虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/16(水)18:13:28 いま流... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)18:13:28 No.631071537

いま流星の古城クリアした所まで行ったんだけどこの大陸普通にヤバイことになってない...?

1 19/10/16(水)18:15:21 No.631071922

ライザちゃん錬金術覚えなかったらみんな死んでたね

2 19/10/16(水)18:15:35 No.631071971

荒廃してるのはこの地方だけよ 商人さんの話やエンディング間際で仲間の会話で わかるけど北に大きい都市があるらしい

3 19/10/16(水)18:16:16 No.631072101

黄昏に比べればマシ

4 19/10/16(水)18:16:24 No.631072119

ヤバイのはライザちゃんのスパッツだけだよ

5 19/10/16(水)18:16:32 No.631072157

黄昏よりは全然マシな世界だ

6 19/10/16(水)18:17:09 No.631072270

首都は別にあるみたいだしね

7 19/10/16(水)18:18:02 No.631072447

黄昏そんなヤバいのか

8 19/10/16(水)18:18:02 No.631072448

ルアードはどう思いますか?

9 19/10/16(水)18:18:17 No.631072503

>黄昏よりは全然マシな世界だ 異世界が全部引き受けてくれたしね

10 19/10/16(水)18:18:37 No.631072573

クリント王国大事な事隠しすぎじゃない...? また異世界のゲート開かれたらヤバイって思うのは分かるけどさあ...

11 19/10/16(水)18:18:54 No.631072629

>黄昏そんなヤバいのか もう少し頑張れば異界と変わらない状態

12 19/10/16(水)18:19:25 No.631072753

黄昏はどれプレイしてもヤバいし最果ての地でのお兄ちゃんの叫びが悲痛すぎる

13 19/10/16(水)18:19:32 No.631072771

黄昏世界はクリトリス王国の被害者世界だよ

14 19/10/16(水)18:19:45 No.631072808

黄昏でもヤバイのはシャリーのエリアだけだから アーシャのエリアは錬金戦争で水源供給システムぶっこわしてガーディアン置いてもう復興済み エスカの世界は大変だけどガーディアンがいるってことは復興中 シャリーの世界は供給システム稼働してて水の王がおこであそこまで枯れた

15 19/10/16(水)18:20:48 No.631073029

今回の原因も水だからなんか繋がりを感じてしまう

16 19/10/16(水)18:21:42 No.631073191

なんか異界からヤバイの来るってわかってシコってる場合じゃねえ!

17 19/10/16(水)18:22:04 No.631073280

そういえばキルヘンベルにも知らないおじさん倒した後に異世界行けたけどあれなんだったんだ?

18 19/10/16(水)18:22:11 No.631073312

>今回の原因も水だからなんか繋がりを感じてしまう うん俺もシャリーでやれなかった部分をリメイクしなおした感じはした

19 19/10/16(水)18:24:50 No.631073846

異界にある石碑いいよね… なんかあそこすごく胸くそ悪くなった

20 19/10/16(水)18:25:16 No.631073952

ライザ世界があのまんま数百年位行ったのが黄昏っぽくもある 世界中には錬金文明の遺産もあるだろうし前時代の少し前ってイメージ ここから新式の錬金術が隆盛して滅びる

21 19/10/16(水)18:26:09 No.631074147

仮面ライダーみるにフィルフサも錬金術の産物なのでは?って思った

22 19/10/16(水)18:27:01 No.631074347

>仮面ライダーみるにフィルフサも錬金術の産物なのでは?って思った 次回以降で掘り下げられる可能性はあるかと

23 19/10/16(水)18:27:19 No.631074398

ヤバイ事になりそうだけどそれはそれとして元気に素材集めてくるね...

24 19/10/16(水)18:27:57 No.631074540

ラスボスは思ってた女王と違う!ってなって仮面ライダー化すると更に思ってた女王と違う!ってなる

25 19/10/16(水)18:27:57 No.631074541

女王みたいなのはまだいそうだなあ

26 19/10/16(水)18:28:16 No.631074606

頑張れば一人で黄昏引き起こせそうな根絶の錬金術もやばいよね 引きこもりの研究バカで早々に分割されたから良かったけど

27 19/10/16(水)18:28:31 No.631074670

>ラスボスは思ってた女王と違う!ってなって仮面ライダー化すると更に思ってた女王と違う!ってなる 虫の女王感はあるっちゃある ライダーはこれ完全に男だわ

28 19/10/16(水)18:28:50 No.631074737

フィルフサの女王がいる場所ってまんま シャリーのラスト間際にいく円形の広間なんだよなあ

29 19/10/16(水)18:29:52 No.631074919

OPのせいでリラさんが敵側で女王かと思ってたな そのせいで普通にいい人だ!ってなった後も女王は人型かと思ってた 虫だった

30 19/10/16(水)18:30:28 No.631075034

つまりリラさんと同じ声したホムンクルスはリラさん関連者…

31 19/10/16(水)18:31:23 No.631075218

キロさんの出番これだけ?ってなった

32 19/10/16(水)18:31:30 No.631075237

虫の女王で思い出した なんか既視感あると思ったらBETAだわ 生命侵食しながら鉱物集積してるってだけなんだけど

33 19/10/16(水)18:31:43 No.631075290

メイプルデルタの入り口のイベントでちょっと切なくなってまた一段とシコり辛くなってきたよ...

34 19/10/16(水)18:32:30 No.631075433

>OPのせいでリラさんが敵側で女王かと思ってたな >そのせいで普通にいい人だ!ってなった後も女王は人型かと思ってた >虫だった 人型にはなるし…

35 19/10/16(水)18:32:58 No.631075516

女王って言うからもっと意志のある妖艶な熟女だと思ったら女王だった しかもライダーだった

36 19/10/16(水)18:33:03 No.631075534

>人型にはなるし… なんか違う!

37 19/10/16(水)18:33:13 No.631075569

キロちゃんはこのシリーズ最新作で成長したボオスくんと再会してボオスを押し倒すという役目があるから…

38 19/10/16(水)18:33:18 No.631075593

>>ラスボスは思ってた女王と違う!ってなって仮面ライダー化すると更に思ってた女王と違う!ってなる >虫の女王感はあるっちゃある >ライダーはこれ完全に男だわ こいつたぶんカマキリだなって思ったら 案の定だった

39 19/10/16(水)18:33:33 No.631075647

黄昏は一度世界は滅んで アーランドが始まる

40 19/10/16(水)18:33:42 No.631075672

パミラさんの声が無いとなんか物足りない…

41 19/10/16(水)18:34:50 No.631075903

エロさで盛り上がったけど実際にゲームをやると段々シコれなくなる

42 19/10/16(水)18:35:05 No.631075948

中央が陰湿だという点でも黄昏だった

43 19/10/16(水)18:35:16 No.631075988

アトリエシリーズのラスボスポジがいまいち地味なのは定番だから仕方ねぇんだ

44 19/10/16(水)18:35:21 No.631076008

絶対余罪あるよね昔のクリトリ王国

45 19/10/16(水)18:35:35 No.631076053

>黄昏は一度世界は滅んで >アーランドが始まる ルルアで明かされた高度な先史機械文明が黄昏世界の産物だった可能性が…?

46 19/10/16(水)18:35:36 No.631076058

ラスボス弱くない…?ラスボスに限らずこっちが強すぎるのか

47 19/10/16(水)18:36:01 No.631076145

キロからボオスへも何かしら感情ある感じなのがいいよね…

48 19/10/16(水)18:36:11 No.631076174

黄昏でも滅んだエリアはシャーリーのとこだけだと思う まあアーシャのとこも復興されてるけど一歩時空崩壊してるとこ 出ると塩の砂漠とかあるからかなりメチャクチャになってるけど

49 19/10/16(水)18:36:13 No.631076181

>エロさで盛り上がったけど実際にゲームをやると段々シコれなくなる 更にやり込むとエロよりも数値が爆上がりしていくのに快感を覚えるようになってしまうのだ

50 19/10/16(水)18:37:03 No.631076344

これもシリーズ化するとしたら続編で更に悪化する可能性もある

51 19/10/16(水)18:37:08 No.631076362

トトリなんかえっ!?おかあーさんこんなヘッポコカボチャにやられたの?ってなる

52 19/10/16(水)18:37:17 No.631076404

>アトリエシリーズのラスボスポジがいまいち地味なのは定番だから仕方ねぇんだ 今回は派手な方だろ!? まぁルアード 門番 ハチドリ姫あたりと比べるならわからないでも無いけど

53 19/10/16(水)18:37:23 No.631076417

>絶対余罪あるよね昔のクリトリ王国 本当に異世界から持ってきたのは資源だけなんですかね...?

54 19/10/16(水)18:37:37 No.631076457

>これもシリーズ化するとしたら続編で更に悪化する可能性もある いつも通り3作出るんじゃないかな

55 19/10/16(水)18:37:44 No.631076487

旅人の道荒れまくってるんだけどこれ本当に往来できるの…?

56 19/10/16(水)18:38:04 No.631076568

アトリエで戦闘面で一番盛り上がるのだいたいラスボスじゃなくて中盤のまあまあ苦戦するボスだと思う

57 19/10/16(水)18:38:08 No.631076577

>更にやり込むとエロよりも数値が爆上がりしていくのに快感を覚えるようになってしまうのだ 数字に取り付かれすぎてバグに手を出す人まで…

58 19/10/16(水)18:38:38 No.631076683

ラスボス曲変調する前に倒したりするからな

59 19/10/16(水)18:38:39 No.631076690

古城ボスはなんかアイテム連打してたら死んでた…

60 19/10/16(水)18:39:04 No.631076769

フィリスとリディー&スールは中ボスが実質ラスボスと思えるくらい濃かった

61 19/10/16(水)18:39:22 No.631076828

特性とかでめっちゃ硬くしたけどブレイク値は普通に減る…

62 19/10/16(水)18:39:29 No.631076860

システムよく理解する前に戦ったドラゴンが一番強かった ラスボスはフラムローゼ投げてたら終わった

63 19/10/16(水)18:39:31 No.631076867

でもラスボス曲凄くいいよね 特に一戦目のエンディング曲と同じフレーズのパートとかめっちゃ好き

64 19/10/16(水)18:39:36 No.631076889

>旅人の道荒れまくってるんだけどこれ本当に往来できるの…? 実際クエストで商人さんが往来してる

65 19/10/16(水)18:39:47 No.631076926

最終的に数字でシコるのは一般的な錬金術士 フィリスちゃん爆弾でどこまでダメージ伸ばせるかでシコるの楽しかったよ

66 19/10/16(水)18:39:51 No.631076941

>アトリエで戦闘面で一番盛り上がるのだいたいラスボスじゃなくて中盤のまあまあ苦戦するボスだと思う 強いの作れるようになったら一気にインフレするからな… 今回は塔前後でなにもかも変わりすぎる

67 19/10/16(水)18:39:59 No.631076967

アーシャのラスボスはたぶんキースグリフさん

68 19/10/16(水)18:40:18 No.631077031

クリア後の隠しボスも弱いの?

69 19/10/16(水)18:40:19 No.631077033

>>更にやり込むとエロよりも数値が爆上がりしていくのに快感を覚えるようになってしまうのだ >数字に取り付かれすぎてバグに手を出す人まで… 真のプロはバグを使わず与えられたレギュレーションで最高を目指すものなのだ

70 19/10/16(水)18:40:21 No.631077041

国と首都とこの地方の名前は出てたよね あとは北の結構近いところに宿場町があるとか

71 19/10/16(水)18:40:48 No.631077132

フィリスはいまいちラスボスというラスボスがいないから… 実質的なイメージとしてはお姉ちゃんのイベントで戦うボスだけども

72 19/10/16(水)18:41:11 No.631077214

>フィリスとリディー&スールは中ボスが実質ラスボスと思えるくらい濃かった 前作主人公と元ラスボスがいるPTを半壊させる相手を一人で抑えるソフィーさん…

73 19/10/16(水)18:41:14 No.631077225

今回敵倒すのに逃げ回ってたせいでボス倒すのに苦労したな…真面目にアイテム鍛えたら楽勝過ぎたけど

74 19/10/16(水)18:41:22 No.631077253

フラウシュトラウトはトトリの中ボスだけど確かエリーにも出てたんだっけ?

75 19/10/16(水)18:41:31 No.631077279

アトリエでそこそこ強いボスってメルルの真ゴジラくらいなのでは… あれだけは順送り崩さないなら殺傷性高い爆弾使わないとターン内に倒せない

76 19/10/16(水)18:41:31 No.631077280

ライザちゃんの言う「なんでもない」が全くあてにならなかったのは笑った何でもなくないよあの島… でも最後にはちゃんとなんでもない物として全部守りきったのは感動したよ…

77 19/10/16(水)18:41:43 No.631077326

うっかりバグで一個投入しちゃったのあるけど消しとけば影響ないかな…

78 19/10/16(水)18:42:03 No.631077393

>>絶対余罪あるよね昔のクリトリ王国 >本当に異世界から持ってきたのは資源だけなんですかね...? でもよぉ 異界に入ったところの礎見ると…どうなんだろう?

79 19/10/16(水)18:42:10 No.631077418

>フィリスはいまいちラスボスというラスボスがいないから… >実質的なイメージとしてはお姉ちゃんのイベントで戦うボスだけども *パルミラ*ちゃんとかいるし…

80 19/10/16(水)18:43:05 No.631077631

>ライザちゃんの言う「なんでもない」が全くあてにならなかったのは笑った何でもなくないよあの島… >でも最後にはちゃんとなんでもない物として全部守りきったのは感動したよ… いいよね最終局面になるにつれ畳み掛けるように発覚する新事実

81 19/10/16(水)18:43:08 No.631077647

ラスボス全く大した相手じゃないのにブレイク間に合わなくて大技撃たれてかなり慌てましたよ AP管理ミスると割と死ねるね

82 19/10/16(水)18:43:08 No.631077648

>クリア後の隠しボスも弱いの? 今回は弱い やっぱレベル200まで上がらないとダメだね

83 19/10/16(水)18:43:10 No.631077655

そういや今回ちょっと散歩いくかーって流れ始める挿入歌とか 挿入歌付き中ボスとか無かったな

84 19/10/16(水)18:43:15 No.631077672

>>フィリスとリディー&スールは中ボスが実質ラスボスと思えるくらい濃かった >前作主人公と元ラスボスがいるPTを半壊させる相手を一人で抑えるソフィーさん… ずっと絵に閉じ込められていて弱体化した状態でソフィー先生と互角なファルギオルくんもよく考えたらヤバイ

85 19/10/16(水)18:43:36 No.631077755

あの島ぜったい浮島の機能だけじゃないよね…

86 19/10/16(水)18:44:20 No.631077913

100万ダメージ出せないので王都に留学します

87 19/10/16(水)18:44:24 No.631077928

今回は店売りアイテムがとても強くて途中までうっかり気づかなかったよ…

88 19/10/16(水)18:44:34 No.631077961

隠しボスは難易度上げてそれで上限だから物足りなさはある

89 19/10/16(水)18:44:51 No.631078024

>あの島ぜったい浮島の機能だけじゃないよね… まあ普通に考えたらなんらかの意義を持った浮島型装置が たまたま避難所として活躍したって感じだからな…

90 19/10/16(水)18:45:08 No.631078090

>あの島ぜったい浮島の機能だけじゃないよね… 続編で未踏地域にあの島で移動することになるのかな…

91 19/10/16(水)18:45:16 No.631078116

なんでもないを最初は否定的に、最後は肯定的な意味にしてるのいいよね この辺はシナリオに作家さん連れてきたからこそだよね

92 19/10/16(水)18:45:17 No.631078125

>クリア後の隠しボスも弱いの? 弱い ぶっちゃけるとボス前に普通の武器で倒せるくらい 今回のアトリエはかなり初心者に配慮されてる

93 19/10/16(水)18:45:30 No.631078173

リディスーでソフィー先生と戦えるようになったから戦ってみたら予想以上に強くてダメだった フィリスで鍛え直さなきゃとか言ってたけどなにもそこまで

94 19/10/16(水)18:45:45 No.631078245

ひょっこりひょうたん島~♪

95 19/10/16(水)18:46:02 No.631078297

いままででキツかったボスは メルルのマシーナ アーシャの鳳 エスカロジーの一周めロジーでふるけも リディスーのレベル高いパルミナ が思いつく

96 19/10/16(水)18:46:09 No.631078326

巨人の存在しなくて普通に外と外交してるパラディ島ってイメージ

97 19/10/16(水)18:46:14 No.631078349

昔のアトリエだと明確にボスがいないからその時代しかやってない人がやったら驚く気はする

98 19/10/16(水)18:46:17 No.631078353

レベルの高いボトルに出てくる雑魚のが強い感ある

99 19/10/16(水)18:46:23 No.631078375

ソフィー先生はなんかずっと割と普通な錬金術やってたなーと思ったら後日談でいきなり空間とか歪めるアイテムとか作り出して驚いた

100 19/10/16(水)18:46:28 No.631078392

>あの島ぜったい浮島の機能だけじゃないよね… 超兵器で波動砲搭載してたりするんでしょ? 鋼鉄の咆哮で見たから知ってる

101 19/10/16(水)18:46:46 No.631078464

クリア何時間くらいかかった?

102 19/10/16(水)18:46:56 No.631078494

Dice1d2=2 (2)

103 19/10/16(水)18:47:08 No.631078542

突き詰めたい人はラムローストくんで遊べってことか

104 19/10/16(水)18:47:09 No.631078547

なんかライザちゃんは進めてたら妹見てるみたいな感覚になってシコれなくなる

105 19/10/16(水)18:47:20 No.631078592

>昔のアトリエだと明確にボスがいないからその時代しかやってない人がやったら驚く気はする 一応ボスはいるぞ!倒す必要がないだけで

106 19/10/16(水)18:47:40 No.631078663

>この辺はシナリオに作家さん連れてきたからこそだよね このおかげか序盤から一つ一つの動きが伏線として活かされてるなってのを感じる 逆にキャラのストーリー的に意味ある部分以外の掘り下げはあんまされないのはアトリエとしてはちょっと寂しいかも

107 19/10/16(水)18:47:43 No.631078669

>クリア何時間くらいかかった? クリアで40時間 トロコンで50時間くらい

108 19/10/16(水)18:47:58 No.631078719

リディスーのパルミナテルミナって暗黒水投げて霧吹き使ってフィリス8連続で死ぬからヌルかった

109 19/10/16(水)18:48:18 No.631078795

>クリアで40時間 >トロコンで50時間くらい そんなにきつくないな ㌧!

110 19/10/16(水)18:48:28 No.631078823

異界を支配する魔王を倒したのはマリーだっけ?

111 19/10/16(水)18:48:31 No.631078838

フィリスの初見ソフィーちゃんは大分おののいた かってえ!こいつかってえ!

112 19/10/16(水)18:48:34 No.631078847

シナリオは今までで一番好き ただキャラ個別のイベント増やしてほしかった

113 19/10/16(水)18:48:39 No.631078864

>なんかライザちゃんは進めてたら妹見てるみたいな感覚になってシコれなくなる だんだん可愛いの意味合いがシフトしていった

114 19/10/16(水)18:48:41 No.631078869

>なんかライザちゃんは進めてたら妹見てるみたいな感覚になってシコれなくなる アトリエ主人公はたいていそうなるし… スーちゃんに至っては娘みたいになる

115 19/10/16(水)18:49:06 No.631078969

リディスーはそれこそソフィー先生が一番キツかった気がする

116 19/10/16(水)18:49:27 No.631079046

>逆にキャラのストーリー的に意味ある部分以外の掘り下げはあんまされないのはアトリエとしてはちょっと寂しいかも 運命の人探してたらいつの間にか暴力の化身になってた人いたよね…

117 19/10/16(水)18:49:36 No.631079075

今回マップにいる少し強い敵に仰々しい名前のトロフィー付いてて笑う

118 19/10/16(水)18:49:46 No.631079124

リディスーはフィリスちゃんが一番シコれる

119 19/10/16(水)18:49:52 No.631079148

アンペルは見た目以上の年齢だそうだがアガーテ姉さんも大概だと思う

120 19/10/16(水)18:49:57 No.631079164

>運命の人探してたらいつの間にか暴力の化身になってた人いたよね… ウォーパウダーが悪いよウォーパウダーが

121 19/10/16(水)18:50:22 No.631079257

>そんなにきつくないな なんせ普通にラスボスが店売り装備で倒せるからな

122 19/10/16(水)18:50:25 No.631079261

>運命の人探してたらいつの間にか暴力の化身になってた人いたよね… でも最終的にいい感じに収まったし…

123 19/10/16(水)18:50:31 No.631079283

キースグリフさんやイルちゃんも敵だと強かったし錬金術士とのバトル展開はライザのシリーズでもあるといいなぁ

124 19/10/16(水)18:50:59 No.631079391

今回は入りやすく遊びやすくクリアしやすく極めやすいアトリエだから本当に初心者にオススメ まあ極めやすいって言っても極めようとすると大変なんだけど…

125 19/10/16(水)18:51:01 No.631079401

ライザちゃんにお話聞いてもらってお小遣い渡す人の気持ちわかった!

126 19/10/16(水)18:51:04 No.631079414

ライザちゃんがお化粧の意味をそこまで理解してないからな… 中身はほぼ悪がきのままだこの子!ってなる

127 19/10/16(水)18:51:05 No.631079419

>ソフィー先生はなんかずっと割と普通な錬金術やってたなーと思ったら後日談でいきなり空間とか歪めるアイテムとか作り出して驚いた いやあのアトリエテントの時点でだいぶおかしいよ…

128 19/10/16(水)18:51:08 No.631079430

フィリスちゃんは今日も可愛いわ

129 19/10/16(水)18:51:08 No.631079435

>アンペルは見た目以上の年齢だそうだがアガーテ姉さんも大概だと思う ライザちゃんたちちっちゃい時点で大人だもんな

130 19/10/16(水)18:51:09 No.631079437

>なんせ普通にラスボスが店売り装備で倒せるからな だめだった

131 19/10/16(水)18:51:15 No.631079458

>アンペルは見た目以上の年齢だそうだがアガーテ姉さんも大概だと思う ちょっと年上くらいかと思ったけど悪ガキ達が子供の時から守り人やってるって結構…

132 19/10/16(水)18:51:16 No.631079463

次回作ではフィニッシュジングルつけて欲しいな

133 19/10/16(水)18:51:38 No.631079532

ウォーパウダーくらいからん?ってなって 大砲で手紙飛ばした辺りでいいかげんにしろ!?ってなった

134 19/10/16(水)18:51:40 No.631079547

こんな所にまで湧くリア姉嫌い!!!!11!1!!

135 19/10/16(水)18:51:50 No.631079575

流石に武器は作るかんな!

136 19/10/16(水)18:51:53 No.631079585

>なんせ普通にラスボスが店売り装備で倒せるからな というか店売りが下手に作った特性付防具より強い!

137 19/10/16(水)18:51:58 No.631079607

初代からしてはたきで騎士団長殴り倒したりしてるし…

138 19/10/16(水)18:52:00 No.631079616

ライザちゃんが錬金術と出会わなかったら沈むクーケン島と心中するか フィルフサが暴れ回る大陸に乗り込むかしなきゃいけなかったのだろうか…

139 19/10/16(水)18:52:22 No.631079691

今回は調合も難しくないしね 特性枠だけしばらく気付かなかったけど

140 19/10/16(水)18:52:27 No.631079703

下手したらリラさん達も過去の錬金術の産物の可能性あるよね…

141 19/10/16(水)18:52:31 No.631079716

店に売ってるものが普通に高品質で強いから錬金術無くても多分技術は高いんだろうな…

142 19/10/16(水)18:52:43 No.631079764

島の商人はどっから仕入れしてんだよあの素材と武具!流石に鍛え上げた種から取れる素材には劣るけど

143 19/10/16(水)18:52:59 No.631079825

やっぱりテントあげるから1年後試験で会おうは酷いよ先生 アンペルさんはあんなに親切なのに

144 19/10/16(水)18:53:13 No.631079877

リア姉もロジーさんみたいにスターシステムで最新作に出ないかな 出来れば錬金術士として

145 19/10/16(水)18:53:15 No.631079886

アガーテ姉さんたぶん三十路ぐらいだよね…

146 19/10/16(水)18:53:23 No.631079915

クラウディアのパパは常世の焔とかどこから持ってきてるの場所教えてよ

147 19/10/16(水)18:53:31 No.631079942

まあボオス逃げ事件の時に16とか18くらいならまだ二十代前半だろうし…

148 19/10/16(水)18:53:51 No.631080010

>フィリスちゃんは今日も可愛いわ 分身してる…

149 19/10/16(水)18:53:54 No.631080026

歴代でも酷い先生はロロナとソフィー先生くらいだし… こいつら錬金術士じゃないウィルベル以下だわ

150 19/10/16(水)18:54:15 No.631080110

ハードで真面目に錬金し過ぎない位でちょうど良い難易度

151 19/10/16(水)18:54:21 No.631080134

>下手したらリラさん達も過去の錬金術の産物の可能性あるよね… いわゆるボトルの大規模版だよね そうするとクリント王国がやってた異次元採掘はそこまで 鬼畜の所業のつもりはなかったのかもしれない

152 19/10/16(水)18:54:26 No.631080151

フィルフサが錬金術の産物でも驚かない

153 19/10/16(水)18:54:34 No.631080172

今回の調合はパズル要素ほとんど無いから簡単に狙い通り作れるよね 初心者向けと言われたらそうなんだけど…

154 19/10/16(水)18:54:46 No.631080218

昨日になって逃げる方法を知った

155 19/10/16(水)18:54:57 No.631080253

ウィルベル師匠錬金術士じゃないのにめっちゃ親身になってくれたからなぁ

156 19/10/16(水)18:55:06 No.631080279

ウィルベルは錬金術士でこそ無いけど教えることにさ熱心だし…

157 19/10/16(水)18:55:10 No.631080294

>下手したらリラさん達も過去の錬金術の産物の可能性あるよね… というかあの世界自体が錬金術で作ったものかもしれん…

158 19/10/16(水)18:55:22 No.631080334

よく考えたら採取地調合って割と凄いことしてない…?

159 19/10/16(水)18:55:23 No.631080343

死んでも大してペナルティないし逃げる必要あんまないもんな

160 19/10/16(水)18:55:29 No.631080365

>リア姉もロジーさんみたいにスターシステムで最新作に出ないかな >出来れば錬金術士として 別の世界では義妹錬成して増やすんですね…

161 19/10/16(水)18:55:39 No.631080392

アンペルさんは絶対裏切ると思ってた 自分に関係ないことまで責任感じてる錬金術師の鏡のような人だった…

162 19/10/16(水)18:55:44 No.631080405

あの世界まるごとボトルの世界はマジでありそうだな…

163 19/10/16(水)18:55:44 No.631080406

採取地調合ってアレ世界を別の所と繋いでるだけじゃないの? そらはそれで酷いけど

164 19/10/16(水)18:55:53 No.631080443

>エロさで盛り上がったけど実際にゲームをやると段々シコれなくなる 序盤から終盤までライザでもクラウでもリラさんでもキロでもシコリ倒してるぞ俺

165 19/10/16(水)18:56:00 No.631080480

王国とは違う錬金術の結果の可能性はあるよねフィルフサも獣人も

166 19/10/16(水)18:56:09 No.631080510

クリント王国の前に更に高度な錬金文明かなんかがかつてあったりして

167 19/10/16(水)18:56:09 No.631080512

>よく考えたら採取地調合って割と凄いことしてない…? クリキントン王国は歴代アトリエでもかなり凄い文明だと思うよ

168 19/10/16(水)18:56:12 No.631080517

そういや今回やたらと長寿なホムンクルス枠居なかったな

169 19/10/16(水)18:56:20 No.631080547

俺は戦闘中のステータスの味方とオート戦闘がよくわかってないよ

170 19/10/16(水)18:56:28 No.631080577

ソフィー先生はビックリするほど教えてくれないからな… ガチガチの理論派だからフィリスちゃんにはあれで良いんだろうけど

171 19/10/16(水)18:56:30 No.631080586

>今回の調合はパズル要素ほとんど無いから簡単に狙い通り作れるよね >初心者向けと言われたらそうなんだけど… 単純だからこそ調合楽しい!ってなったの賢者の石と花の石作れてからだったなあ 影響値3投入の快感いい…

172 19/10/16(水)18:56:35 No.631080606

ライザちゃんでだんだんシコり辛くなる…って思うこともあるけど戦闘中ふとえっちな角度で写り込んだりしたらむっ!ってなるからやっぱりシコれるよ

173 19/10/16(水)18:56:35 No.631080607

>歴代でも酷い先生はロロナとソフィー先生くらいだし… >こいつら錬金術士じゃないウィルベル以下だわ 箒の振り方とか教えてたのに何故か錬金術の腕前は上がっていくエルミナス…

174 19/10/16(水)18:56:57 No.631080679

本編後でフォトモードで接近するとやっぱでっか…ってなってめっちゃシコれる

175 19/10/16(水)18:57:09 No.631080726

異界ちょっと入ったとこに共存記念碑だか何だかがあったけど あんなの建てといて王国は資源奪ってったの?鬼畜の所業じゃない?

176 19/10/16(水)18:57:17 No.631080749

ロロナせんせーはぐるぐるしてなんか適当にやってたらできたーでなんでもやれるから…幼女化しても変わらないし…

177 19/10/16(水)18:57:19 No.631080758

いくら内面がわかろうが体はエロいのだ シコる!

178 19/10/16(水)18:57:27 No.631080792

システムとしても便利だよね採集地作成 ドンケルはネットで拾ったコード頼ったよ…

179 19/10/16(水)18:57:34 No.631080814

>>リア姉もロジーさんみたいにスターシステムで最新作に出ないかな >>出来れば錬金術士として >別の世界では義妹錬成して増やすんですね… 某フィリスちゃんにそっくりのホムンクルスをたくさん錬成しているんだ…

180 19/10/16(水)18:57:42 No.631080848

とりあえずぐるこんすればいいんだよ!

181 19/10/16(水)18:57:54 No.631080887

>そういや今回やたらと長寿なホムンクルス枠居なかったな リラさんじゃね?

182 19/10/16(水)18:58:11 No.631080954

汚師匠も錬金術についてはほとんど何も教えてくれなかったよね

183 19/10/16(水)18:58:16 No.631080972

>そういや今回やたらと長寿なホムンクルス枠居なかったな リラさんとキロちゃんじゃん

184 19/10/16(水)18:58:17 No.631080978

ライザの周りの男どもはインポなの?とか思ってたらボオス君が惚れたのがキロちゃんだから好みの問題だった

185 19/10/16(水)18:58:17 No.631080979

歴代でも感覚派組と理論派組は割とはっきりしてるからなぁ

186 19/10/16(水)18:58:18 No.631080983

>いくら内面がわかろうが体はエロいのだ 爽やかな一夏の冒険的ストーリーに挟まれる 露骨にエロいカメラ!

187 19/10/16(水)18:58:21 No.631080996

錬金術士は感覚派と理論派がいるからしょうがないね そして師匠になるような奴は大抵感覚派

188 19/10/16(水)18:58:25 No.631081010

>そういや今回やたらと長寿なホムンクルス枠居なかったな やっぱリラさん…

189 19/10/16(水)18:58:37 No.631081057

>異界ちょっと入ったとこに共存記念碑だか何だかがあったけど あそこらへんDLCか続編で補完が来そう

190 19/10/16(水)18:58:39 No.631081067

あっちの世界の人は長寿だから続編でそのまま出せて便利だな

191 19/10/16(水)18:58:51 No.631081113

>歴代でも感覚派組と理論派組は割とはっきりしてるからなぁ その中でもライザちゃん両方混ざってる感じで結構面白かった

192 19/10/16(水)18:58:51 No.631081115

>異界ちょっと入ったとこに共存記念碑だか何だかがあったけど >あんなの建てといて王国は資源奪ってったの?鬼畜の所業じゃない? あれ何の反応もなく建ってるだけだからすっげーもやもやするよね キャラが怒ったりしてくれたらまだすっきりするのに…

193 19/10/16(水)18:58:59 No.631081145

でも割と女ジャイアンなので長く一緒にいたらシコれなくなると思うよライザは

194 19/10/16(水)18:59:06 No.631081173

>異界を支配する魔王を倒したのはマリーだっけ? マリーとロロナとソフィーはたしか魔王がいる

195 19/10/16(水)18:59:32 No.631081274

>ライザの周りの男どもはインポなの?とか思ってたらボオス君が惚れたのがキロちゃんだから好みの問題だった レントが家庭環境的にインポでもおかしくないっつか 下手にライザと距離変わるともう逃げ場所がない…

196 19/10/16(水)18:59:37 No.631081302

舞台とシナリオがかっちり噛み合ってると気持ちがいい バラバラだった要素が一気に組み上がっていくの好き

197 19/10/16(水)18:59:45 No.631081343

>ソフィー先生はビックリするほど教えてくれないからな… 洞窟の街からでたらいきなりつきはなすのはびっくりしたけど よく考えたらお肉~♪お肉~♪って歌ってる子とはシャリーさん絡みづらい気がした

198 19/10/16(水)18:59:53 No.631081362

タオはその年齢で島出ちゃうの?ってなる

199 19/10/16(水)19:00:03 No.631081404

ハルヒでシコれる人は余裕タイプだと思うライザちゃんは

200 19/10/16(水)19:00:09 No.631081429

>歴代でも感覚派組と理論派組は割とはっきりしてるからなぁ それを突き詰めたら新式と古式に別れたのが黄昏だね 新式って武器作る以外に使いみちあるんですか?ってレベルだけど

201 19/10/16(水)19:00:09 No.631081433

お菓子が好きだったり中の人がぱるにゃすだったりとホムラとの共通点が

202 19/10/16(水)19:00:21 No.631081484

アンペルさんは師匠としても戦力としても優秀と聞いたが…

203 19/10/16(水)19:00:24 No.631081490

>その中でもライザちゃん両方混ざってる感じで結構面白かった 感覚で大雑把なレシピつくったあと理論で補強と穴埋めしていく感じがあった

204 19/10/16(水)19:00:39 No.631081552

>バラバラだった要素が一気に組み上がっていくの好き アトリエでシナリオが気になってグイグイ先に進みたくなったの結構久しぶりだったな… いつもはキャラ気に入ってシナリオは普通くらいの感じなんだけど

205 19/10/16(水)19:00:42 No.631081567

というかかわいい時点でシコれないって発想が無いわ俺…

206 19/10/16(水)19:00:47 No.631081585

魔王は大抵ちょっと前に錬金術師になった女の子に簡単に粉砕されるから酷い

207 19/10/16(水)19:00:53 No.631081618

感覚派はなんとなくとか思い付きとかで世界崩壊クラスのもの作ったりするのが困る ストッパーがいやしねえ!

208 19/10/16(水)19:01:06 No.631081670

トトリ ピアニャ キース プラフタ イルメリア アンペルは優秀な師匠だね 師匠かは怪しいけどメクレット&アトミナも中々 アイゼル ソフィー ロロナはちょっとアレだね…

209 19/10/16(水)19:01:18 No.631081708

リラさんもキラキラが好きな可能性もある

210 19/10/16(水)19:01:21 No.631081722

>それを突き詰めたら新式と古式に別れたのが黄昏だね >新式って武器作る以外に使いみちあるんですか?ってレベルだけど なんか勘違いしてないか? ロジーさんは炉しか機材用意してもらえなくて武器作成しかできなかっただけだぞ

211 19/10/16(水)19:01:31 No.631081765

ストッパーが居ない感覚派は気軽に不老になるからな…

212 19/10/16(水)19:01:40 No.631081796

レント「ライザにはいわれたくねぇぜ」 ライザ「あ゛?」 いいよね…

213 19/10/16(水)19:01:50 No.631081830

でもね放置でにょきにょき成長する弟子も悪いと思うんですよ

214 19/10/16(水)19:01:56 No.631081850

次回はクラウディアママンの住んでるあたりか王都の話だろうか

215 19/10/16(水)19:02:13 No.631081918

>>それを突き詰めたら新式と古式に別れたのが黄昏だね >>新式って武器作る以外に使いみちあるんですか?ってレベルだけど >なんか勘違いしてないか? >ロジーさんは炉しか機材用意してもらえなくて武器作成しかできなかっただけだぞ ミルカ「…」

216 19/10/16(水)19:02:36 No.631081998

アトリエ世界に唄石持ち込みたいね

217 19/10/16(水)19:02:45 No.631082033

>次回はクラウディアママンの住んでるあたりか王都の話だろうか 王都の話やるならボオスくん仲間になんねえかな

218 19/10/16(水)19:03:01 No.631082091

ねぇ最終盤に明かされる秘密なんだけどアレは他国への侵略兵器…

219 19/10/16(水)19:03:06 No.631082109

スナック感覚で人口太陽作っちゃうフィリスちゃんもかわいいわ…

220 19/10/16(水)19:03:13 No.631082135

アイゼルはヴィオが慕ってるんだしちゃんと教えてるんだと思うよ…

221 19/10/16(水)19:03:17 No.631082153

フィリスちゃんが師匠にならなかったのはなんかうんって感じだ

222 19/10/16(水)19:03:26 No.631082183

田舎やったから次は都会!はやりやすそうだしなんならライザちゃん継続でもいいかもとは言ってるんだよね ただ都会に出てきたライザちゃんやるにしても錬金レベルいくつからスタートすればいいの…ってなるけど

223 19/10/16(水)19:03:32 No.631082202

フィリスちゃんは自由人すぎる

224 19/10/16(水)19:03:36 No.631082221

次回作の主人公がピンチの時にどこからともなくフルートを投げて助けてくれる展開くるね

225 19/10/16(水)19:03:46 No.631082255

正直俺にはフィルフサが危険な抗体とかそんなんじゃなくて 貴重な鉱石に見えるんだ

226 19/10/16(水)19:03:47 No.631082257

アンペルさんは最初期からライザが感覚派だなと見抜いて あまり考えるな感じるんだ!を実践させた超優秀な師匠さまだ

227 19/10/16(水)19:04:44 No.631082460

>正直俺にはフィルフサが危険な抗体とかそんなんじゃなくて >貴重な鉱石に見えるんだ 属性値低い殻をくれ…

228 19/10/16(水)19:04:51 No.631082493

フィリスちゃんは錬金術覚える前から感覚だけで素材集めしてたような天才だから人には教えられなさそう

229 19/10/16(水)19:04:53 No.631082499

ボオスとキロはDLCで来ないんですか?

230 19/10/16(水)19:04:59 No.631082529

>ミルカ「…」 キースも新式使ってるよ エスロジで中央でロジーが飛空船造ったりしてるのも新式だよ

231 19/10/16(水)19:05:15 No.631082574

シナリオもそうだけど今回はEDの落とし込み方すげー良かったな…

232 19/10/16(水)19:05:15 No.631082576

続編あるなら成長したボオスが仲間になる展開ありそうだね

233 19/10/16(水)19:05:16 No.631082580

>フィリスちゃんが師匠にならなかったのはなんかうんって感じだ 攻撃全振り錬金術だから師匠としては…

234 19/10/16(水)19:05:35 No.631082631

> 錬金レベルいくつからスタートすればいいの…ってなるけど 頭をぶつけてきれいさっぱり忘れたとかでいいんじゃねーの

235 19/10/16(水)19:05:37 No.631082641

ライザとアンペルさんは理想的な師弟関係だよね… アンペルさんはライザに的確な指導を与えて ライザはアンペルさんに錬金術の光を見せた アンライキテル…

236 19/10/16(水)19:05:48 No.631082676

黄昏で古式使ってるのは主人公勢くらいだからな アーシャさんにいたっては錬金術ってことすら知らなかった

237 19/10/16(水)19:05:51 No.631082692

新式錬金術は旧式を科学的に解明できた上でそれを 機械化して合理的につかいこなせる人なので…

238 19/10/16(水)19:06:17 No.631082788

>ストッパーが居ない感覚派は気軽に不老になるからな… いいですよね 四人の魔女

239 19/10/16(水)19:06:22 No.631082804

王国の錬金術をここまで再現するなんて!これをもっと突き詰めれば…

240 19/10/16(水)19:06:40 No.631082870

>シナリオもそうだけど今回はEDの落とし込み方すげー良かったな… 今回のシナリオならスタンド・バイ・ミーや僕の夏休みみたいに大人になったライザの回想で進んだほうが良かった気もする…

241 19/10/16(水)19:06:56 No.631082925

ちなみにメルルも教えるのが壊滅的なのはルルアで判明している

242 19/10/16(水)19:07:11 No.631082976

永遠結晶ってどうやって入手するんだっけ

243 19/10/16(水)19:07:49 No.631083114

>永遠結晶ってどうやって入手するんだっけ ゴールドコイン交換クエ報酬ぷに報酬

244 19/10/16(水)19:07:53 No.631083128

>永遠結晶ってどうやって入手するんだっけ クラウパパから貰う

245 19/10/16(水)19:07:55 No.631083134

ライザは多分教えるようになったら父親みたいなポエム言い出す

246 19/10/16(水)19:07:56 No.631083138

コイン交換だっけな…

247 19/10/16(水)19:07:58 No.631083145

アーランドで先生出来るのはトトリとトトリに教わったピアニャだけ

248 19/10/16(水)19:07:58 No.631083146

>王国の錬金術をここまで再現するなんて!これをもっと突き詰めれば… やばいやつ!

249 19/10/16(水)19:08:13 No.631083205

悪魔の地だのドラゴンがいる城だのはるか遠くにある塔だのが繋がっていくあたりはすごい良かった

250 19/10/16(水)19:08:14 No.631083207

島の操作盤の動力補充については伝えててもよかったんじゃねえかな…

251 19/10/16(水)19:08:23 No.631083237

一夏で賢者の石でジェムぼろもうけした錬金術師がかつていただろうか…

252 19/10/16(水)19:08:30 No.631083260

>永遠結晶ってどうやって入手するんだっけ オール10のぷにが持ってきたことあったな…

253 19/10/16(水)19:08:32 No.631083267

>>王国の錬金術をここまで再現するなんて!これをもっと突き詰めれば… >やばいやつ! だから突き詰めないしここでとめとくよ!

254 19/10/16(水)19:08:35 No.631083279

アンペルさんは師匠キャラとしてかなり好き

255 19/10/16(水)19:09:01 No.631083371

アンペルさんが蝕みの女王倒した後に興奮していた件が根っこは錬金術バカなのが伺えて好き

256 19/10/16(水)19:09:08 No.631083401

>王国の錬金術をここまで再現するなんて!これをもっと突き詰めれば… 錬金術士の色々後ろ暗い部分にうんざりしてるけど ここで学者として興奮しちゃうアンペルさんが好き

257 19/10/16(水)19:09:10 No.631083414

ぷにはやたら高い交換やボス素材もってくるので狙い始めると沼だよ

258 19/10/16(水)19:09:20 No.631083452

数ヶ月でライザちゃん成長しすぎでは…

259 19/10/16(水)19:09:32 No.631083502

書き込みをした人によって削除されました

260 19/10/16(水)19:09:41 No.631083546

地味にボオスくんの祖先がやった水の石の回収はわりとすごいことだ

261 19/10/16(水)19:09:46 No.631083564

>数ヶ月でライザちゃん成長しすぎでは… だいぶ落ち着いた大人感出てしまった

262 19/10/16(水)19:09:46 No.631083565

>頭をぶつけてきれいさっぱり忘れたとかでいいんじゃねーの キャッチコピーでこの冒険を忘れないって言ってるのに!?

263 19/10/16(水)19:09:53 No.631083587

>だから突き詰めないしここでとめとくよ! ここすごいすき

264 19/10/16(水)19:09:54 No.631083590

>正直俺にはフィルフサが危険な抗体とかそんなんじゃなくて >貴重な鉱石に見えるんだ 侵攻準備整える前に最奥に乗り込んだからどうにかなったけど 侵攻始まってたらあれが何万って群れで突っ込んでくるんだぜ

265 19/10/16(水)19:09:57 No.631083602

錬金術は他の職より才能に左右されるのはその通りなんだけど 古代王国並みの錬金術にすら夏を超えるまでに届いたライザがあの世界基準ではちょっと凄過ぎるんだ…

↑Top