19/10/16(水)18:12:08 肉の原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)18:12:08 No.631071284
肉の原価なんてめっちゃ安いんだろうなって思いながら今日も一人焼肉
1 19/10/16(水)18:13:27 No.631071532
そんな日だからサラダ記念日
2 19/10/16(水)18:17:36 No.631072346
牛育てる労力と時間と設備投資無視して原価とか言うんじゃないよ
3 19/10/16(水)18:20:25 No.631072949
>牛育てる労力と時間と設備投資無視して原価とか言うんじゃないよ そういう話じゃないと思う
4 19/10/16(水)18:21:19 No.631073123
>>牛育てる労力と時間と設備投資無視して原価とか言うんじゃないよ >そういう話じゃないと思う エスパーか自演かはっきりしろ
5 19/10/16(水)18:23:08 No.631073485
その費用は肉の原価には乗ってるんじゃない?
6 19/10/16(水)18:25:11 No.631073925
そうカッカしないでこの王様ハラミをお食べ
7 19/10/16(水)18:26:38 No.631074250
うまい!
8 19/10/16(水)18:27:42 No.631074484
肉はむしろ高コストだ
9 19/10/16(水)18:27:52 No.631074521
粉よりは遥かに高いっしょ
10 19/10/16(水)18:28:06 No.631074569
食べ放題は王様ハラミと海老の存在だけで牛角コースを選びがち
11 19/10/16(水)18:29:00 No.631074759
牛なんて自分で育てたら我が子みたいなもんやぞ
12 19/10/16(水)18:29:51 No.631074915
>牛なんて自分で育てたら我が子みたいなもんやぞ 生産者の人達はいつもどういう気持ちで牛を送り出すんだろうと思う
13 19/10/16(水)18:31:37 No.631075273
牛タンだけはクソ高いぞ 切れっ端の寄せ集めならグラム100円くらいで食えるが
14 19/10/16(水)18:32:01 No.631075346
伯剌西爾から運んでくる鶏肉とかどうなってんだろうなってね
15 19/10/16(水)18:33:08 No.631075555
このタンパク質と脂質の塊が俺を狂わせる
16 19/10/16(水)18:34:05 No.631075759
一頭からとれる量そんなにないのによく大量に出回ってるよね
17 19/10/16(水)18:34:43 No.631075885
焼肉店で原価って言っても炭代とか設備の光熱費とか肉以外のコストだいぶかかってそうだ
18 19/10/16(水)18:35:40 No.631076073
>切れっ端の寄せ集めならグラム100円くらいで食えるが 100グラムで1万か…
19 19/10/16(水)18:37:58 No.631076541
育てる飼料から考えると コスパ良くねって思う
20 19/10/16(水)18:39:01 No.631076758
グラムといったら普通100gだろ
21 19/10/16(水)18:39:55 No.631076954
g100円って結構お高いよ
22 19/10/16(水)18:43:40 No.631077770
>g100円って結構お高いよ もっとちゃんとしたお肉食べて…
23 19/10/16(水)18:43:55 No.631077826
>100グラムで1万か… 自分で料理どころか買い物もした事ない子ってみんなこの発想だよね
24 19/10/16(水)18:44:47 No.631078007
>100グラムで1万か… 生活したことなさそう
25 19/10/16(水)18:45:25 No.631078152
>もっとちゃんとしたお肉食べて… 牛だと安いけど鶏肉とかだと別にお安い値段ではないよね
26 19/10/16(水)18:45:45 No.631078246
>g100円って結構お高いよ 牛ならお安い それこそ細切れとかそんなやつ 鶏肉なら割と奮発した値段に感じる
27 19/10/16(水)18:46:28 No.631078396
地元牛取り扱ってる店の牛タンがどう見てもその地元牛だと思うんだけどアメリカ産で出してる
28 19/10/16(水)18:46:59 No.631078505
お名前ついてる鳥だと胸が90円モモが120円なら飛びつく でも2キロ700円位の鶏肉もそれはそれでうまい
29 19/10/16(水)18:47:22 No.631078597
>地元牛取り扱ってる店の牛タンがどう見てもその地元牛だと思うんだけどアメリカ産で出してる なぜそんなことを…?
30 19/10/16(水)18:48:15 No.631078783
牛タンうまいのに1匹から取れるのが少ないから悪い もっと品種改良で舌だけ肥大した牛とか作って
31 19/10/16(水)18:49:10 No.631078983
>牛タンうまいのに1匹から取れるのが少ないから悪い >もっと品種改良で舌だけ肥大した牛とか作って 嘘がうまい牛を育てればいい
32 19/10/16(水)18:49:10 No.631078985
IPS細胞を利用して牛タンだけ製造出来ないかな
33 19/10/16(水)18:49:34 No.631079061
まあ福島産とアメリカ産ならアメリカ産買うわな
34 19/10/16(水)18:50:32 No.631079288
いきなりステーキが1g単位表記なのが悪いんや…
35 19/10/16(水)18:50:51 No.631079357
舌だけ培養できるようにしたらいいのにな
36 19/10/16(水)18:55:23 No.631080336
安い焼肉屋だとクズ集めたローリング牛タンだよね
37 19/10/16(水)18:55:31 No.631080368
>>牛タンうまいのに1匹から取れるのが少ないから悪い >>もっと品種改良で舌だけ肥大した牛とか作って >嘘がうまい牛を育てればいい イギリスから輸入しよう
38 19/10/16(水)18:56:27 No.631080568
>安い焼肉屋だとクズ集めたローリング牛タンだよね 安肉屋でもそんなの見たことないけど そんなの出す地域とかあるの?
39 19/10/16(水)18:57:47 No.631080864
綺麗な円形のはそうだよ
40 19/10/16(水)18:58:04 No.631080927
スーパーで豚がグラム88円でちょっと今日は嬉しい
41 19/10/16(水)18:58:32 No.631081039
クソ田舎の利点を活かして1人バーベキューでいい肉を少量食べるのだ もうたくさん食べれないのだ…
42 19/10/16(水)18:58:42 No.631081076
>>地元牛取り扱ってる店の牛タンがどう見てもその地元牛だと思うんだけどアメリカ産で出してる >なぜそんなことを…? 育成期間の問題とかあるんじゃないかな 肉じゃなくて生体のまま輸出入される牛もかなり多いらしいので
43 19/10/16(水)18:59:13 No.631081197
家でちょっとした焼き肉しようと思うとめっちゃ金かかる… 店で食ったほうが安い
44 19/10/16(水)19:00:53 No.631081615
ちょっとしてないんだろうなそれ
45 19/10/16(水)19:00:53 No.631081617
>家でちょっとした焼き肉しようと思うとめっちゃ金かかる… 後片付けも大変だ 見てくれよこのギトギトな床!
46 19/10/16(水)19:01:31 No.631081761
都心のちっちゃい部屋だの家だのじゃまあ無理だね家焼肉
47 19/10/16(水)19:01:59 No.631081864
>綺麗な円形のはそうだよ しらそんタン先固めてるんだな
48 19/10/16(水)19:02:03 No.631081881
精肉店で売られてる牛タンの外見だけで産地分かるとか何者だよ…
49 19/10/16(水)19:02:50 No.631082054
グリルとかホットプレート式じゃなくて上から遠赤で熱するやつだと煙も油もあんまり飛ばないらしいぞ
50 19/10/16(水)19:03:16 No.631082145
>>綺麗な円形のはそうだよ >しらそんタン先固めてるんだな https://www.m-mart.co.jp/search/item.php?type=buybuyc&id=f-bazar&num=389 お安いな
51 19/10/16(水)19:03:27 No.631082186
>ちょっとしてないんだろうなそれ いやちょっとだよ カルビとかタンとか何種類か位だよ スーパーの肉高くない?
52 19/10/16(水)19:04:12 No.631082360
今晩は牛角行くかなぁ
53 19/10/16(水)19:04:13 No.631082365
やたらまん丸い牛タンはそうだったんだ…
54 19/10/16(水)19:04:30 No.631082413
>お安いな スレ画と同じだ
55 19/10/16(水)19:04:54 No.631082501
>グリルとかホットプレート式じゃなくて上から遠赤で熱するやつだと煙も油もあんまり飛ばないらしいぞ 煙全く出ないけど燻し効果がゼロになるから ハッキリ言ってクソまずいぞ
56 19/10/16(水)19:05:16 No.631082582
舌がやたら長い牛とかエロ展開になりそう
57 19/10/16(水)19:05:22 No.631082597
タレにつける手間が割とばかりならないと思う
58 19/10/16(水)19:05:24 No.631082599
いやーその牛タンなんの味付けもせずに食べても臭みもないし値段も100g698くらいするしアメリカ産ではなくない?って感じがすごい
59 19/10/16(水)19:06:22 No.631082808
>伯剌西爾から運んでくる鶏肉とかどうなってんだろうなってね 人の命が安いとこは生き物の値段も安い
60 19/10/16(水)19:06:29 No.631082830
塊で買うんだけど友人はそれを嫌うんだ 何故なんだろう美味しいのに
61 19/10/16(水)19:07:06 No.631082950
でもタレに漬け込むと不味くて硬い肉でも美味しくなるからな 店で安過ぎのとこはほんとに安いのを仕入れてそういう下ごしらえしてるんだろう
62 19/10/16(水)19:07:48 No.631083108
>でもタレに漬け込むと不味くて硬い肉でも美味しくなるからな >店で安過ぎのとこはほんとに安いのを仕入れてそういう下ごしらえしてるんだろう それはそれで仕事してることだから別にいいと思う
63 19/10/16(水)19:08:04 No.631083167
マトンとかでもまん丸いのあるけどあれも成型肉なの?
64 19/10/16(水)19:08:14 No.631083210
>でもタレに漬け込むと不味くて硬い肉でも美味しくなるからな >店で安過ぎのとこはほんとに安いのを仕入れてそういう下ごしらえしてるんだろう 安食べ放題でも漬けこみ肉ってあんまり見ないよ… 普通に安い肉をそのままお出ししてる
65 19/10/16(水)19:09:01 No.631083368
命の値段は意外と高い 精肉工場だってタダじゃねえんだ
66 19/10/16(水)19:09:03 No.631083376
スーパーの対面肉屋でいい肉とモツ少し買って庭のウッドデッキの上で焼いてビールで流し込む! 都内にゃ住めんぜ
67 19/10/16(水)19:09:44 No.631083553
成型とは言ってもタンだけ集めたものっぽいから例のサイコロとは違うな やけに丸いなとは思ってた
68 19/10/16(水)19:09:51 No.631083582
漬け込むのは自宅焼肉でも超おすすめっす 肉が2ランク上のおいしさになるよ
69 19/10/16(水)19:09:57 No.631083601
>店で安過ぎのとこはほんとに安いのを仕入れてそういう下ごしらえしてるんだろう いやその手間のせいでコスト上がっちゃうから何もしないよ