虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/16(水)15:16:51 No.631043156

    マイクロソフトの新入社員はサイボーグか何かなの

    1 19/10/16(水)15:17:59 No.631043346

    むしろ何をそんなにやることがあるんだ

    2 19/10/16(水)15:19:53 No.631043661

    95を売り歩く

    3 19/10/16(水)15:21:48 No.631043987

    日本法人だと販売部隊か

    4 19/10/16(水)15:22:02 No.631044038

    バグを作る班とウィルスを作る班とパッチを作る班で互いに競わせるわけよ

    5 19/10/16(水)15:22:12 No.631044063

    営業かよアホくせー

    6 19/10/16(水)15:22:22 No.631044089

    正直MS日本支社なんてどんな雑なやり方してても黒字出るでしょ

    7 19/10/16(水)15:23:42 No.631044320

    書き込みをした人によって削除されました

    8 19/10/16(水)15:24:40 No.631044496

    >正直MS日本支社なんてどんな雑なやり方してても黒字出るでしょ そういう意味だと教育にコストかけるより雑に仕事をさせるだけってのは正解なのかな…

    9 19/10/16(水)15:27:17 No.631044915

    >そういう意味だと教育にコストかけるより雑に仕事をさせるだけってのは正解なのかな… ただ1年を徹底的に場馴れに使えるのか

    10 19/10/16(水)15:30:06 No.631045344

    そりゃ経営者なら365日24時間働いて文句言わない労働者が欲しいだろうな

    11 19/10/16(水)15:30:48 No.631045438

    こうなるとクラウド整備したのは自社の為だったのでは

    12 19/10/16(水)15:31:28 No.631045532

    そうなんだすごいね

    13 19/10/16(水)15:35:33 No.631046180

    ある意味こういうアホを増やしてくれたおかげでAndroidが普及する余地が残ったんだな もっとクリエイティブで先進的な組織ならアップルも復活することも無く アメリカで分社が強行されて散り散りになってただろう

    14 19/10/16(水)15:38:26 No.631046650

    >ある意味こういうアホを増やしてくれたおかげでAndroidが普及する余地が残ったんだな >もっとクリエイティブで先進的な組織ならアップルも復活することも無く >アメリカで分社が強行されて散り散りになってただろう 本社はこんなことやってねーんじゃねーかな

    15 19/10/16(水)15:39:00 No.631046740

    365日24時間働く際休息はどうなるのです?

    16 19/10/16(水)15:40:03 No.631046885

    アップルもIBMもロクなエピソードないしなんとか日本法人って基本的に外資と日本の悪いとこどりのどうしようもないキメラみたいなイメージしかない

    17 19/10/16(水)15:40:08 No.631046900

    典型的な古いおっさんだな マイクロソフトてこんな昭和の会社だったのか

    18 19/10/16(水)15:41:27 No.631047104

    >むしろ何をそんなにやることがあるんだ OSのバグフィックス

    19 19/10/16(水)15:41:51 No.631047156

    >アップルもIBMもロクなエピソードないしなんとか日本法人って基本的に外資と日本の悪いとこどりのどうしようもないキメラみたいなイメージしかない 外資の冷淡さと日本の滅私奉公を組み合わせてるな

    20 19/10/16(水)15:43:12 No.631047345

    >外資の冷淡さと日本の滅私奉公を組み合わせてるな 奴隷商売出来た!

    21 19/10/16(水)15:44:57 No.631047625

    だから無能になったのかMSKK

    22 19/10/16(水)15:47:22 No.631047966

    オフィス抱き合わせとかも日本だけだもんな

    23 19/10/16(水)15:49:55 No.631048330

    今の成毛氏にあなたの育てた世代の社員が日本MS駄目にしてますよねって聞いてみたい

    24 19/10/16(水)15:49:59 No.631048338

    オフィス抱き合わせは正直有難いと自分で作って初めて感じた

    25 19/10/16(水)15:50:38 No.631048422

    MSKKが優秀だったことなどない

    26 19/10/16(水)15:51:18 No.631048536

    常に成長し続けられるならその通りかもしれんが…

    27 19/10/16(水)15:51:40 No.631048596

    でもめっちゃ給料もらえるんだろうな

    28 19/10/16(水)15:52:42 No.631048776

    会社にシャワー室くらい作ればいいのに

    29 19/10/16(水)15:54:34 No.631049060

    エリートしか入れない会社の方針に「」が口だすなんて

    30 19/10/16(水)15:54:47 No.631049088

    365日24時間分の給料くれるならいいけどさ どうなの?

    31 19/10/16(水)15:58:58 No.631049749

    この人在籍時代のマイクロソフト日本支社って各国の中でビリ中のビリだった頃じゃないか… その頃からこんなに改革出来たよって話でよく出てくる暗黒期だ

    32 19/10/16(水)16:00:41 No.631050025

    >アップルもIBMもロクなエピソードないしなんとか日本法人って基本的に外資と日本の悪いとこどりのどうしようもないキメラみたいなイメージしかない ヒみたいなお飾りだけのパターンもあるぞ

    33 19/10/16(水)16:04:13 No.631050553

    支社といっても日本法人で基本的には本社とは別の会社 昔の日本支社はこんなんだったんだろうなって話

    34 19/10/16(水)16:07:10 No.631051013

    価値観違うとこういうの自慢話にできるんだね… 理解できない…

    35 19/10/16(水)16:11:29 No.631051739

    >この人在籍時代のマイクロソフト日本支社って各国の中でビリ中のビリだった頃じゃないか… >その頃からこんなに改革出来たよって話でよく出てくる暗黒期だ 牟田口みたいなポジティブさだな

    36 19/10/16(水)16:15:44 No.631052393

    >この人在籍時代のマイクロソフト日本支社って各国の中でビリ中のビリだった頃じゃないか… >その頃からこんなに改革出来たよって話でよく出てくる暗黒期だ なんでこんなに自慢げなの? 感覚が違うの?

    37 19/10/16(水)16:17:04 No.631052589

    箱事業のせいかMS日本法人てひどく緩いイメージがある

    38 19/10/16(水)16:17:22 No.631052643

    >エリートしか入れない会社の方針に「」が口だすなんて エリートなのにやってることがそのへんの中小零細企業と大差ないのはどうなのよ

    39 19/10/16(水)16:17:25 No.631052652

    プライベートはApple派おじさん

    40 19/10/16(水)16:17:59 No.631052755

    成毛って奥の毛の薄い方の人?

    41 19/10/16(水)16:18:16 No.631052804

    >なんでこんなに自慢げなの? >感覚が違うの? 違うよ 効率や結果じゃない 長く働いた奴が偉いよ

    42 19/10/16(水)16:19:09 No.631052923

    ちゃんと教えて本人の身になるように考えさせないとただ長くいただけの無能ができるよ

    43 19/10/16(水)16:20:02 No.631053021

    俺もこういうこと言うお仕事したい

    44 19/10/16(水)16:20:55 No.631053150

    体育会系は病気

    45 19/10/16(水)16:21:42 No.631053273

    本当に賢い人に話させて仕事の秘訣を他社にばらすと困るのでこういう前時代的な馬鹿に話させるって寸法よ 雑誌側も持ち上げつつ「こいつ馬鹿ですよー」ていう変化球な炎上できるからWINWINだよ

    46 19/10/16(水)16:21:43 No.631053276

    >バグを作る班とウィルスを作る班とパッチを作る班で互いに競わせるわけよ パッチ作る方不利じゃない?

    47 19/10/16(水)16:22:01 No.631053330

    こういう話をさも武勇伝みたいに話す人は本当についていけない

    48 19/10/16(水)16:24:38 No.631053753

    この世代は「PCカタカタ打って遊んでお金貰っていいですねー」って仕事そのものを馬鹿にされた時代だから仕方ないんだ

    49 19/10/16(水)16:27:20 No.631054153

    >エリートなのにやってることがそのへんの中小零細企業と大差ないのはどうなのよ 日本最高エリートの官僚も家に帰れない生活送ってる

    50 19/10/16(水)16:28:08 No.631054258

    日本支社なんて本社にお伺い立てるのとクソローカライズの管理するだけじゃん 見ろよこのマイクロソフトフォーラムの惨状

    51 19/10/16(水)16:28:43 No.631054353

    なんていうか昭和終わり頃のバブルみたいな価値観

    52 19/10/16(水)16:29:02 No.631054409

    本国のMSはだいぶ違うんだろうな…

    53 19/10/16(水)16:30:25 No.631054641

    薄毛さんに見えた

    54 19/10/16(水)16:30:47 No.631054697

    スレ画に限った話じゃないけど 根性論の思考停止努力みたいなのってなんでここまで美化され続けてきたのか不思議ではある

    55 19/10/16(水)16:30:57 No.631054722

    客先で放り出された新人がマイクロソフトの看板背負って粗相されると困ったりしなかったのか