19/10/16(水)19:31:30 北海道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)19:31:30 No.631088317
北海道出張の夜2日目
1 19/10/16(水)19:33:48 No.631088888
ホットシェフのカツ丼はうまいからな…
2 19/10/16(水)19:34:54 No.631089136
レンチンするやきとりが足りない
3 19/10/16(水)19:35:22 No.631089267
飲むなら豚串もほしい
4 19/10/16(水)19:36:05 No.631089433
侘しい北海道だ
5 19/10/16(水)19:37:01 No.631089664
昨日は豚丼だったよな 俺の今日の昼は大きいおにぎり(松前漬け)と昆布と椎茸の煮物に山菜の煮物だ
6 19/10/16(水)19:40:24 No.631090474
塩焼きそばも欲しい所
7 19/10/16(水)19:40:47 No.631090581
どうして外に食べにいかないのです?
8 19/10/16(水)19:41:30 No.631090762
風邪ひいたみたいで飲みに出ずホテルの1階のセイコマ行ったんだ 2日連続ホットシェフ食うつもりじゃなかったが美味かった
9 19/10/16(水)19:42:25 No.631090977
>侘しい北海道だ ホットシェフのカツ丼の美味さを知らぬとは無知な内地民め
10 19/10/16(水)19:44:04 No.631091335
まあ豚丼のほうが美味い
11 19/10/16(水)19:44:31 No.631091438
北海道また行きたくなってきたな 今度はバイク買ってツーリングしたい…
12 19/10/16(水)19:44:37 No.631091460
職場の一階のセイコマでいつも豚丼かカツ丼か迷う
13 19/10/16(水)19:45:38 No.631091685
>風邪ひいたみたいで飲みに出ずホテルの1階のセイコマ行ったんだ >2日連続ホットシェフ食うつもりじゃなかったが美味かった 最近マジで寒いから外に出ると風邪悪化するからな…
14 19/10/16(水)19:45:40 No.631091694
みよしの行け
15 19/10/16(水)19:46:46 No.631091953
セイコマのプラコップに入ってる冷たいラーメン好き
16 19/10/16(水)19:46:54 No.631091983
そろそろ海鮮系にも行きたい
17 19/10/16(水)19:47:21 No.631092075
カツゲンは?
18 19/10/16(水)19:48:04 No.631092241
ホットシェフはいいけどよ 少なくないデブか?
19 19/10/16(水)19:48:29 No.631092328
回転寿司行こうぜ
20 19/10/16(水)19:49:40 No.631092615
スープカレーとか味噌ラーメンとか…そういうのはないんです…?
21 19/10/16(水)19:50:57 No.631092940
ホットシェフ美味いぞ
22 19/10/16(水)19:51:27 No.631093063
カツゲンは別に飲まなくていい
23 19/10/16(水)19:51:31 No.631093078
北海道の海鮮ってやっぱりすごくうまい うまいけど雑
24 19/10/16(水)19:52:00 No.631093193
出張で行ってるなら一通り食ってるかもな寿司とかラーメン
25 19/10/16(水)19:52:33 No.631093344
今売ってるのか知らないけどチキン南蛮弁当は美味かった
26 19/10/16(水)19:52:35 No.631093355
>スープカレーとか味噌ラーメンとか…そういうのはないんです…? その二つとホットシェフのカツ丼なら自分は後者を取るかな…
27 19/10/16(水)19:53:44 No.631093637
パーティーって感じだ
28 19/10/16(水)19:54:07 No.631093741
>その二つとホットシェフのカツ丼なら自分は後者を取るかな… なそ にん
29 19/10/16(水)19:54:17 No.631093781
みよしのは何であんなに安くてすぐ注文が出てくるの…
30 19/10/16(水)19:54:45 No.631093892
親子丼も美味いぞ
31 19/10/16(水)19:54:46 No.631093902
サッポロクラシック飲みたい
32 19/10/16(水)19:54:48 No.631093912
みよしのはファストフードだからな…
33 19/10/16(水)19:55:38 No.631094111
スープカレーは俺も大して好きじゃないな
34 19/10/16(水)19:56:00 No.631094203
出張ならもっと良いもの食えよ! 手当ろくに出ないとかいう会社ならそれで正解だけど
35 19/10/16(水)19:56:16 No.631094265
北海道では都内で十勝豚丼にわざわざ使われるような豚肉がこの程度のカツ丼に当然のように使われてしまうんだ
36 19/10/16(水)19:56:22 No.631094295
みよしのは最近焼き目をパリッと仕上げるように変わった気がする
37 19/10/16(水)19:56:39 No.631094369
スープカレー食べるくらいならみよしの行ってみよしのセット食べるほうがいい
38 19/10/16(水)19:57:15 No.631094501
>出張ならもっと良いもの食えよ! >手当ろくに出ないとかいう会社ならそれで正解だけど よく知らん店とか観光客向けの店行くならこっちのが美味い
39 19/10/16(水)19:57:23 No.631094537
なんとみよしのじゃカレーも食べられるんだ 餃子カレーでもいい
40 19/10/16(水)19:58:02 No.631094709
みよしのセット520円は安いよね…
41 19/10/16(水)19:58:19 No.631094791
関東民だけど茨城へ営業いく時はセコマをよく利用できてありがたい すじこおにぎり食べたい…
42 19/10/16(水)19:58:26 No.631094822
でも態々北海道来てる人が安いみよしので済ますこたないだろ!
43 19/10/16(水)19:58:35 No.631094853
へえ北海道も消費税8%なんだ
44 19/10/16(水)19:58:39 No.631094867
観光客向けの店はけっこうバカにしたようなとこ多いので… みそラーメンとかな
45 19/10/16(水)19:58:52 No.631094929
こないだ札幌行った時は狸小路のみよしので 念願のビール餃子してきた うまい
46 19/10/16(水)19:59:12 No.631095012
スープカレーは都心部だとどこも並ぶのがこの時期はきつい 週一で食べるくらいには好きだけど
47 19/10/16(水)19:59:32 No.631095104
>でも態々北海道来てる人が安いみよしので済ますこたないだろ! 色々食って食い飽きたらセイコマやみよしのに戻る
48 19/10/16(水)20:00:07 No.631095249
>観光客向けの店はけっこうバカにしたようなとこ多いので… >みそラーメンとかな 登別温泉で食べた味噌ラーメンはひどかった
49 19/10/16(水)20:00:16 No.631095289
完璧な北海道ディナー
50 19/10/16(水)20:00:40 No.631095395
ホットシェフのはほっともっとのカツ丼よりうまい
51 19/10/16(水)20:01:47 No.631095679
みよしのはラーメンとカレーのセットもあるぞ!
52 19/10/16(水)20:03:04 No.631096030
書き込みをした人によって削除されました
53 19/10/16(水)20:04:15 No.631096376
麻生に来れるならあさ蔵のラーメンは旨いぞ
54 19/10/16(水)20:04:42 No.631096488
味噌ラーメンも正直北海道じゃないと食えないものじゃないっていうか 普通に東京で食えるからね
55 19/10/16(水)20:05:41 No.631096751
ご当地スーパーとかで買いたくなるのは分かる
56 19/10/16(水)20:06:27 No.631096967
馬見に行きたい
57 19/10/16(水)20:06:37 No.631097013
今年の夏行ったときは朝飯でカツ丼とか食ってた
58 19/10/16(水)20:07:06 No.631097121
スープカレーはわざわざ外で食べるもんじゃないかなと思った
59 19/10/16(水)20:08:02 No.631097384
ツーリング中ベーコンおかかおにぎり毎日食べてたわ
60 19/10/16(水)20:08:06 No.631097402
>ご当地スーパーとかで買いたくなるのは分かる 8割ぐらいは地元と大差ねえな…って思いつつ 変な魚とかローカル食材が存在してるのを見つけてうぉおってなるの楽しいよね
61 19/10/16(水)20:08:33 No.631097513
>味噌ラーメンも正直北海道じゃないと食えないものじゃないっていうか >普通に東京で食えるからね だが有名店巡りは楽しいぞ なぜか微妙に繁華街から離れてるのがネックだが
62 19/10/16(水)20:08:47 No.631097588
やっぱ海鮮だよな もしくはチーズ系 地ビールも悪くない ジンギスカンも食べておきたい
63 19/10/16(水)20:08:52 No.631097611
スープカレーも味噌ラーメンも美味い店もあるにはあるけどホテルの朝食バイキングで軽く食う程度でもいいとは思う
64 19/10/16(水)20:09:31 No.631097808
みゆきちゃんとかこうりん亭で海鮮安く食えていい…
65 19/10/16(水)20:09:45 No.631097880
個人的には好きだけど具が食いにくいの多いんだよなスープカレー ルーカレーだけど個人的には駅南口の国際ビル地下にあるカリーハウスコロンボがおすすめ
66 19/10/16(水)20:09:54 No.631097919
おにぎりがしょっぱすぎる
67 19/10/16(水)20:10:03 No.631097965
花まるいけ
68 19/10/16(水)20:10:22 No.631098062
スープカレーは中途半端なとこに行くほど後悔するから尖りまくってる店に行くほうがいい
69 19/10/16(水)20:10:39 No.631098143
出張ある仕事楽しそうだね
70 19/10/16(水)20:10:40 No.631098147
札幌はトリトンやなごやか亭が割とどこにでもあっていい…
71 19/10/16(水)20:11:05 No.631098256
>札幌はトリトンやなごやか亭が割とどこにでもあっていい… どっちも札幌の店じゃねぇ!
72 19/10/16(水)20:11:26 No.631098351
>出張ある仕事楽しそうだね 旨いもんがあったりある程度都会なら楽しいかもしれんが何もない田舎だと地獄だぞ 具体的には四国
73 19/10/16(水)20:12:07 No.631098532
四国も美味いもん多いけど店は少ない
74 19/10/16(水)20:12:11 No.631098558
>ルーカレーだけど個人的には駅南口の国際ビル地下にあるカリーハウスコロンボがおすすめ コロンボいいよね...混んでる時は隣のスープカレー屋行くけどそっちも好き
75 19/10/16(水)20:12:24 No.631098616
函館の方にはなかなか行く用事ないからやきとり弁当とラッキーピエロが羨ましい
76 19/10/16(水)20:12:56 No.631098751
回転寿司ははなまるとまつりやだよね
77 19/10/16(水)20:13:13 No.631098840
クロックとかKENとかみたいなルーカレーもいいよね
78 19/10/16(水)20:13:29 No.631098918
>回転寿司ははなまるとまつりやだよね 道東の民来たな…
79 19/10/16(水)20:13:40 No.631098967
寿司にしろお菓子にしろ道東が北海道を支配してる…
80 19/10/16(水)20:13:47 No.631098997
もう一回旭川行って旭川ラーメン食べたいな... 冬のめちゃくちゃ寒い日の醤油ラーメンは最高だった
81 19/10/16(水)20:13:52 No.631099017
函館行く時はなんだかんだで毎回団子と焼き弁は食べてる
82 19/10/16(水)20:14:18 No.631099136
>寿司にしろお菓子にしろ道東が北海道を支配してる… ルタオとかあるし…
83 19/10/16(水)20:15:47 No.631099530
スレ「」じゃないけど前に出張で札幌行った時地下になんでもあってすごい住みやすそうだなーと思った
84 19/10/16(水)20:15:52 No.631099553
>回転寿司ははなまるとまつりやだよね 道東の回転寿司はうまいねぇトリトンもなごやか亭も道東だ
85 19/10/16(水)20:15:54 No.631099559
発祥は根室だが根室の本店より札幌の店のが美味い花まる…
86 19/10/16(水)20:16:02 No.631099600
>登別温泉で食べた味噌ラーメンはひどかった 俺もあそこで止む無く食ったけど不味かったわ
87 19/10/16(水)20:17:25 No.631100011
>寿司にしろお菓子にしろ道東が北海道を支配してる… 元を辿ればだいたい千秋庵だ
88 19/10/16(水)20:17:54 No.631100172
花まるは回転寿司レベル超えてると思う寿司屋の息子だった
89 19/10/16(水)20:17:56 No.631100186
>スレ「」じゃないけど前に出張で札幌行った時地下になんでもあってすごい住みやすそうだなーと思った 冬は地下街がないとつらいからな…地上をなるべく移動したくない
90 19/10/16(水)20:18:26 No.631100321
スープカレーはカンクーンが好きだったけど閉店してしまった と思ったら復活しとるじゃないか!
91 19/10/16(水)20:19:04 No.631100532
でてきたでてきた「」親爺
92 19/10/16(水)20:19:05 No.631100537
なんで温玉付き豚丼にしなかった!
93 19/10/16(水)20:19:19 No.631100606
望まぬ長期出張で一年ほどこっちに来てるけどこうやって話に混ざれて嬉しい…飲み放題安いよね…
94 19/10/16(水)20:19:22 No.631100622
えっ!ホットシェフくらい北海道まで行かなくてもどこでもあるだろ!? そんな珍しがるものじゃなくない?
95 19/10/16(水)20:19:33 No.631100677
>スープカレーはカンクーンが好きだったけど閉店してしまった >と思ったら復活しとるじゃないか! サヴォイも復活して嬉しい…ウレシ…
96 19/10/16(水)20:20:03 [六花亭] No.631100827
>元を辿ればだいたい千秋庵だ 訴えます
97 19/10/16(水)20:20:12 No.631100876
やっぱり「」OUMIN多いな!?
98 19/10/16(水)20:20:52 No.631101070
北海道のスーパーとかコンビニのご当地限定品おいちい…
99 19/10/16(水)20:20:53 No.631101082
茨城県民来たな…
100 19/10/16(水)20:20:58 No.631101115
>訴えます 変える前の屋号言ってみろやテメー!
101 19/10/16(水)20:20:59 No.631101117
>えっ!ホットシェフくらい北海道まで行かなくてもどこでもあるだろ!? セイコーマートは北海道以外だと茨城と埼玉にしか無いぞ
102 19/10/16(水)20:21:04 No.631101150
寒くなったら花まるでまだちの軍艦巻きが食いたい
103 19/10/16(水)20:21:06 No.631101156
500万人口いるし割と出張や旅行で北海道気に入る人も多いからな主に食いもんで
104 19/10/16(水)20:21:10 No.631101180
>>スレ「」じゃないけど前に出張で札幌行った時地下になんでもあってすごい住みやすそうだなーと思った >冬は地下街がないとつらいからな…地上をなるべく移動したくない ジャミロクワイのあの話って本当なんだろうか
105 19/10/16(水)20:21:21 No.631101241
ビール園でジンギスカン食え
106 19/10/16(水)20:21:44 No.631101357
セコマはビールじゃなくてワインを買う所だぞ 750mlのそこそこ美味いスパークリングワインが500円以下で買える
107 19/10/16(水)20:21:57 No.631101398
先月北海道から引っ越したから気軽に食えなくなってしまった…
108 19/10/16(水)20:22:01 No.631101421
カツゲンもいいけどガラナやリボンナポリンも飲もうね
109 19/10/16(水)20:22:12 No.631101488
セイコーマートでコマイ買ってホテルでむしって食う かすかな臭みがまたうまい
110 19/10/16(水)20:22:26 No.631101558
茨城空港は最寄りのコンビニがセイコマだから実質北海道の植民地
111 19/10/16(水)20:23:12 No.631101760
地下歩行空間って割りと最近出来たんだってね それまでどうやって生きてきたの?
112 19/10/16(水)20:23:37 No.631101905
茨城はフェリー経由で北海道に侵略されて拠点としてセイコマ置かれてる
113 19/10/16(水)20:23:58 No.631102024
実は埼玉にもある
114 19/10/16(水)20:24:01 No.631102045
セイコーマートで売ってる鮭とばが土産屋で買うよりも安い
115 19/10/16(水)20:24:20 No.631102137
>それまでどうやって生きてきたの? 札駅と大通駅間は地下鉄使ってました…
116 19/10/16(水)20:24:21 No.631102151
ちなみにセイコマートで最も売上の良い店舗があるのは北海道ではなく茨城にある
117 19/10/16(水)20:24:23 No.631102158
山わさびラーメンがヤバい
118 19/10/16(水)20:24:24 No.631102161
もう北海道は雪ふっちょっとね? つもっちょっと?
119 19/10/16(水)20:24:49 No.631102281
雪はないけど雪虫なら
120 19/10/16(水)20:24:52 No.631102297
花まるのアスパラ巻きが妙にうまかった
121 19/10/16(水)20:24:54 No.631102305
雪はすげー高い山以外は降って無いし積もって無いな
122 19/10/16(水)20:25:04 No.631102355
ストーブの時期はきてるよ北海道
123 19/10/16(水)20:25:18 No.631102444
もうストーブつけてるわ
124 19/10/16(水)20:25:22 No.631102462
夜はすすきの行けばいいんだけど日中は中々迷うサッポロ
125 19/10/16(水)20:25:36 No.631102526
札幌の今日の最低気温4℃だし
126 19/10/16(水)20:26:05 No.631102683
出張で行った時に食べたジンギスカンおいしかった
127 19/10/16(水)20:26:39 No.631102848
>750mlのそこそこ美味いスパークリングワインが500円以下で買える もう200円くらい出せばもっと良いの飲めるで
128 19/10/16(水)20:27:44 No.631103189
ホットシェフはポテトも美味いぞ
129 19/10/16(水)20:28:19 No.631103374
セイコマは流石丸ヨ西尾絡みだけあって酒が強いからワイン多いね
130 19/10/16(水)20:28:25 No.631103398
困ったら串鳥本店で飲め 街のど真ん中なのに場末感すらあるし安い
131 19/10/16(水)20:30:23 No.631103988
ルンゴカーニバル系列は安くカキが食えてすき
132 19/10/16(水)20:30:37 No.631104076
串鳥行ったら客が若い女の子ばっかりでびっくりした