ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/16(水)12:26:42 No.631016897
お話終わった今振り返るとやっぱりこいつらハードモードにもほどがあったと思う
1 19/10/16(水)12:27:26 No.631017063
戦う相手はみんな格上!
2 19/10/16(水)12:28:14 No.631017270
今までの敵と決定的に違う点で自分の命の存続すら確保できてないからな
3 19/10/16(水)12:28:53 No.631017393
ギャグに逃げることも許されず
4 19/10/16(水)12:29:34 No.631017545
>今までの敵と決定的に違う点で自分の命の存続すら確保できてないからな 金子のおっさんは前から敵こそ頑張らせたがる人だったけどちょっと厳しすぎない?
5 19/10/16(水)12:30:03 No.631017648
人の心のまま死ねただけで救いがあったんじゃな
6 19/10/16(水)12:30:30 No.631017747
生きる事を諦めた人達
7 19/10/16(水)12:30:44 No.631017804
黙ってたら血を失って死ぬだけなので努めて笑い飛ばすしかない敵だ
8 19/10/16(水)12:31:07 No.631017884
>人の心のまま死ねただけで救いがあったんじゃな ジジイの書き込み
9 19/10/16(水)12:31:42 No.631018028
完結編でなんでこんな最初から追い詰められてた境遇の敵を?
10 19/10/16(水)12:32:32 No.631018233
あんまり面白みはなかったな
11 19/10/16(水)12:32:36 No.631018249
>ギャグに逃げることも許されず でもたまにギャグみたいな事するし
12 19/10/16(水)12:33:08 No.631018381
>完結編でなんでこんな最初から追い詰められてた境遇の敵を? シンフォギアらしいとも言える
13 19/10/16(水)12:33:39 No.631018496
>生きる事を諦めた人達 めっちゃ生きようと頑張ってたろ!
14 19/10/16(水)12:34:10 No.631018609
なんだかんだでどうやったら助かってたかなと考えるくらいには好きだぞ どうしたらよかっただろう
15 19/10/16(水)12:35:11 No.631018849
逆境に立ち向かうという意味でノブレが主役の物語でもあったね
16 19/10/16(水)12:35:33 No.631018929
翼さんが最後にお前達は死物狂いで贖罪しろ!って手を伸ばしてたらドラマチックだったのに… ファンぶっ殺した黒幕ジジィだしな
17 19/10/16(水)12:35:34 No.631018933
やらかしもでかすぎて…
18 19/10/16(水)12:36:18 No.631019106
この子たちを見て思うのは英雄はやっぱ偉大過ぎたなぁ…
19 19/10/16(水)12:37:11 No.631019324
そうはならなかったFIS組
20 19/10/16(水)12:37:53 No.631019481
ワシは愛刀を折られたので贖罪完了じゃ
21 19/10/16(水)12:37:53 No.631019483
>逆境に立ち向かうという意味でノブレが主役の物語でもあったね 今回途中まで別に世界の危機とかなかったからね ノブレの危機しかなかった
22 19/10/16(水)12:38:41 No.631019661
毎回敵の動向に注目するシリーズではあるけどノブレは詰み過ぎてた
23 19/10/16(水)12:39:06 No.631019736
でも正直パワーアップした後は一気に無個性になった感がある
24 19/10/16(水)12:40:12 No.631019963
お姉ちゃんは神93のローブこさえたんだから 弱点の一つでも教えて散るとかさぁ…
25 19/10/16(水)12:40:27 No.631020018
生きるにはまず衣食住が大事だと教えてくれる敵
26 19/10/16(水)12:41:35 No.631020236
宿無しで車中泊する敵はじめて見た
27 19/10/16(水)12:41:58 No.631020324
途中で上手いことSONGに確保された方がいい感じに行ったかもしれない 作戦上はことごとくSONGに勝ってたのが裏目に
28 19/10/16(水)12:42:30 No.631020445
なんか全体的に駆け足気味だったのもあって物足りなさが凄い
29 19/10/16(水)12:42:31 No.631020451
>生きるにはまず衣食住が大事だと教えてくれる敵 ヒトは血がないと生きられないからな…
30 19/10/16(水)12:42:56 No.631020533
ジジィにしろノブレにしろ舞台装置感が半端なかったから もうちょい掘り下げが欲しかった
31 19/10/16(水)12:44:01 No.631020748
エルザちゃんくらい生き残っても いい気がするけど一人は寂しいもんね
32 19/10/16(水)12:44:01 No.631020749
>ジジィにしろノブレにしろ舞台装置感が半端なかったから >もうちょい掘り下げが欲しかった ジジイはともかくノブレは主役そのものだったよ 他のキャラのが置物感あったぞ
33 19/10/16(水)12:44:23 No.631020807
爺はああなるまでのエピソードはもっとあってよかったと思うけどスレ画はあれ以上特に掘り下げることもないだろうし…
34 19/10/16(水)12:44:30 No.631020835
初ダイダロスアタックや種子島で説得コマンド出てたのになぁ…
35 19/10/16(水)12:44:41 No.631020876
>ジジイはともかくノブレは主役そのものだったよ うーん…
36 19/10/16(水)12:44:43 No.631020882
XVでも最初から退場まで一番頑張ってたの間違いなくノーブルレッドだし
37 19/10/16(水)12:45:15 No.631020987
命握られたばっかりに状況に振り回されて成り行きで悪行重ねてるだけだから主役と言われても違和感がある
38 19/10/16(水)12:45:37 No.631021079
ノブレ抜いたらエクシブほとんど何も残らないような
39 19/10/16(水)12:45:58 No.631021156
>金子のおっさんは前から敵こそ頑張らせたがる人だったけどちょっと厳しすぎない? 昔のおっさんだったら完全な怪物になった段階でロクな姿にしなかったと思う
40 19/10/16(水)12:46:02 No.631021168
今回味方は393とビッキー以外は置いてきぼりだからなシナリオ的に
41 19/10/16(水)12:46:03 No.631021171
>ノブレ抜いたらエクシブほとんど何も残らないような 流石にそれは何を見てたんだってレベル
42 19/10/16(水)12:46:21 No.631021231
>命握られたばっかりに状況に振り回されて成り行きで悪行重ねてるだけだから主役と言われても違和感がある SONGは基本物語の都合上で受け身だからやっぱノブレが主役になってたとこはあった
43 19/10/16(水)12:46:57 No.631021359
>SONGは基本物語の都合上で受け身だからやっぱノブレが主役になってたとこはあった ジジイも鎌倉に引き籠ってたしね
44 19/10/16(水)12:47:21 No.631021426
敵としての魅力はビッキーに寸止されたあたりで完全に死んでたのを引っ張りすぎちゃった感ある
45 19/10/16(水)12:47:38 No.631021510
ノブレが行動起こさないと何も始まらないからなぁ
46 19/10/16(水)12:48:56 No.631021778
命握られて戦ってるから敵ってのも違うというか もうひとつの主役サイドかな
47 19/10/16(水)12:49:46 No.631021956
ビッキーが何度も手をさしのべていたのに
48 19/10/16(水)12:50:36 No.631022113
最終的に満足して消えていったとはいえ透析生活続けながら希望に縋ったら後戻りできなくなったってのはお辛い
49 19/10/16(水)12:51:09 No.631022208
そもそもSONGとそんな接点もできなかったと思うんだ シャトー戦あった影響で そこが不幸だったな
50 19/10/16(水)12:51:25 No.631022251
主役っていうか良くも悪くも最初からずっと生きることだけに懸命だったからね 劇中でビッキーの手を取って円満解決する保証もどこにもないし
51 19/10/16(水)12:51:45 No.631022321
SONGも一枚岩ではないから仮に投降しても非人道的な実験に巻き込まれる可能性もあった
52 19/10/16(水)12:52:10 No.631022401
まあどうにもならないから死ぬくらいしか救済ないよね感はすごかった SONGと和解するには虐殺行為もでかすぎたし
53 19/10/16(水)12:52:54 No.631022548
投降してもジジィに口封じに殺されるだけだし
54 19/10/16(水)12:53:39 No.631022706
>完結編でなんでこんな最初から追い詰められてた境遇の敵を? 統合か自由かって話だから 統合側の主張のためにも強者の自由に殺される役が必要だったんじゃない?
55 19/10/16(水)12:53:42 No.631022713
お姉ちゃんだけはうっかりミスでサイボーグになってそのまま実験動物落ちっていうのもなんか微妙というか…
56 19/10/16(水)12:54:05 No.631022797
血液を踏みにじられた時点でジジイに反旗を翻すターニングポイントだったのかもしれないけど 血液の恒常的な入手手段が絶たれた後だったからなあ
57 19/10/16(水)12:55:37 No.631023070
>お姉ちゃんだけはうっかりミスでサイボーグになってそのまま実験動物落ちっていうのもなんか微妙というか… そこは一部がいじりすぎというか 将来有望だったから誰かに妬まれてたとかあったかもしれん
58 19/10/16(水)12:55:40 No.631023080
アダムはなんでこいつら戦闘要員として連れてこなかったの
59 19/10/16(水)12:56:06 [神] No.631023152
>血液を踏みにじられた時点でジジイに反旗を翻すターニングポイントだったのかもしれないけど >血液の恒常的な入手手段が絶たれた後だったからなあ そんなの必要なくなるようにしてあげたよ 感謝してね
60 19/10/16(水)12:56:40 No.631023255
いけすかない女を事故に乗じて改造した挙句人間じゃないので好き放題!ってめっちゃ興奮する
61 19/10/16(水)12:56:40 No.631023258
>統合か自由かって話だから >統合側の主張のためにも強者の自由に殺される役が必要だったんじゃない? わかり合えない痛みのテーマそのものではあった
62 19/10/16(水)12:56:53 No.631023297
シェムハさんは終始基本的には善意で動いてるからな…
63 19/10/16(水)12:57:00 No.631023321
>アダムはなんでこいつら戦闘要員として連れてこなかったの むしろ爺以外が使うにはまずたいして戦力にならないのに生命維持するのに手間がかかりすぎる…
64 19/10/16(水)12:57:34 No.631023414
>アダムはなんでこいつら戦闘要員として連れてこなかったの 元々失敗作でそんな強くないから
65 19/10/16(水)12:58:31 No.631023586
普通に生きるのにも燃費が悪い透析患者ズだから…
66 19/10/16(水)12:59:16 No.631023729
極端な話…自由は弱肉強食だもんね 弱いのが食われるのはあるていど仕方がない
67 19/10/16(水)12:59:34 No.631023786
正直おねえちゃんはポジション的にも元加害者の側にいたからてっきりどこかのタイミングで裏切るのかと思ってた 終始必死なだけのかわいそうな人だった
68 19/10/16(水)12:59:37 No.631023801
まあ正直メタ的にも生き残るのは無理なキャラではあったし
69 19/10/16(水)12:59:45 No.631023821
今までの敵も敵の内情があって綱渡りなやつらばかりだったが完結編は一段上げてハードモードすぎる
70 19/10/16(水)13:00:22 No.631023929
まあ何とかできるとしたら杉田くらいだけどあいつも死んでるからなぁ… キャロルはあれだし
71 19/10/16(水)13:00:35 No.631023956
やっぱり通して見るとスレ画と内通しながらスレ画と敵対してるSONGに「スレ画ごときに苦戦するとはふがいないわ!」と叱責してた爺さんって本当ロクでもないなって… まぁSONGのやらかしで自分の立場が危うくなったという面もあるけど
72 19/10/16(水)13:00:41 No.631023977
su3373444.jpg こんなひどい機能盛りこむなんて やはり神様は人の心が解らない
73 19/10/16(水)13:00:43 No.631023981
ノブレが詰んでたってのはわかるんだけど「こいつら詰んでるからどう足掻いても無駄だよ無駄だったね」なんてのをわざわざ最終章の新規敵キャラでやらんでも…ってなった
74 19/10/16(水)13:01:30 No.631024094
今まではなんだかんだ手を繋げたり救いはあったからな… …いやそうでもねぇわ
75 19/10/16(水)13:01:56 No.631024149
翼さん以外の心を折って刻印付与するならビッキーなら父親を殺されるとかかな
76 19/10/16(水)13:01:57 No.631024151
シリーズまとめたいからそこまで尺取らなくていい絶妙なライン
77 19/10/16(水)13:01:59 No.631024157
>やっぱり通して見るとスレ画と内通しながらスレ画と敵対してるSONGに「スレ画ごときに苦戦するとはふがいないわ!」と叱責してた爺さんって本当ロクでもないなって… >まぁSONGのやらかしで自分の立場が危うくなったという面もあるけど まああれはSONGっていうかSAKIMORIにアイドルなんかやめさせてGOKOKUの鬼にしたかっただけだし
78 19/10/16(水)13:02:36 No.631024249
綺麗事じゃなく手を汚さないと人類は前に進めないってのはシンフォギアで幾度もあった命題ではあった フィーネとかウェルとか
79 19/10/16(水)13:02:42 No.631024267
>翼さん以外の心を折って刻印付与するならビッキーなら父親を殺されるとかかな あれ自体JIJIMORIだからやった事なんでほかの装者でやる必要がそもそもない
80 19/10/16(水)13:02:49 No.631024290
つまり一見厳しいように見えてその実は孫娘(娘)想いのいいお爺さんってことジャンッ!!
81 19/10/16(水)13:03:28 No.631024375
>フィーネとかウェルとか 世界を救おうとしたFISならともかくそいつらは初恋と英雄願望拗らせただけの人じゃないですか
82 19/10/16(水)13:03:40 No.631024405
あの爺さんの場合、あわよくば翼も手篭めにして新たな子供を作ろうとしてたようにも見れるのが… 出産ガチャで男児を引いたら翼をバシィ!する
83 19/10/16(水)13:04:17 No.631024484
無駄ではないんじゃないか 頑張って生き延びて少なくとも最後のダイダロスで貢献はした
84 19/10/16(水)13:04:52 No.631024558
シリーズ通して超個人的な理由で無駄にスケールのでかいことやらかすやつばっかりだったから そういう意味ではシェムハさんはまだ世界全体の事を考えてはいた
85 19/10/16(水)13:04:54 No.631024561
フィーネと英雄は後に残した技術が偉大過ぎるから…
86 19/10/16(水)13:05:01 No.631024574
XDでは救済されるから… 別世界でも化け物になってる時点であまり平和じゃないが…
87 19/10/16(水)13:05:27 No.631024649
一期から最後までフィーネが人体実験重ねて作ったシンフォギアで全部なんとかしたアニメだぞ
88 19/10/16(水)13:06:13 No.631024773
>一期から最後までフィーネが人体実験重ねて作ったシンフォギアで全部なんとかしたアニメだぞ 途中でネフィリムとか錬金術もなんとかしてただろ!
89 19/10/16(水)13:06:15 No.631024777
技術者によっていつも犠牲者になる枠は毎回いるよね エクシヴはそれがノブレだったね
90 19/10/16(水)13:06:33 No.631024821
10万人殺したのは大罪人もいい所なのに許されて死んで行ったんだから贅沢だよ
91 19/10/16(水)13:06:34 No.631024822
>一期から最後までフィーネが人体実験重ねて作ったシンフォギアで全部なんとかしたアニメだぞ そもそもフィーネが余計なことしなきゃ起きない問題も多かったけどね…
92 19/10/16(水)13:07:18 No.631024944
>10万人殺したのは大罪人もいい所なのに許されて死んで行ったんだから贅沢だよ この辺勘違いしてるの妙に多いけど個人的にわかりあっただけで別に許されてはいないよ そこは敵から味方になったマリア達だって同じ
93 19/10/16(水)13:07:23 No.631024959
何れにせよシェムハさんは復活しそうだから神様も知らないレズカップル見せつけたのは最善手だよ
94 19/10/16(水)13:07:25 No.631024961
綺麗事じゃ世界は救えないってのは米国の存在からも確かだ
95 19/10/16(水)13:08:09 No.631025061
10万人云々は首謀者のジジイが完璧にスルーされてるからとやかく言う気にはならないや
96 19/10/16(水)13:08:42 No.631025145
>一期から最後までフィーネが人体実験重ねて作ったシンフォギアで全部なんとかしたアニメだぞ ただの結果論で別にその人は人類のために貢献したつもりなんか微塵もないけどね そういう意味ではまだ杉田の方が(自分が英雄と呼ばれる手段として)人類のためになろうとはしてたくらい
97 19/10/16(水)13:08:44 No.631025153
>10万人云々は首謀者のジジイが完璧にスルーされてるからとやかく言う気にはならないや あれが一番の元凶だからな…
98 19/10/16(水)13:09:24 No.631025246
>ただの結果論で別にその人は人類のために貢献したつもりなんか微塵もないけどね 7つの音階に7つのシンフォギア……ハッ
99 19/10/16(水)13:09:37 No.631025277
JIJIMORIに限らんけどエピローグが本当に必要最低限しかやってないからもっとその後を見せてよって
100 19/10/16(水)13:09:40 No.631025284
>su3373444.jpg >こんなひどい機能盛りこむなんて >やはり神様は人の心が解らない なっちゃったからにはもう…ネ…
101 19/10/16(水)13:10:30 No.631025409
>JIJIMORIに限らんけどエピローグが本当に必要最低限しかやってないからもっとその後を見せてよって もういいやるな
102 19/10/16(水)13:10:41 No.631025436
ノーブルレッドもまた自己が生きる誇りのために戦った敵ではあった このシリーズ毎回そうだな
103 19/10/16(水)13:10:49 No.631025455
>10万人云々は首謀者のジジイが完璧にスルーされてるからとやかく言う気にはならないや スルーされてないよ 穏やかな顔で逮捕監禁されて裁きを待ってる
104 19/10/16(水)13:11:13 No.631025503
後日談はキャラソンで補完された形だから それよりノブレの歌はどうしてないんですか?
105 19/10/16(水)13:11:24 No.631025530
幼女殺した時点で惨たらしく死んでほしかったのに
106 19/10/16(水)13:11:42 No.631025575
>それよりノブレの歌はどうしてないんですか? 別に歌ってないから…かな…
107 19/10/16(水)13:11:46 No.631025586
翼さんのファンも地面から生えてくる系の人類だからな…
108 19/10/16(水)13:11:51 No.631025597
>穏やかな顔で逮捕監禁されて裁きを待ってる そんな描写はどこにもない…
109 19/10/16(水)13:12:21 No.631025673
>それよりノブレの歌はどうしてないんですか? 今回ライブないから歌も用意しなかった疑惑
110 19/10/16(水)13:12:47 No.631025719
>それよりノブレの歌はどうしてないんですか? 歌って活躍見たかったなあ 足りないダイダロスの出力の底上げとかで
111 19/10/16(水)13:12:59 No.631025752
ライブは絶対ある
112 19/10/16(水)13:13:09 No.631025778
>翼さんのファンも地面から生えてくる系の人類だからな… ライブで歴史機的大虐殺であれだけの死者出しておいて その後特に何の描写もないけどアイドル活動続けられるのあれ…
113 19/10/16(水)13:13:13 No.631025784
CVバンドリちゃんでまさか歌がないとはね
114 19/10/16(水)13:13:16 No.631025792
>そんな描写はどこにもない… 一コマだけ監禁されてたのがチラっと映ってるし…
115 19/10/16(水)13:14:13 No.631025924
>ライブで歴史機的大虐殺であれだけの死者出しておいて >その後特に何の描写もないけどアイドル活動続けられるのあれ… 分らないけど この世界の物差しで測れない所あるしあの世界…
116 19/10/16(水)13:14:15 No.631025930
>ライブで歴史機的大虐殺であれだけの死者出しておいて >その後特に何の描写もないけどアイドル活動続けられるのあれ… しらないすんだこと生き残った観客に怒りをぶつけろ
117 19/10/16(水)13:14:17 No.631025938
スタッフはそんな気はないと思うけど本当にキャラを追い込もうと思ったら罪を重ねさせて追い込んで許されない境遇に追いやればいいって体現した
118 19/10/16(水)13:14:38 No.631025988
本人達は人間に戻りたかったのにシェムハに望みを完全に絶たれたから無惨に死んで言ったと言える 最後の方もう半分自暴自棄だったろ
119 19/10/16(水)13:15:24 No.631026091
>スタッフはそんな気はないと思うけど本当にキャラを追い込もうと思ったら罪を重ねさせて追い込んで許されない境遇に追いやればいいって体現した 金子のおっさんは敵に苦労させたがりだから確信犯だと思う
120 19/10/16(水)13:15:42 No.631026132
>しらないすんだこと生き残った観客に怒りをぶつけろ 了解!バキハウス!
121 19/10/16(水)13:15:43 No.631026137
というかSAKIMORIライブで事件発生するのこれで何度目だって話だし…
122 19/10/16(水)13:15:57 No.631026171
ハードモードにもほどがある…
123 19/10/16(水)13:16:37 No.631026262
死亡率50%くらいあるからなあのライブ
124 19/10/16(水)13:17:25 No.631026357
シリーズ通じて綺麗事じゃ万事まかり通らないってやってきたアニメでもあるからな
125 19/10/16(水)13:18:53 No.631026534
>シリーズ通じて綺麗事じゃ万事まかり通らないってやってきたアニメでもあるからな 医療の発展も人体実験あってこそだし錬金術もそうなんだと思う
126 19/10/16(水)13:20:08 No.631026711
せめてノブレを蔑んでた結社に報復ができたらよかったんだが当の結社が消滅してるからなー
127 19/10/16(水)13:20:57 No.631026818
どっちにしろ一般人大量虐殺したり拉致して護国の兵器にしたりとクソジジイのしてる事を肯定してはいけないと思うわ
128 19/10/16(水)13:21:00 No.631026824
ツヴァイウィングのライブはソロモンの杖起動で壊滅 クイーンズオブミュージックはマリアがたやマだったから全員解放 ギャラクシィクロスは無事終了 今回は7割の確率で死 …遺書がいるのでは
129 19/10/16(水)13:21:33 No.631026894
翼さんが歌姫復活出来るまでのスピンオフとかやって欲しいな……
130 19/10/16(水)13:21:39 No.631026902
ちゃんと終われたライブって一期の復帰ライブと三期の星天の奴くらいか
131 19/10/16(水)13:22:12 No.631026980
正直SAKIMORIの意思に関係なくアイドル活動はもう無理なレベルだと思う 偶然で済ますにはあまりにも…
132 19/10/16(水)13:22:13 No.631026981
>せめてノブレを蔑んでた結社に報復ができたらよかったんだが当の結社が消滅してるからなー 責任持つべきだろうトップ陣消滅してるしな…
133 19/10/16(水)13:22:16 No.631026989
>ツヴァイウィングのライブはソロモンの杖起動で壊滅 >クイーンズオブミュージックはマリアがたやマだったから全員解放 >ギャラクシィクロスは無事終了 >今回は7割の確率で死 >…遺書がいるのでは ちゃんとまってくれるキャロルちゃんやさしい
134 19/10/16(水)13:23:56 No.631027217
人類の歩みの暗部ってのはそうだな
135 19/10/16(水)13:23:58 No.631027223
>正直SAKIMORIの意思に関係なくアイドル活動はもう無理なレベルだと思う >偶然で済ますにはあまりにも… JIJIMORI「計画通り」
136 19/10/16(水)13:24:38 No.631027315
>>正直SAKIMORIの意思に関係なくアイドル活動はもう無理なレベルだと思う >>偶然で済ますにはあまりにも… >JIJIMORI「計画通り」 クソ野郎すぎる……しかもそれで説教とか本当にクソ
137 19/10/16(水)13:24:45 No.631027326
ライブ会場は毎回ノイズが発生し9万人くらい死ぬけど生き残った一割はまたライブに参加するんだ そうすると段々生き残る数が増えていくって算段よ
138 19/10/16(水)13:25:06 No.631027384
ライブなんて一期の頃から二課の実験場だったからある意味では因果が回ってきたとも言えるよ
139 19/10/16(水)13:25:15 No.631027405
>どっちにしろ一般人大量虐殺したり拉致して護国の兵器にしたりとクソジジイのしてる事を肯定してはいけないと思うわ フィーネや杉田の技術もそうだけどすでにあるものとして必要なら使うってだけで 別にそれは=そいつのやってることを肯定するって話にはならんだろう
140 19/10/16(水)13:25:53 No.631027501
単純に毎度手段選んでられない状況だから仕方なく使ってるだけだしね
141 19/10/16(水)13:26:09 No.631027535
>ライブなんて一期の頃から二課の実験場だったからある意味では因果が回ってきたとも言えるよ まぁ確かに1期の序盤のOTONAは褒められないな……ネフシュタンの暴発だけでパニック起きる可能性あったし
142 19/10/16(水)13:26:22 No.631027571
>フィーネや杉田の技術もそうだけどすでにあるものとして必要なら使うってだけで >別にそれは=そいつのやってることを肯定するって話にはならんだろう あいつらが手を汚したから世界を救えたってのもあるので否定もできないのがシンフォギアらしさ
143 19/10/16(水)13:27:02 No.631027658
国家守護は正義の味方じゃ務まらないって当たり前の話なのにお花畑な子をたまに見る
144 19/10/16(水)13:27:33 No.631027726
>正直SAKIMORIの意思に関係なくアイドル活動はもう無理なレベルだと思う >偶然で済ますにはあまりにも… 高まるファンの声…
145 19/10/16(水)13:27:41 No.631027739
ノーブルレッドは犠牲になったのだ… 風鳴の犠牲にな…
146 19/10/16(水)13:28:20 No.631027817
>国家守護は正義の味方じゃ務まらないって当たり前の話なのにお花畑な子をたまに見る JIJIMORIはこういうこという
147 19/10/16(水)13:28:28 No.631027833
>国家守護は正義の味方じゃ務まらないって当たり前の話なのにお花畑な子をたまに見る 10万人虐殺して娘洗脳して手駒にするのも護国為だからね!しょうがないね
148 19/10/16(水)13:28:57 No.631027898
一期の頃はOTONAも元公安であるこそ仄めかしたり自分たちが後ろ暗いことしてる自覚もあったしな
149 19/10/16(水)13:29:34 No.631027961
割とアメリカは他国にクッソ迷惑かけまくってるけどあくまで自分の国には手を出さない辺り護国としては間違いないのかもしれない クソ迷惑だけど
150 19/10/16(水)13:29:36 No.631027965
>国家守護は正義の味方じゃ務まらないって当たり前の話なのにお花畑な子をたまに見る なんかこういうアホもたまにいるけど別にそこ開き直って露悪的にふるまう必要ないからね SONGは止む無く使う状況に追い込まれることが多いだけでその頭お花畑のきれいごとをできるだけ貫き通そうとしてるんだし
151 19/10/16(水)13:30:09 No.631028056
爺はシェムハ覚醒したタイミングで全部ご破算ですわもうどうにでもなれーみたいな態度とるのが最悪
152 19/10/16(水)13:30:14 No.631028067
護国に貢献した風鳴家って9割ぐらい八紘の兄貴だった気がするぜ…
153 19/10/16(水)13:30:26 No.631028096
ノブレを救えるとしたらそれはOTONAや忍者の役割だったと常々思う
154 19/10/16(水)13:30:47 No.631028141
>国家守護は正義の味方じゃ務まらないって当たり前の話なのにお花畑な子をたまに見る でもSAKIMORIがやりたがってるのは正義の味方ズバババンなのよね
155 19/10/16(水)13:31:04 No.631028178
パパさんは真の防人だからな…… 今思えば腕輪譲歩したのもこの為だったんだろうな……
156 19/10/16(水)13:31:20 No.631028208
>なんかこういうアホもたまにいるけど別にそこ開き直って露悪的にふるまう必要ないからね >SONGは止む無く使う状況に追い込まれることが多いだけでその頭お花畑のきれいごとをできるだけ貫き通そうとしてるんだし 露悪も何もSONGの前身の前身が真っ黒って設定だぞ
157 19/10/16(水)13:31:33 No.631028243
>護国に貢献した風鳴家って9割ぐらい八紘の兄貴だった気がするぜ… 死んだ後のブーストすごかったせいでこの先が不安ですらある
158 19/10/16(水)13:31:34 No.631028244
>爺はシェムハ覚醒したタイミングで全部ご破算ですわもうどうにでもなれーみたいな態度とるのが最悪 防人の自覚足りないよな
159 19/10/16(水)13:32:05 No.631028326
>ライブで歴史機的大虐殺であれだけの死者出しておいて >その後特に何の描写もないけどアイドル活動続けられるのあれ… そもそもアルカノイズの技術が流出しているあの世界で一か所の大量の人を集めること自体止めるべきだと思う
160 19/10/16(水)13:32:14 No.631028339
>>護国に貢献した風鳴家って9割ぐらい八紘の兄貴だった気がするぜ… >死んだ後のブーストすごかったせいでこの先が不安ですらある アメリカがまた調子乗りそうだしな……
161 19/10/16(水)13:32:24 No.631028367
三期から国連直下になって文字通り設定が様変わりしたから…
162 19/10/16(水)13:32:49 No.631028413
>露悪も何もSONGの前身の前身が真っ黒って設定だぞ だからなんだとしか…あくまで劇中に出てくるSONGは全員綺麗ごとだとわかったうえでそれを貫くために戦ってるんだし
163 19/10/16(水)13:33:18 No.631028485
そうだね自分で押すのやめなよ……
164 19/10/16(水)13:33:39 No.631028536
>露悪も何もSONGの前身の前身が真っ黒って設定だぞ OTONAがそういう手段をとるのも致し方ないっていう方針ならともかくその前身がどうのこうの言われても論点が違うだろうとしか
165 19/10/16(水)13:33:39 No.631028538
>パパさんは真の防人だからな…… >今思えば腕輪譲歩したのもこの為だったんだろうな…… 結果オーライなだけでJIJIMORIが動かずに米国で適当にシェムハ復活してたら終わりだったぞ
166 19/10/16(水)13:33:45 No.631028553
最終回後の日本の政治力割とまじでヤバい
167 19/10/16(水)13:33:50 No.631028568
毎回可哀想な敵出てくるアニメであった