだとみんな思ってたよね この漫画セミレギュラーでも割とさくっと死ぬしな…
30 19/10/16(水)20:22:22 No.631101531
>ゴリさんはぶっちゃけそんなかわらなさそうだしハインケルはただかっこよさしかないし… >下で二人とは対照的ね 下二人は家族がいるから戻りたいんじゃなかったっけ 上二人は家族がいたら戻りたいって思うんだろうか
31 19/10/16(水)20:22:24 No.631101547
アニメのEDで主人公パーティー勢揃いのシーンが ホムンクルス達より異形で吹く
32 19/10/16(水)20:22:25 No.631101551
やっぱザンパノは裏切るよな… まあ予想通りだな……
33 19/10/16(水)20:23:16 No.631101786
>>全員すぐ死ぬポジションだとみんな思ってたよね >この漫画セミレギュラーでも割とさくっと死ぬしな… いやむしろ大多数が最後まで生き残った上に活躍する漫画では…?
34 19/10/16(水)20:23:22 No.631101828
まさか最後まで生き残るとは思わなかったよ 好きなキャラだけどキンブリーかホムンクルス勢のかませで死ぬよなーってずっと思ってました
35 19/10/16(水)20:23:25 No.631101845
そのままパーティー入りして最終決戦まで参戦するとは思わんわ!
36 19/10/16(水)20:24:24 No.631102166
グリードの部下たちがかませだったからこいつらもかませだろうなって
37 19/10/16(水)20:24:31 No.631102192
プライドにジェルソが大ケガをおった時はああ死んだわこいつって焦りましたよ
38 19/10/16(水)20:24:51 No.631102289
下二人に至ってはED後の主人公の相棒ポジに
39 19/10/16(水)20:25:06 No.631102372
一般的なマンガならザコモブだろうに
40 19/10/16(水)20:25:30 No.631102498
上は一種類だけど下はまさにキメラだよね なに混ぜたらあんなことに
41 19/10/16(水)20:25:32 No.631102502
この人達がしょぼく感じてたのはタッカーさんが悪いところあると思う
42 19/10/16(水)20:25:35 No.631102516
ハインケル突っ込んでくるシーン最高すぎる
43 19/10/16(水)20:25:37 No.631102530
少年漫画なのにメインキャラの少年がエドアルリンくらいしかいない…
44 19/10/16(水)20:25:47 No.631102592
そもそもスレ画は成熟してきたキメラ技術を熟練の安定したメンタルの兵士に施した結果だからな そりゃ強いよ
45 19/10/16(水)20:26:19 No.631102747
こいつら元はこんなだったのか すっかり忘れてた
46 19/10/16(水)20:26:21 No.631102755
おっさんがかっこいい漫画は名作率高いな…
47 19/10/16(水)20:26:39 No.631102846
いつでも人とキメラ行き来出来るのはめっちゃ便利だよね 戻る必要なくない?
48 19/10/16(水)20:26:42 No.631102865
1人は絶対死ぬな…と思ってたら全員生き残るんでやんの
49 19/10/16(水)20:27:20 No.631103057
上2人は便利だからいいや派だしな
50 19/10/16(水)20:27:54 No.631103243
>いつでも人とキメラ行き来出来るのはめっちゃ便利だよね >戻る必要なくない? 上二人はその考えだけど下はそれでもやっぱり元の体に戻りたいって考えだから
51 19/10/16(水)20:28:22 No.631103383
ライオンさんはインテリメガネ属性もあるのがずるい
52 19/10/16(水)20:28:29 No.631103417
上2人は家族もいないしかっこいいからいいや派 下2人は家族がいる上に明らかな化け物だから戻りたい派
53 19/10/16(水)20:28:29 No.631103419
ゴリさんが最後にヨキのサーカス団にいるのいいよね…
54 19/10/16(水)20:28:40 No.631103470
ハインケルさんこんなインテリ軍人みたいな見た目でライオンだもん 超カッコいいよ
55 19/10/16(水)20:28:47 No.631103509
グリードの部下は相手が悪いよ相手が
56 19/10/16(水)20:29:11 No.631103638
キメラモードと人間モード使い分けられるおっさん達 変身とかは出来ないけど人間の知性と獣の力を両方使えるグリードの部下たち ギリギリ知性がある…?なタッカー製 って考えると本当哀れだよねあいつ
57 19/10/16(水)20:29:22 No.631103688
ライオンさんは絶対死んだと思うよね…
58 19/10/16(水)20:29:42 No.631103782
ライオンさんはキンブリー戦が名言揃いすぎる… というか作中のバトルはキンブリー&プライド戦が一番好き
59 19/10/16(水)20:29:50 No.631103818
にしてもスレ画のハインケルはもっと良い画像無かったのか
60 19/10/16(水)20:30:12 No.631103935
軍出身だけあってみんな戦闘力高いし頼れるしかっこいいよね ハインケルさんはちょっとケモホモの良さ分かりそうになった
61 19/10/16(水)20:30:26 No.631104000
>にしてもスレ画のハインケルはもっと良い画像無かったのか ここら辺の流れは最高にかっこいいし…
62 19/10/16(水)20:30:44 No.631104106
絶対途中で離脱すると思ってた
63 19/10/16(水)20:31:00 No.631104183
左上だけ覚えてねえ なにしたやつだっけ
64 19/10/16(水)20:31:15 No.631104244
タッカーさんはキメラ研究は最先端でもこのレベルですよーアピールもあるんだっけ?
65 19/10/16(水)20:31:20 No.631104267
タッカーさんのはニーナとアレキサンダーの脳みそまで混ぜちゃったからダメなんだよね 上手いことやって犬ミミ幼女造れオラッ!
66 19/10/16(水)20:31:24 No.631104292
>ライオンさんはキンブリー戦が名言揃いすぎる… >というか作中のバトルはキンブリー&プライド戦が一番好き 主役コンビの片方だけとはいえとうとう解禁された賢者の石使ったバトルだからな… イベント戦みたいな盛り上がりがある
67 19/10/16(水)20:31:26 No.631104313
タッカーさんは動物を喋らさせるように見せる為にこっそり人使ってるからな
68 19/10/16(水)20:31:30 No.631104332
>ギリギリ知性がある…?なタッカー製 >って考えると本当哀れだよねあいつ 低迷の錬金術士ってそういう…
69 19/10/16(水)20:32:01 No.631104467
>一般的なマンガならザコモブだろうに でもこの漫画ザコモブでも大金星あげるからな
70 19/10/16(水)20:32:05 No.631104483
元に戻りたい二人がアルフォンスに諦めるなって言われるのがいいよね…
71 19/10/16(水)20:32:15 No.631104535
正規軍人 イシュヴァール経験 暗部 キメラ オッさん
72 19/10/16(水)20:32:54 No.631104732
>でもこの漫画ザコモブでも大金星あげるからな 序盤の雑魚が大金星あげてる…
73 19/10/16(水)20:33:05 No.631104787
ゴリさんが暗闇の中見えないからとりあえず適当に攻撃したらエドぶん殴ってたの好き ゴリさん癒しだよね
74 19/10/16(水)20:33:38 No.631104951
老いも若きも男も女もタフな奴らが多すぎる…
75 19/10/16(水)20:33:57 No.631105070
タッカーは一応人間を使わない合成獣に喋らせようとしてるから 元から人間を使うのが前提なスレ画の人たちとは若干目的が異なると思う まあ結局人間使っちゃってるんだけど
76 19/10/16(水)20:34:20 No.631105190
戦闘要員ですらないやつですら役に立つからな…
77 19/10/16(水)20:34:51 No.631105370
いつの間にかみんなにゴリウス呼ばわりされるゴリさん
78 19/10/16(水)20:34:54 No.631105396
軍人が弱いわけなかった
79 19/10/16(水)20:35:12 No.631105502
アニメじゃ情けなく死んだヨキが
80 19/10/16(水)20:35:12 No.631105504
ライオンさんはホムンクルス最強っぽいプライドの残機削ったシーンがかっこよすぎる
81 19/10/16(水)20:35:16 No.631105526
牛の人はスレ画と同じじゃない?なんか角生えてたし
82 19/10/16(水)20:36:30 No.631105903
犬と蛇は人のまんまキメラ動物の特性出てた感じよね
83 19/10/16(水)20:36:31 No.631105911
>牛の人はスレ画と同じじゃない?なんか角生えてたし 完全な動物に変身はしてなかったから微妙なところだな…
84 19/10/16(水)20:37:59 No.631106417
ジェルソだっけ雪山で危ないからってメイを肩車して雪中行軍してたの ああいう優しいところ好き
85 19/10/16(水)20:38:11 No.631106466
こっちは人間ベースのキメラだしタッカーさんの動物メインも 人間材料にせずに完成度高められれば有用性はそれなりに高そうではある
86 19/10/16(水)20:38:16 No.631106497
キンブリーの下に付けるくらいだからキメラの中でも結構な成功例だったんじゃないかね
87 19/10/16(水)20:38:36 No.631106601
>犬と蛇は人のまんまキメラ動物の特性出てた感じよね 人の姿を保ったまま合成した動物の特性を出す実験から特性に応じた変身体にするプランシフトしたのかな…
88 19/10/16(水)20:38:39 No.631106612
ゴリウスさん成功体なのに獣の特徴常に出ててかわいそう
89 19/10/16(水)20:40:21 No.631107155
su3374103.jpg 牛キメラ
90 19/10/16(水)20:41:21 No.631107483
ライオン!ゴリラ! なんかへんなの×2
91 19/10/16(水)20:42:11 No.631107739
ハインケルンさん見せ場がかっこよすぎる
92 19/10/16(水)20:42:45 No.631107912
>ライオンさんはキンブリー戦が名言揃いすぎる… わかる。「こいつらも戦わせてやってくれ!」いいよね… そして作中で一番賢者の石を使いこなすアル
93 19/10/16(水)20:42:52 No.631107944
ハリネズミが謎すぎるけど冷静に考えるとカエルも大概おかしい
94 19/10/16(水)20:43:27 No.631108134
タッカーはキメラの技術レベルを隠蔽するために利用されてただけだよね…
95 19/10/16(水)20:44:15 No.631108411
下二人は複数種のキメラで各生物の特性も生かせるから実験体としては成功例も成功例よ
96 19/10/16(水)20:45:03 No.631108688
行動パターン知ってたとはいえスカーを二人で追い詰めたの凄いよね
97 19/10/16(水)20:45:12 No.631108731
というかホムンクルスが直々に暗殺に手配するクラスだから 単純にこの作品でも最上層に位置する強者なんだよね
98 19/10/16(水)20:47:07 No.631109353
ライオンさんがやられた時はほらきた!って思った そのまま後方アドバイザー面し始めてホッとした…
99 19/10/16(水)20:47:25 No.631109448
ザンパノ裏切りの時はマルコーさんもかっこよくてすごく好き
100 19/10/16(水)20:48:09 No.631109703
誰と戦う羽目になるんです?
101 19/10/16(水)20:48:56 No.631109973
まさかキンブリー打倒の決め手になるとは思わんかった
102 19/10/16(水)20:49:42 No.631110220
キメラそんなに数出てきたわけじゃないから素体として選ばれてる時点でエリートではあるのかな
103 19/10/16(水)20:49:46 No.631110244
ライオンさんがキンブリーに深手負わせた時マジか?マジか!?ってなった
104 19/10/16(水)20:50:38 No.631110555
こういうの見るとタッカーは逆に長所と長所を受け継がせて強化した動物方向のキメラにいけばよかったんじゃと思う
105 19/10/16(水)20:50:43 No.631110579
途中下の二人が復興作業で働き続けて満足してた頃とか ああいう仕事を生真面目に正直に出来る人に暗部やらせ続けたら最後ああもなるよ!
106 19/10/16(水)20:51:20 No.631110820
ケモ化すればブリッグズで上半身裸でも平気なの作者が牛と考えるとすごい描写なのでは
107 19/10/16(水)20:51:42 No.631110945
キンブリーはスカーが倒すと思ってた
108 19/10/16(水)20:52:54 No.631111339
読み返すと大総統候補も全滅させてて強ってなる人達
109 19/10/16(水)20:53:13 No.631111453
>まさかキンブリー打倒の決め手になるとは思わんかった あれはアルが賢者の石を受け取ったときの「みんなで戦おう」のひとつなのがいいんだ アルとライオンさんとマルコーと賢者の石にされた人たちとあとヨキでみんななんだ
110 19/10/16(水)20:54:58 No.631112038
>ライオンさんがキンブリーに深手負わせた時マジか?マジか!?ってなった まさにこんな感じだった su3374149.png
111 19/10/16(水)20:55:13 No.631112131
錬金術を使える医者と賢者の石が揃えばあっと言う間に全快っていうのをキンブリーでやっておいて 味方が同じ事してキンブリー撃破に繋がるのが良い
112 19/10/16(水)20:56:03 No.631112404
ゴリさんとザンパノはお父様のシールド削るのに活躍してて凄い
113 19/10/16(水)20:57:45 No.631112934
ゴリウスさんキメラモードで街歩いても大丈夫だよね
114 19/10/16(水)20:58:23 No.631113135
>ゴリウスさんキメラモードで街歩いても大丈夫だよね 動物園の匂いがするからダメ
115 19/10/16(水)20:58:49 No.631113280
大人がちゃんと大人してて強い漫画は良い
116 19/10/16(水)21:02:18 No.631114443
動物園のにおいがする…
117 19/10/16(水)21:05:09 No.631115469
ゴリさんの名前思い出すときは平成版ガイキングのOP歌えばいいよ
118 19/10/16(水)21:05:46 No.631115669
ゴリウス!
119 19/10/16(水)21:08:12 No.631116527
けっきょくキメラ化は治ったのかな? アルと一緒に探すらしいけど
120 19/10/16(水)21:11:07 No.631117546
普通にホムンクルスや大統領候補と渡り合えて頼もしい…
121 19/10/16(水)21:11:45 No.631117764
思えば人間以外の動物をいくら混ぜたところで喋れるわけ無いのでは?