ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/16(水)13:46:27 No.631030317
悟空はそろそろ自力で勝って欲しい
1 19/10/16(水)13:47:22 No.631030438
よく考えるとあまり勝ててない
2 19/10/16(水)13:47:52 No.631030506
悟空が自力だけでボスに勝ったのってフリーザが最後?
3 19/10/16(水)13:47:54 No.631030516
フリーザとのタイマンいいよね…
4 19/10/16(水)13:48:46 No.631030639
ブロリー借りて来て見たけど何あいつ…短いスピードでどんどん強くなって怖い…
5 19/10/16(水)13:48:48 No.631030644
そもそもサイヤ人編入ってから自力で勝ったことないと言っていいくらいだぞ 被害もドラゴンボールでチャラにしてるだけだし
6 19/10/16(水)13:49:06 No.631030672
この俺でさえ勝てない奴なんて沢山居るんだし 悟空が勝てない奴らが多いのは当たり前でもある
7 19/10/16(水)13:49:10 No.631030686
国民的ヒーローなのに悟空がきても頼りにならないな…ってのが凄い
8 19/10/16(水)13:50:17 No.631030847
超だとホントにモブくらいしか倒してない?
9 19/10/16(水)13:51:24 No.631030992
主人公が勝つなんて当たり前過ぎてつまんないし…
10 19/10/16(水)13:51:34 No.631031013
もはや強い人間一人でどうにかできる状況じゃないから仕方ないっちゃ仕方ない
11 19/10/16(水)13:52:15 No.631031110
年長者側なのでどうしても立ち回りがサポート寄りになる
12 19/10/16(水)13:52:25 No.631031135
なので劇場版で活躍させる
13 19/10/16(水)13:52:42 No.631031174
ぶっちゃけ悟空がすごく強いと思えるのは劇場版ボスを撃破しまくってるところが原因で 原作ではそんなではない 無論実力は随一だけど
14 19/10/16(水)13:52:50 No.631031193
悟空は全然勝てないけど神を呼べる
15 19/10/16(水)13:52:58 No.631031215
天下一武道館も二回連続準優勝だし...
16 19/10/16(水)13:52:59 No.631031217
元気玉が完全に他人だよりな技だしな…
17 19/10/16(水)13:53:47 No.631031327
>天下一武道館 ロックだな
18 19/10/16(水)13:54:29 No.631031430
もうサイヤ人のピーク過ぎたから急激なパワーアップは無理なのかな
19 19/10/16(水)13:54:55 No.631031507
とにかく勝たせないことだけ考えたみたいな敵ばっかなのはつまんね
20 19/10/16(水)13:55:10 No.631031548
>元気玉が完全に他人だよりな技だしな… ボランティアで命はってるんだからしのごの言うな
21 19/10/16(水)13:56:02 No.631031676
vsジレンは良いところまで行ったし…
22 19/10/16(水)13:56:59 No.631031808
劇場版やアニオリだと勝つけど 鳥山主導だと一切勝てなくなるのに鳥山とそれ以外で悟空像 乖離してると思う
23 19/10/16(水)13:57:10 No.631031843
ヒットには自分だけで勝ったぞ試合には負けたけど
24 19/10/16(水)13:57:11 No.631031849
まずラディッツがピッコロに頼っての相討ち ベジータが総力戦 フリーザは覚醒して自力 セルは悟飯任せだけど戦力的にはナンバー2 ブウは元気玉 ビルス様はそもそも倒せてない ゴールデンフリーザは結果的に巻き戻す羽目になったけど戦闘では勝ってたし止めも刺した ヒットは棄権 ザマスは全ちゃん 力の大会では猛者を何人か倒してジレンも一度は圧倒して最後には共同戦果だけど倒してる ブロリーは超化前は優勢で最終的にゴジータ 倒してない倒してないって言う程倒してないわけでもないけど『主人公だから全部倒してるはず!無敵の孫悟空!』ってイメージからはかなり外れてるね
25 19/10/16(水)13:57:13 No.631031856
>>天下一武道館 >ロックだな アイドルかもしれん
26 19/10/16(水)13:57:39 No.631031917
そもそも自力での勝ちとは何ぞやと フリーザも最初はピッコロ達が削ってたし マジュニアだってお互い連戦の疲れを考えたら単純に悟空の自力だけで勝ったとは言い難い
27 19/10/16(水)13:57:48 No.631031930
悟空が勝利上げていないのは分かるけどそのぶんサポート力は髄一だから…いなかったらだめだったケースありすぎるから…
28 19/10/16(水)13:59:10 No.631032145
○オラたちのパワーが勝ったー!(映画) ×オラのパワーが勝ったー!(DBFZ)
29 19/10/16(水)13:59:28 No.631032193
FPSでよくあるアシストキルじゃん 十分貢献してるわ
30 19/10/16(水)14:00:14 No.631032311
>そもそも自力での勝ちとは何ぞやと 自力で勝ったことが一度もないからイメージし辛いな…
31 19/10/16(水)14:01:40 No.631032486
そもそも悟空がしたいのは試合であって殺し合いじゃないから殺し合いの場合手段は選ばないしな 戦いたいって欲求を満たすためにとりあえず一人で戦おうとしたりはするけど
32 19/10/16(水)14:01:47 No.631032501
フリーザは変身したら元気もりもりだし 削った感じしない
33 19/10/16(水)14:02:03 No.631032545
フリーザも元気玉溜めるまでの時間稼ぎを他のキャラに任せたりはしてたしな
34 19/10/16(水)14:03:04 No.631032690
万全でもフリーザじゃスーパーサイヤ人には勝てないからまぁいいかな…
35 19/10/16(水)14:03:20 No.631032734
子供の思う最強のキャラナンバー1な癖に勝てたことがないなんて…
36 19/10/16(水)14:03:57 No.631032827
トランクス来なきゃコルドとフリーザに勝ってたから…
37 19/10/16(水)14:04:22 No.631032895
>子供の思う最強のキャラナンバー1な癖に勝てたことがないなんて… その辺はほとんどアニオリとか劇場版でイメージができた感がある
38 19/10/16(水)14:04:50 No.631032958
超サイヤ人ブルーはもう慣れたけど身勝手の極意や進化ブルーも このままシリーズ続けてたらそのうち定着するんだろうか
39 19/10/16(水)14:04:59 No.631032984
セルは悟飯を鍛えるのを除くとアドバイスくらいでアシストすらしてないからなあ
40 19/10/16(水)14:04:59 No.631032985
ブウにも最初から本気だったら勝てたから…
41 19/10/16(水)14:05:42 No.631033086
ブルマの評価通り悟空なら何とかしてくれるって安心感があるからな まあ神VS神以降はスレ画みたいに悟空でもどうしようもないパターン増えてるけど
42 19/10/16(水)14:05:44 No.631033090
次の変身がきてもどうせ勝てないんだろし
43 19/10/16(水)14:06:28 No.631033213
作中で一番頼りになるキャラではあるんだけどだいたい敵がもっと強い
44 19/10/16(水)14:06:47 No.631033271
復活のFも2人がかりでスタミナ切れ狙ってさらに時間巻き戻して不意打ち勝利っていうあんまりにも微妙な決着だったからな…
45 19/10/16(水)14:07:04 No.631033315
>セルは悟飯を鍛えるのを除くとアドバイスくらいでアシストすらしてないからなあ 自爆回避させたのはかなりのアシストでしょ
46 19/10/16(水)14:07:22 No.631033363
>この俺でさえ勝てない奴なんて沢山居るんだし >悟空が勝てない奴らが多いのは当たり前でもある 何者だお前は
47 19/10/16(水)14:07:45 No.631033418
でもジレンとか死力を尽くした感のある勝利は好きだよ
48 19/10/16(水)14:08:57 No.631033580
ルフィは新世界から負けまくってるし チャン一もあのザマだけど ナルトだけはサスケ以外には全勝してる
49 19/10/16(水)14:09:10 No.631033602
悟空一人でどうにかなるなら 「今までで史上最強の敵が!?」感薄まるからな…
50 19/10/16(水)14:09:25 No.631033645
>自爆回避させたのはかなりのアシストでしょ それは勝つためのアシストと言っていいのかは悩むんだ
51 19/10/16(水)14:09:33 No.631033664
悟空さのポテンシャルで自由に身勝手使えるならトップクラスなんだけどそれできちゃうと物語成立しなくなるからな…
52 19/10/16(水)14:10:08 No.631033743
別に悟空最強じゃなくてもいいっていうか問題は勝ち方というかその結果に至るための過程の描写の問題だからな
53 19/10/16(水)14:11:39 No.631033948
ズタボロでもその漫画のテーマを背負ってれば主人公として認められるってトリコさんが
54 19/10/16(水)14:12:04 No.631034010
最強でなくても最後の締めは悟空がやらねばならないということでブウが悟空でもなんとかなるレベルに弱体化した
55 19/10/16(水)14:12:15 No.631034046
>ゴールデンフリーザは結果的に巻き戻す羽目になったけど戦闘では勝ってたし止めも刺した これも2人が順番に戦ったうえで勝てそうになったら油断して致命傷食らって 挙句地球もろとも爆発されたっていうのが間抜けすぎてなぁ
56 19/10/16(水)14:12:58 No.631034144
>ズタボロでもその漫画のテーマを背負ってれば主人公として認められるってトリコさんが あいつの場合連載中散々また負けたのか…って言われてたじゃねーか
57 19/10/16(水)14:13:26 No.631034208
ゴールデンフリーザはあれフリーザの勝ちっしょ実質
58 19/10/16(水)14:13:59 No.631034283
悟空が一人で全部片付けても文句言いそう
59 19/10/16(水)14:14:24 No.631034338
トリコさんは負けまくってるくせに何でそんなに自信たっぷりなんだと叩かれまくってたような
60 19/10/16(水)14:14:29 No.631034353
そりゃ文句言うだろ
61 19/10/16(水)14:14:50 No.631034399
>悟空が一人で全部片付けても文句言いそう でもこんどはオラがやるって言ってるし…
62 19/10/16(水)14:15:07 No.631034445
>悟空が一人で全部片付けても文句言いそう 映画のヒルデガーンは悟空が下がってろトランクスしたのはなんで…?ってなった
63 19/10/16(水)14:16:21 No.631034602
>ゴールデンフリーザはあれフリーザの勝ちっしょ実質 反則したから反則でやり返しただけであって勝負と言う意味では反則負けだけど 勝負じゃなく殺し合いと言う意味では勝っている
64 19/10/16(水)14:16:22 No.631034606
そもそも劇場版だって基本総力戦でタイマンで戦う事なんかないからな 最終的にはタイマンの構図になるだけで
65 19/10/16(水)14:16:28 No.631034623
オラがやらなきゃ誰がやる!
66 19/10/16(水)14:16:56 No.631034675
>悟空が一人で全部片付けても文句言いそう ドラゴンボールの一番人気のある部分は悟空が一人で片付けなくなってからだからな 悟空に頼れないけどなんとかしなきゃいけない状況が多い
67 19/10/16(水)14:17:10 No.631034712
ゴールデンフリーザはそもそもビルスのせいで殺し合いなのに茶番感が凄い
68 19/10/16(水)14:17:49 No.631034790
Fで悟空が負けても破壊神達が助けてくれる例が出来たわけだし ガチで要らなくなったよね悟空…
69 19/10/16(水)14:17:53 No.631034799
ビルスは常に地球にいないほうがいいと思う
70 19/10/16(水)14:17:57 No.631034805
天下一武道会も5回出場して1回しか優勝してないぞ悟空
71 19/10/16(水)14:18:06 No.631034818
超で設定周りに1回リセットかかった感があるけど 今後超4や龍拳を推していく気はないのかな
72 19/10/16(水)14:19:09 No.631034958
まあでも大抵の場面で悟空が駆けつけたら これでなんとかなる!みたいな信用はずっとブレてないよね
73 19/10/16(水)14:19:27 No.631035006
悟空は勝てなくても悟空の陣営は勝つ
74 19/10/16(水)14:19:46 No.631035060
>Fで悟空が負けても破壊神達が助けてくれる例が出来たわけだし >ガチで要らなくなったよね悟空… 地球の生き物がやらなきゃ駄目だよ
75 19/10/16(水)14:19:51 No.631035078
そろそろビルスを超えていい
76 19/10/16(水)14:20:58 No.631035238
悟空がビルス超えして対応しないといけない脅威があるような宇宙は全ちゃんに消されても文句言えないと思う
77 19/10/16(水)14:21:00 No.631035243
今のドラゴンボール見てる層に超4お出ししてもって感じはあるし…
78 19/10/16(水)14:21:22 No.631035289
超に出てこないだけで4自体は今でも推しまくってる人気形態じゃん
79 19/10/16(水)14:21:40 No.631035315
GTはもうガンダムにおけるZZみたいなものと思うしかない
80 19/10/16(水)14:21:46 No.631035332
4はgt世界の顔だし
81 19/10/16(水)14:21:51 No.631035348
>悟空がビルス超えして対応しないといけない脅威があるような宇宙は全ちゃんに消されても文句言えないと思う いやまあそもそもさぼりにさぼった下から数えた方が早いレベルになっちゃって結果間引き大会開かれる始末だし…
82 19/10/16(水)14:21:58 No.631035369
>まあでも大抵の場面で悟空が駆けつけたら >これでなんとかなる!みたいな信用はずっとブレてないよね 最近は最初から悟空がいるせいかそんな場面なくね
83 19/10/16(水)14:22:06 No.631035394
4はヒーローズやドッカンバトルで活躍してるから…
84 19/10/16(水)14:22:14 No.631035415
>悟空がビルス超えして対応しないといけない脅威があるような宇宙は全ちゃんに消されても文句言えないと思う 実際ビルス様が出し抜かれたトランクス未来は消されたしな
85 19/10/16(水)14:22:17 No.631035421
悟空さは強いけどもっと強いヤツにには搦め手や複数人で サイヤ人の中では落ちこぼれな基礎性能 絶妙なバランスだ
86 19/10/16(水)14:23:10 No.631035555
>いやまあそもそもさぼりにさぼった下から数えた方が早いレベルになっちゃって結果間引き大会開かれる始末だし… 間引き意図はなく単に破壊神と界王神に発破かけつつ各宇宙の交流を促しつつ宇宙最強のやつがクソみたいなエゴイストだったら何もかも消すって大会だったのでは?
87 19/10/16(水)14:23:33 No.631035615
>サイヤ人の中では落ちこぼれな基礎性能 お前がナンバーワンだしたエリートがバカみたいじゃないですか
88 19/10/16(水)14:23:51 No.631035677
全ちゃんはどこまで考えてるのか謎すぎて
89 19/10/16(水)14:23:54 No.631035682
>お前がナンバーワンだしたエリートがバカみたいじゃないですか バカはお前だ
90 19/10/16(水)14:25:08 No.631035860
>お前がナンバーワンだしたエリートがバカみたいじゃないですか ?
91 19/10/16(水)14:25:37 No.631035923
>お前がナンバーワンだしたエリートがバカみたいじゃないですか ベジータは戦闘力至上主義は悟飯の才能見てやめたんだ
92 19/10/16(水)14:25:41 No.631035932
>間引き意図はなく単に破壊神と界王神に発破かけつつ各宇宙の交流を促しつつ宇宙最強のやつがクソみたいなエゴイストだったら何もかも消すって大会だったのでは? 少なくともそれは最終的に明かした真意であって建前上はそういう理由で 大会も実際に人間レベル低かった下位の連中が選ばれてるわけで
93 19/10/16(水)14:25:45 No.631035944
未来トランクスを養子に迎えた方がいい
94 19/10/16(水)14:26:38 No.631036071
>間引き意図はなく単に破壊神と界王神に発破かけつつ各宇宙の交流を促しつつ宇宙最強のやつがクソみたいなエゴイストだったら何もかも消すって大会だったのでは? ビルス様がさぼったばっかりに消滅の危機に立たされたのは間違いないし それはただの結果論で過程ではきっちり消滅させられてるの忘れてないか
95 19/10/16(水)14:26:48 No.631036089
悟空がナンバーワンだと認めたのは自分の限界を越えようとし続ける部分からだし そもそもその後ベジータは再度悟空を超えようとするしな
96 19/10/16(水)14:26:58 No.631036107
4が活躍する劇場版は見たい あいつ大体辛勝だから
97 19/10/16(水)14:28:18 No.631036292
ゴールデンフリーザ以上にザマス編での悟空の立ち回りはなんかいまいち本腰入れてる感じがなかった いつもならもっと先を見て対策立てたりしてたのに割と行き当たりばったりだったせいかな
98 19/10/16(水)14:28:26 No.631036308
>少なくともそれは最終的に明かした真意であって建前上はそういう理由で >大会も実際に人間レベル低かった下位の連中が選ばれてるわけで 別の指標もあったみたいだしそもそも人間レベルが高ければ偉いとも限らないのでは? 管理方針がギチギチなほど偉いってならそれこそ強い戦士を管理教育で破壊神にしてって駄目なら潰すみたいなことすればいいし
99 19/10/16(水)14:29:25 No.631036440
>別の指標もあったみたいだしそもそも人間レベルが高ければ偉いとも限らないのでは? 大会の基準として低いばっかりに消滅のリスク背負わされた話してるだけで別に偉いなんて話は一言もしてないよ…?
100 19/10/16(水)14:29:56 No.631036522
>ビルス様がさぼったばっかりに消滅の危機に立たされたのは間違いないし >それはただの結果論で過程ではきっちり消滅させられてるの忘れてないか 結果論も何もあの大会の勝利条件が『全宇宙を復活させる願い』だったんだからその中でどれだけ消滅しようと間引きはできないでしょ
101 19/10/16(水)14:30:04 No.631036545
Z戦士が全員時間稼ぎも出来なくて悟空早く来てくれの印象が強すぎるんだ
102 19/10/16(水)14:30:28 No.631036594
資質においてベジータはセル編終了後以降一貫して悟飯に鍛えたあれは俺達の及びつく存在じゃないって諦観があるからな
103 19/10/16(水)14:30:43 No.631036626
劇場版ブロリーでの悟空はそういう意味では原作でのイメージが強い悟空らしい立ち回りをしてたって感じもあって大満足だった
104 19/10/16(水)14:30:43 No.631036627
>4が活躍する劇場版は見たい >あいつ大体辛勝だから 勝てるだけいいな…
105 19/10/16(水)14:31:24 No.631036729
>結果論も何もあの大会の勝利条件が『全宇宙を復活させる願い』だったんだからその中でどれだけ消滅しようと間引きはできないでしょ だからそれは最後に明かした真意であって過程できっちり消滅と間引きはされてるじゃん
106 19/10/16(水)14:31:52 No.631036788
悟飯はちょくちょくブルマに会いに来てるからね 鍛えれば誰よりも強い悟飯が鍛えないし鍛えないで済む方が幸せなの見てたら価値観も狂ってくる
107 19/10/16(水)14:31:57 No.631036801
御飯ちゃんは最強目指すには基質が不向きすぎた
108 19/10/16(水)14:32:10 No.631036839
間引きの意図はないって言われても最初はそういう体で話を進めてたわけだからな
109 19/10/16(水)14:32:34 No.631036897
>Z戦士が全員時間稼ぎも出来なくて悟空早く来てくれの印象が強すぎるんだ 最近はそういう最初の敵の強さを表現するかませ犬的な役割も悟空ベジータが担ってるよね
110 19/10/16(水)14:32:39 No.631036911
>最強でなくても最後の締めは悟空がやらねばならないということでブウが悟空でもなんとかなるレベルに弱体化した なってねえよ!!!
111 19/10/16(水)14:33:12 No.631036987
悟飯はまあもともと戦闘には向かないっていうかビーデルと幸せな家庭築いてる方が性に合ってそうだけど 超でまた現役復帰しちゃったからな
112 19/10/16(水)14:33:17 No.631036999
>だからそれは最後に明かした真意であって過程できっちり消滅と間引きはされてるじゃん 最後にもとに戻る間引きって何…? 畑から引き抜いた作物の苗をもう一度植え直したらそれは間引きとして成立しないじゃん…
113 19/10/16(水)14:34:08 No.631037107
>資質においてベジータはセル編終了後以降一貫して悟飯に鍛えたあれは俺達の及びつく存在じゃないって諦観があるからな 悟飯はちょっとコーチ込みで鍛えたらヤバイ速さで強くなるよね ベジータは悟空といちゃつけなかったら何度も折れてたろう
114 19/10/16(水)14:34:29 No.631037150
>最後にもとに戻る間引きって何…? だからそれ自体が結果論じゃん… そういう真意があって結果上手くいっただけで一度消滅してる事実を覆せる ドラゴンボールってインチキアイテム使ってるから間引きは成立しないとか言われても知らんよ…
115 19/10/16(水)14:34:49 No.631037190
悟空があれだけ鍛えてもどうにもならず勝てない敵ばかりだし 悟飯の生き方はアレで正解なのでは
116 19/10/16(水)14:35:01 No.631037212
ただ御飯ちゃん立ち位置というかどっちにも振り切れない中途半端さがあるからな…
117 19/10/16(水)14:35:09 No.631037241
悟飯はメタ的な意味で完全に持て余してるというかどうしたいのかいまだに見えてこない
118 19/10/16(水)14:35:13 No.631037250
どの敵も最初は1対1でハイスタートでやったら絶対負けるぐらい強すぎるんだよなあ…
119 19/10/16(水)14:35:36 No.631037306
>悟空があれだけ鍛えてもどうにもならず勝てない敵ばかりだし >悟飯の生き方はアレで正解なのでは ただまあクソ強いのが来たから鍛えようしてたら間に合わないしね
120 19/10/16(水)14:35:46 No.631037322
悟飯ちゃん学者キャラなら学者キャラでもっと知的な活躍してくれないかな…
121 19/10/16(水)14:35:53 No.631037340
>最近はそういう最初の敵の強さを表現するかませ犬的な役割も悟空ベジータが担ってるよね Zの3止まりならまだしもゴッドなんて御大層な形態出しちゃったからね 敵の平均値が上がり過ぎてワンパンで死にそうな奴が多い
122 19/10/16(水)14:36:19 No.631037397
身勝手極が他の形態と違って自由に使えないからな…
123 19/10/16(水)14:36:30 No.631037424
>悟飯ちゃん学者キャラなら学者キャラでもっと知的な活躍してくれないかな… 力の大会でなんか参謀的な扱いはしようとした 結局悟空たちが全然いうこと聞いてくれなかったけど
124 19/10/16(水)14:37:10 No.631037506
そもそも何の学者なんだろう…
125 19/10/16(水)14:37:12 No.631037512
>だからそれ自体が結果論じゃん… >そういう真意があって結果上手くいっただけで一度消滅してる事実を覆せる >ドラゴンボールってインチキアイテム使ってるから間引きは成立しないとか言われても知らんよ… 消滅させたのが気に入らないなら最初からそれだけ言えばいいのにどうして間引きにこだわるの…?
126 19/10/16(水)14:37:29 No.631037549
ピッコロさんも何故か突然仲間内で知将扱いされてるようなこと言いだした
127 19/10/16(水)14:37:41 No.631037568
悟飯参謀でクリリン天津飯18号17号に指示出しするチームなら まあ悟空とかより強くなるかもしれない
128 19/10/16(水)14:37:46 No.631037579
>消滅させたのが気に入らないなら最初からそれだけ言えばいいのにどうして間引きにこだわるの…? いやもう何言ってんだお前…
129 19/10/16(水)14:37:52 No.631037591
ずっと修行してブルーになってもそんなの関係なしに17号やフリーザに実力迫られるし もう悟飯ちゃんのように社会に適応できる生き方した方が利口なように思える
130 19/10/16(水)14:38:04 No.631037614
>ピッコロさんも何故か突然仲間内で知将扱いされてるようなこと言いだした それはブウ時代から
131 19/10/16(水)14:38:38 No.631037684
ピッコロさんは神様成分が出てるからなのかな…
132 19/10/16(水)14:39:21 No.631037766
>消滅させたのが気に入らないなら最初からそれだけ言えばいいのにどうして間引きにこだわるの…? こだわるも何もそもそも真意を隠した大会のルールが全滅したら世界ごと消滅させるっていう間引きを目的としたもので 消滅自体はその手段でしかないしむしろなんでそこを否定し続けるのかがわからん
133 19/10/16(水)14:40:04 No.631037854
超のベジータの実力は悟空と抜きつ抜かれつしてるイメージ
134 19/10/16(水)14:40:44 No.631037941
悟飯はむしろ幼少期から殺し合いばっかしてきた荒んだ人生でよくえれぇ学者さんになれたなって
135 19/10/16(水)14:40:55 No.631037965
結局最後の願いがなければ全部消されて終わりだったんだろうしな力の大会
136 19/10/16(水)14:41:05 No.631037988
悟飯ちゃんが一人の人間としては戦いから遠ざかるのが幸せだけど大人としての責任で戦いに復帰するのは妥当な落とし所
137 19/10/16(水)14:41:42 No.631038071
力の大会って17号が気にいるような回答してくれたから他宇宙も消滅から再生したわけだし悟空の意義が薄すぎる
138 19/10/16(水)14:42:13 No.631038144
社会人としてはむしろサイヤ人の中では一番まともな方ではある そういう意味ではベジータも内容はあれだったけど一応会社勤めの経験はあったといえるか
139 19/10/16(水)14:42:55 No.631038248
まあ生き残るのが悟空でもまた戦いてえから消さねえでくれで終わりだっただろう フリーザはうん…
140 19/10/16(水)14:42:59 No.631038259
>力の大会って17号が気にいるような回答してくれたから他宇宙も消滅から再生したわけだし悟空の意義が薄すぎる いやそこに至るまでに悟空がいたことが重要じゃん…
141 19/10/16(水)14:43:20 No.631038309
ベジータはずっと自主トレしてたからね 死ぬほど修行したのに勝てないとかお前天才だよとブウ編で言ってたけど 内容見ると楽しんでるからそう見えないだけで普通に悟空の方がキツイ修行してる
142 19/10/16(水)14:44:08 No.631038415
悟空でも願いは同じだったろうしね
143 19/10/16(水)14:44:47 No.631038508
それまで協調性がまるでなかったベジータが一対一に拘ってる場合か!とまで言い出す劇場版ブロリーはヤバいって感じが凄い伝わってきた
144 19/10/16(水)14:46:03 No.631038680
17号の人生も悟空の影響大きいし イマイチ何考えてるかわかんない17号が悟空だったら言うようなことを言う締めはカッコいい
145 19/10/16(水)14:46:10 No.631038698
旧映画が先でも超が先でも ブロリーもしくはケールを見た時に何も想起しないんだな悟空
146 19/10/16(水)14:46:22 No.631038726
ベジータが復活を約束した時点で生き残ったのが悟空でも同じ願いだっただろうってのは想像できるしね 17号もその辺空気読んだうえでのあの回答だし
147 19/10/16(水)14:46:33 No.631038757
>力の大会って17号が気にいるような回答してくれたから他宇宙も消滅から再生したわけだし悟空の意義が薄すぎる 悟空さがいたから17号が感化されたんだぞ
148 19/10/16(水)14:47:20 No.631038861
17号は力の大会で全体的に気配りの達人すぎる
149 19/10/16(水)14:47:22 No.631038867
ただ全ちゃんが得たいが知れなさ過ぎてあれが目的だったと言われてもうさん臭さしかないからな…
150 19/10/16(水)14:48:42 No.631039045
ベジータと17号はなんかちょいちょい他のアシストに回って気配りしてたね 悟空は常に狙われ過ぎててそれどころじゃなかったけど
151 19/10/16(水)14:48:46 No.631039054
いまいちよくわかんなかった17号が強さも性格面もあんだけ盛られるとはな…
152 19/10/16(水)14:49:00 No.631039084
悟空は開幕ヘイト稼ぎまくりだからね…
153 19/10/16(水)14:49:55 No.631039173
正直ベジータが亀仙人のアシストに回ったことが一番意外だった
154 19/10/16(水)14:51:11 No.631039347
>正直ベジータが亀仙人のアシストに回ったことが一番意外だった 才能じゃ悟飯に手も足も出ないし家族のために楽しいビンゴしたし 今のベジータは悟空と肩並べてできればちょっと強い感じってのが目標ラインだと思う
155 19/10/16(水)14:52:09 No.631039500
>ただ全ちゃんが得たいが知れなさ過ぎてあれが目的だったと言われてもうさん臭さしかないからな… スーパードラゴンボールの発動時に真顔で起立してるのがかっこいいけど謎が深まり過ぎる…
156 19/10/16(水)14:53:01 No.631039601
全ちゃんっていくつか世界消してるんだよね?
157 19/10/16(水)14:53:14 No.631039628
今のベジータは人生一番楽しい時期だろうね
158 19/10/16(水)14:54:59 No.631039870
>全ちゃんっていくつか世界消してるんだよね? それこそドラゴンボールでなかった事になっただけで力の大会でも半数以上を消してるし
159 19/10/16(水)14:55:57 No.631039999
まず宇宙そのものを消すことに顔色一つ変えないどころかノリノリなのが怖い
160 19/10/16(水)14:57:49 No.631040253
悟空さには全ちゃんみたいなのにこそ食ってかかって欲しいんだけどな 結局鳥籠の中で大人しく従うだけなのが株を爆下げしてる
161 19/10/16(水)14:58:20 No.631040307
全部消す時は苛立ってたのもあるかもしれないけどある態度神妙にしてたし 本消しじゃないからある程度気楽にやってたのかもしれん
162 19/10/16(水)14:59:16 No.631040435
>悟空さには全ちゃんみたいなのにこそ食ってかかって欲しいんだけどな そういうタイプじゃない
163 19/10/16(水)14:59:19 No.631040437
食ってかかってその先は何かあるのか 体制にとりあえず反抗してみるイキリ高校生じゃあるまいに
164 19/10/16(水)14:59:44 No.631040483
悟空さアナーキストな面ないだろ
165 19/10/16(水)15:00:09 No.631040551
宇宙レベルじゃないと神妙にすらならないんだよな…星は遊びで壊すし
166 19/10/16(水)15:00:38 No.631040612
そもそも全ちゃんのあれは悟空の求める強さと根本的に違うそういう能力でしかないからな
167 19/10/16(水)15:02:01 No.631040800
>宇宙レベルじゃないと神妙にすらならないんだよな…星は遊びで壊すし まあその辺は破壊神レベルからしてそうだし ノルマで壊さなきゃ…ってやってたのまでいる始末だし
168 19/10/16(水)15:02:53 No.631040924
書き込みをした人によって削除されました
169 19/10/16(水)15:02:57 No.631040941
破壊のエネルギーはフリーザが押さえ込んで見せたけど 消滅ってあれ防げるものなのかな
170 19/10/16(水)15:06:48 No.631041494
悟空が最近1番エンジョイしきったのはヒット戦なので
171 19/10/16(水)15:07:23 No.631041606
悟空さはフリーザキラーなんだな