ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/16(水)18:29:53 No.631074923
知らなかったそんなの…
1 19/10/16(水)18:31:42 No.631075289
テコンドーみたいになってる…
2 19/10/16(水)18:32:47 No.631075478
ちょっと待て
3 19/10/16(水)18:36:32 No.631076241
おおおおおおお!
4 19/10/16(水)18:38:31 No.631076655
でもたぶんこれネオサイタマから6時間以内に行ける場所でしょ?
5 19/10/16(水)18:38:52 No.631076731
しゅはくずはニンジャのしわざ
6 19/10/16(水)18:40:07 No.631076996
ネオサイタマはメキシコが泳いでいける距離にあるからな
7 19/10/16(水)18:40:54 No.631077149
エジプトは妙にニンジャ真実が多い土地なので確実になんかある
8 19/10/16(水)18:41:18 No.631077243
すべてはニンジャか基準なので評価に困る
9 19/10/16(水)18:41:59 No.631077377
始祖四大文明にもニンジャ関わってそう
10 19/10/16(水)18:43:49 No.631077805
貴様はそのような妄想を本気で信じているのか?
11 19/10/16(水)18:44:29 No.631077945
今はポータル使えば地球の裏でもサッといけるしな 世界中にチャドーやスシの文化があるのもなんの不思議もない
12 19/10/16(水)18:45:13 No.631078109
>始祖四大文明にもニンジャ関わってそう むしろ関わってないはずないだろ
13 19/10/16(水)18:45:53 No.631078271
急にちょっと待てとテンション下がってダメだった
14 19/10/16(水)18:46:47 No.631078466
ニンジャの源流は古代ローマにあるのではなかったか?
15 19/10/16(水)18:46:54 No.631078489
コトダマ空間経由での過去へのタイムスリップも可能だからなんでもありだ
16 19/10/16(水)18:47:24 No.631078603
>貴様はそのような妄想を本気で信じているのか? 重篤なNRSを発症した「」が必死で現実逃避してるレス
17 19/10/16(水)18:47:37 No.631078649
メンポが指し示すのはあからさまなニンジャ・シンジツだ! そこに疑いの余地がありますか? マワシモノめいた言い方はよしてもらいたい
18 19/10/16(水)18:48:03 No.631078741
忍殺の地の文は割と急にクールダウンする 読者は置いてかれる
19 19/10/16(水)18:49:03 No.631078952
楽しみですね特派員シリーズ最終章
20 19/10/16(水)18:49:22 No.631079030
疑っている「」は新聞に掲載されている人物の顔写真にメンポを書き足して見ることだ
21 19/10/16(水)18:50:04 No.631079185
地の文=サンは描写のノリの差が激しかったりゲン・ジツ食らったりでニンジャ説が上がるくらいだからな
22 19/10/16(水)18:50:10 No.631079209
>貴様はそのような妄想を本気で信じているのか? アッハイ、ニンジャはフィクションの産物です 妄言を垂れ流す「」ッズはムラハチだ
23 19/10/16(水)18:50:33 No.631079294
オスシ・ヒエログリフで駄目だった
24 19/10/16(水)18:58:45 No.631081089
>貴様はそのような妄想を本気で信じているのか? タイジン・ジツ! ワザマエ!
25 19/10/16(水)19:00:12 No.631081443
歴史上の出来事を見てもらいたい かの有名な織田信長はニンジャにアンブッシュされソゲキ・ジツで撃たれたが全くの無傷だったのだ こんなことがモータルに可能だとも? そうノブナガ・オダはニンジャだったのだ!いいね?
26 19/10/16(水)19:06:00 No.631082721
世に大乱があらばそれ即ちニンジャなり
27 19/10/16(水)19:06:39 No.631082865
ホー何だそのオモシロ起源説は
28 19/10/16(水)19:07:17 No.631083002
エジプトにもスシがあったの?
29 19/10/16(水)19:07:23 No.631083023
クレオパトラやジャンヌダルクもドラゴンと取れる描写だったがドラゴンがその近くにいたということになった
30 19/10/16(水)19:09:01 No.631083364
歴史上の偉人は大きく分けてニンジャ、ニンジャの息の掛かったモータル、ニンジャに抗う超人的モータルの3種類だ
31 19/10/16(水)19:09:19 No.631083447
地球の裏側…裏側?
32 19/10/16(水)19:09:23 No.631083467
クレオパトラが絨毯にくるまって潜入したのは忍術の一種だったのか
33 19/10/16(水)19:10:29 No.631083707
ヴラド・ツェペシュもニンジャだしゼウス神やセト神もニンジャだ シュブ=ニグラスはクロヤギ・ニンジャだ
34 19/10/16(水)19:11:50 No.631083994
ルーマニアだってピーマン・スシはあるぞ
35 19/10/16(水)19:12:22 No.631084118
その天狗のお面つけたニンジャアニマルバード何なのすごく気になるんだけど!
36 19/10/16(水)19:12:26 No.631084127
古事記にもそう書かれている
37 19/10/16(水)19:12:50 No.631084226
ロウ・ワンがオールドワンのもじりだと気づいた時はNRS発症しかけた
38 19/10/16(水)19:12:51 No.631084229
アメリカ独立戦争の裏にはニンジャがいるしスルトもニンジャだ
39 19/10/16(水)19:13:02 No.631084273
エド幕府を開いたエドワード・トクガワ配下のウォーロード松尾芭蕉はハイクでニンジャを虐殺したと言われる
40 19/10/16(水)19:13:30 No.631084364
現実や一般的なフィクションで言うところの忍者と忍殺のニンジャはまったく別の物
41 19/10/16(水)19:13:36 No.631084384
コズミックホラーにも片足つっこんでるんだよなぁ
42 19/10/16(水)19:13:39 No.631084399
>その天狗のお面つけたニンジャアニマルバード何なのすごく気になるんだけど! 天狗はフェアリーだから普通に天狗では?
43 19/10/16(水)19:14:14 No.631084538
地球各地の神話はニンジャが神格化されたり 元々の神話をニンジャが乗っ取ったのがこの世界の神話だしな… ちなみにローマの開祖ロムルスもニンジャだ
44 19/10/16(水)19:14:19 No.631084552
>ヴラド・ツェペシュもニンジャだしゼウス神やセト神もニンジャだ >シュブ=ニグラスはクロヤギ・ニンジャだ 彼は狂っていた
45 19/10/16(水)19:14:19 No.631084554
ヘラジカを創造したのもニンジャ
46 19/10/16(水)19:14:54 No.631084680
メタ系ニンジャということでシンギュラリティ説があったな地の文
47 19/10/16(水)19:15:32 No.631084808
南アメリカでは結構最近まで恐竜がいたし海に出ると浦島太郎に襲われる
48 19/10/16(水)19:15:36 No.631084828
エド・トクガワ(エドワード・トクガワ)
49 19/10/16(水)19:16:31 No.631085034
というか順序が逆っぽいんだよね まずニンジャという超越種が居て そいつらが暴れたのを元に神話ができて 最後にショボくしたカバーストーリーとしてタダの忍者像ができた感じの世界
50 19/10/16(水)19:17:01 No.631085135
武田信玄はモータルなので安心だ
51 19/10/16(水)19:17:10 No.631085170
ジャンヌダルクはニンジャではないがその影武者はニンジャであった
52 19/10/16(水)19:17:12 No.631085182
アサシン教団とテンプル騎士団もニンジャ同士の抗争を繰り広げられていたのである
53 19/10/16(水)19:17:59 No.631085349
そもそも日本が広すぎるというか ネオサイタマからキョートまで数千キロなかったか
54 19/10/16(水)19:18:30 No.631085453
ヴラドニンジャサンと主人公がマブダチなのは知ってる
55 19/10/16(水)19:18:44 No.631085505
ニンジャって焦点から離れるとあの作品世界はスズメバチの黄色になるので 狂ったワードに地の文自体が汚染されてるスチームパンクというか 一種のラヴクラフトの宇宙的恐怖を表現する狂った文体みたいな節がある
56 19/10/16(水)19:18:49 No.631085525
油断してたところに突然ニンポを使い始めるニンジャが出てきて混乱が巻き起こったりする
57 19/10/16(水)19:19:15 No.631085617
ジャンヌダルクや葛飾北斎やオスカーワイルドはニンジャではない
58 19/10/16(水)19:19:28 No.631085666
そもそも楽園で始祖に禁断の果実を渡したのもニンジャだ
59 19/10/16(水)19:19:41 No.631085712
だがシド=ヴィシャスはニンジャだ
60 19/10/16(水)19:20:19 No.631085837
と思ったらヤクザ天狗のニンジャ聖書朗読は あの世界でも狂気の代物に過ぎないらしくて混乱する
61 19/10/16(水)19:20:51 No.631085956
ニンポはフィクションじゃなったのかよ!?
62 19/10/16(水)19:20:57 No.631085982
ヨロシサン代表取締役会は一体なんなのあれ というか宇宙的恐怖案件では?
63 19/10/16(水)19:21:03 No.631086006
ビッグボルフォッグでは
64 19/10/16(水)19:21:11 No.631086041
お分かりいただけただろうか?これぞ先史ニンジャ文明 神話の時代を邪悪なカラテによって支配した太古の恐るべき怪物たちの息吹である
65 19/10/16(水)19:21:41 No.631086161
ニンジャである…織田信長・明智光秀・真田幸村 ニンジャではない…聖徳太子・松尾芭蕉・武田信玄・徳川家康
66 19/10/16(水)19:21:46 No.631086177
>ヨロシサン代表取締役会は一体なんなのあれ >というか宇宙的恐怖案件では? 最近南極になんか出てきてるしな…
67 19/10/16(水)19:22:16 No.631086276
神話が先にあってそれに合わせて名前つけたニンジャもいたらしいけど そのニンジャの活動がまた神話になってるだろうし境目とかややこしくなってそう
68 19/10/16(水)19:22:48 No.631086392
>>ヨロシサン代表取締役会は一体なんなのあれ >>というか宇宙的恐怖案件では? >最近南極になんか出てきてるしな… 死んだんじゃねえの?!
69 19/10/16(水)19:23:26 No.631086524
>ヴラドニンジャサンと主人公がマブダチなのは知ってる 蘇ったヴラド公の治めるネオワラキアで! 病んだ若者たちが集い吸血鬼になるために! 日夜カラテトレーニング!は耐えられなかった
70 19/10/16(水)19:23:29 No.631086546
取締役会は地球支部と考えたら 本部は別の星だよな…
71 19/10/16(水)19:23:31 No.631086553
クトゥルフもニンジャ関係
72 19/10/16(水)19:25:39 No.631087004
ウカツに宇宙的神秘を直視したら発狂してしまうからな
73 19/10/16(水)19:26:10 No.631087117
逆に言うとニンジャなのでどんな邪神的存在でもカラテを鍛えればたおせる
74 19/10/16(水)19:26:16 No.631087143
神話とニンジャどっちが先?って問いはニンジャが先という確信がある
75 19/10/16(水)19:27:11 No.631087351
今悩んでるのは人がニンジャを生んだのかニンジャが人を生んだのか
76 19/10/16(水)19:28:08 No.631087564
ヴラド・ツェペシュご本人と親密になった主人公が貰うのが オリジナルのスマホケースでダメだった
77 19/10/16(水)19:28:15 No.631087593
>南極 きれい
78 19/10/16(水)19:28:32 No.631087658
ワンソーがまず来訪者っぽいからなあ