虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/16(水)15:24:21 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/16(水)15:24:21 No.631044442

アメコミヒーローって基本的に必殺技とかないよねそういや キャプテン・アメリカとかアメリカン・アッパーカットみたいな必殺技あってもいいのに

1 19/10/16(水)15:24:52 No.631044525

ハルクスマッシュは必殺技になるのかな

2 19/10/16(水)15:25:38 No.631044654

必殺技叫んで攻撃されてもダサいし

3 19/10/16(水)15:25:55 No.631044701

アメコミヒーローだとなんか特に強い技あったら最初にそれ使う

4 19/10/16(水)15:27:58 No.631045033

アメリカでもプロレスラーはちゃんと必殺技持ってるのに てか逆に日本の特撮がプロレスから影響受けすぎなのか…?

5 19/10/16(水)15:29:23 No.631045235

アメリカには必殺技ゲージないからな

6 19/10/16(水)15:29:35 No.631045271

>ハルクスマッシュは必殺技になるのかな あれは必殺技というか決め台詞じゃないか

7 19/10/16(水)15:31:37 No.631045562

シールドスロー!

8 19/10/16(水)15:31:55 No.631045604

社長の胸からハイメガキャノン撃つのは必殺扱いでいいと思う

9 19/10/16(水)15:31:59 No.631045613

ムジョルニアスロー!

10 19/10/16(水)15:32:13 No.631045642

ユ、ユニビーム…

11 19/10/16(水)15:33:27 No.631045835

技に名前ついてるのがユニ・ビームぐらいしか思い当たらない

12 19/10/16(水)15:34:11 No.631045951

書き込みをした人によって削除されました

13 19/10/16(水)15:34:43 No.631046045

ケーブルが原作だとバイパービー使わないらしくてすごいショック スパイダーマンがアルティメットスパイダー使わないのは知ってたけど

14 19/10/16(水)15:34:45 No.631046051

アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね

15 19/10/16(水)15:35:03 No.631046093

シャザム!

16 19/10/16(水)15:35:12 No.631046128

コロッサスがウルヴァリンをドッジボールみたいに敵陣に向かってぶん投げる技があったな

17 19/10/16(水)15:35:13 No.631046131

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね 他の強いやつが助けに来るイメージ もしくは敵がなんか急ぎの用事入る

18 19/10/16(水)15:35:22 No.631046150

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね それはしてるだろ…イベント読めば

19 19/10/16(水)15:35:45 No.631046209

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね 割とやるよ

20 19/10/16(水)15:35:52 No.631046231

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね ブラッケストナイトでホワイトランタン化したのは覚醒では?

21 19/10/16(水)15:35:57 No.631046248

スーパーマンパンチ! はスーパーマン本人は使わないね…

22 19/10/16(水)15:36:06 No.631046277

>コロッサスがウルヴァリンをドッジボールみたいに敵陣に向かってぶん投げる技があったな ファストボール・ スペシャル

23 19/10/16(水)15:36:39 No.631046372

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね メタルの最終戦でエヌスメタルアーマー化したジャスティスリーグめちゃくちゃかっこよかっただろ!?

24 19/10/16(水)15:37:01 No.631046417

プロレス由来のヒーローとかいたら必殺技持ってそうだけど誰かいる?

25 19/10/16(水)15:37:24 No.631046480

スペック通りの本来の能力が覚醒するパターンならあるかな

26 19/10/16(水)15:37:31 No.631046501

結構イベントで覚醒とか最強形態はあるよね

27 19/10/16(水)15:38:14 No.631046618

グリーンランタンはオース唱えたら無双の合図みたいなとこがあると思う

28 19/10/16(水)15:38:34 No.631046670

>アメコミヒーローってピンチになった時能力が覚醒して逆転したりしないよね 普通にあるよ

29 19/10/16(水)15:38:40 No.631046687

ワスプスティング!

30 19/10/16(水)15:39:00 No.631046738

メタルは少年漫画的激アツ展開が目白押しだからオススメ 切り札のプラスチックマンいいよね

31 19/10/16(水)15:40:26 No.631046953

>グリーンランタンはオース唱えたら無双の合図みたいなとこがあると思う グリーンランタンはわりとピンチから覚醒展開多いよね リバースとか

32 19/10/16(水)15:41:29 No.631047108

エンドゲームのキャップハンマーなんてもろ覚醒の文脈じゃない

33 19/10/16(水)15:41:47 No.631047149

シャザムで波動拳出してた!

34 19/10/16(水)15:42:30 No.631047236

必殺技どころか技って感覚がそも薄い気がする

35 19/10/16(水)15:43:00 No.631047317

ブラッケストナイトはまずフラッシュとかワンウーを各色ランタンにするところから熱い

36 19/10/16(水)15:44:13 No.631047505

(インフィニティ!!)ファイナールジャスティース!!

37 19/10/16(水)15:44:30 No.631047550

su3373610.png ほとんど日本産みたいなもんだが

38 19/10/16(水)15:45:12 No.631047660

必殺技はないけど最強形態はよく使う 全色使えるランタンカイルレイナーです!

39 19/10/16(水)15:47:32 No.631047984

ジェフジョンとスコットスナイダーは激アツ展開をよくわかってるよな

40 19/10/16(水)15:48:40 No.631048136

結局必殺技持ってるヒーローはいないんか

41 19/10/16(水)15:49:14 No.631048225

スナイダーは曇らせから少年漫画的展開まで結構オールラウンダーにやれるライターだよね

42 19/10/16(水)15:49:21 No.631048248

アニメで必殺技叫ぶアベンジャーズの違和感すごかった

43 19/10/16(水)15:50:06 No.631048358

ダークナイツメタルはめちゃくちゃ面白いから映画にしてくれ

44 19/10/16(水)15:50:07 No.631048361

>結局必殺技持ってるヒーローはいないんか いくつか挙がってるだろ!?

45 19/10/16(水)15:51:00 No.631048483

フラッシュポイントでDCに手のひら返したクチだけどメタルは本当に手のひら返してよかった…ってなった

46 19/10/16(水)15:51:04 No.631048499

くらえクリプトナイトパンチ!!

47 19/10/16(水)15:51:16 No.631048530

フラッシュは無限スピード発動がまんま超必殺技だと思う おまけにデメリット付自爆仕様も完備だ これだから銀行強盗は最高だよなあ!!!!!

48 19/10/16(水)15:52:35 No.631048757

ダークナイツメタルは少年漫画的文法で敵は悪堕ちバットマンというキャッチーさよ 序盤には究極合体ジャスティスリーグロボが出るよ

49 19/10/16(水)15:53:09 fbMJ./fY No.631048856

>結局必殺技持ってるヒーローはいないんか 大半の奴が持ってるだろ

50 19/10/16(水)15:53:27 No.631048899

フラッシュの竜巻アタックは?

51 19/10/16(水)15:54:00 No.631048980

>フラッシュの竜巻アタックは? それと物質透過はせいぜい小技だろ

52 19/10/16(水)15:54:35 No.631049062

そもそもスーパーマンがヒートビジョン持ってるような…

53 19/10/16(水)15:55:03 No.631049129

格上の強敵を機転と勇気で倒すみたいなのがそこそこあるイメージ

54 19/10/16(水)15:56:20 No.631049316

>そもそもスーパーマンがヒートビジョン持ってるような… そういやスーパーマンはスーパーフレアっていう超自爆技あったね

55 19/10/16(水)15:56:24 No.631049323

別れた妻!

56 19/10/16(水)15:57:37 No.631049508

>ダークナイツメタルは少年漫画的文法で敵は悪堕ちバットマンというキャッチーさよ キャラデザがスポーン感あってずっと気にはなってたが翻訳版ついに出たのかな? ヒで検索しても翻訳の情報が全然出てこない…

57 19/10/16(水)15:58:59 No.631049752

>キャラデザがスポーン感あってずっと気にはなってたが翻訳版ついに出たのかな? >ヒで検索しても翻訳の情報が全然出てこない… されてるけど悪落ちバットマン達が一番動く巻は未翻訳だね

58 19/10/16(水)15:59:56 No.631049909

>>ダークナイツメタルは少年漫画的文法で敵は悪堕ちバットマンというキャッチーさよ >キャラデザがスポーン感あってずっと気にはなってたが翻訳版ついに出たのかな? >ヒで検索しても翻訳の情報が全然出てこない… あるよ ヒよりAmazonの方がいい

59 19/10/16(水)16:01:21 No.631050122

>それはしてるだろ…イベント読めば ウォーオブレルムスのムジョルニア復活いいよね…

60 19/10/16(水)16:01:21 No.631050123

バットマンは名前叫ばないだけでバットガジェットが必殺技みたいなもんだと思う

61 19/10/16(水)16:02:29 No.631050283

掛け声持ちは普通にかなり多いね フォーエバーピーポーとか掛け声と必殺形態持ちだし

62 19/10/16(水)16:02:32 No.631050290

必殺技バーン!ドーン!平和!みたいなのが欲しい

63 19/10/16(水)16:02:42 No.631050309

ミルクウォーでバットマンが「謎に対抗するには…筋肉の謎だ!フレックスメンタロ!」って言うシーン好き

64 19/10/16(水)16:02:47 No.631050327

シャザムは変身解除の雷や変身するための雷を必殺技としてよく使ってるよ

65 19/10/16(水)16:02:52 No.631050337

あれ…そもそも必殺技って概念いつ生まれたんだ?

66 19/10/16(水)16:03:31 No.631050437

マブカプとかで必殺技叫んでるのはやっぱり違和感あるのかな

67 19/10/16(水)16:03:34 No.631050441

>あれ…そもそも必殺技って概念いつ生まれたんだ? 元は武道かららしいよ

68 19/10/16(水)16:03:41 No.631050471

戦いのお時間だぜ!俺の右に出る奴はいねえ!ホーリーモーリー!ナフセイド!グレートクリプトン! 決め台詞は多い

69 19/10/16(水)16:04:22 No.631050578

>必殺技バーン!ドーン!平和!みたいなのが欲しい ダークナイツメタルじゃん あのラストシーンの平和っぷりヤバいよ

70 19/10/16(水)16:04:56 No.631050656

>>されてるけど悪落ちバットマン達が一番動く巻は未翻訳だね >あるよ >ヒよりAmazonの方がいい ありがとう!早速買わせてもらいます! 今度からamazonで情報収集もしてみますね

71 19/10/16(水)16:05:25 No.631050733

>ミルクウォーでバットマンが「謎に対抗するには…筋肉の謎だ!フレックスメンタロ!」って言うシーン好き それ勘違いしてる フレックスメンタロは貧弱もやしボーイの時にマッスルミステリーていう本をクソ怪しいおっさんから買って筋肉波動に目覚めたヒーローなので 掛け声の一つにパワーオブマッスルミステリーてのがあるのだ

72 19/10/16(水)16:05:27 No.631050740

マルチバーシティでマルチバースのフラッシュ達が大量に駆けつけてボスに体当たりするシーン好き

73 19/10/16(水)16:05:58 No.631050814

>キャラデザがスポーン感あって そういえば実写リブートどうなったんだろうなスポーン

74 19/10/16(水)16:06:36 No.631050923

>結局必殺技持ってるヒーローはいないんか https://youtu.be/cbT6Rh2xJKA

75 19/10/16(水)16:06:59 No.631050984

>掛け声の一つにパワーオブマッスルミステリーてのがあるのだ フレックスメンタロ読んだからそれは知ってるけどそういう意味だったのね

76 19/10/16(水)16:07:17 No.631051027

決め台詞はともかく技自体の名前を叫びながら技を放つ描写はあんまり見ないね あっちの日本animeパロでもよく技の名前叫ぶネタが使われてる

77 19/10/16(水)16:07:26 No.631051051

サイボーグのブーヤー!みたいな掛け声決めセリフは多い カワバンガ!

78 19/10/16(水)16:08:01 No.631051152

だからミステリーには(マッスル)ミステリー すなわちフレックスメンタロ!!てノリが正しい……と思う ところで現行ドゥームパトロールにでてきたメンタロのマッスルファミリーと悪の返り血で出来た邪悪なスパンデックスの話って かつてあったという個人誌にある?

79 19/10/16(水)16:09:01 No.631051312

>決め台詞はともかく技自体の名前を叫びながら技を放つ描写はあんまり見ないね >あっちの日本animeパロでもよく技の名前叫ぶネタが使われてる 固有の見得切りポーズや必殺技叫びは歌舞伎や時代劇と特撮の系譜だからね

80 19/10/16(水)16:09:07 No.631051329

オプティック・ブラスト!

81 19/10/16(水)16:09:21 No.631051375

そうだフレックスメンタロはまんま日本的な必殺ポージングと掛け声て覚醒技持ちじゃん!! やっぱフレックスメンタロは凄えよ……

82 19/10/16(水)16:09:25 No.631051390

必殺技の大元は忍者モノの講談から来ている 他にも剣客モノとかの要素を取り込んで決め技や大技といったイメージの必殺技になった

83 19/10/16(水)16:09:28 No.631051400

>だからミステリーには(マッスル)ミステリー >すなわちフレックスメンタロ!!てノリが正しい……と思う >ところで現行ドゥームパトロールにでてきたメンタロのマッスルファミリーと悪の返り血で出来た邪悪なスパンデックスの話って >かつてあったという個人誌にある? フレックスメンタロ個人誌はメンタロ本人の掘り下げってよりメンタロを妄想したミュージシャンの掘り下げが多いから無い ジェラルド期で生まれた設定よ

84 19/10/16(水)16:10:14 No.631051524

>そうだフレックスメンタロはまんま日本的な必殺ポージングと掛け声て覚醒技持ちじゃん!! >やっぱフレックスメンタロは凄えよ…… しかも暴力ではなく筋肉の魔法だからかなり日本的なヒーローなんだぜ

85 19/10/16(水)16:10:36 No.631051582

>https://youtu.be/cbT6Rh2xJKA 社長は調子いい時は言いそうだよな

86 19/10/16(水)16:10:38 No.631051585

>フレックスメンタロ個人誌はメンタロ本人の掘り下げってよりメンタロを妄想したミュージシャンの掘り下げが多いから無い >ジェラルド期で生まれた設定よ いやモリソン書いた単巻個人誌じゃなくて その前に個人誌あったんじゃなかった? まあジェラルド期に生えたならそれでオッケーだ

87 19/10/16(水)16:11:01 No.631051661

MCUのウルトロンで合体ビームしていたけどあそこで爆発したら気持ちよかったのに GOTG1はオーブ(パワーストーン)使って爆発させて倒したよね

88 19/10/16(水)16:11:22 No.631051718

シングの戦いのお時間だぜ!はかなり好き シングが昔人気だったのもうなずける

89 19/10/16(水)16:11:23 No.631051719

それこそ秘剣円月殺法とか忍法雲隠れ!みたいなあれなんだろうな必殺技名乗り

90 19/10/16(水)16:12:08 No.631051835

>フレックスメンタロ個人誌はメンタロ本人の掘り下げってよりメンタロを妄想したミュージシャンの掘り下げが多いから無い >>ジェラルド期で生まれた設定よ >いやモリソン書いた単巻個人誌じゃなくて >その前に個人誌あったんじゃなかった? >まあジェラルド期に生えたならそれでオッケーだ フレックスメンタロに個人誌はモリソン期しか無いよ!そもそもモリソン期DPで生まれたキャラだしな

91 19/10/16(水)16:12:19 No.631051869

>MCUのウルトロンで合体ビームしていたけどあそこで爆発したら気持ちよかったのに そんなパワーレンジャーじゃあるまいし…

92 19/10/16(水)16:12:56 No.631051948

フレックスメンタロのHERO OF THE BEACHは日本で言う文字が出る必殺技なのでは?

93 19/10/16(水)16:13:17 No.631052011

>フレックスメンタロのHERO OF THE BEACHは日本で言う文字が出る必殺技なのでは? たしかに……流石はフレックスメンタロだ……

94 19/10/16(水)16:13:49 No.631052102

フレックスメンタロ熱く語りあってる「」はじめてみた…

95 19/10/16(水)16:14:14 No.631052175

初代ウルトラマンだと背負い投げや霞斬りという地味なトドメが多かったりする

96 19/10/16(水)16:14:39 No.631052233

>フレックスメンタロ熱く語りあってる「」はじめてみた… 実写デビューしてるしとっくにドメジャーキャラだろ

97 19/10/16(水)16:14:53 No.631052278

ひょっとしてフレックスメンタロは日本でもウケるのでは… いま筋肉ブームだし筋肉の魔法を使って非暴力で戦うヒーローとかウケるよ su3373653.jpg

98 19/10/16(水)16:15:22 No.631052347

>フレックスメンタロ熱く語りあってる「」はじめてみた… モリソン作品で名作を10挙げろって言われたら確実に入るぞ

99 19/10/16(水)16:16:11 No.631052453

>>フレックスメンタロ熱く語りあってる「」はじめてみた… >実写デビューしてるしとっくにドメジャーキャラだろ どうしてそういう強い言い方しかしないの…

100 19/10/16(水)16:16:15 No.631052462

>実写デビューしてるしとっくにドメジャーキャラだろ 正直もうちょっとムチムチが良かった su3373655.jpg

101 19/10/16(水)16:17:00 No.631052583

フレックスメンタロはGET JIROや犬溶接マンと同じくバズるタイプのヒーロー

102 19/10/16(水)16:17:08 No.631052605

ドラマのフラッシュでやってた超助走スピードパンチは割と必殺技感あった 鉄すらぶち抜くための技であり威力でありっての含めて まぁ普通の敵にはオーバーキル過ぎてやらないけども

103 19/10/16(水)16:17:33 No.631052669

HERO OF THE BEACH

104 19/10/16(水)16:17:38 No.631052687

>どうしてそういう強い言い方しかしないの… こ、これで強い言い方なの……?

105 19/10/16(水)16:18:06 No.631052773

フレックスメンタロはドゥームパトロール最強戦力だから強さも申し分無い

106 19/10/16(水)16:18:40 No.631052865

>フレックスメンタロはドゥームパトロール最強戦力だから強さも申し分無い 正直ドクターマンハッタンに負けたのには解釈違いでキレそうになった

107 19/10/16(水)16:18:56 No.631052892

日本的ヒーローの最適解がメンタロだったのか…

108 19/10/16(水)16:19:20 No.631052947

>正直ドクターマンハッタンに負けたのには解釈違いでキレそうになった 負けたの!?DPにしか出てないかと思ってた

109 19/10/16(水)16:19:41 No.631052981

>>正直ドクターマンハッタンに負けたのには解釈違いでキレそうになった >負けたの!?DPにしか出てないかと思ってた まあその他大勢と一緒にだけどけ

110 19/10/16(水)16:20:15 No.631053057

ドゥームパトロールがメジャーならどんだけのヒーローがメジャー扱いになるかは気になる

111 19/10/16(水)16:21:13 No.631053195

>ドゥームパトロールがメジャーならどんだけのヒーローがメジャー扱いになるかは気になる 実写ドラマや映画になってるヒーロー他にどれだけいる?

112 19/10/16(水)16:21:13 No.631053198

基本的にリタ抜けた後のDPのメンバーの戦闘力はあんまり高くないから必然的にメンタロが最強になるよね ネガティブマンは肝心なところで役に立たないし

113 19/10/16(水)16:21:40 No.631053263

ドゥームパトロールはいつ日本で見れんだよ!

114 19/10/16(水)16:21:48 No.631053291

>基本的にリタ抜けた後のDPのメンバーの戦闘力はあんまり高くないから必然的にメンタロが最強になるよね >ネガティブマンは肝心なところで役に立たないし ロボットマンとかはっきり言ってバットファミリーに勝ち目ないしね

115 19/10/16(水)16:22:18 No.631053382

>まあその他大勢と一緒にだけどけ メンタロがモブ死は流石に解釈違いだわ ジェフジョンアンチになる

116 19/10/16(水)16:22:31 No.631053415

ドゥームパトロールがメジャー…

117 19/10/16(水)16:23:35 No.631053577

モリソン期ドゥームパトロールとフレックスメンタロはKindle Unlimitedで全部読めるしジェラルドウェイによる新生ドゥームパトロールも1巻まで読めるからオススメ

118 19/10/16(水)16:24:00 No.631053648

>ドゥームパトロールがメジャー… マイナーの中のメジャーだろ!

119 19/10/16(水)16:24:15 No.631053682

いつの間にかDPスレになってる…

120 19/10/16(水)16:24:28 No.631053722

メジャー級はホークマンとかでギリだと思う

121 19/10/16(水)16:24:30 No.631053729

ティーンタイタンズのビーストボーイも在籍してたチームだぞ!?

122 19/10/16(水)16:24:32 No.631053741

>ドラマのフラッシュでやってた超助走スピードパンチは割と必殺技感あった >鉄すらぶち抜くための技であり威力でありっての含めて >まぁ普通の敵にはオーバーキル過ぎてやらないけども それ含めて必殺技って感じはある まあスピードスター相手にはそもそも当たらないんだが

123 19/10/16(水)16:24:58 No.631053802

主役に実写化してマイナーは無理があるよ?

124 19/10/16(水)16:25:06 No.631053823

アイアンマンといえばプロトンキャノンですよね!!

125 19/10/16(水)16:25:31 No.631053885

モリソン期後ドゥームパトロールは読んだことないんだけど面白い?

126 19/10/16(水)16:26:04 No.631053960

DCユニバースとはいえ単独ドラマ化して人気を得てるドゥームパトロールをマイナー呼ばわりはちょっと…

127 19/10/16(水)16:26:10 No.631053980

>モリソン期後ドゥームパトロールは読んだことないんだけど面白い? 超面白いけど頭モリソンだからまずはネトフリにドゥームパトロールが来るのを待ってからもアリだ

128 19/10/16(水)16:26:16 No.631053992

>いつの間にかDPスレになってる… 最近アメコミ系のスレで必ずDPの話するのは多分複数人じゃないと思う

129 19/10/16(水)16:27:04 No.631054111

>>いつの間にかDPスレになってる… >最近アメコミ系のスレで必ずDPの話するのは多分複数人じゃないと思う アメコミ読者にドゥームパトロールは 義務教育なところがかなりあるでしょ

130 19/10/16(水)16:27:25 No.631054164

>主役に実写化してマイナーは無理があるよ? 映画出た連中はともかくドラマだけのグリーンアローすら知名度かなり低いんじゃないの 日本だと映画で新キャラ出る時は毎回特集組まれるくらいだし

131 19/10/16(水)16:28:08 No.631054259

>最近アメコミ系のスレで必ずDPの話するのは多分複数人じゃないと思う 90年代VERTIGOを代表する作品だしわりとみんな読んでる

132 19/10/16(水)16:28:09 No.631054261

日本の知名度は流石に知らんわ 翻訳されてんの注目しとけば?

133 19/10/16(水)16:28:51 No.631054381

モリソンの後にライターを引き継いだレイチェル期があるとは聞いた 内容はよく知らない

134 19/10/16(水)16:29:37 No.631054501

たくさんアメコミの知識あって偉いね

135 19/10/16(水)16:29:45 No.631054523

よし次はアニマルマンドラマ化だ!! たぶんこれは無理だと思う

136 19/10/16(水)16:30:03 No.631054575

モリソンとレイチェル期とジェラルド期の間のドゥームパトロールまったく知らないマン フォーエバーイーヴィルに出てたくらい?

137 19/10/16(水)16:30:30 No.631054659

>よし次はアニマルマンドラマ化だ!! たぶんこれは無理だと思う new52版ならいけるって!

138 19/10/16(水)16:30:33 No.631054662

>モリソンとレイチェル期とジェラルド期の間のドゥームパトロールまったく知らないマン >フォーエバーイーヴィルに出てたくらい? 一応定期的にやってはいたっぽいよね

139 19/10/16(水)16:31:03 No.631054742

なんかシコれるTシャツの子がいるのは覚えてる

140 19/10/16(水)16:31:43 No.631054842

スクービードゥーとドゥームパトロールのチームアップ回にちゃんとジェーンとメンタロがいたの良かった

141 19/10/16(水)16:32:59 No.631055063

モリソンDPのラストは本当に良い物だと思う 普通の生活に狂ったジェーンが見た幻覚かもしれないし本当に迎えに来たのかもしれないって想像の余地があるとこ

142 19/10/16(水)16:33:38 No.631055179

ギフェンドゥームパトロール読んでないとかそれ単にドゥームパトロール自体に興味ない人なだけでは

143 19/10/16(水)16:34:10 No.631055266

>モリソンDPのラストは本当に良い物だと思う >普通の生活に狂ったジェーンが見た幻覚かもしれないし本当に迎えに来たのかもしれないって想像の余地があるとこ まさに想像力というのを描いたモリソン期に相応しい幕のおろし方だったよね 次の話はなんだこれ……

144 19/10/16(水)16:34:23 No.631055294

>ギフェンドゥームパトロール読んでないとかそれ単にドゥームパトロール自体に興味ない人なだけでは モリソン期とジェラルド期しか知らんし… シルバーエイジも話しか知らない

145 19/10/16(水)16:34:34 No.631055319

そういうのはいいんで…

146 19/10/16(水)16:34:38 No.631055332

>次の話はなんだこれ…… ロブへの当て付けです!

147 19/10/16(水)16:35:09 No.631055427

>ギフェンドゥームパトロール読んでないとかそれ単にドゥームパトロール自体に興味ない人なだけでは モリソンファンなだけでドゥームパトロールファンではない人ってのも結構いるからね… バーンドゥームパトロールも面白いのに

148 19/10/16(水)16:35:14 No.631055441

>ギフェンドゥームパトロール読んでないとかそれ単にドゥームパトロール自体に興味ない人なだけでは 何を幻視してるの?

149 19/10/16(水)16:35:28 No.631055482

アメコミのスレでDPの話しにくくなるような振る舞いやめてくだち…

150 19/10/16(水)16:35:32 No.631055493

ジョーカーにクレジットされていたキースギフェンじゃないか

↑Top