19/10/16(水)13:23:39 読もうぜ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/16(水)13:23:39 No.631027170
読もうぜ!
1 19/10/16(水)13:25:02 No.631027373
ページの割に高いんだよ…
2 19/10/16(水)13:26:01 No.631027515
本場のか…
3 19/10/16(水)13:26:10 No.631027540
右から左に読む構成になってから出直してこい
4 19/10/16(水)13:26:13 No.631027546
お前めちゃくちゃ邦訳でてるよな
5 19/10/16(水)13:26:17 No.631027558
どれから読んでいいのか分からねえんだよ
6 19/10/16(水)13:26:40 No.631027614
ボッタクリ価格どうにかしろ
7 19/10/16(水)13:28:08 No.631027798
>ボッタクリ価格どうにかしろ 適正価格だよ
8 19/10/16(水)13:28:26 No.631027828
>どれから読んでいいのか分からねえんだよ マーベルナウ!のシリーズから読もうぜ
9 19/10/16(水)13:30:29 No.631028100
高いしわからん
10 19/10/16(水)13:31:19 No.631028203
>適正価格だよ そうなんだ じゃあどうあがいても高いんだねアメコミ
11 19/10/16(水)13:32:12 No.631028337
>じゃあどうあがいても高いんだねアメコミ 電子書籍だと950円で読み放題サービスがあるからお得
12 19/10/16(水)13:32:15 No.631028342
あっしのような貧乏人じゃあ手が出ませんぜ…
13 19/10/16(水)13:34:49 No.631028708
フルカラーだしデカイしいい紙使ってるからな!
14 19/10/16(水)13:35:54 No.631028859
アメコミに限らず向こうは本が高い印象がある 小説なんて日本で言うコンビニ漫画レベルの酷い紙質で1000円とか取るし
15 19/10/16(水)13:37:25 No.631029063
内容読むだけならコミクソがお得だぜー! 無料化作品やセールも多いから漫画の単行本数冊買うよりよっぽど安上がりな月もあるぜー!
16 19/10/16(水)13:38:28 No.631029213
邦訳でわざわざ読むなんて雑魚のやることだぜ! 原書ならマーベルアンリミテッドで読み放題だし電子書籍だからどこでも楽しめる!お得!
17 19/10/16(水)13:38:41 No.631029251
んー興味引かれないからパスで
18 19/10/16(水)13:40:21 No.631029500
体系化されてないからどこから読めばいいのか全く分からん 体系化されてたとしても今さら30年40年50年続いてるのを追いかける気にはならん
19 19/10/16(水)13:40:57 No.631029595
>体系化されてないからどこから読めばいいのか全く分からん >体系化されてたとしても今さら30年40年50年続いてるのを追いかける気にはならん 好きなキャラの名作を読め
20 19/10/16(水)13:42:53 No.631029840
昔に比べたら読みやすいよ
21 19/10/16(水)13:45:23 No.631030176
昔友達んちで親父さんが集めてたアメコミ見たときはフルカラーだ!でけえ!ってびっくりしたもんだよ…
22 19/10/16(水)13:47:54 No.631030512
でもよぉアメコミってヒーローものしかないんだろぉ?
23 19/10/16(水)13:48:39 No.631030622
映画がバカウケしたのもあって邦訳も今またいっぱい出てるんでいい時代になったと思う
24 19/10/16(水)13:48:56 No.631030657
>でもよぉアメコミってヒーローものしかないんだろぉ? 洋ドラものとか海賊ものもあるとか聞いたな
25 19/10/16(水)13:52:35 No.631031162
最近はWEBで連載してるコミックとかあるんだ
26 19/10/16(水)13:54:28 No.631031426
>そうなんだ >じゃあどうあがいても高いんだねアメコミ 原書だと一冊600円で買えるセールを毎週やってるからね
27 19/10/16(水)13:54:55 No.631031504
>>体系化されてないからどこから読めばいいのか全く分からん >>体系化されてたとしても今さら30年40年50年続いてるのを追いかける気にはならん >好きなキャラの連載を読め
28 19/10/16(水)13:55:36 No.631031605
漫画喫茶に置いてあったから読んだけど買うのキツいだろうな
29 19/10/16(水)13:56:32 No.631031742
買っておかないと後から手に入れるのが大変なんだよな…
30 19/10/16(水)13:56:48 No.631031780
こうなるとアメコミ楽しむには原書読むしかないってことじゃんと言われるだろうが ハイとしか言えないのが現状だから翻訳読者はいっぱい翻訳買って金を落とそう コミックに拘らないなら名作単巻消化したらドラマとアニメで十分と思う
31 19/10/16(水)13:58:34 No.631032057
サンドマンとかアストロシティとか途中までしか翻訳されないのが本当につらい
32 19/10/16(水)13:58:46 No.631032077
アメコミの本場はアメリカだけど漫画の本場は日本でいいだろう
33 19/10/16(水)14:01:53 No.631032524
>サンドマンとかアストロシティとか途中までしか翻訳されないのが本当につらい 翻訳はどうしてもエタ前提なとこあるからね スナイダーバットマンとかモリソンバットマンとかジェフジョンJLとアクアマンとか完走例もあるけど
34 19/10/16(水)14:05:37 No.631033076
映画見てねでいいだろと思ったけど18歳未満じゃ見れないから駄目だな
35 19/10/16(水)14:06:37 No.631033249
>アメコミの本場はアメリカだけど漫画の本場は日本でいいだろう 韓国漫画市場が日本とアメコミの上澄みが翻訳されまくってると聞くし 一番良いとこどりなのではと思うんだが まあ実態よくわからんから違うのかもしれない
36 19/10/16(水)14:07:27 No.631033376
>買っておかないと後から手に入れるのが大変なんだよな… いいですよねスパイダーマンが初めてのったアメイジングファンタジー 加減しろバカ
37 19/10/16(水)14:10:44 No.631033820
ウォーキング・デッドも原作アメコミよね
38 19/10/16(水)14:10:50 No.631033835
おいおいこいつが漫画だって? どう見てもコミックブックじゃないか!
39 19/10/16(水)14:11:34 No.631033935
>ウォーキング・デッドも原作アメコミよね 予想以上に多いよね原作アメコミ
40 19/10/16(水)14:14:23 No.631034337
スリーハンドレッドもそうだと聞いてびっくりした
41 19/10/16(水)14:15:19 No.631034468
コンスタンティンもアメコミだし
42 19/10/16(水)14:15:24 No.631034478
>スリーハンドレッドもそうだと聞いてびっくりした フランクミラーだぜ
43 19/10/16(水)14:15:54 No.631034541
電子書籍で読めて安い原書最高!って結論にしかならない
44 19/10/16(水)14:15:54 No.631034542
こいつこの本とこの本で性格真逆だぜー!
45 19/10/16(水)14:16:32 No.631034632
>コンスタンティンもアメコミだし ヒーローが特殊能力でドンパチしないアメコミもあるってこと?
46 19/10/16(水)14:17:51 No.631034796
漫画好きのオタクなら読めっていうなら……俺はオタクじゃないかもしれん……
47 19/10/16(水)14:18:46 No.631034906
コンスタンティンは異能でドンパチしてない…?
48 19/10/16(水)14:20:37 No.631035187
バンドデシネは漫画に入りますか?
49 19/10/16(水)14:24:27 No.631035759
コンタスティンはDCユニバースの作品なのに?
50 19/10/16(水)14:24:42 No.631035799
>ヒーローが特殊能力でドンパチしないアメコミもあるってこと? そらバトルモノじゃない日本漫画だってごまんとあるだろ 人気出るのはバトルてだけで
51 19/10/16(水)14:25:18 No.631035884
英語て世界言語の様な物だからアメコミさぞ売れてるんだろうなぁ
52 19/10/16(水)14:26:58 No.631036104
>英語て世界言語の様な物だからアメコミさぞ売れてるんだろうなぁ またソース不確定の売れてなさすぎて日本漫画の方が売れてるみたいな話する?
53 19/10/16(水)14:27:13 No.631036141
コンタスティンはザターナの元カレだよ
54 19/10/16(水)14:27:36 No.631036191
デップーの本誌は思ったより真面目なんだなってなった
55 19/10/16(水)14:28:15 No.631036280
そうかな…?
56 19/10/16(水)14:30:28 No.631036596
>コンスタンティンは異能でドンパチしてない…? めっちゃしまくってるよね
57 19/10/16(水)14:30:57 No.631036659
アメコミ世界を舞台にした日常もの好き 今だとワンダーツインズとか
58 19/10/16(水)14:38:12 No.631037632
MANGAもANIMEもキッズのものではないのか
59 19/10/16(水)14:40:11 No.631037870
カートゥーンとアニメは違うんだよ!前者は子供向けで後者は大人向けだ! って向こうの一部オタクが語ったりする 俺は夕方に帰ってきた子供達を迎えるのがアニメであって欲しい
60 19/10/16(水)14:45:27 No.631038595
>カートゥーンとアニメは違うんだよ!前者は子供向けで後者は大人向けだ! >って向こうの一部オタクが語ったりする >俺は夕方に帰ってきた子供達を迎えるのがアニメであって欲しい どっちでもいいけどカートゥーンのネタで本当に子供向けて相当少ないよね
61 19/10/16(水)14:46:25 No.631038738
カートゥーンはあからさまに見た目は子供向けっぽいのに内容がブラックユーモアや風刺に溢れてるやつが多くて好きだよ 絶対一部は子供に見せる気ないわ