虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/16(水)15:48:31 (なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)15:48:31 No.631048112

(なんかすごいことになってるな…)

1 19/10/16(水)15:50:49 No.631048452

台風が悪い

2 19/10/16(水)15:50:55 No.631048473

やめたってくれんか…

3 19/10/16(水)15:51:53 No.631048635

悪気はあったけど祖国のためだったんだよ…

4 19/10/16(水)15:52:25 No.631048730

終わったことだし散々馬鹿にされたんだから当事国のこっちが問題提起しない限りもう良いんじゃないのかな…

5 19/10/16(水)15:52:39 No.631048769

負けたから許してくれ

6 19/10/16(水)15:53:14 No.631048869

自業自得とは言え踏んだり蹴ったりだな…

7 19/10/16(水)15:53:21 No.631048885

台風に訴訟するんだってよHAHAHA!!

8 19/10/16(水)15:54:02 No.631048988

中止にしてれば…

9 19/10/16(水)15:54:32 No.631049059

他の国の選手は被災地でボランティア活動してラグビーのイメージを向上させたのに こっちのマイナス分埋め合わせて終わりかねないのでだめ

10 19/10/16(水)15:55:58 No.631049267

https://twitter.com/roy_twi/status/1183408078231760896?s=21

11 19/10/16(水)15:56:37 No.631049352

>これを受けて16日にスコットランド協会は声明を発表。 >改めて台風被害には哀悼の意を示す一方で、「公正な審議を望みます」と訴えている。

12 19/10/16(水)15:58:06 No.631049604

試合後はスクラムの精神

13 19/10/16(水)15:59:22 No.631049820

>「おめでとう日本!さてスコッチ、多くの人命が失われた最中にお遊びが出来ないと大騒ぎして手に入れた念願のゲームで何か得るものはあったかな?台風は過ぎ去った。明日の便でとっとと帰って来い、犬の糞ども」

14 19/10/16(水)15:59:24 No.631049827

なんかスコットランドのイメージが

15 19/10/16(水)15:59:24 No.631049828

こういうことはよくあるの?

16 19/10/16(水)15:59:40 No.631049862

本来かなり問題になるところを試合終わるまで待ったとかそういう感じなのかな…

17 19/10/16(水)15:59:57 No.631049911

あちらさんからしてみればこんな大惨事になるとは思わなかったとか言いたいだろうが それだけは言ったらダメだからな…

18 19/10/16(水)16:00:44 No.631050030

>終わったことだし散々馬鹿にされたんだから当事国のこっちが問題提起しない限りもう良いんじゃないのかな… 日本だけじゃなくて中止時の扱いを規定をしているW杯運営側もぶん殴っていたので…

19 19/10/16(水)16:01:26 No.631050132

独立紛争委員会ってラグビーと関係あるのですか?

20 19/10/16(水)16:01:41 No.631050165

普通に大会自体へのクレームだったからね 前から決まってることなのに だから当然のこと

21 19/10/16(水)16:02:00 No.631050213

日本関係なく大会のルールに法的措置という強い言葉でケチつけたんだから そりゃそうなるよ

22 19/10/16(水)16:02:03 No.631050221

あの三国思ってたより仲悪かった

23 19/10/16(水)16:02:38 No.631050301

日本じゃなくて中止周りのルール決めてるラグビー協会にケンカ売った話だからな…

24 19/10/16(水)16:03:07 No.631050369

スットコランド

25 19/10/16(水)16:03:13 No.631050386

>あの三国思ってたより仲悪かった 近代まで殺し合いしてる国(地域)同士だから日本の県争いと同じレベルじゃないよ

26 19/10/16(水)16:03:34 No.631050444

運営にまで喧嘩売ってたからまぁこうなる サッカーでも似たような事なかったっけ?

27 19/10/16(水)16:04:04 No.631050527

スコットランドの方には今回の大会で引退する人がいるらしいからまあ気持ちは分からなくもないって意見もあるにはあった まあ当然死者出る前の話だけど

28 19/10/16(水)16:04:38 No.631050610

>>終わったことだし散々馬鹿にされたんだから当事国のこっちが問題提起しない限りもう良いんじゃないのかな… >日本だけじゃなくて中止時の扱いを規定をしているW杯運営側もぶん殴っていたので… これまかり通るなら今後同じ状況あった時にまたされるかもしれないしな

29 19/10/16(水)16:04:43 No.631050627

>なんかスコットランドのイメージが 正直スコッチのイメージしかないや…

30 19/10/16(水)16:05:17 No.631050714

台風に負けず開催できてよかったじゃん

31 19/10/16(水)16:05:18 No.631050718

ヤクザみたいに脅したら相手が警察だったみたいな

32 19/10/16(水)16:05:55 No.631050806

こういう国際的な大会での煽りって本当は凄いんだなってこの間のW杯くらいから思ってる

33 19/10/16(水)16:06:14 No.631050859

スポーツ仲裁裁判所とかの外部機関じゃなくラグビーの内部機関なのかな独立紛争委員会 これまで聞いたことなかったしこの単語じゃ該当する組織が見つからない

34 19/10/16(水)16:06:30 No.631050907

スコットランドはスクランピーのイメージ

35 19/10/16(水)16:07:05 No.631050999

台風の中やるなんてふざけんなって話かと思ったら 試合やらんと許さんぞってことなのね…

36 19/10/16(水)16:07:27 No.631051054

アイルランドから3点って呼ばれてるのキレキレで好き

37 19/10/16(水)16:08:00 No.631051146

もう済んだことだし水に流してやれよ…とはならんのね

38 19/10/16(水)16:08:00 No.631051149

薩摩と江戸ぐらい仲悪いよ

39 19/10/16(水)16:08:19 No.631051199

日本を訴えようとしたのかと思ったら大会運営に喧嘩売ってるのか

40 19/10/16(水)16:08:20 No.631051203

ラグビーとかサッカーとかのファンの質はマジで日本以上の人気の国だと凄いのでそりゃあんな事言って負けて試合しない方が良かった結果になりゃこうなる

41 19/10/16(水)16:08:22 No.631051212

日本からより他の国からの批判のほうがキレキレだよね

42 19/10/16(水)16:08:59 No.631051306

>水に流してやれよ… 不謹慎だぞ!

43 19/10/16(水)16:09:06 No.631051324

>日本を訴えようとしたのかと思ったら大会運営に喧嘩売ってるのか だって大会ルールへのイチャモンだからね

44 19/10/16(水)16:09:20 No.631051370

>>水に流してやれよ… >不謹慎だぞ! 駄目だった

45 19/10/16(水)16:09:28 No.631051399

選手はちゃんとしてたのに…

46 19/10/16(水)16:09:29 No.631051404

フーリガンはもうサッカーファンだけではないのだ

47 19/10/16(水)16:09:46 No.631051449

フランスってイングランドと仲悪いの?ってなった

48 19/10/16(水)16:10:01 No.631051485

独立紛争委員会…?

49 19/10/16(水)16:10:12 No.631051513

>もう済んだことだし水に流してやれよ…とはならんのね 選手とか国レベルならそれでもよくても運営はスルーするにはちょっと向こうが調子に乗りすぎた

50 19/10/16(水)16:10:22 No.631051547

>フランスってイングランドと仲悪いの?ってなった すごい禍根もってるよ

51 19/10/16(水)16:10:31 No.631051575

近い国なんてどこも仲悪いよ

52 19/10/16(水)16:10:40 No.631051597

>フランスってイングランドと仲悪いの?ってなった 仲いいわけ無いじゃん!

53 19/10/16(水)16:11:02 No.631051663

試合終わったんだからノーサイドでいいよ…

54 19/10/16(水)16:11:10 No.631051684

台風慣れしてる日本でも想定外な被害だしな… ちょっと中止を上手く使おうとしてると邪推しちゃったのかな

55 19/10/16(水)16:11:17 No.631051701

イタリアもなんか文句言ってなかったっけ

56 19/10/16(水)16:11:25 No.631051725

強行させて負けてたらそりゃウケるー!って煽られるよ…

57 19/10/16(水)16:11:35 No.631051752

イングランド人の立てたスレ

58 19/10/16(水)16:11:49 No.631051792

>フランスってイングランドと仲悪いの?ってなった 中世からずっと殴りあってるほどです

59 19/10/16(水)16:12:08 No.631051836

>フランスってイングランドと仲悪いの?ってなった イングランドとスコットランドの比じゃないと思う

60 19/10/16(水)16:12:12 No.631051849

まだこの話題続けてるの?よほど気に入ったんだね

61 19/10/16(水)16:12:13 No.631051852

カナダは大麻やってるからラブアンドピースの精神なんだ

62 19/10/16(水)16:12:13 No.631051855

スコットランド対サモアで似たようなことになっててもだっせえって煽るよ俺は

63 19/10/16(水)16:12:30 No.631051894

こんな面白いネタそりゃあらゆる国でイジられるよね…

64 19/10/16(水)16:13:06 No.631051977

>台風慣れしてる日本でも想定外な被害だしな… >ちょっと中止を上手く使おうとしてると邪推しちゃったのかな 勝てると思ってる相手がドローならこっちは負せになる 許せないんですけお!!!!試合やってくだち!! 負けました

65 19/10/16(水)16:13:07 No.631051983

日本とフランス以外大体イギリスだからな決勝

66 19/10/16(水)16:13:08 No.631051987

頭の上でアホなことばっかりされて選手が不憫である

67 19/10/16(水)16:13:09 No.631051989

待ってなんで独立紛争委員会で…?

68 19/10/16(水)16:13:10 No.631051991

>正直スコッチのイメージしかないや… スコティッシュフォールドとか…

69 19/10/16(水)16:13:20 No.631052019

というか試合がお流れになるかどうか法的措置派はともかく 台風による死者がでたこととラグビー試合をするのは関係ないのではないだろうか?

70 19/10/16(水)16:13:56 No.631052119

今回のことでイギリスって色んな地域からなるんだなってプレグジット騒動以上に知られてんじゃないかと思う

71 19/10/16(水)16:14:05 No.631052150

紛争委員会の判決に勝ち点の剥奪ってのがあるのか なかなか面白いな

72 19/10/16(水)16:14:08 No.631052160

イギリスが何言おうが日本がそれに乗っかる必要はない 試合が終わればノーサイド 相手国への敬意は忘れずに

73 19/10/16(水)16:14:10 No.631052167

>日本とフランス以外大体イギリスだからな決勝 もしスコットランドが勝ち進んでたら8分の7が英連邦所属の国だったな

74 19/10/16(水)16:14:16 No.631052183

まあ死者出て不謹慎とはいうけど試合見てたら日本人でも盛り上がって楽しかったし…

75 19/10/16(水)16:14:20 No.631052193

サッカー戦争みたいに武力闘争起きる?

76 19/10/16(水)16:14:27 No.631052206

>というか試合がお流れになるかどうか法的措置派はともかく >台風による死者がでたこととラグビー試合をするのは関係ないのではないだろうか? まあ日本側も朝から晴れたから速攻で準備してたしな

77 19/10/16(水)16:15:01 No.631052291

スコットランド公式にクソリプ送ってる日本人は普通に恥ずかしいからやめてね

78 19/10/16(水)16:15:02 No.631052294

独立紛争委員会は訳し方が多分悪い ルーマニア失格の話題でも出てきてて紛争に関する第三者委員会とでも言った方がマシそう

79 19/10/16(水)16:15:29 No.631052359

開催前から分かってたルールなのに開催中止決定前に運営に喧嘩売って脅してこの結果です そりゃ世界の笑いものだわ

80 19/10/16(水)16:16:01 No.631052425

心にダムを持てよ・・・

81 19/10/16(水)16:16:05 No.631052433

やっぱりハギス食ってるような国はダメだな

82 19/10/16(水)16:16:19 No.631052468

まあ日本としては殊更なにかを言う必要もないしな… そんな死体蹴りみたいなのはよくない

83 19/10/16(水)16:16:44 No.631052534

スコットランドとラグビー協会とラグビーワールドカップ運営の問題で 日本は無関係ゾーンだし…

84 19/10/16(水)16:16:46 No.631052537

スコットランドも大会側に文句言ってたわけで日本に文句言ってたわけじゃないんだよな 日本人も必要以上にけおるのはやめよう

85 19/10/16(水)16:17:14 No.631052623

日本だって大会主催の責任があるんだからいい加減なことはできない

86 19/10/16(水)16:17:19 No.631052637

まあ試合せずに勝敗が決まるのは嫌だって言うのは分かるよ

87 19/10/16(水)16:17:42 No.631052705

一番キレてるのイギリスだから大丈夫大丈夫

88 19/10/16(水)16:17:56 No.631052744

スコットランドのプレイは凄かったしリスペクトしかない だからこんなつまらないことでケチをつけたくない

89 19/10/16(水)16:18:00 No.631052756

試合をだしにして遊んでるだけだろうな他の国

90 19/10/16(水)16:18:03 No.631052767

よく考えたら国内で民族違う上に征服したり戦争したりしあってるイギリスは 日本韓国朝鮮ひとまとめにして連合国名乗ったような感じか

91 19/10/16(水)16:18:45 No.631052872

メンツを潰されたんだから法的手段を持ち出す前に自分が承諾した契約内容をよく読んどけよって怒るわな

92 19/10/16(水)16:19:01 No.631052902

>まあ試合せずに勝敗が決まるのは嫌だって言うのは分かるよ ルールは開催前に分かってるのにあんな事言ってて開催されて普通に負けたら世界中の笑いものになるのも分かる

93 19/10/16(水)16:19:06 No.631052916

試合終了の笛が鳴ったときレイズナーが男泣きしてたのは少しグッときたよ… 選手は必死だったんだよ…

94 19/10/16(水)16:19:09 No.631052921

こっちがちょんぼしたらボッコボコに煽られる その代わり相手がチョンボしたらボッコボコに煽る 対戦ゲームっていうのはそれでいいんだよ!

95 19/10/16(水)16:19:40 No.631052980

>日本だって大会主催の責任があるんだからいい加減なことはできない だから最善を尽くした スコットランドも喜んだ 日本もいい試合が見れて満足した 日テレは高視聴率で喜んだ カナダとナミビアはボランティアして被災者が喜んだ 何も悪いことはない これ以上ケチつける必要ない

96 19/10/16(水)16:20:03 No.631053025

格ゲープレイヤーの煽り見たいなもんだろ

97 19/10/16(水)16:20:09 No.631053042

>こっちがちょんぼしたらボッコボコに煽られる >その代わり相手がチョンボしたらボッコボコに煽る >対戦ゲームっていうのはそれでいいんだよ! 試合はそれでいいよ! 場外でそれやるなよ!

98 19/10/16(水)16:20:40 No.631053111

イングランドはスコットランドを煽るためなら外国にケツぐらいは売る それがイギリスの総意だ

99 19/10/16(水)16:20:42 No.631053114

https://www.asahi.com/articles/ASL5J2RH3L5JUTQP007.html 問題視されたらこんな感じで紛争解決の委員会送りって話かな 独立紛争委員会ってワードは物騒度が高過ぎる…

100 19/10/16(水)16:20:55 No.631053149

先に台風来てても開催しなきゃ法的措置に出ますって言ってたのが全部悪いとしか

101 19/10/16(水)16:20:55 No.631053151

スコットランドに文句いいのはイングランドだけだ

102 19/10/16(水)16:20:56 No.631053152

>場外でそれやるなよ! ノーノーサイド! 人の気持ちは理屈じゃ無いんだ!

103 19/10/16(水)16:21:23 No.631053227

何で選手たちは勝ち負け関係なく被災した人らの救援とか支援とか紳士的な報道されてたのに 上の連中らは…

104 19/10/16(水)16:21:27 No.631053240

正直連邦の煽り合いはどこまでがプロレスなのか外の人間にはまるでわからない 部外者が余計な茶々入れて蜂の巣突くような真似はしない方がいいと思う

105 19/10/16(水)16:21:27 No.631053241

>よく考えたら国内で民族違う上に征服したり戦争したりしあってるイギリスは >日本韓国朝鮮ひとまとめにして連合国名乗ったような感じか 全然違う 戦国時代に日本統一出来ずに東西で国が別れたあと 近世になって連合を組んだ感じ

106 19/10/16(水)16:21:47 No.631053286

(他とは)独立(した)紛争(を解決する)委員会って意味なんだろうけど字面が独立紛争的ニュアンスに溢れすぎる

107 19/10/16(水)16:21:53 No.631053304

イングランドさんは4年前にめちゃめちゃ煽られたからな 最高に気持ちいいだろう

108 19/10/16(水)16:22:11 No.631053361

協会が罰を受けるのはどうでもいいけど出場権剥奪で選手が迷惑を被るのは可哀想だな…

109 19/10/16(水)16:22:28 No.631053409

よく分かってないんだけどなんでブリタニアじんは スコットをクソミソに貶し倒してるの…

110 19/10/16(水)16:22:39 No.631053440

感情的な問題じゃなくて契約の問題だからね… こればかりはもう事務手続きを見守るしかあるまい もし日本の大会運営からコメント出す機会があるのなら そこまで真剣になってくれたのは光栄であり協会には寛大な措置を望むとか言うのが精一杯だと思う

111 19/10/16(水)16:22:45 No.631053460

>これ以上ケチつける必要ない ケチつけたから処罰食らうかもってだけの話 試合内容なんて関係ないしなんならスコットランドが勝ってても一緒だった

112 19/10/16(水)16:22:45 No.631053461

このスコットランドの協会会長を追放して手打ちってわけにはいきませんか

113 19/10/16(水)16:23:06 No.631053501

日本相手ならなあなあにもできるんだろうけどなあ 糞ぶっかけた相手がまずいよ

114 19/10/16(水)16:23:06 No.631053502

開催前にそこら中のニュースで台風で中止になれば日本が不戦勝で決勝トーナメント進出できる!!!みたいに言ってたけど不戦勝で勝っても嬉しくないなぁと思って見てた… スコットランドの気持ちも少しわかる…

115 19/10/16(水)16:23:15 No.631053528

スコットランドの人達もなんか喜んでたらしいし 日本的にはなぁなぁで終わらせたい流れだけど将来に禍根を残すからケジメ案件なのかな

116 19/10/16(水)16:23:39 No.631053585

>よく考えたら国内で民族違う上に征服したり戦争したりしあってるイギリスは >日本韓国朝鮮ひとまとめにして連合国名乗ったような感じか 日本がアイヌと琉球を建前上生き残らせてるような感じでは?

117 19/10/16(水)16:23:50 No.631053623

ラグビーのために台風を呼ぶなんて日本は卑怯

118 19/10/16(水)16:24:03 No.631053655

選手に罪はないしいいプレーしてたから 選手に免じて許してあげてほしい

119 19/10/16(水)16:24:11 No.631053667

>先に台風来てても開催しなきゃ法的措置に出ますって言ってたのが全部悪いとしか 開催して欲しいけど決定には従う 代替試合が行われないことについては抗議したいくらいの柔らかい言い方にしておけばね 自分で逃げ道塞いだよね

120 19/10/16(水)16:24:11 No.631053670

スコットランド国民も煽ってるからな今回の法的措置発言で負けたの

121 19/10/16(水)16:24:12 No.631053672

これ許したら今後また突発的災害で中止になったときにわめく国が出た時困るからね 運良く今回再開できたとはいえ

122 19/10/16(水)16:24:15 No.631053683

ごめんこれなんでキレてんの? どういう理由で無効試合にするの?

123 19/10/16(水)16:24:26 No.631053712

選手は原爆資料館行ってブルーな気分で折り鶴折ったりしてるのに

124 19/10/16(水)16:24:34 No.631053742

>正直連邦の煽り合いはどこまでがプロレスなのか外の人間にはまるでわからない >部外者が余計な茶々入れて蜂の巣突くような真似はしない方がいいと思う たぶん半可通が首突っ込んでどっちかの肩持つような物言いしたら 両方からにわかは消えろクソボケされるよね

125 19/10/16(水)16:24:46 No.631053775

>よく分かってないんだけどなんでブリタニアじんは >スコットをクソミソに貶し倒してるの… 元々仲悪いってのもあるがBrexitの件で連合一人抜けしてEU残留しようとしたので…

126 19/10/16(水)16:24:49 No.631053783

猫カフェとか猫島行きたい…って言ってた選手他のみんなと一緒にカフェぐらいは行けたかな…

127 19/10/16(水)16:25:00 No.631053809

>よく考えたら国内で民族違う上に征服したり戦争したりしあってるイギリスは >日本韓国朝鮮ひとまとめにして連合国名乗ったような感じか 侵略征服されまくった歴史からいうと身近で言えば中国じゃねえかな

128 19/10/16(水)16:25:03 No.631053818

法的措置とかいい出して許されるわけがないだろ 選手は頑張ったとか不戦勝が嫌とかそういうレベルの話ではない

129 19/10/16(水)16:25:45 No.631053917

>たぶん半可通が首突っ込んでどっちかの肩持つような物言いしたら >両方からにわかは消えろクソボケされるよね だから関わりたくないんだけどな…

130 19/10/16(水)16:25:46 No.631053925

選手は悪くないし試合も良かった でもこの問題とは無関係

131 19/10/16(水)16:26:20 No.631053998

元からのルールに対して正当に抗議したわけでもなく法的措置をとるぞって脅したんだからそりゃ罰せられるわ

132 19/10/16(水)16:26:29 No.631054015

>日本相手ならなあなあにもできるんだろうけどなあ >糞ぶっかけた相手がまずいよ スコッチは大仁田かよ

133 19/10/16(水)16:26:34 No.631054033

ラグビー見てなかったけど被災地域でボランティアしてるカナダ代表見てきゅんとしちゃった

134 19/10/16(水)16:26:43 No.631054057

>どういう理由で無効試合にするの? 無効試合にされてたまるか よく読め

135 19/10/16(水)16:27:09 No.631054123

法的処置発言した人はとっちめちんされるべきだろうけど選手が出れなくなるのはかわいそうだな

136 19/10/16(水)16:27:16 No.631054135

ぶっちゃけどこの国でも自国が他国開催のスポーツ大会で自然災害来てるのに試合中止したら法的措置に出る!とか言い出したら自国のチームの発言だろうが叩くと思うわ

137 19/10/16(水)16:27:30 No.631054176

スコットランドの知識がブレイブハートぐらいしかないから かなり荒くれ者のイメージがある あとタータンチェックのフルチンスカート

138 19/10/16(水)16:27:38 No.631054191

スットコ協会の一番偉い人が運営の元締めにけおっちゃったら ケジメするより仕方なくはあるのか…

139 19/10/16(水)16:27:43 No.631054201

無効試合にするように法的措置を取るのか?とか煽られても仕方無い発言

140 19/10/16(水)16:28:12 No.631054275

開催国が日本でよかったねと 余所だったらもっと荒れてたと思う

141 19/10/16(水)16:28:28 No.631054316

選手が出れなくなるのかわいそうだよね だから責任ある立場の人は発言に気を付けなければ行けなかった でもそうはならなかったこの話はこれでおしまいなんだよ

142 19/10/16(水)16:28:44 No.631054356

>スットコ協会の一番偉い人が運営の元締めにけおっちゃったら >ケジメするより仕方なくはあるのか… 処罰はその発言したバカだけでいいと思うんだよね 選手は関係ねー

143 19/10/16(水)16:29:07 No.631054428

考えて喋りましょうのレベルだからなあれ

144 19/10/16(水)16:29:10 No.631054436

いままで勝ってれば文句も出なかっただろうから弱いのが悪い

145 19/10/16(水)16:29:10 No.631054438

法的措置って言葉はだいぶ重いからなあ

146 19/10/16(水)16:29:10 No.631054439

開催日本じゃなきゃ台風来てなかったんじゃねえかな…

147 19/10/16(水)16:29:12 No.631054441

これから負ける度に法的云々で煽られ続けると考えると中々きついな

148 19/10/16(水)16:29:17 No.631054453

正直日本勝つと思ってなかった…

149 19/10/16(水)16:29:48 No.631054535

まあ天候で中止になって結果が確定しちゃうのはなるべく避けた方が良いと思うけど とりあえず勝てば良かったのに

150 19/10/16(水)16:29:54 No.631054543

>ラグビー見てなかったけど被災地域でボランティアしてるカナダ代表見てきゅんとしちゃった ナミビアもいいことしてるからカナダの陰に隠さず見てあげてね

151 19/10/16(水)16:30:00 No.631054570

まあ自動出場なくても勝ち上がれるでしょ

152 19/10/16(水)16:30:23 No.631054636

>ごめんこれなんでキレてんの? >どういう理由で無効試合にするの? 無効試合とかじゃなくて 単に台風なんかで試合中止させるなよ!ってスコットランドのトップが言った 規定で天候とか考慮するルールなのにその言い方は駄目だろって怒られてるだけ 何でそんな事言ったのかは仲の悪いイングランドが負けたので こっちは日本に勝ってさらに煽ってやりたいだろうとかそういうふうに思われてるだけ

153 19/10/16(水)16:30:27 No.631054648

選手は責任はないけど関係はあるし

154 19/10/16(水)16:30:33 No.631054664

今回のW杯でわかったことはラガーマンのみんなは気のいいマッチョたちだなって

155 19/10/16(水)16:31:31 No.631054818

>今回のW杯でわかったことはラガーマンのみんなは気のいいマッチョたちだなって 健全な肉体に健全な魂宿ってる

156 19/10/16(水)16:31:32 No.631054821

転載禁止

157 19/10/16(水)16:31:46 No.631054852

法的措置ってこの場合どんな法律で人命優先の決定に勝てるつもりだったんだろうって疑問がすげぇ

158 19/10/16(水)16:31:48 No.631054858

 さらに同CEOは「我々にはファンも付いているし、スポンサーもいる。皆が対戦を願っている」と本音も漏らした。  スコットランド代表を取材する地元紙記者によれば、同国を筆頭に欧州各国は、W杯での結果がスポンサー企業の数や協賛金に影響するという。W杯で8強入りを逃せば、スポンサー離れを引き起こしかねないのだ。  スコットランドCEOによる必死の訴えは、予選敗退の屈辱を免れるのはもちろん、収入確保が真の狙いともとれる。 なんともいえない

159 19/10/16(水)16:32:01 No.631054892

スコッチ言い過ぎたみたいだな

160 19/10/16(水)16:32:13 No.631054937

やる前に日本煽ってたのがさらに追い討ちで拍車をかけてるのがまた… 日本チームが許すよしたけど英連邦ではこの先数年言われ続けるとか

161 19/10/16(水)16:32:42 No.631055024

強豪国には強豪国の事情があるにしても言い方も提起の仕方もとても悪い

162 19/10/16(水)16:32:52 No.631055046

>スコッチ言い過ぎたみたいだな ん!?なんて!?

163 19/10/16(水)16:33:02 No.631055071

みっともない発言の方がスポンサー逃すのでは…

164 19/10/16(水)16:33:11 No.631055097

>今回のW杯でわかったことはラガーマンのみんなは気のいいマッチョたちだなって どうしても競技内容自体が攻撃的なイメージなので プロレスじゃないんだからそれ以外ではスポーツマンと言うアピールをするために 神経質になるレベルで紳士的な振る舞いをしないとまずいってのもある かなりいい事だとは思う

165 19/10/16(水)16:33:56 No.631055223

>かなりいい事だとは思う 他の競技だと選手の態度がクソ悪かったりするからな あんなに殺す勢いでプレーしてるのにみんな爽やかだ

166 19/10/16(水)16:34:05 No.631055244

大会規定では、1次リーグの試合は当日実施できない場合は順延せず、中止で引き分け扱いとなるため、スコットランドは敗退する可能性がある。同CEOは「弁護士と相談したら、日程を柔軟にできるはずとの意見をもらった。でも今は法的措置の可能性よりも、常識的な対応を考えて大会の権威を守ってほしい」と語った。 やっぱアホだわ 規定は把握してるのに自分が不利になるときだけゴネだすって

167 19/10/16(水)16:34:05 No.631055245

>みっともない発言の方がスポンサー逃すのでは… そんな事考えられるならそもそも法的措置に出ますって強すぎる意義を申し立てる発言をしない

168 19/10/16(水)16:34:34 No.631055324

許したってくれんか…

169 19/10/16(水)16:34:52 No.631055383

>やっぱアホだわ >規定は把握してるのに自分が不利になるときだけゴネだすって だからどこにも馬鹿にされてるというか…

170 19/10/16(水)16:35:02 No.631055411

>許したってくれんか… リーチ「許すよ…」

171 19/10/16(水)16:35:11 No.631055429

訴えを起こす気がないのに訴訟チラつかせるのは日本では脅迫罪に問われるからな そりゃ無効試合の訴えを起こす他ないだろう

172 19/10/16(水)16:35:12 No.631055434

まあ別に出られなくなる訳じゃなくてシード件失くなるだけだし

173 19/10/16(水)16:36:04 No.631055563

許すべきではない このまま一世紀は笑いものになってもらう

174 19/10/16(水)16:36:17 No.631055609

やっぱイギリス人はクズばっかだな

175 19/10/16(水)16:37:04 No.631055741

物言いにはそれなりの処罰は仕方ないけど イングランド君は黙っててくれんか…

176 19/10/16(水)16:37:04 No.631055743

>許すべきではない >このまま一世紀は笑いものになってもらう イギリス人来たな

177 19/10/16(水)16:37:20 No.631055791

日本は自分達が下した相手だから心情的に悪く言いづらいけど 仮にスコットランドが戦って負けた相手が日本じゃなきゃぼろくそに煽ってただろ

178 19/10/16(水)16:37:24 No.631055800

なんか国同士の喧嘩に巻き込まれてる感じがある

179 19/10/16(水)16:37:27 No.631055817

終わった後で何だかんだ言うのはスコットしないな

180 19/10/16(水)16:37:32 No.631055828

日本を巻き込まなければもうなんでもいいよ

181 19/10/16(水)16:38:10 No.631055920

>なんか国同士の喧嘩に巻き込まれてる感じがある 頭上ですっげえバチバチしてるの怖いんですけど!

182 19/10/16(水)16:38:18 No.631055939

悪気あったし自業自得だけど許せよ

183 19/10/16(水)16:38:26 No.631055967

日本で行われた試合ってだけで中止かどうか決めたのは日本じゃないから ほんとなんかすごいことになってるな…と他人事でしか言えない

184 19/10/16(水)16:38:31 No.631055980

日本どころか スポーツなんかだら国同士の事情を巻き込んじゃだめだよ! そりゃお国代表だから一切関係ないとも言えんけど!

185 19/10/16(水)16:38:32 No.631055985

> スコットランドCEOによる必死の訴えは、予選敗退の屈辱を免れるのはもちろん、収入確保が真の狙いともとれる。 ま…負けてる…

186 19/10/16(水)16:38:46 No.631056027

日本としてはちゃんと戦って勝ったからな 後は発言責任をちゃんと大会運営と話し合って取って下さいってだけだ

187 19/10/16(水)16:39:01 No.631056072

日本が被害者なんだから堂々と一番声高々にスコットランドを叩いてればいいんだよ

188 19/10/16(水)16:39:11 No.631056088

確かにイングランドはぼろくそに言っては居るけどそれもこの問題とは関係なくない?

189 19/10/16(水)16:39:26 No.631056128

スポンサー云々でベスト8死守しなきゃダメだったなら台風なしで普通に負けても文句は言ってきたのかな

190 19/10/16(水)16:39:32 No.631056146

これで日本負けてたらこのスレの雰囲気も全く違う風になってたんだろうな

191 19/10/16(水)16:39:34 No.631056147

日本はノーサイド貫いて刀まで送ったのかなりファインプレーだったな

192 19/10/16(水)16:39:34 No.631056150

ウェールズもなんか言ってやれ

193 19/10/16(水)16:39:39 No.631056171

というかもう独立紛争委員会にこの案件任せたっていう報告なんだな… どう転ぶにせよ処罰はほぼ間違いなさそう

194 19/10/16(水)16:39:45 No.631056183

やりゃ日本には勝てるって舐めてるのも含まれる発言だからね

195 19/10/16(水)16:39:48 No.631056194

>確かにイングランドはぼろくそに言っては居るけどそれもこの問題とは関係なくない? 無いんだけどイングランドはお国柄煽ってくる

196 19/10/16(水)16:39:48 No.631056195

こういうのは自分の身に降りかかってから実感するものだし別にそれだけでみっともないとは思わんよ ただ中止決まる前から脅してたのは完全アウトだわ全日程終了してから次回の課題点として提起しろよ

197 19/10/16(水)16:40:19 No.631056278

まぁイングランドが醜態晒せば連合の他の国が煽りまくるし ブリテン諸島に置いては煽りあいが平常運転といえる

198 19/10/16(水)16:40:27 No.631056299

日本負けてても何だかんだ無効試合にされそうな具合の発言だとは思う

199 19/10/16(水)16:40:35 No.631056315

>日本はノーサイド貫いて刀まで送ったのかなりファインプレーだったな これで切腹しろってメッセージかな?

200 19/10/16(水)16:40:36 No.631056320

良い試合だったし…全力出して勝ち負けつけたかった気持ちは分かるし… 発言した本人は処罰されろとは思うけど…

201 19/10/16(水)16:40:42 No.631056338

アイルランド相手に主力温存してボロ負けして日本相手に全力出して負けたのが悪いとしか言いようがない

202 19/10/16(水)16:40:55 No.631056377

>無いんだけどイングランドはお国柄煽ってくる いやこのスレで国同士がーとかイングランドがーとか言ってるの居るから

203 19/10/16(水)16:40:59 No.631056388

>こういうのは自分の身に降りかかってから実感するものだし別にそれだけでみっともないとは思わんよ >ただ中止決まる前から脅してたのは完全アウトだわ全日程終了してから次回の課題点として提起しろよ いや事前にルール決まってんのに不利になった途端騒ぎ出すのはどうあがいてもみっともないわ

204 19/10/16(水)16:41:06 No.631056408

この結果がどうあれ今後100年くらいは事あるごとに イングランドや報道からメタクソ煽られまくるのだけはわかる

205 19/10/16(水)16:41:52 No.631056527

>やりゃ日本には勝てるって舐めてるのも含まれる発言だからね 日本はお喋りだな強者はプレーで語るもんだぜHAHAHAもやったよ

206 19/10/16(水)16:41:56 No.631056540

これ誰が悪いの?

207 19/10/16(水)16:42:08 No.631056571

>日本が被害者なんだから堂々と一番声高々にスコットランドを叩いてればいいんだよ でもそれをしたら選手たちが守ってる紳士的なイメージに傷がつくんだよ… スコットランド選手たちも傷がつけられて可哀想なんだよ… いろいろ面倒なんだよ

208 19/10/16(水)16:42:09 No.631056573

>これ誰が悪いの? 台風

209 19/10/16(水)16:42:10 No.631056574

台風

210 19/10/16(水)16:42:15 No.631056588

お偉いさんとしては災害時に試合やるか否かの判断にこういう事情加味することになったらとんでもないことになるから一罰百戒やらざるを得ないのはわかる

211 19/10/16(水)16:42:28 No.631056618

>これ誰が悪いの? スコットランドの頭が

212 19/10/16(水)16:42:32 No.631056628

もー

213 19/10/16(水)16:42:32 No.631056630

あの試合の白熱具合で現地にビールの売り子とかいなくて大丈夫だったのかな…

214 19/10/16(水)16:42:35 No.631056637

これ引き分けで勝ち残りだったらすげえ絡んできたんだろうなと思うと勝ててよかったね

215 19/10/16(水)16:42:43 No.631056657

ノーサイドでいいじゃない… 選手はノーサイドしてるよ

216 19/10/16(水)16:42:49 No.631056677

これでペナルティまで受けたら無様ってレベルじゃないな 謝罪会見じゃ済まんぞ

217 19/10/16(水)16:43:05 No.631056722

ボコりたいボコったノーサイド

218 19/10/16(水)16:43:21 No.631056765

>選手はノーサイドしてるよ ノーサイドからノーシードになるんやな

219 19/10/16(水)16:43:26 No.631056776

ノーサイドにするならちゃんとペナルティ受けてもらわないと

220 19/10/16(水)16:43:34 No.631056793

やれば勝てたのになー!とか言われてたら相当鬱陶しかったから試合が行われて良かった

221 19/10/16(水)16:44:03 No.631056868

屈強な男のイメージから随分遠い話だよな

222 19/10/16(水)16:44:23 No.631056932

問題発言したけど負けてどっちにしても結果は変わらなかったから許すよ…とか意味分からないので罰則は受けるべきだよ

223 19/10/16(水)16:44:35 No.631056956

自動出場権失くなるだけで強ければ行けるんでしょう?

224 19/10/16(水)16:44:36 No.631056959

まあトップがアホだったとはいえ選手も巻き込まれるのは仕方ないと言うか 巻き込んじゃうからこそ発言は慎重になるべきだったというか

225 19/10/16(水)16:45:20 No.631057071

ハラキリでチャラにしてやんよ

226 19/10/16(水)16:45:23 No.631057078

協会の失言で選手まで貶されるのは可哀想 ただでさえ負けて凹んでるだろうに

227 19/10/16(水)16:46:11 No.631057192

>全然違う >戦国時代に日本統一出来ずに東西で国が別れたあと >近世になって連合を組んだ感じ スコットランドはアイルランドからスコットランドに渡ってきたケルト人が現地に居たピクト人と同化した人たちの国なんで アングロサクソンと同化したイングランド人とはまず民族が違う

228 19/10/16(水)16:46:18 No.631057207

>まあトップがアホだったとはいえ選手も巻き込まれるのは仕方ないと言うか >巻き込んじゃうからこそ発言は慎重になるべきだったというか 選手可哀想だけど可哀想だから何もなしはそれはそれで違うしな

229 19/10/16(水)16:46:21 No.631057218

向こうの煽り合いはキレキレでみてて楽しいよね 関わりたくはないけど

230 19/10/16(水)16:46:22 No.631057223

誰が言ったか知らんけど真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方ってこういうことなんだろうな

231 19/10/16(水)16:46:24 No.631057224

ノーサイドってのは罪を罰しないってことじゃねえぞ

232 19/10/16(水)16:46:37 No.631057257

発言したやつの首だけ締めておけばいいと思う

233 19/10/16(水)16:46:41 No.631057264

>協会の失言で選手まで貶されるのは可哀想 >ただでさえ負けて凹んでるだろうに このトップ選手たちにも負けたからって唾吐いてる…

234 19/10/16(水)16:46:59 No.631057309

取り敢えず訴訟行けると踏んだ弁護士は変えた方がいいぞ!

235 19/10/16(水)16:47:17 No.631057364

>選手可哀想だけど可哀想だから何もなしはそれはそれで違うしな トップは何かしら叱られるとして選手たちはほっといてやれよ!?

236 19/10/16(水)16:47:24 No.631057385

発言した奴の首だけ絞めるんじゃペナルティ軽すぎるからまた次が出かねないし

237 19/10/16(水)16:47:30 No.631057394

>ノーサイドってのは罪を罰しないってことじゃねえぞ ちゃんと罰を受けたからもう言うなよ!ならわかる

238 19/10/16(水)16:47:46 No.631057436

スコットランドが全勝してたら台風で中止でも良かったんでしょ? 弱いヤツが悪い

239 19/10/16(水)16:47:51 No.631057445

開催できないのだろうか?と頼み込んできていた とかならともかく普通に問題発言だからな… と言うか直撃日に開催してたら怪我人何人出たか分からん

240 19/10/16(水)16:47:52 No.631057448

選手は踏んだり蹴ったりすぎる…

241 19/10/16(水)16:47:54 No.631057452

>ノーサイドにするならちゃんとペナルティ受けてもらわないと ラグビーはそんなんじゃない

242 19/10/16(水)16:48:09 No.631057487

どうせ無効試合になるんだったらもっと怪我させとくんだったぜ! なんて野蛮人はスコッチにいないよね?

243 19/10/16(水)16:48:23 No.631057529

スコットランドは基本的に住人のガラが死ぬほど悪いんで スコットランドから来た留学生は親しみを込めてエゲレス人から 留学じゃなくて侵略でしょ?とか言われます

244 19/10/16(水)16:48:31 No.631057550

>トップは何かしら叱られるとして選手たちはほっといてやれよ!? いやそういうわけにはいかんだろ ごねてそれ通ったら恩恵受けるの選手なんだから無関係ってわけじゃないし

245 19/10/16(水)16:48:32 No.631057552

中止決定してから日程と場所ズラして開催出来ないのか掛け合いたいですね位で十分な状況なのになんか決定前から法的措置も考えるわとか一人で言い出してたからトップの頭が悪すぎる

246 19/10/16(水)16:48:33 No.631057556

ルールに対して法的措置を取るとう超展開 WTOにでも訴えるのか

247 19/10/16(水)16:48:34 No.631057558

カナダとかナミビアは持ち上げて欲しい あれはスポーツマンとしてチャンピオンの精神だと思うんだよ

248 19/10/16(水)16:49:09 No.631057638

とりあえずスコットランドにクソリプしてる日本人はやめてほしい 日本の品位を落とす

249 19/10/16(水)16:49:35 No.631057706

まあこれ日本からやめてあげてとかいうのも大会運営に対する文句になっちゃうよね

250 19/10/16(水)16:49:50 No.631057748

カナダチームとナミビアチームがいい人達だったから余計引き合いに出されてしまう

251 19/10/16(水)16:49:56 No.631057764

罪を憎んで人を憎まず ケオってる「」も冷静になって

252 19/10/16(水)16:50:08 No.631057802

今までラグビーの試合も見た事ないルールも知らないFランファンに下がる品位なんてねえよ!

253 19/10/16(水)16:50:08 No.631057803

秩序破壊者は殺すしかない

254 19/10/16(水)16:50:26 No.631057844

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本と同じA組のスコットランドが、13日のリーグ最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満を漏らしている。最終戦に日本は中7日で臨むが、スコットランドは中3日しかないからだ。 タウンゼンド監督はサモアに快勝した9月30日の試合後、「A組は全チームが短い休みで日本と当たる」と指摘した。確かに、アイルランドは中5日、サモアは中4日で日本と対戦する一方、日本は中6~7日と恵まれている。 これはラグビーW杯特有の問題だ。2003年大会以降、1次リーグが4チームから5チームずつになり、試合間隔の差が大きくなった。ラグビーは消耗が激しく、休みが短ければ明確に不利になるため、大会のたびに不満が出る。

255 19/10/16(水)16:50:39 No.631057888

審判への抗議を禁止するみたいな規約があるわけか

256 19/10/16(水)16:50:44 No.631057900

向こうの言動が全て悪いのに何を許す要素があるというのか

257 19/10/16(水)16:50:46 No.631057907

>まあこれ日本からやめてあげてとかいうのも大会運営に対する文句になっちゃうよね 運営への抗議だから元々蚊帳の外というか…

258 19/10/16(水)16:50:48 No.631057913

>日本の品位を落とす バカガキの暴言程度で落ちる品位なんかいらねーよ

259 19/10/16(水)16:50:50 No.631057921

日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6~7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。 今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。 これも知ってるとまた印象が変わってくるかもしれない

260 19/10/16(水)16:50:55 No.631057937

スコットランドのことを貶めずあえてスルーした方が向こうがよっぽど惨めになるからここはだんまりの方が面白いことになりそう

261 19/10/16(水)16:51:02 No.631057959

>今までラグビーの試合も見た事ないルールも知らないFランファンに下がる品位なんてねえよ! もっと声デカイみたいに言って

262 19/10/16(水)16:51:24 No.631058015

>まあこれ日本からやめてあげてとかいうのも大会運営に対する文句になっちゃうよね スコットの上層部と大会運営の問題だから日本は静観するしかないね 選手はかわいそうだけど上層部は暴れすぎたよ

263 19/10/16(水)16:51:27 No.631058024

隣国同士仲良くするのが普通って詭弁だな…って分かったわ

264 19/10/16(水)16:51:38 No.631058053

スコットランド人は本当にイギリス人は辟易してるんで マジで絶頂だと思うよ だってあいつら2007年まで飲酒可能年齢14歳だったんだぞ

265 19/10/16(水)16:51:50 No.631058088

対戦相手が馬鹿だっただけで許す許さないは日本に決定権は無い その辺は運営とスコットランド協会が決める事だ

266 19/10/16(水)16:52:06 No.631058130

>スコットランドのことを貶めずあえてスルーした方が向こうがよっぽど惨めになるからここはだんまりの方が面白いことになりそう 貶めるとかじゃなくて運営のやり方にケチ付けてんだから問題になるのは当然だよ

267 19/10/16(水)16:52:06 No.631058132

>これも知ってるとまた印象が変わってくるかもしれない 日程の文句なんて大会始まる前に言え

268 19/10/16(水)16:52:11 No.631058144

>日本からより他の国からの批判のほうがキレキレだよね あのブラックジョーク大好き連邦の内輪煽りだしね…

269 19/10/16(水)16:52:11 No.631058148

なんだとぉ…

270 19/10/16(水)16:52:13 No.631058150

個人的なイザコザの方はとっくに和解してるし そもそももう日本が許せる部分がない

271 19/10/16(水)16:52:15 No.631058158

ケオってないよ 軽蔑してる

272 19/10/16(水)16:52:25 No.631058190

要するに俺らから何か言えることは何もないってことで 見守るしかない

273 19/10/16(水)16:52:49 No.631058248

>スコットランド人は本当にイギリス人は辟易してるんで >マジで絶頂だと思うよ 急に絶頂するな

274 19/10/16(水)16:52:57 No.631058279

懲罰があろうがなかろうが死ぬほどダサいムーブしたのは確かだし…

275 19/10/16(水)16:53:03 No.631058298

今のところスコットランドからは暴言に対する謝罪すらないから勝ち点没収はほぼ確実じゃねえかな

276 19/10/16(水)16:53:04 No.631058300

そもそもノーサイドとかまだ言ってるのは日本人ぐらいでもうとっくに死語らしいぞ

277 19/10/16(水)16:53:32 No.631058376

なにがノーサイドですかあああああ!!! 「」さんの髪はサイドにしか残ってないですうううう!!!!!

278 19/10/16(水)16:53:55 No.631058438

まだ罪になってないから言われてるのに罪を憎んでとか言われても

279 19/10/16(水)16:54:22 No.631058527

それこそ「勝ち点が低いチームが敗退するのはおかしい訴訟」なんてネタと大差ないくらい 当たり前のことに噛みついてたのかスコットランドの協会は

280 19/10/16(水)16:54:36 No.631058560

>これも知ってるとまた印象が変わってくるかもしれない それは愚痴混じりの文句程度だから別にいいんだよ 法的措置云々言ったCEOとは次元が違う

281 19/10/16(水)16:54:37 No.631058564

法的手段に訴えるとか言うから

282 19/10/16(水)16:55:03 No.631058626

どうせ日本が煽らなくても他国や他地域が煽る

283 19/10/16(水)16:55:12 No.631058650

>>改めて台風被害には哀悼の意を示す一方で、「公正な審議を望みます」と訴えている。 公正なって言われてもあなた…1から10までそっちにしか非がなくないですか…?

284 19/10/16(水)16:55:22 No.631058673

イギリス人の畜生具合は本物と良く分かって楽しい

285 19/10/16(水)16:55:25 No.631058678

あとこれはスコッチじゃなくて日本以外の全国家なんだけど 台風かなりナメてた節があるんだよね

286 19/10/16(水)16:55:28 No.631058684

これ調べたらアイルランド対スコットランドが同じことになりそうだったときは スコットランドはルールはルールだから変更できまっせん!とか言ってるんだな… マジで恥ずかしいわこいつら

287 19/10/16(水)16:55:50 No.631058741

何ならスコットランドの国民が煽ってるぞ協会のアホを

288 19/10/16(水)16:55:57 No.631058761

>なにがノーサイドですかあああああ!!! >「」さんの髪はサイドにしか残ってないですうううう!!!!! サイドにもねーよ…

289 19/10/16(水)16:56:16 No.631058816

本来被害者の日本が一番煽んなきゃいけないのに遅れをとってて恥ずかしくないのか!?

290 19/10/16(水)16:56:21 No.631058828

>あとこれはスコッチじゃなくて日本以外の全国家なんだけど >台風かなりナメてた節があるんだよね 台風と縁遠い国ばっかりだからな… アメリカは結構被害食らう国だから理解してたけど

291 19/10/16(水)16:56:27 No.631058842

人類がスポーツマンシップを得るのはまだまだ先か

292 19/10/16(水)16:57:01 No.631058923

>あとこれはスコッチじゃなくて日本以外の全国家なんだけど >台風かなりナメてた節があるんだよね 日本自体も今年の台風滑てたしな…

293 19/10/16(水)16:57:06 No.631058937

やたら強い表現の公式声明出した時点でもう後戻りできなくなってるので今更謝罪したところでどうにもならんけどな

294 19/10/16(水)16:57:34 No.631058998

>本来被害者の日本が一番煽んなきゃいけないのに遅れをとってて恥ずかしくないのか!? 国民死んだり行方不明になったりしてるからそのネタで煽るのはちょっと…

295 19/10/16(水)16:57:36 No.631059006

クソ投げた先が日本だけならまだしも運営に投げちゃうとな…

296 19/10/16(水)16:57:45 No.631059025

相手に煽られたからこちらも煽り返していいとかそんな幼稚な理論言い出さないでくれよ

297 19/10/16(水)16:57:55 No.631059057

終わった事はノーサイドだよ… それがラグビーじゃろがい

298 19/10/16(水)16:58:07 No.631059091

運営委員会からお前らには失望したって言われたあとも暴言吐いてるしもう駄目だよ

299 19/10/16(水)16:58:13 No.631059108

>スコットランドはアイルランドからスコットランドに渡ってきたケルト人が現地に居たピクト人と同化した人たちの国なんで 島ケルトはたぶんケルト人ではない

300 19/10/16(水)16:58:15 No.631059114

普通に運営批判だからね やっちゃった時点で後戻りは出来ない

301 19/10/16(水)16:58:21 No.631059131

>終わった事はノーサイドだよ… それがね…終わってないんだ

302 19/10/16(水)16:58:29 No.631059151

>終わった事はノーサイドだよ… >それがラグビーじゃろがい 終わってねえんだよ これから決めるんだ

303 19/10/16(水)16:58:50 No.631059200

>終わった事はノーサイドだよ… >それがラグビーじゃろがい スコットランドのトップが終わらせようとしてないからこうなってる訳で

304 19/10/16(水)16:58:53 No.631059208

>アメリカは結構被害食らう国だから理解してたけど トルネードよりデカい!むしろ帰国したい!

305 19/10/16(水)16:58:53 No.631059209

>終わった事はノーサイドだよ… 終わってない 試合結果とこの発言自体は別だ

306 19/10/16(水)16:59:13 No.631059256

ノーサイドなのは試合についてでしょ

307 19/10/16(水)16:59:25 No.631059280

台風が過ぎて試合も終わったから済んだことってのは うんこしてケツ拭いたらトイレは終わりって言ってるようなもんだよ 流してズボンはいて手を洗ってやっと終わりなんだよ

308 19/10/16(水)16:59:25 No.631059281

そもそも終わったらノーサイドとか言ってる奴が言ってるだけなんで

309 19/10/16(水)17:00:19 No.631059424

ノーサイドって言いたいだけの奴はそもそもこの事の本質を理解してないだけだと思う

310 19/10/16(水)17:00:27 No.631059438

心情的なことを置いとくと日本完全に蚊帳の外だからなこの話…

311 19/10/16(水)17:00:28 No.631059442

ノーサイドは魔法の言葉じゃねえんだ

312 19/10/16(水)17:00:43 No.631059476

看板背負ったプロフェッショナルだから負けにも責任は伴うけど無能な上司の国際問題背負わされるのは可哀想である

313 19/10/16(水)17:00:44 No.631059478

クンリニンにくんりけんくだち!と言ったようなもの?

314 19/10/16(水)17:01:06 No.631059549

>>アメリカは結構被害食らう国だから理解してたけど >トルネードよりデカい!むしろ帰国したい! 地震「いらっしゃい日本へ」

315 19/10/16(水)17:01:10 No.631059558

>島ケルトはたぶんケルト人ではない 一体何人なんです?

316 19/10/16(水)17:01:17 No.631059575

>>本来被害者の日本が一番煽んなきゃいけないのに遅れをとってて恥ずかしくないのか!? >国民死んだり行方不明になったりしてるからそのネタで煽るのはちょっと… だからだろ!? 失った人命を侮辱したスコットランド人を許しちゃいけない

317 19/10/16(水)17:01:42 No.631059635

>失った人命を侮辱したスコットランド人を許しちゃいけない ラガーマンみたいに鍛えれいれば死ななかった

318 19/10/16(水)17:02:02 No.631059701

地震津波台風コンプリートしてるのサモアぐらいかね

319 19/10/16(水)17:02:28 No.631059780

これは盤外試合だからノーサイドにならないんだ

320 19/10/16(水)17:02:44 No.631059816

イギリスが揉めてるとマスターキートン読みたくなる

321 19/10/16(水)17:02:50 No.631059826

ルールを理解して納得して出場したのにそのルールが不利になりそうだったらいきなり納得出来ないので法的手段を取るねとか言い出すとかじゃあもう大会出てくれなくて構いませんになるのは普通

↑Top