19/10/16(水)15:24:26 ツキノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)15:24:26 No.631044447
ツキノハゴロモ捜索開始から一週間目でようやく発見出来ました事を報告します
1 19/10/16(水)15:26:06 No.631044724
捕獲はできたの?
2 19/10/16(水)15:27:52 No.631045006
出来たよ! 滅茶苦茶手震えたよ!
3 19/10/16(水)15:29:32 No.631045258
>滅茶苦茶手震えたよ! 昨日捕まえたけど2回網外して血の気が引きましたよ俺は
4 19/10/16(水)15:30:47 No.631045435
俺も捕まえたけどさバウンチあるらしいじゃん?
5 19/10/16(水)15:31:42 No.631045572
謎の魚の場所を調べてそこかよ!てなる 知らなきゃ見つからなくないか
6 19/10/16(水)15:32:05 No.631045621
ばうんちなんてもんは知らん 捕まえろとかいうなら俺の部屋に見に来い
7 19/10/16(水)15:32:45 No.631045734
キンセンザルすら出ねえ!
8 19/10/16(水)15:33:11 No.631045800
>キンセンザルすら出ねえ! クエなくなっちゃったしねえ
9 19/10/16(水)15:33:49 No.631045895
部屋に飾れる上限欲しいけど流石にそれ目当てだけで周回するのはしんどい
10 19/10/16(水)15:34:51 No.631046066
凍て地のクシャの抜け殻地帯への滑空来て風で上昇る場所は未だにコツがよく分かってない
11 19/10/16(水)15:35:49 No.631046220
>>キンセンザルすら出ねえ! >クエなくなっちゃったしねえ あのクエキンセンザル出やすくなってたの!?
12 19/10/16(水)15:35:54 No.631046237
>凍て地のクシャの抜け殻地帯への滑空来て風で上昇る場所は未だにコツがよく分かってない 滑空気なくても吹き出した時に飛び込めば普通に上がれるよ
13 19/10/16(水)15:36:03 No.631046266
>>キンセンザルすら出ねえ! >クエなくなっちゃったしねえ 祭で復刻するさ 気長に待とう
14 19/10/16(水)15:36:10 No.631046288
>俺も捕まえたけどさバウンチあるらしいじゃん? 1回捕まえればボワボワの物々交換で多分出る キンセンワダツミブルーディーヴァイキサキゲッコー全部ボワボワから何匹も貰ってる ワダツミなんてやっと釣った直後から物々交換で2匹連続で貰って幻でも何でもねぇってなった
15 19/10/16(水)15:36:17 No.631046311
>あのクエキンセンザル出やすくなってたの!? 多分 地下の果実はイキサキ確定だったし
16 19/10/16(水)15:36:33 No.631046354
猫飯食えばすぐ出るよ
17 19/10/16(水)15:36:56 No.631046400
>滑空気なくても吹き出した時に飛び込めば普通に上がれるよ 知らなかったそんなの
18 19/10/16(水)15:36:58 No.631046406
>猫飯食えばすぐ出るよ 新鮮じゃないんですけお!!
19 19/10/16(水)15:37:00 No.631046410
へあ全然人集まらないんですけお!!11
20 19/10/16(水)15:37:27 No.631046486
>へあ全然人集まらないんですけお!!11 平日 昼
21 19/10/16(水)15:37:42 No.631046531
お食事券使えば新鮮だよ
22 19/10/16(水)15:37:45 No.631046539
レア特産品探しに凍て地うろうろしてたらたまたま見かけたからゲットしたけど超レアだったのねキンセンザル… 幸運だった
23 19/10/16(水)15:38:00 No.631046583
生物博士の効果なんて眉唾もんだけどそれしかすがれるものがないんだよな
24 19/10/16(水)15:38:09 No.631046606
>へあ全然人集まらないんですけお!!11 へああんなら貼ってよ
25 19/10/16(水)15:39:32 No.631046812
環境生物に関しては魔境過ぎて一切さわりたくない… 話を聞けば聞くほど怖くなる…
26 19/10/16(水)15:40:06 No.631046892
ツキノハゴロモは一々マラソンしなくてもクシャの抜け殻ある辺りで夜まで放置して 夜になったら定期的に頂上見に行って夜明けたらまた放置して…でも出る
27 19/10/16(水)15:40:26 No.631046955
>レア特産品探しに凍て地うろうろしてたらたまたま見かけたからゲットしたけど超レアだったのねキンセンザル… >幸運だった 重要バウンティでもう一回捕まえることになるから安心してほしい まぁ生物博士つければ時間指定もなにもないし捕まえやすい部類なんだけどね
28 19/10/16(水)15:40:41 No.631046986
>お食事券使えば新鮮だよ 薄々疑問には思ってたけど催眠術かなんかでは…
29 19/10/16(水)15:41:12 No.631047068
>環境生物に関しては魔境過ぎて一切さわりたくない… 無印の方はアイボンがくる前の一週間で全部すませられたからでぇじょうぶだ
30 19/10/16(水)15:41:24 No.631047095
そりゃ「」ンターに新鮮な食材とか極力出したくないし…
31 19/10/16(水)15:41:45 No.631047142
高級と普通のお食事券は何が違うの
32 19/10/16(水)15:41:45 No.631047145
大型が来るとサルは逃げ出すけど戻ってくる時にキンセンの再抽選行われてる気がする元々ギンセンしか居なかったのに戻ってくる中にキンセン混ざってた フィールド変えなくても出るまで再抽選出来るかも
33 19/10/16(水)15:42:28 No.631047232
>>環境生物に関しては魔境過ぎて一切さわりたくない… >無印の方はアイボンがくる前の一週間で全部すませられたからでぇじょうぶだ アイボンになってから丸々2日かけてマム関連とモグラ以外はドス魚含め集めきったよ
34 19/10/16(水)15:42:37 No.631047259
ツキノハゴロモってモギー見たいに昼と夜が入れ替わるタイミングにしか出ないのかね どれだけ条件満たしてても一度と出てるの見たことない
35 19/10/16(水)15:43:44 No.631047424
さっきまで居たのに居なかったのにがあるはごろも
36 19/10/16(水)15:43:48 No.631047438
>高級と普通のお食事券は何が違うの 高級は体力も確定で+50される あとワールドの頃のお食事券よりアイボンの高級お食事券の方が量産しやすくて気軽に使える
37 19/10/16(水)15:44:07 No.631047491
>ツキノハゴロモってモギー見たいに昼と夜が入れ替わるタイミングにしか出ないのかね >どれだけ条件満たしてても一度と出てるの見たことない あとちゃんと頂上に行くかその手前の登れる壁に行かないと現れない
38 19/10/16(水)15:44:11 No.631047499
レア生物集める時にセリエナ戻らず別の狩場移ればスキル消えないことに途中まで気付かずかなりお食事券使った
39 19/10/16(水)15:44:17 No.631047511
パチスロで休憩してたら貰えるよね
40 19/10/16(水)15:44:42 No.631047579
>ツキノハゴロモってモギー見たいに昼と夜が入れ替わるタイミングにしか出ないのかね >どれだけ条件満たしてても一度と出てるの見たことない 夜に頂上付近に出る しばらく放置してもっかい行くと出てたり一度カメラに映した後にカメラから外すと消えたりする
41 19/10/16(水)15:44:44 No.631047584
テント出入りすればすむのに
42 19/10/16(水)15:45:18 No.631047678
>へあ全然人集まらないんですけお!!11 へあ番号は?
43 19/10/16(水)15:45:20 No.631047680
ツキノハゴロモ俺も捕まえたけどクシャルダオラの抜け殻の前で見えるとか嘘じゃん! 本当はそこから裏の頂上まで登って採掘する場所までいかないと気付かないルート通ってるし捕獲も出来なかったよ…
44 19/10/16(水)15:45:27 No.631047695
最大最小金冠も集めようねぇ
45 19/10/16(水)15:45:29 No.631047701
環境生物はこういうの好きな人もいるんだろうなー とは思いつつ自分はどうも興味出ない まあゲームの楽しみの幅が広いのはいいことよね
46 19/10/16(水)15:45:29 No.631047702
>さっきまで居たのに居なかったのにがあるはごろも カメラから外すと消えるらしいな 出てる時もなんか半透明で消えそうで網の射程内に来る前に消えるんじゃないかと不安になる
47 19/10/16(水)15:45:44 No.631047729
>あとちゃんと頂上に行くかその手前の登れる壁に行かないと現れない 頂上行かなくてもエリア中央辺りから見えるよ 崖登る途中で消えちゃうこともあるらしいけど
48 19/10/16(水)15:46:49 No.631047893
なんか一匹だけ色合いがおかしいユラユラが陸珊瑚にいて 捕まえてみたら最大金冠だったけど見た目弄ったりしてんのかね
49 19/10/16(水)15:47:03 No.631047922
>環境生物はこういうの好きな人もいるんだろうなー >とは思いつつ自分はどうも興味出ない >まあゲームの楽しみの幅が広いのはいいことよね マイルームに飾れるのがでかいよ 思えばドスのころからプーギーとかドスプーギーとかのマスコット要素は好きだった
50 19/10/16(水)15:47:24 No.631047968
食材も全部集まってないや 保険金用にフキノトウ拾いに行きたいけどもっかいのぼるのめどい
51 19/10/16(水)15:47:24 No.631047970
>テント出入りすればすむのに 金冠生物集めの時はテントじゃリポップせんし…
52 19/10/16(水)15:47:49 No.631048024
するよ?
53 19/10/16(水)15:48:01 No.631048045
>テント出入りすればすむのに もしかしてキッチョウヤンマの最大金冠も環境条件バッチリの時にテント出入りで出たりするの…?
54 19/10/16(水)15:48:02 No.631048047
マイルームは水中歩いてるみたいなふわふわ感やめてくれんかのう
55 19/10/16(水)15:48:10 No.631048069
普通の閑居生物はいいけどレアはどうしても辛くなることが目に見えてるから… まあそんなこと言い出したら珠とかもそうだけど
56 19/10/16(水)15:48:24 No.631048097
生物博士あると道中にピンクおまがやたら出るから結構効果あると思う
57 19/10/16(水)15:48:44 No.631048146
フワフワをバウンチ前に捕まえたせいで食材が一つだけ埋まってない…
58 19/10/16(水)15:49:05 No.631048201
>生物博士あると道中にピンクおまがやたら出るから結構効果あると思う モグラ探ししてれば分かるけどあるのとないのとじゃ大違いだよぉ!
59 19/10/16(水)15:49:44 No.631048310
ドス魚はちゃんと時間帯意識したら案外すぐ集まって助かった 闇雲にやるのが一番ダメだな
60 19/10/16(水)15:49:58 No.631048336
カセキカンスもだったけどカメラから外れるといなくなる場合あるねレア生物
61 19/10/16(水)15:50:11 No.631048370
>捕まえてみたら最大金冠だったけど見た目弄ったりしてんのかね デカイやつはかなりデカイ小さいやつはかなり小さい マイハウスには最大のペンギンと最小のペンギンペアで放ってあるけど体格倍くらい違ってかわいい
62 19/10/16(水)15:50:39 No.631048425
ベッドで寝て時間進められないから時間が決まってる奴は何とももどかしい
63 19/10/16(水)15:50:57 No.631048478
ブルーディーヴァ探ししてるとやたらイキサキゲッコーが増えていく
64 19/10/16(水)15:51:03 No.631048493
デメキンとハレツはドスぜんぜん出なかったな…
65 19/10/16(水)15:51:29 No.631048572
レア環境生物集めはssdとか必須な気がする
66 19/10/16(水)15:52:45 No.631048785
>レア環境生物集めはssdとか必須な気がする HDDだけどロード中はimg見てるからいいんだ
67 19/10/16(水)15:53:00 No.631048822
うまい棒とまずい棒の違いって何がある? 乗るなら怒り時に乗って欲しいだろうなってことはわかる
68 19/10/16(水)15:54:09 No.631049002
昼はパチスロ回して夕方夜にレア生物を集めに行くのが俺のハンターだよ
69 19/10/16(水)15:54:44 No.631049082
>ブルーディーヴァ探ししてるとやたらイキサキゲッコーが増えていく イキサキめっちゃ出やすいよね…探してるのは金冠キッチョウなんですけお!
70 19/10/16(水)15:55:00 No.631049121
>昼はパチスロ回して夕方夜にレア生物を集めに行くのが俺のハンターだよ ダメ人間…!
71 19/10/16(水)15:55:22 No.631049176
砂漠でフワフワクイナ二回見つけたすげえこんなことあるんだ
72 19/10/16(水)15:55:52 No.631049251
>うまい棒とまずい棒の違いって何がある? 虫ちゃんと仲良し 上から降ってくる 味方をこかさない
73 19/10/16(水)15:55:53 No.631049253
>乗るなら怒り時に乗って欲しいだろうなってことはわかる IB環境はクラッチあるし乗りは基本的にボーナスタイムじゃないかな うまい棒は乗りより虫と一緒にちゃんと戦ってるかどうかを見てる
74 19/10/16(水)15:55:57 No.631049263
>うまい棒とまずい棒の違いって何がある? 駄菓子の話か?ってなったけど うまい棒はやっぱ虫の使いこなし具合じゃないかなあ 虫キャンしてずっと殴ってたりとか虫を用途にあったところにずっと貼り付けて戦ってるかで
75 19/10/16(水)15:56:34 No.631049349
>イキサキめっちゃ出やすいよね…探してるのは金冠キッチョウなんですけお! 森の北東キャンプからエリア11にキッチョウ見に行く時にイキサキ出過ぎる…
76 19/10/16(水)15:56:59 No.631049408
キッチョウヤンマは瘴気12で2匹同時に見かけたことあったな 金冠集めならここおススメするぞ
77 19/10/16(水)15:58:05 No.631049598
サンキュー虫ちゃんと仲良くできるようにするね
78 19/10/16(水)15:58:16 No.631049633
>金冠集めならここおススメするぞ 瘴気が範囲狭いし一番いいんだけどなにしろ天気がね
79 19/10/16(水)15:58:20 No.631049645
うまい棒は虫で頭とか尻尾狙ってスタンや切断するんだろうなーと思っているにわか棒が俺だ
80 19/10/16(水)15:58:45 No.631049714
うまい棒背負って戦うハンター想像して駄目だった
81 19/10/16(水)15:59:00 No.631049753
釣り続行ですよ!
82 19/10/16(水)15:59:20 No.631049814
>うまい棒背負って戦うハンター想像して駄目だった コラボでこないかな…
83 19/10/16(水)16:00:01 No.631049926
>釣り続行ですよ! 当てにならない予報やめろや!
84 19/10/16(水)16:00:02 No.631049930
うまい棒コラボありそうだな
85 19/10/16(水)16:00:31 No.631049999
>うまい棒は虫で頭とか尻尾狙ってスタンや切断するんだろうなーと思っているにわか棒が俺だ ダブル強化棒なら頭にベチャして打撃虫飛ばせばサクサク 尻尾は自分で切ったほうが楽
86 19/10/16(水)16:01:19 No.631050113
棒はデザイン眺めてたらグッとくるのがけっこうあったからそのうち使ってみたい
87 19/10/16(水)16:01:29 No.631050141
一番うまい棒に近いのはラージャン棒
88 19/10/16(水)16:02:12 No.631050242
>昼はパチスロ回して夕方夜にレア生物を集めに行くのが俺のハンターだよ このクズ!
89 19/10/16(水)16:08:58 No.631051300
回復カスタムは快適だけどいろんな武器に付けるとなるとしんどいねぇ ネロがなかなか死ななくて
90 19/10/16(水)16:10:47 No.631051619
「」にネロミちゃん配布してたら500個くらい素材貯まってたな
91 19/10/16(水)16:10:50 No.631051624
フワフワゴワゴワとモギーとブルーディーヴァを部屋一杯に置いたらうるさ過ぎて全然くつろげなかった
92 19/10/16(水)16:11:11 No.631051691
ネロは陸珊瑚地帯にいるからぶつけまくりで1回でも大量に素材落とすし…
93 19/10/16(水)16:12:42 No.631051921
乗る寸前に頭に印弾付けれたりするとうまい棒に近づけたような気分になれる
94 19/10/16(水)16:13:13 No.631051997
>ネロは陸珊瑚地帯にいるからぶつけまくりで1回でも大量に素材落とすし… 救援の森でカーナちゃんとネロあじがかぶった時は素材拾うのが大変だった
95 19/10/16(水)16:13:35 No.631052068
>フワフワゴワゴワとモギーとブルーディーヴァを部屋一杯に置いたらうるさ過ぎて全然くつろげなかった 置こう!ネッカー!
96 19/10/16(水)16:16:09 No.631052446
>ネロがなかなか死ななくて 肉質がアレなのにはアレがあるじゃろアレが あの大きくてかっこいいぼかんぼかんなるやつが
97 19/10/16(水)16:16:36 No.631052502
高級お食事券が300枚超えていよいよ使い切れない気がしてきた
98 19/10/16(水)16:16:51 No.631052550
>ネロがなかなか死ななくて 弓で行くとサクサクだぞ
99 19/10/16(水)16:17:38 No.631052689
>ネロがなかなか死ななくて 死なないならありがたいよ いっぱい壁ドンできるから…
100 19/10/16(水)16:17:40 No.631052699
>>ネロがなかなか死ななくて >弓で行くとサクサクだぞ チャックスで行くとサクサクだぞ
101 19/10/16(水)16:17:48 No.631052726
>肉質がアレなのにはアレがあるじゃろアレが >あの大きくてかっこいいぼかんぼかんなるやつが 了解!徹甲ヘビィ!
102 19/10/16(水)16:18:38 No.631052858
キッチョウヤンマとキレアジとタキシードサンゴドリがすでに金冠出したあとにバウンティ受けたので 金冠を超える金冠を出さないとクリア扱いにならないようです…
103 19/10/16(水)16:20:06 No.631053030
歴戦猿の毛集めしすぎてだんだん猿の次の動きが読めるようになってきた このままじゃ俺はラージャンになってしまう
104 19/10/16(水)16:20:15 No.631053056
めどい…
105 19/10/16(水)16:21:07 No.631053185
きわねりの動きならなんとなくわかる
106 19/10/16(水)16:21:16 No.631053215
その時は素材だけ残して帰ってくれ
107 19/10/16(水)16:23:11 No.631053515
導きのモンキーハンター…お前だったのか…
108 19/10/16(水)16:23:19 No.631053543
>その時は素材だけ残して帰ってくれ (牙獣の大粒ナミダ)
109 19/10/16(水)16:23:30 No.631053566
猿にはボコボコにされる 勝てるけど普通に死ぬ 抜刀大剣作るかなー
110 19/10/16(水)16:26:47 No.631054067
ラージャンだけ火力が一回り上な感じがする
111 19/10/16(水)16:27:38 No.631054192
>(牙獣の大粒ナミダ) せめて骨寄越せや!
112 19/10/16(水)16:28:55 No.631054393
猿はダウンさせられたときの追撃で体をくねらせる動きがくせになる 死んだわ俺
113 19/10/16(水)16:29:04 No.631054415
挑戦者Ⅱなんていう珠があるのか… それ以外の複合は火力系じゃないし欲しい…
114 19/10/16(水)16:32:13 No.631054935
>>ネロがなかなか死ななくて >弓で行くとサクサクだぞ 途中からカサカサになってダメージがガクンと落ちる…
115 19/10/16(水)16:33:08 No.631055085
四人で睡眠武器持って壁ドン繰り返そう いややっぱ調和してえ
116 19/10/16(水)16:33:25 No.631055138
珠ガチャはまたジャグナリかウナギみたいなの来ないかな 狩ってて楽しいやつで
117 19/10/16(水)16:34:12 No.631055269
クラッチのおかげで自由に怒らせる事出来るし挑戦者の株がアイスボーンでかなり上がった気がする
118 19/10/16(水)16:34:21 No.631055286
>珠ガチャはまたジャグナリかウナギみたいなの来ないかな >狩ってて楽しいやつで 次は古龍でクシャルダオラ! お楽しみ!
119 19/10/16(水)16:34:44 No.631055359
>>珠ガチャはまたジャグナリかウナギみたいなの来ないかな >>狩ってて楽しいやつで >次は古龍でクシャルダオラ! >お楽しみ! 帰れ マジで帰れ
120 19/10/16(水)16:34:48 No.631055366
一番狩られたモンスターは誰になるのか
121 19/10/16(水)16:35:22 No.631055463
溶岩7にしたから野良で歴戦ラーやってみたけど味方がサクサクだな!