虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)19:48:45 熱いし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)19:48:45 No.631092390

熱いしもうオリンピックのマラソン札幌でやろっかなー ってIOCリニンサンがhttps://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html

1 19/10/16(水)19:53:25 No.631093562

札幌は東京だからな…

2 19/10/16(水)19:54:42 No.631093882

いいんじゃね? コース同じにして代表選考した日本陸上は良い面の皮だけど

3 19/10/16(水)19:54:49 No.631093921

今更ふざけてんのか まあ札幌が少しでも引き取ってくれるなら東京民としてはありがたいけどさ

4 19/10/16(水)19:56:06 No.631094228

人が死ぬ事態が見え見えの気温だろうしな…

5 19/10/16(水)19:56:49 No.631094402

まぁ札幌も暑いんやけどな

6 19/10/16(水)19:57:12 No.631094492

札幌も巻き込まれたか

7 19/10/16(水)19:57:25 No.631094542

東京とは…

8 19/10/16(水)19:57:36 No.631094598

今は30度平気で超えるよね

9 19/10/16(水)19:57:50 No.631094643

突っぱねろ 暑さで死ぬのは他国だけだろ

10 19/10/16(水)19:58:47 No.631094909

朝6時にやるし…朝顔あるから大丈夫だし…

11 19/10/16(水)20:00:30 No.631095350

ドライアイスを敷き詰めて温度を下げてあげよう

12 19/10/16(水)20:01:26 No.631095597

福島でやれ

13 19/10/16(水)20:02:17 No.631095816

っていうかさ もうあれだ、北海道でやろうぜ

14 19/10/16(水)20:04:37 No.631096463

もっと早く言えば賛成したけど選考レース東京でやっちまった後じゃあなぁ

15 19/10/16(水)20:04:40 No.631096474

コンパクトな五輪って当初の触れ込みはいったい何だったんだろう…

16 19/10/16(水)20:06:14 No.631096917

ドーハの世界陸上のグダグダぶりをみて流石に暑さにビビったのかな

17 19/10/16(水)20:06:58 No.631097096

安全考えたらいいんじゃないかな (チケット売ってないしな)とか思ってそうだが

18 19/10/16(水)20:07:05 No.631097118

中止だ中止! いやほんとマジで

19 19/10/16(水)20:07:09 No.631097141

マラソンだけで良いのかな?

20 19/10/16(水)20:07:28 No.631097227

ワイドショーで他国の選手は暑さでやられるから日本有利とかやってたのにまた日本に不利な変更ですか…

21 19/10/16(水)20:07:46 No.631097305

>コンパクトな五輪って当初の触れ込みはいったい何だったんだろう… でもお安いんでしょ?

22 19/10/16(水)20:07:52 No.631097338

気温という運を天に任せるよりいいと思う

23 19/10/16(水)20:08:10 No.631097420

いいんじゃない?今から警備員とかちゃんと用意できるんなら

24 19/10/16(水)20:08:54 No.631097617

そもそもサッカーなんて東京でやる回数の方が少ない

25 19/10/16(水)20:09:12 No.631097710

まあ真夏の東京でやったら本当に死者出かねないし 30度台後半の日に外出ると10分やそこらですらキツい

26 19/10/16(水)20:09:38 No.631097850

札幌も暑いのは確かだけどって関東に比べりゃ相当快適だったぞ

27 19/10/16(水)20:10:08 No.631097997

マラソンさせてやるから北海道にお金ちょうだいって言うの?

28 19/10/16(水)20:10:53 No.631098203

でも札幌は嬉しいんだろうな

29 19/10/16(水)20:11:03 No.631098244

復興五輪謳ってるんだからどうせなら仙台でやってあげなよ… 仙台もそれなりに涼しいぞ

30 19/10/16(水)20:11:25 No.631098344

>復興五輪謳ってるんだからどうせなら仙台でやってあげなよ… >仙台もそれなりに涼しいぞ 仙台なんか滅びたりしたっけ?

31 19/10/16(水)20:12:20 No.631098594

コースセッティングとかは誰が…

32 19/10/16(水)20:12:27 No.631098631

>>復興五輪謳ってるんだからどうせなら仙台でやってあげなよ… >>仙台もそれなりに涼しいぞ >仙台なんか滅びたりしたっけ? ガメラの被害を知らない新世代がもう…

33 19/10/16(水)20:13:28 No.631098911

もう1年切ってるから予算案出せなくて揉めるだろうな 東京がゴネて終わりそう

34 19/10/16(水)20:13:54 No.631099029

東京(札幌)オリンピック…

35 19/10/16(水)20:13:59 No.631099047

調整間に合わないってことで中止でいいよもう

36 19/10/16(水)20:14:07 No.631099078

これを蹴って万一死人がでたら非難轟々だから多分逆らえない

37 19/10/16(水)20:14:13 No.631099109

札幌でマラソンやって2回目の札幌オリンピック成功おめでとーってフェードアウトしていきたい

38 19/10/16(水)20:14:33 No.631099209

勿論費用は東京負担なんだろう

39 19/10/16(水)20:15:02 No.631099311

>勿論費用は東京負担なんだろう 折半にしましょう!

40 19/10/16(水)20:15:29 No.631099439

>>勿論費用は東京負担なんだろう >折半にしましょう! 国と東京でね

41 19/10/16(水)20:15:53 No.631099555

一番最悪なのはその時期に台風がぶつかることだけど 北海道ならそれも確率大幅に下がりそうだしな

42 19/10/16(水)20:16:04 No.631099613

東京からの交通を考えると空路しかないし 本州内で北で交通網が充実してる仙台辺りでも良いのでは…

43 19/10/16(水)20:16:24 No.631099696

北海道が金を出して頭を下げるならまあ考えんでもない

44 19/10/16(水)20:17:36 No.631100077

マラソンと競歩だけやらないということで一つ

45 19/10/16(水)20:17:48 No.631100132

ドーハ陸上でやべぇわこれってなったのかな

46 19/10/16(水)20:17:58 No.631100199

何の準備もしてないのに勝手に札幌でやれとか言われたって札幌だって困る

47 19/10/16(水)20:18:23 No.631100315

こりゃ整備費の為にもっと消費税上げないとな!

48 19/10/16(水)20:18:45 No.631100422

土地広そうで平坦っぽいじゃん北海道

49 19/10/16(水)20:18:47 No.631100439

というか札幌って国際マラソンとかの経験ってあったっけ?

50 19/10/16(水)20:18:49 No.631100450

ドーハ調べたら4割棄権って競技として成立してないでしょ

51 19/10/16(水)20:19:51 No.631100761

>札幌でマラソンやって2回目の札幌オリンピック成功おめでとーってフェードアウトしていきたい 2030冬季五輪のステップへ!!!!!

52 19/10/16(水)20:21:01 No.631101128

アサガオでなんとかなるんじゃないのか

53 19/10/16(水)20:22:22 No.631101530

>というか札幌って国際マラソンとかの経験ってあったっけ? マラソンようしらんからぐぐったら北海だと北海道マラソンがAIMS加盟大会っての加盟で国際マラソンになってるぽい オリンピック選考対象レースでもあったぽいからいけるんではって感じか

54 19/10/16(水)20:22:23 No.631101539

>というか札幌って国際マラソンとかの経験ってあったっけ? オリンピック予選的な北海道マラソンと市民マラソンの札幌マラソンを毎年やってるよ

55 19/10/16(水)20:22:28 No.631101567

今札幌にビックビジネスを見出してる人がわんさかいそう

56 19/10/16(水)20:23:18 No.631101799

真夏の都心のコンディション考えたらドーハ以上の悲劇的な種目になりかねない 選手はおろか沿道の観客すら熱中症で倒れる可能性さえある いくら朝方といっても東京の夏はマジで地獄だぞ

57 19/10/16(水)20:23:55 No.631102010

復興五輪なのだから福島でもいいよ

58 19/10/16(水)20:24:36 No.631102222

>復興五輪なのだから福島でもいいよ 福島は海外からのマイナスイメージがまじで強いので絶対無理だな…

59 19/10/16(水)20:24:39 No.631102233

>今札幌にビックビジネスを見出してる人がわんさかいそう 元から福岡と肩を並べられるレベルの 地方としては抜群の成長力だし…

60 19/10/16(水)20:24:58 No.631102332

ごねて東京押し切ったときの責任所在だけははっきりしとけよ

61 19/10/16(水)20:26:00 No.631102655

復興しないといけないとこ多いからどこでも出来そう

62 19/10/16(水)20:26:53 No.631102926

いつも東京名乗ってる千葉はどう動く?

63 19/10/16(水)20:27:30 No.631103108

千葉はもう動けない

64 19/10/16(水)20:28:53 No.631103533

マラソン終わったら人数減っててクマに食われてたとかならない?

65 19/10/16(水)20:29:40 No.631103769

流石にGAIJINとて熱中症対策しないで来るワケが… いや…

66 19/10/16(水)20:30:01 No.631103871

国際大会調べたら日本でやってる国際マラソンで一番北が札幌な感じかな? 次に北だと長野になりそうでその次だと埼玉かな

67 19/10/16(水)20:30:20 No.631103968

いっそ全部札幌でやってくれ

68 19/10/16(水)20:30:35 No.631104062

東京に拘ったせいで神奈川とか埼玉とメッチャ揉めてなかったっけ?

69 19/10/16(水)20:30:45 No.631104114

北海道なら42kmの直線とかあるだろうから楽でいいよね

70 19/10/16(水)20:32:26 No.631104592

来年終わったら絶対過疎りそうなホテルが俺の田舎町に来ておるよ

71 19/10/16(水)20:33:24 No.631104890

走ったこと無いからわからんけど ずっと直線って気が遠くなりそうだ

72 19/10/16(水)20:33:25 No.631104893

皆さんお忘れですか この夏沖縄が割と涼しかったことを

73 19/10/16(水)20:33:40 No.631104962

暑さでいっぱい外人が死ぬの見たいのに…

74 19/10/16(水)20:34:36 No.631105278

北海道に記録的熱波がやってくる予感

75 19/10/16(水)20:35:12 No.631105498

チケットもう売ってるのに今更会場変更なんかできるかよ

76 19/10/16(水)20:35:26 No.631105580

じゃあこうしましょう 札幌から東京まで走る

77 19/10/16(水)20:36:00 No.631105747

どうせならトライアスロンも沖縄とかにしてくれ…

78 19/10/16(水)20:36:42 No.631105978

GAIJINだけが不利だと思うじゃん? NIHONJINも不利だよ…

79 19/10/16(水)20:37:08 No.631106107

>札幌から東京まで走る その中継を24時間枠取って放送しようぜ

80 19/10/16(水)20:37:32 No.631106243

地下鉄走ればいける

81 19/10/16(水)20:38:03 No.631106429

GAIJIN「ニセコー!!」

82 19/10/16(水)20:38:09 No.631106455

>じゃあこうしましょう >札幌から東京まで走る ちなみに札幌から青森で直線距離で250km 実際の道のりは300km以上だな

83 19/10/16(水)20:39:30 No.631106891

>地下鉄走ればいける ナイスアイデアだな 大江戸線止めて選手走らせようぜ

↑Top